北総ハウジングで家を建てられた方、価格、営業マンの対応、住み心地、
アフターサービスなどいかがでしょうか?
雑誌やホームページを見ると、アンダーセンのサッシが標準になるなど魅力的な部分がありますが、
価格、アイシネンや基礎断熱の断熱性能など気になります。
実際に建てられた方、住まわれてみていかがでしょうか?
良かった点・悪かった点、また、「検討していたけれどやめた」という方も、
その理由などよろしかったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-01-03 01:06:00
北総ハウジングについて教えてください。
No.2 |
by 匿名さん 2006-01-16 10:52:00
投稿する
削除依頼
私も検討中なのですが、建築日誌等ネットでの施主側の情報が少ないですよねぇ・・
漆喰の壁に惚れたのですが。 |
|
---|---|---|
No.3 |
02匿名さんのおっしゃるとおり、施主側の情報が極端に少ないですよね。
(少ないというか、皆無と言ってもいいくらい) ジョリパットやアイシネンなど、個別での情報は、掲示板などであるのですが・・・。 私は、ドライウォールとアイシネン、アンダーセンが気になっております。 大手も検討しているのですが、坪単価に対する構造材やその他の仕様を比べると、 大手は、どうにもしっくりきません。 どなたか、情報をお待ちしております。 |
|
No.4 |
2/4(土),5(日)に建築中の守谷支店でドライウォールの実演が見れるらしいです。
なかなか見れる機会が無いので私も行くつもりです。 |
|
No.5 |
ドライウォールの実演ですか。おもしろそうですね。
私は、すでに予定が入っており、行けそうにないのですが、 行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか? ・・あれ?ひょっとして、02さんは、すでにメーカーさんと、コンタクトを取っていらっしゃるのですか? 営業さんや展示場などの、感触はいかがですか? |
|
No.6 |
>行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか?
了解です。 津田沼の展示場に行ったのですが、できたばかりでとても綺麗です。 ただ、オプションも多いのであまり参考にならないかも。 アンダーセンのサッシも微妙にオプションのがついてたりしてます。 まぁ、標準のものとそんなに変わらないらしいですけど。 展示場は成田のほうが標準のものが多いらしいです。 あと、サイトの標準装備に書いてないものといえば、寝室の床の下に なにかウレタンのようなものを敷いてくれるらしく、 その上にカーペットが敷いてあってこれがなかなかの感触です。 営業さんはとてもいい方でいろいろ相談にものってもらっています。 |
|
No.7 |
02さん、ありがとうございます。
北総さんの感触良さそうですね。 現在、他社さんのお話を伺っている最中なのですが、 こちらが落ち着いたところで、津田沼や成田の方へ見学に行きたいと思います。 >>行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか? >了解です。 申し訳ありません。よろしくお願いします。 |
|
No.8 |
先日成田にも見学に行ってきましたので報告します。
成田西口店から行ったのですが、そちらは見学もできるのですが、2部屋分ほどしかなく まず本社から見学に行かれることをお勧めします。 本社は4Fまであってお部屋からキッチン・バスまで見学できます。 津田沼も本社も展示場なので、すでに住んでいる方のお宅を拝見させていただいたほうが 実感が沸くような気がします。 営業さんからは許可をいただいたので相談すれば大丈夫だと思います。 私も許可をいただいたのですが、スケジュール的に見れるかどうか微妙になってしまいました。 どなたか実際に住んでいる方のお話を伺いたいですねぇ・・ |
|
No.9 |
報告ありがとうございます。
ホント、住んでいる方の情報をお聞きしたいですよね。 逆に満足されてて、あまり、このような掲示板はみないのでしょうかね?? ところで、02さんは、北総さん以外に検討されているメーカーさんはありますか? おそらく、北総さんを検討しているということは、私と考えが似ているかと思うのですが、 参考までにお聞きしたいです。 ちなみに、私は現在のところ、メープルホームズやウェルダンノーブルなどです。 セルコと天草も検討したのですが、縁がなかったということでご遠慮願いました。 |
|
No.10 |
01さんは輸入住宅狙い打ちのご様子ですね。
ウェルダンノーブルさんはうちも資料をいただきました。 あとはお値段でセルコホームさん、インターデコさん、ブルースホームさんとかですが こちらは展示場も行きました。 うちの場合は住んでからの外壁のメンテにお金がかからないように・・という所に主点を 置いているので輸入系も多いですが(レンガがあるので)それ以外ですと 茨城のマツシタホームというところもかなり惹かれていました。 (上記3社はどこも外壁で諦めました。) あとは総タイルということでウイザースホームさんや、北総さんと同じアイシネンを使っている 茨城のウイングホームさんとかも考えたのですが、比べるとやはり北総さんかな・・ と考えてしまったので、どちらも資料をいただいたきりになってしまいました。 01さんは今の所はメープルホームズさんかウェルダンノーブルさんが本命なんでしょうか? メープルさんはやはり赤毛のアンの家がいいですよねぇ。 ウェルダンノーブルさんは床暖房に惹かれます。 |
|
No.11 |
私も、ブルースさんの展示場に行ったのと、セルコさんは、実際に住まわれている方の
家を拝見させていただきました。 インターデコさんは、資料をいただいたのですが、施工地域外とのことで、 却下されてしまいました・・。 他に大手では、大成さんや三井・三菱・東急・ハイムさんなども検討し、 展示場で話を伺ったのですが、土台も含めて総SPFや総ヘムだったり、 袋詰めグラスウール(16K)やサッシにどうにも抵抗感を感じ、しかも、大手価格ということで、 検討から外れてしまいました。(全館空調など、魅力的な部分もありましたが・・) 特に輸入住宅にこだわっていたわけでは、ありませんでしたが、 コスト・構造・仕様など、色々検討を進めて行った結果、自分の考えに近いのが、 輸入系になったという感じです。 02さんから教えていただいた、メーカーさんのホームページを拝見しました。 頑強な基礎や標準仕様の高さなど、かなりクラッとくる部分もありますね。 いよいよ、今週ドライウォールの見学会ですが、ご報告お待ちしております。 |
|
No.12 |
昨日守谷店の見学に行って参りました。
午後1時からの最初のドライウォールの実演を見学したのですが、 私以外は1組しかおらず、ちと残念。(寒かったですし・・) ドライウォーラーの方から色々お話が伺えました。 結局、技術のお話よりビニールクロスなどの危険性のお話が多かったです。 石膏ボードが日本に上陸した際に、なぜアメリカでは普通に行なっている テーパー技術が日本では無視されてしまったのか・・ 結局、そのせいでクラックがおこってしまい、それを隠すためのビニールクロス・・ そういった考えさせられるお話もあり、いろいろ勉強になりました。 あと、テープを張る機械を通称「バズーカ」と呼ぶらしいのですが、 その機械を製造している会社が昔は本当に軍事用のバズーカを作成する会社 だったというお話がなかなか面白かったです。 |
|
No.13 |
ご報告ありがとうございます。
また、寒い中、ご苦労様でした。 興味深い内容ですね。 >ビニールクロスなどの危険性 >なぜアメリカでは普通に行なっているテーパー技術が日本では無視されてしまったのか・・ 具体的にどのような内容でした? 現在話を進めているところが、ビニールクロスなので、気になります。 (大半のメーカーは、ビニールクロスなのでしょうが・・・) 技術的な部分では、いかがでした? DVDで説明している、内容そのものといった感じでしょうか? 現在話を進めているところも落ち着いてきたので、 そろそろ、北総さんにお話を伺いに行きたいと思っております。 ところで、02さんは、ほぼ北総さんで決まりなのですか? 私は、まだまだですが、進捗など報告しあえればいいですね。 |
|
No.14 |
ビニールクロスは火事のときに有毒ガスを発生するというお話でした。
日本の火事は焼死より有毒ガスによる中毒死の場合が多いとか。 それと、テーピングをしないことによって石膏ボードの隙間から壁内に引火してしまうと いう危険性があるというお話もありました。 アメリカではテーピングは必ず行うので全焼する火事が少ないというお話も伺いました。 >技術的な部分では、いかがでした? うーん・・技術的なお話があまり無かったような。 DVDのほうがよく解説されていたと思います。 日本ではほとんどのメーカーがクロス貼りなので、ドライウォーラーの数自体がものすごく少ないらしいです。 技術的な質問といえば、石膏ボードは左右にはへこみ部分があって、そこにテーピングするのですが、 上下にはへこみが無いのでなんででしょうか?という質問をしました。 基本的には石膏ボードは大きいので1フロア分の高さがあって、上下にはつなぎ目が出ないからとの事でした。 ただ、それでも吹き抜け部分など上下にもテーピングする場合が出てくるので その場合はドライウォーラーの腕の見せ所だというお話を伺いました。 そこは平らになるように見せるのであって、厳密にいうと上下の場合は テーピング箇所が少し盛り上がっているらしいです。 あと、2年くらいは木の収縮があるのでクラックが起きる可能性があるのですが、 そういう場合のクラックは補修してくれるそうです。 >ところで、02さんは、ほぼ北総さんで決まりなのですか? ほぼ決めております。 うちは近々設計の相談に乗っていただく段階です。 |
|
No.15 |
茨城の工務店のなるしまさん(セルロースファイバー)を考えていましたが、どうも営業の方がなかなか話を進めてくれないので、他を見ているうちに急速に北総さんが気に入ってきました。
私は、ドライウォールも好きだったのですが、技術に関して皆さん素朴なところです。守谷のモデルルームに先週行きましたが、基礎関係のお話をだいぶ勉強させていただきましたが、基礎断熱というかなり先進的な工法を使っているようで、なぜ、北総さんがこの辺を宣伝しないかは良くわかりませんが、とにかく個人的には感心させられました。 私の現在の最大の疑問は、外壁に通気層があるのかないのか?ないようなのですがなぜないのか?と言うところです。アイシネンというのはこんなんでもいい代物なのでしょうか?この辺の原理がどうにもわからず、もしご存知の方がいれば是非ご教授下さい。 |
|
No.16 |
TO様
本日北総さんの営業さんと会う機会がありましたので質問してきました。 >基礎断熱というかなり先進的な工法を使っているようで、 >なぜ、北総さんがこの辺を宣伝しないかは良くわかりませんが 社長さんの考えが、基礎断熱は当たり前という思想らしいからとのことらしいです。 (という、営業さんのお話ですが) >外壁に通気層があるのかないのか?ないようなのですがなぜないのか? 北総さんの標準の外壁はモルタル壁になります。 モルタル壁は通気するそうなので特に通気層を作らないそうです。 モルタルの上にモノプラルKS(オプションですが)などを塗った場合でも モノプラルKSも通気するので問題無いそうです。 また、ラップサイディングなどの場合はちゃんと通気層を作るそうです。 まぁ、伝え聞いた話なのできちんとしたお答えになっていないかもしれません。 直接北総さんの社長さんにメールで問い合わせてみたらいかがでしょうか? 北総さんのHPに行って左のメニューの「輸入住宅の話」を見ると社長さんのメールアドレスが 書いてあるので問い合わせできると思います。 |
|
No.17 |
02さん わざわざご丁寧にありがとうございます。
通気層はそういう理由なんですね!ところでモルタル壁ってどんなもんなんでしょう。 素人的には、すぐに汚れそうな気はしますが、そんなこともないのかな? 北総に関してはウェブでサーチかけてもなかなか情報がなくって困ってましたが ここのサイトでよろしければ私も会話に混ぜてください。。。よろしくお願いします どなたか実際に北総さんで作った方の感想があればいいのですけれどね。 |
|
No.18 |
TOOさん
標準は外壁はモルタル壁の上に「ジョリパット」を塗るらしいです。 が、我が家はオプションで「モノプラルKS」という西洋漆喰を塗ってもらおうと思っております。 ジョリパットでも耐久性があって10〜15年程度は塗り替え不要なのですが、モノプラルKSは 一応、塗り替え不要!が謳い文句になっています。 なんでも静電気が発生しないので埃が付かないそうで、汚れても水ですぐ落ちてしまうのだそうです。 費用もオプションで30万くらいUPするのみでよいそうです。 あと、北総さんの外壁モルタルはモルタルの中にグラスファイバーネットとかいうものを入れるらしく、 クラックがおきにくいそうです。(2重になるので壁自体も厚いらしいです) 今週末に実際に住んでいる方のお家を見せていただける事になったので見学後に率直な感想をお知らせしますね。 |
|
No.19 |
現在、北総さんでやるにしても、他のところでやるにしてもどんなデザインにしたらいいかなあとなかなかコンセプトが明確にならずに困ってます。
そんなことを考えながらも、基礎断熱とか構造部分に決め手がみつからないのかなあと思ってます。 基礎断熱は先進的と思いながらも、 基礎断熱の場合の心配事は、部屋内の底面は基礎のコンクリートなので 基礎のコンクリートをつたっての湿気で、 基礎内の湿気が部屋内になる時、部屋の中もいっしょにじめじめしてしまわないか? ということです。 これは日本は地下室は湿気のためなかなか度胸のある人しか作らない というのとどの程度違うのかと言うことです。 だれかこの辺と言うのは、実際に暮らしてみてどんな感じか? 誰かこたえてくれる方いらっしゃらないかな? |
|
No.20 |
02さん
津田沼支店に行ってきました。 やはり、アンダーセンやドライウォール、モノプラルなどの質感は、とても良いですね。 色々とお話を伺いましたが、家作りに非常に真面目で熱心な印象を受けました。 実際に住んでいる方のお家は、いかがでした? 家の中や床は、暖かったですか? TOOOさん?(O増えてます?) 私も、デザインについては、非常に迷っておりましたが、 色々と本を見たり、カタログを取り寄せているうちに、これはと思ったものを集めて行くと 好みのデザインが、だいたい同じ様な傾向になりました。 今は迷っていても、より多くの家を見ていくと、方向性は自然に固まっていくと思います。 基礎断熱については、外断熱の家では一般的なようですが、性能については、私も気になります。 湿気については確かに、コンクリート自体から発せられるますが、私は、石油ファンヒーターを使用しないで、 換気さえしっかり運転していれば問題ないかなと思い心配はしておりません。 私の心配は、基礎内側に貼る断熱方法ということで、基礎内土間にスカート断熱がされているかということと、 基礎外周部から内部へと続く基礎立上り部分にも断熱がされているかどうかという点です。 床下に熱源は置かないようですので、床が冷たくないのかな?というのが心配しているところです。 その辺は、実際に住んでいるお宅へ行った02さんに教えていただくよりないですね。 02さんいかがでしたでしょうか? |
|
No.21 |
01さん
昨日実際に住んでいる方のお宅を拝見して参りました。 床の温度かぁ・・スリッパを履いていたのでこれはちょっとわからなかったです。残念。 ただ、暖房は北総さん推奨のマジェスティック社のFF型ガス暖房機だけで この寒い冬を乗り切ったそうです。 昨日は昼間でも寒かったですが、2Fもその暖房機だけで寒くありませんでした。 12月初めくらいに出来上がって数ヶ月たっているのに、全く生活観が出ていなかったのには ちょっと驚きました。 ほとんどのお部屋を見せてもらえたのですが、まるでモデルルームのようでした。 施主様にもよるのでしょうが、よっぽどお家が気に入っているご様子で大切に使われている というのをものすごく感じました。 もうちょっと何年か住んでいらっしゃるお家のほうが実感が湧いたかもしれません。 >床下に熱源は置かないようですので、床が冷たくないのかな?というのが心配しているところです。 北総さんには床暖房の希望を出したのですが、営業さんにも社長さんにも却下されてしまいました。 両者のお話によると、床が冷たいことは無いとおっしゃってました。 床暖房にすると無垢の床材が反ってしまうので使えないと言われてしまいました。 昨日伺ったお家が、FF1台ですごされていたので、そのあたりは大丈夫かなぁと思いました。 TOさん 詳しいお話はやはり社長さんなり営業さんなりに伺ったほうが、適切なお答えをいただけると思います。 特に社長さんはその手のお話が大好きなのできっと教えていただけると思います。 |
|
No.22 |
02さん、報告ありがとうございます。
お聞きしたいのですが、伺ったお家は、何坪位でした。 >2Fもその暖房機だけで寒くありませんでした。 とのことでしたので、吹き抜けやリビング内階段だったのでしょうか? 確かにマジェスティック社のFF型ガス暖房機はいいですね。 薪の部分がフェイクとは言え、なかなか、男心をくすぐるものがあります。 私も、以前まではお家を拝見するときは、用意されているスリッパを履いておりましたが 最近は、靴下で歩くようにしてます。 (本当は裸足になりたのですが、さすがに、そこまでの勇気がありません。) 他には、外壁はモノプラルだったでしょうか? 色や質感などいかがでした? |
|
No.23 |
01さん
伺ったのは述床面積が36坪(だったかな?)くらいのお宅です。 我が家もそれくらいの広さで検討中だったので同じ位のお宅が拝見できるように考慮してくださいました。 吹き抜けは結構あって3坪くらいありました。 ダイニングの上を吹き抜けにしていらっしゃって開放感がありました。 階段は一応リビング階段かな・・LDKが一体型でしたので。 あと外壁はモノプラルでした。 白い色でしたが、津田沼のより若干黄色いようにも見えました。 ホワイトのNo.2とか3だとかにしたとおっしゃっていましたので真っ白ではないようです。 こてムラ塗りのモノプラルはすごーくかっこよかったです。 あと照明に凝っておられるお宅で、一部は北総さんからキチラーの照明を頼んだようでしたが、 ほとんどは御自分で見つけた照明をつけておられました。 特に間接照明の選択はお見事で、普通の家庭じゃなくてどこかお店に来たような錯覚に陥りました。 |
|
No.24 |
はじめまして。
ここの仕様&設備ってかなり良さげですよね。 凄く心引かれております。 大手HMだとオプションが多いブルーノーズ仕上げも 標準らしいですし。 私も35坪程度の延床なのでコスト的に当てはまれば 検討してみようと思い展示場に行ってみました。 そこで渡された1枚紙に標準仕様と坪単価が記載されておりましたが、 現実問題として北総さんはどの位頑張ってくれるのかがちょっと 気になっております。→予算内に収まれば良いな♪ |
|
No.25 |
ぬりかべさん
ブルーノーズ仕上げって何ですか? 基本的な質問ですみません。。。 基礎断熱に関しては、何にも入れないと床下が寒くないのかなって思ってますので、 北総さんの場合、床下に蓄熱暖房を入れる方式と言うのに今は非常に興味があります。 それから、いろいろ北総さんの家を見られた方、北総さんの内装の仕上げは丁寧ですか? 前に作りかけの家でコンセントをつける部分のきりかきがややがたがたしてたりしてたので、 その家だけの最終仕上げしていない状態だったのか、あるいは、最後はきめ細やかにばしっとなるのか 気になっているためです。どなたかご存知の方がいらっしゃれば。。。。 |
|
No.26 |
TOさん
ブルーノーズって確か壁のコーナーにグラスファイバーを入れて、壁の端っこに 丸みをもたせる仕上げのことだと思います。 見た目も美しいのですが、強度も強くなって金属バットで殴っても平気だっておっしゃってました。 >北総さんの場合、床下に蓄熱暖房を入れる方式と言うのに今は非常に興味があります。 ↑これって北総さんOKって言ってました? 床暖房も無垢の床が反っちゃうって反対されたのですが・・ 内装の仕上げは正直微妙なとこだと思います。 この間、見学に行った際も私はあまり気にならなかったのですが、同業の人に見学時に同行してもらい 感想を聞いたら「仕事が雑だ」と言われてしまいました。 率直に営業さんにも言ったら「私も入社した時は同感でした」なんて共感されてしまいました。 気になる場合は、指摘すれば修正はしてもらえるみたいです。 ただ、私なんかは全然気にならなかったですが。 |
|
No.27 |
02さん早速ありがとうございます。
メールでこんなに返していただけるのに感動しています! 蓄熱暖房を床下に入れるのは高さが53cm以下のものを入れられるとか北総さん言ってました。 結局床下は基礎断熱で1Fとつながっていてひとつの空間なので、 床下の空気が循環することになるのでなるほどそういうことも出来るのかと妙に納得していたのですが 無垢材の床がそる可能性があると言うのは確かにそれもうなづけます あんまりでも良くないんですかね〜 ブルーノーズって興味ありますね。 そういえばブルースホームでも見たような気がします。 家を作るって勉強し続けないと理解が進まないので大変だなあとつくづく思います! 結構疲れ気味です。 ところで皆さん北総さんの営業ってどんな感じですか?対応いいですか? 大変北総さんを有力に考えているので、いろいろ詳しい構造とかに興味を示して 遠方で、土日も結構忙しいので 資料をいくつか郵送頼んでいるのですがなかなか送ってくれないんですよね〜 対応に時間がかかると、詳細打ち合わせとかで疲れそうなんですよね。 |
|
No.28 |
Oの数を増やしていったらだんだん間抜けになったので5個でとめてT5Oにしました
|
|
No.29 |
T50さん
> 無垢材の床がそる可能性があると言うのは確かにそれもうなづけます > あんまりでも良くないんですかね〜 でも、北総さんが反対しなかったっていうことは、床暖房と違って直接床を暖める訳じゃないからOKなのかなぁ・・ 北総さんがOKだったら床下蓄暖もありかもしれませんね。 蓄熱型ってことは電気ですよね?T50さんはオール電化を考えていらっしゃるのですか? オール電化ならありかなぁと一時期考えましたが、蓄熱型は温度のコントロールが難しいという点 がちょっと引っかかりました。 あと北総さんの場合は01さんもおっしゃってましたが、暖炉型FFがちょ〜カッコイーので我が家は オール電化をあきらめましたw > ところで皆さん北総さんの営業ってどんな感じですか?対応いいですか? 私の担当の営業さんはいい方ですよ。 やはり営業さんの影響は大きいですよね。 > 資料をいくつか郵送頼んでいるのですがなかなか送ってくれないんですよね〜 そうですね。うちも届くの遅かったです。 結局、私が津田沼のお店に行くほうが早くて、私が行った時対応してくれた担当さんと 後で届いた資料の中に入っていた担当さんの名刺は違う人でしたw 資料が届くとその中にDVDがあってドライウォールの実演などの映像があります。 なかなかよくわかるDVDだと思います。おススメです。 |
|
No.30 |
名刺といえば、もらった名刺のメアドに問い合わせをしたのに
エラーとなってしまい、もしやとおもって「s」を入れたら無事に 届いたというw→分かる人には分かるかな? ...ともかく、仕事が雑というのはちょっと気になるところですね。 施工業者にもよるのでしょうが。 |
|
No.31 |
ぬりかべさん
> ...ともかく、仕事が雑というのはちょっと気になるところですね。 > 施工業者にもよるのでしょうが。 北総さんの場合は大工さんは社員じゃないみたいですからね。 当たりはずれはあるかもしれませんね。 あとは実際にご覧になって判断されたほうがいいかもしれません。 この辺の境って人によって結構違いますよね。 私なんか全然気がつきませんでしたのでw |
|
No.32 |
私はいま一番いいなあと思っているのは、蓄熱暖房を床下に入れて、
部屋のエアコンで各部屋はアジャストできるといいなあと思ってます。 が、本当にそれでいいんだか。。。いまいちじしんありません。。。 オール電化はIHの電磁波が気になってます。 これは、北総さんどうのこうのというように工務店に 依存する問題ではありませんが、 IHの電磁波って結構強力で子供には影響があるかもしれないと言うことのようです。 それから、エコキュートって10年ほどしたら機械が壊れてしまうって話も聞きました それなら結局節約になりませんし。。。 |
|
No.33 |
基礎断熱で蓄熱暖房を床下に入れるのは
セキスイハイムの「パルフェ・ウォームエアリー」みたいな感じでしょうかね? ttp://www.sekisuiheim.com/info/press/20051014.html ハイムのは、更に熱交換型第一種換気システムと組み合わせて全館暖房を実現、なんて 触れ込みですが... #住林も似たようなのがあった気がします。 ちなみにハイムの坪単価は70万から!高〜 (ちなみに坪単価はハイムのHPより) |
|
No.34 |
なんかいろいろ検索していたら「床下エアコン」なる話題を発見しました。
べた基礎で基礎断熱だから北総さんでも通用しそうな・・ ちょっと相談してみることにします。 |
|
No.35 |
みなさん、基礎断熱に興味深々のご様子ですね。
前に記載しましたが、北総さんの場合、床下に熱源を置かないと思っておりましたが どうやらT50さんの内容を読むと置けるようですね。 SCの家だと、放熱器やパネルヒーターなど設置するのが一般的のようですので なぜ、北総さんは設置しないのかなぁと思っておりました。 無垢床に床暖は無理としても、 床に影響を与えない程度の熱源はあった方が良いのではないのかと思います。 営業さんですが、私の場合、資料はすぐ送ってくれましたよ。 質問についても、一生懸命答えてくれますので、今のところ、問題は見当たらないですね。 相性が良かったのかな。 ところで、みなさん、吹き抜けはどうされます? 2階の暖房効率を考慮すると、吹き抜けが欲しい所なのですが、 吹き抜け自体、坪単価単位でオプションになるため、予算キツキツの我が家ではあきらめムードです。 |
|
No.36 |
吹き抜け、ポーチ、バルコニーは坪単価の半分程度って伺ってます。
我が家はそれほど吹き抜けは大きくないので、まあ何とかって感じです。 ただ小屋裏について固定階段をつけると通常の坪単価になるとも 伺っており、固定階段つきの小屋裏を要望していた我が家は ちょっと計画を見直さなければいけない状態にあります... まだ概算の状態なのでアレですが、値引きの話は出てきておりません。 多少なりとも融通が利けばよいのですが... |
|
No.37 |
吹き抜けがないと気密性の良さが生かせないと思い、うちも予算がきびしいのですが、
2坪つけてもらうように設計士さんにお願いしました。 階段と組み合わせれば2坪でも十分広く感じるようにできるとおっしゃってくれました。 北総さんの場合屋根断熱なので、小屋裏を使わないともったいないのですが、 さすがにあきらめました・・ |
|
No.38 |
やはり、吹抜けを考えているのですね。
02さんのおっしゃるとおり、せっかくの高高の家ですから、小さくてもよいので 吹抜けはほしいところですね。 もう少し検討してみようかな。 ぬりかべさん 固定階段のとは、どのようなものなのでしょうか? 階段が収納されてるももではなく、3階建てに近いものなんでしょうか? 予算があれば、こんな悩まなくて済むんですけどねぇ。 |
|
No.39 |
吹き抜けと、床下エアコンといろいろと悩むところは多いですね。
皆さんの悩み大変参考になります。 ところで突然ですが北総さんの家って何年寿命なんでしょう? どうも北総さんのパンフレット類は実用本位なのかユニークで 公証○○年と言うのがどうにも見つからなくって。。。 私もお金ないので、死ぬ前に家を建て替えるのは困ってしまうので。。。 |
|
No.40 |
>固定階段のとは、どのようなものなのでしょうか?
はしごとか、収納式のではなく、普通に造作?してあるものと。 (フツーの階段、といいたかったのです^^;) >階段が収納されてるももではなく、3階建てに近いものなんでしょうか? そうですね。で、3Fにすると費用がかさむので、小屋裏にすれば 費用が抑えられるかな〜、と。ところが現実はそう甘くなく、 フツーに施工すれば通常の坪単価となるようです。 まあ、仕上げを通常と同じにすれば確かにそうかも知れません... |
|
No.41 |
固定階段も、地域によっては3Fとみなされるところとみなされないところがあるようですよ。
たとえば、横浜近辺は結構この基準がゆるいと言う話を、この辺のモデルルームにいったとき聞きました。 一度確かめて見られるといいかもしれません。 |
|
No.42 |
3Fへの固定階段はもうこだわらないことにしました...
#予算的に小屋裏自体作らないかも。 現在の懸案は、冬の暖房をどうしようかですね。 オール電化を計画しているため、薪とか ペレットストーブを採用しようか、と検討中です。 #出来ればは33で書いたようなものが実現(しかも かなり低コストでw)出来ればいいんですけどね。 エアコンを暖房モード?で使うにはどうもあまり 好きになれないんですよね。 #何か頭がぼーっとしてしまうんです。 まだまだ頭悩ませる日々は続きます。 |
|
No.43 |
皆さん北総さんにもう決められたんですか?
私は、新築で土地と一緒に買いたいとおもっているので お金がないのでなんとか安く作れれる工務店さんを探しています。 北総さんは50万/坪ぐらいだとか言いますが、全国区のハウスメーカとかのアフターサービスとか、 値引きとか考えると結構いい値段と言えばいい値段です。 が、クオリティー的にはいいような気もします。 北総さんのアフターサービスの丁寧さはどんな感じかお知り合いなどから聞いている方いませんか〜 |
|
No.44 |
小屋裏、高いですねー。屋根断熱なので、小屋裏を使いたい気持ち分かります。
小屋裏は、将来対応するとして、その分のコストは、違うところにかけた方が いいかもしれませんね。 私も、エアコンの暖房は好きではないので、やはり、あの暖炉ですかねぇ。 T50さん 私も、土地からの購入です。予算はかなり厳しい状態で、各社と相談しています。 北総さんは、標準仕様が他社と比較し、かなり良いものを使用していますよね。 しかも、坪単価には、他社では別途計上されるような諸経費まで入っていますので お買い得感は、かなりあるのではないのでしょうか? 他社と諸経費込みのコスト比較をすると、わずかに北総さんの方が高い位で、それほど高いわけでもないですしね。 私も、セルコさんとかインターデコさんとかのローコスト系や、経路が全然違うタマホームさんやアキュラさん なども検討しましたが、現状北総さんで検討しています。 02さんの進捗は、いかがですか? |
|
No.45 |
基礎断熱に関して皆さん詳しそうですが、これってあったかいものなのですか?
北総さんの屋根は高くってかっこいいですね。 北総さんでつくるとしたら是非小屋根を作りたいですね。 屋根といえば、どうも私は足元が気になってしょうがありません。 床の下はがらんとしているんでしょ? 湿気たまらないのかな? 寒くないのかな。。。 |
|
No.46 |
うちは間取り図をいただき検討中です。一発で気に入ってしまったのでこのまま北総さんと
契約まで行きそうです。 ちょっとすんなり行き過ぎかなぁとも思うのですが、他の会社もだいぶ回ったし 決まる時はこんなものかもしれませんね。 ついついあれこれ付けてしまって、予算ぎりぎりになってしまいそうです。 北総さんは確かにそんなに安くはないのですが、完成した時の満足度を考えると 後悔しないだろうなぁとは思っています。 |
|
No.47 |
おっ!だいぶ進みましたね。
吹抜けや暖炉・小屋裏等はいかがされました? あれこれ付けてとのことですので、照明なども凝ったのでしょうか。 こちらの方が楽しみになってきますね。 |
|
No.48 |
HBさん
北総さんだとそんなに足元は寒くないみたいですよ。 実際に住んでるわけじゃないから断言できないけど・・ あと床下は通気層を1箇所設けるそうなので、通気されるから湿気はたまらないそうです。 高気密なんで家全体が乾燥気味になりますしね。 01さん 吹き抜け⇒○、暖炉⇒○、小屋裏⇒× という結果です。 照明はまだ具体的に話していませんが、おそらく一部だけキチラーにしてあとは自分で買うようになりそうです。 予算が出てから何を採用して何を諦めるか・・ちょっと悩みどころです。 |
|
No.49 |
↑02です・・^^;
|
|
No.50 |
北面斜線は磁石の真北?東南の4m公道.南西の4.5mの公道.どちらも斜線掛かる?どちらが前面道路?
隅切りのとくてんは? |
|
No.51 |
02さん
足元の寒さに関して教えていただきありがとうございます。 床下に通気層を1箇所設けるというのを少し詳しく教えていただけませんでしょうか? 屋外に通気されると、普通の家と変わらなくなってきそうですし。。。 換気システムが基礎のどこかにつくということなのかな? うーん。基礎に穴が開くというのは気持ち悪いです。 部屋を介してならまだなんとなく納得できるのですが。。。 どうせなら、1階と床下は通通にしてほしいなあという気は素人ながらします。 |
|
No.52 |
HBさん
北総さんは基礎断熱といって基礎と屋外は完全に遮断されています。 私が通気層と言ってるのは、基礎と1階についての通気層です。 1箇所だけにすることによって基礎を全体的に換気できるそうです。 北総さんの屋外との換気は24時間の換気システムだけになります。 基礎部分には吸排気口は無いそうです。 |
|
No.53 |
なるほど。ある程度密閉感もありあったかそうですね。ありがとうございます。
ところで、基礎と1階の間は、02さんの考えている設計ではどの程度ガラリがあります? 気分的にはたくさんガラリをあけて基礎内と1階を通つうにしたいところですが。。。 |
|
No.54 |
HBさん
通気関係は北総さんにおまかせなのでよくわかりません。 営業さんは床下と1Fは1箇所にしないと床下全体の換気がうまくできないと おっしゃっていました。 ttp://www.hokusou-h.co.jp/company/kodawari.htm ↑このページの一番下にガラリが見えるのでこのくらいの大きさじゃないでしょうか。 |
|
No.55 |
はじめまして
私は、2年前に北総さんで、輸入住宅を建てて 現在入居中の「DIY」と申します。 この板を見てみたら、北総さんの住宅に入居中の人が いたら、いろいろ教えてほしいとの項目があったので ちょっと、書いてみることにしました。 私も、輸入住宅大好き人間の上、いろいろな工務店や 工法、設備仕様など検討した結果、最終的に 北総さんに決めて、家を建ててもらい 現在たいへん満足の行く、生活を送っております。 私の、こだわりは、まず、家のデザインは 美しくなければならない、それでこそ 50年後も価値がある家になるはず。とのアメリカの住宅デザインの 考え方に感動して、家を設計士さんにデザインしてもらいました。 (アメリカのデザイン様式に合い、自分の好きなデザイン様式で設計をしてもらった) 次に、このスレッドでも、話題になっている 基礎断熱の特色を生かした、オール電化による蓄熱暖房機の導入(当初、床下に置いてみた) 蓄熱暖房機とエアコンを併用してみるなど、床下蓄熱暖房機の実験を、自己責任でやってみました。 (この辺は、後で詳しく書きます。) その他として ロフトや半地下収納スペースを作る リビング前面にスクリーンポーチ兼サンルームを後から自作で作る おしゃれで安い、アメリカの照明器具、カーテン生地を自分で輸入し付ける 収納だなや、自分の書斎の机、本棚を自作で作る エントランス兼クルマ4台分の駐車スペースを 枕木や石、レンガで半分自作で作る などなどチャレンジしてきました。 私の場合、家は、常に造り続けるもので それを、休日の楽しみにもしています。 |
|
No.56 |
床下蓄熱暖房機の実験の内容ですが
北総さんは、高高住宅、基礎断熱が、標準仕様ですから、これを生かして、自分も オール電化にして、「外断熱が危ない」で有名な西方設計さんの取り入れている 床下暖房に挑戦してみたくなったわけです。(我が家の年間最高電気代は、1月の2万1千円でした。 夏は、8千円くらいです。安すぎる) 200Vの蓄熱暖房機用配線を、2箇所(ダイニングとリビング地下)に配線しておいてもらいました それから、ダイニングの地下に、基礎を一部掘り込んでもらい 高さ1.2M、広さ8畳ほどの、地下収納スペースをつくりました。 そこに4KWの蓄熱暖房機を1台置いてみました。 1年目の冬、述べ床46坪の家なので、やっぱり、4KW1台では、地下収納室部分は暖かくなりますが 床板や、1階の部屋は、少ししか暖かくなりませんでした。(17度から18度くらい)トイレのヒートショックは無い。 真冬は、エアコンとの併用となりました。(エアコンの暖房力は、やはりパワフルです。) たぶん、床下で蓄熱暖房機で、快適にする(20度から22度)には、 床下用蓄熱暖房機を数箇所に分散して、10KWから15KWくらい入れないとだめかな、という 感想です。(トステム製で、良い床下暖房用、蓄熱暖房機が販売されています。) 定年後、夫婦とも、家に1日中いるようになったら、この床下暖房システムを入れることにしました。 そこで、2年目の冬は、4KWの暖房機を、12畳のダイニングに設置しなおしてみました。 これで、ダイニングは、前年よりは、少し暖かくなり、(19度から20度)寒い朝晩にエアコン併用となりました。 46坪の家で、蓄熱暖房機だけだと、ダイニング5KW、リビング5KWくらい入れたい感じです。夏は、エアコンが必要。 これでは、イニシャルコストが高すぎるので、 通常の36〜40坪くらいの家だったら、北総さんのガスFF式マジェスチック社製、暖炉を入れて、夏はエアコンが 正解かもしれません。今の自分ならそうする。(オール電化でも、ガスの配管だけ先に入れておいてもらって 後から、ガス式暖炉を付けてもらう)自分も、ガス式暖炉を、入れたくなっています。我家は、共働きで、夕方からしか 家族が、集まらないので、ガス式暖炉の方が、一気に部屋を温められて、便利かも。特に寒い日にも有効です。 また、できれば、将来、床下蓄熱暖房機が入れられるように、200Vの線のみ配線だけしておいてもらう。 (配線のみなら安いから)というのも、いい考えかもしれません。 とにかく、暖房システムは、固定的に考えず、複数の方法がとれるように考えておけば、 後で、失敗しても解決ができます。 我が家は、1階2階の各部屋にエアコン用電源と、配管穴は、オプションでお願いしておきました。 |
|
No.57 |
DIYさん
本日北総さんの営業さんとお話していて、ちょうど(おそらく)DIYさんの経験談を伺ったばかりでした。 また、北総さんの実際の施主の方の初めての投稿なので非常にうれしいです! いろいろお伺いしたいことがあるのですが、まずは話題にあがった床下暖房について 私の計画案をお話させてください。 我が家はおよそ36坪の述べ床面積で、地下は特に地下室等の計画はありません。 蓄熱暖房ですが、イニシャルコストが高いのと我が家はオール電化では無いので諦めて、 代わりにエアコンで床下を暖めようかと考えております。 担当営業さんからDIYさんの経験談を伺った時に、DIYさんのお宅は地下室があると伺ったので、 床下部分を暖めるには(広すぎて)うまくいかなかったのでは・・と思いました。 普通の基礎だけのせまい空間ならエアコンだけでもうまく行かないかな?と。 FF式のガス式暖炉は入れる予定なので、それだけでもいいかな?と正直思っているのですが、 他のハウスメーカーさんの床暖房の快適さをどうしても忘れられず、床下エアコンとFF式ガス暖炉を 併用していこうかと考えております。 ただ、我が家はオール電化ではないのでエアコンの電気料金を心配しております。 効果も実際やってみないとわからないので徒労に終わる危険性があるかな・・と。 DIYさんのお宅は蓄熱暖房ですのでエアコンとは話が違うとは思うのですが、床下暖房体験者として アドバイスをいただけたら幸いです。 今のところ、ランニングコストを考えて諦めようかなぁ・・と思っているのですが^^; 反面、失敗してもエアコン代だけなら諦めもつくかなと。 |
|
No.58 |
02さんへ
私が、床下エアコンの話しを読んだのは、以下のスレッドです。 やはり、これも冒険だと思います。エアコンで、基礎のコンクリートまで あたたまるのに、相当な熱量が、食われそうな気がします。 あくまで、自己責任で (快適なら、もっと普及するはずだし、結局実験で終わりそうな気がします。もったいないかな) http://ii-ie.com/pastlog/lng0305/03050036.htm 200Vのエアコン用配線をすれば、エアコン使わなくなった時、蓄熱暖房機用の配線に転用できるかも しれません、電気設備屋さんに要確認ですが。 北総さんの住宅は、住んでみると気密性がよいので、冬、家の中も冷えないので 床暖房がなくても、それほど不快には感じません。 床暖房にして、グレードの高い無垢板の床材をあきらめる方が、もったいないと思います。 洋式の生活は、冬場は、結局、スリッパをはいているし、ソファーに座るから あまり、床に寝転ぶこともありません。FF式暖炉で部屋があたたければ、それで十分快適です。 どうしても、床を暖かくしたい時は、大き目のホットカーペットを敷いて 上から、デザインの良い、ラグをかけて使えば、床暖房並みの体感はできます。 私も、他社の完成見学会などで、いくつかの床暖房の経験はしたことがありますが やはり、快適ではありますが、イニシャルコスト、又は、ランニングコストが 高くなることは、否めません。結局、安いものは無い。という結論です。 |
|
No.59 |
DIYさん
実際に住まわれているの方のお話を聞けて、私も02さん同様、非常に嬉しいです。 蓄熱暖房の件、大変参考になります。 早速、お伺いしたいのですが、冬場で蓄熱暖房を使用しない期間がありましたでしょうか? 使用しない場合、床の暖かさというのは、いかがなものでしょうか? 私自身や子供が、スリッパが苦手でして、常に裸足でいるのでとても気になります。 それと断熱材ですが、2年前ですと標準がロックウールで アイシネンがオプションの時代だったかと思われますが、どちらを選択されましたでしょうか? 夏場、エアコン何台で家そのものを涼しく出来るか (サッシの配置や吹抜けの有無によって違うと思いますが・・) ご教授願えればと思います。 みなさん、DIYさんのような方が現れるのを待ち望んでいたので 質問ぜめ(^^ゞになるかもしれませんが、よろしくお願いします。 |
|
No.60 |
01さんへ
ずいぶん皆さん北総さんで、真剣な検討をされているんですね。 さて、冬場の蓄熱暖房機ですが、スチィーベル社のもので、 10月上旬にブレーカーを入れておくと 外部センサーが働き、10月末ごろになり、最低気温が5℃を下回ると 自動的に、蓄熱が始まります。最初は、少ない蓄熱で始まります。 とにかくすべて自動で、手間いらずです、メンテナンスもいらない点が最高。 ということで、冬場で使用しない状況はありません。が、1階がやや暖かい 状況ですから、2階の個室は、暖かくありません。必要に応じてエアコンで暖めるか 好ましくないのを承知で、石油ファンヒーターを使っております。 何も使ってない時の、2階の床板の感触ですが、少し冷たい感じはします。 (たぶん室温15〜17℃くらいか) 無垢板の部分は、そんなに冷たいってほどでもないと思いますが 洗面やトイレは、タイルや石張りなので、ここはヒヤッとしますよ。 暖房機を使わない時の、体験を、営業さんに遠慮なくして モデルハウスに、朝のうち暖房を入れない状態で、入らせてもらうとか してみるのは、どうでしょう。体験してから、暖房の仕様を考えた方がいいですよね。 |
|
No.61 |
01さん同様、冬場どの程度床があったかいのかは、大変興味しんしんです。
|
|
No.62 |
DIYさん
アドバイスありがとうございます。 なんだかきっぱり諦めようと思います(笑) 早速他の質問なのですが、住んでみてからここがイマイチだった・・とか 仕様についてのご感想はありませんでしょうか? 逆に、こうしたんだけどこれはやって良かったとか。 地下室やロフトはうちもやってみたかったのですが、予算の都合で諦めました・・ |
|
No.63 |
01さんへ
断熱材ですが、その当時は、アイシネンか、高性能グラスウールから 選ばせてもらいました。ロックウールは、ありませんでした。 ちなみに、我が家は、高性能グラスウールです。 皆さんは、アイシネンで、バッチリじゃないですか。 工事中の現場を見ていると、屋根組みなど複雑になると、アイシネンの方が、 施工(気密)がしっかりできるみたいですね。 夏場のエアコンですが、1階の間取りがオープンなので、1階にのリビングに 1台(単層200V)で十分です。リビングは吹き抜けになっているので 天井に、パドルファンをつけて空気を回しています。パドルファンは、省エネには必需ですね。 2階は、リビング階段から上るので、2階のホールまでは、涼しくなりますが 個室は、それほど涼しくなりません。 2階の個室も、1階とつないで、相当オープンに設計すれば冷えるかもしれませんが やはり、個室にしてしまうと、各室にエアコンがほしくなると思います。 ちなみに我が家では、主寝室に1台つけて、2つの子供部屋には、まだつけていません 子供が、あまりエアコンが好きでないらしく、いらないと言っています。 配線、配管穴は、ほどこしてあります。これは、やっておくべき。 |
|
No.64 |
02さんへ
いまいちといえば、2階のロフトに私は寝ていますが、 夏(6月下旬から9月中旬まで)暑くて寝られません。下におります。 ということで、ロフトは収納に便利な場所、ということがわかりました。 02さん、ロフトをあきらめたとおしゃいましたが、将来、収納に使えるように 一部分でもよいから、2階の天井の床材を少し、丈夫な材料で、作っておくのと できれば、床に構造用合板を1枚張ってもらう。 照明用配線をしておくと、屋根裏収納として便利だと思いますが いかがでしょか?(とにかく生活していくと物であふれますよ) 2×4工法は、この辺が、自由度が利いて良い点だとおもいますが。 |
|
No.65 |
良い点といえば
リビング南側前面に、スクリーンポーチ兼サンルームにできるように 屋根付きのデッキスペースをもうけておりました。 このほど、自作で、ようやく冬バージョンの ポリカーボネートと木製枠による、サンルームに変身しました。 総材料費15万円。 これが、休日の、晴れの日には、とてもぽかぽかで 家の中で、一番最高の場所となりました。植木もすくすくです。 休みの日の昼食は、家族集まって、ここで食事をします。 これが、今、一番最高です。 春には、ポリカーボネート戸を全部、取り外して、 春風を入れます。 夏バージョンは、網戸を製作して、スクリーンポーチにする予定です。 |
|
No.66 |
DIYさん
お返事ありがとうごいます。 そうでした、ロックウールではなく、高性能グラスウールでしたよね。 だいぶ、ご自分で手を入れられて、工夫されているようですね。 ところで、お伺いしたのですが、北総さんのアフターサービスの対応はいかがですか? しっかりと対応していただけるのでしょうか? それと、見積りのことなんですが、プランを提示していただいた時に、 坪単価単位で基本金額とオプション金額をザックリと算出するのが北総さんの手法なのですが、 詳細の見積りというのは、後ほど提出していただけるのでしょうか? それとも、その時に提出していただいた金額通りに完了まで進んで行くのでしょうか? 詳細が分かりづらい部分もあるのですが、仕様のわりにコストを抑え目にしてあるので まぁ、いいかなとも思っております。 ただ、後々になってから追加というのは困るので、経験者のDIYさんに、 差し支えない範囲で結構ですのでご教授願えればと思います。 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
|
No.67 |
私の場合ですが、契約前に細かくは見積りが出てきました。
ただ、はっきりしない部分がキッチン周りです。 これは契約になってから相談して細かい仕様を決めるので ここの金額はざっくりでした。 01さんは図面設計までやられました? 北総さんは図面までは無料だし、きちんと平面図と立体図を出してくれるので 想像しやすいですよね。 |
|
No.68 |
DIYさん
お返事ありがとうございました。 屋根裏収納については営業さんと相談中です・・ DIYさんのお宅はポーチがかっこいーですよねー うちは予算的に真似できませぬ・・orz |
|
No.69 |
連続投稿ですみません。
DIYさん もう1つ質問が! 吹き抜けのところをステンドグラスの窓にしていらっしゃるようですが、 あれはどこに注文されたのでしょうか?(差し支えなければ・・) 値段はやはりお高いのでしょうか・・^^; それと、北総さんは洗面の鏡は自前で用意しなくてはならないらしいですが、 鏡はどこで購入されたのでしょうか?(こちらも差し支えなければで・・) |
|
No.70 |
01さんへ(66番への回答)
最近、平日は、仕事が忙しくて回答は少しづつしますのでご了解ください。 1.アフターサービスの件 アフターサービスは、私の場合、非常に良いですよ。 無理なことをお願いしているわけでなく、アフターで手直し等、当然見てもらえるものを 見てもらっています。 現場が始まると、担当の現場監督が決まりますので 工事中から、監督とは意思疎通を良くしておいて、 アフターを頼むときも、監督にいろいろ相談にのってもらえるように しておきましょう。 2.見積りの件 私の場合、見積もりを出してもらうとき、設計図ができていたので それに基づき、最終の見積もりを出してもらい、契約に進みました。 01さんの場合、最終設計図の前の、概略設計段階での 見積もりなのではないでしょうか。 その後、図面もいろいろ手直しがあり、変更の度合いにもよりますが 最終決定になったら再度見積もりが必要になれば、再度出してもらうことに なるのではないでしょうか。 この辺は、良く担当営業と良く話をして、進め方と見積もりの関係を 良く、理解しておくべきでしょう。基本金額、オプション金額を分けて確認する。 契約時に、最終工事の見積書がつきますが 私もありましたが、工事中に、追加変更等があれば 別途、見積もりをもらって、その分は、追加金額という ことになりました。 電気工事(エアコン、コンセント、照明等の範囲を良く確認しましょう)や 設備工事(キッチンキャビネット、給湯設備、エアコンや暖炉工事の範囲)の範囲も 確認して置きましょう。 再確認ですが、基本金額内の、本体建物工事の仕様と範囲 電気工事の仕様と範囲、設備工事の仕様と範囲は、良く理解して おきましょう。その上で、何をオプションにして、その金額がいくらに なるか確認しましょう。 くどくなりましたが、そんな感じでしょうか。 他の質問は、また次に。 |
|
No.71 |
02さんへ
1.ステンドグラスの件 成田NTのスマイル本田(ジョイフル本田の中の店)で買いました。 透明ガラスだけ使用のもので、たしか1枚1.8万円で2枚 買い、北総さんに持ち込みで、木枠を作ってもらい、 取り付けてもらった。 カラーガラスの物は、1枚5万円くらいと高いので 安くて、いい柄のステンドグラスは、在庫かぎりかもしれません。 店に聞いてみてください。他の地域のスマイルHにも置いてあります。 また、良くさがすと、ネットショップでも買えます。 2.三面鏡キャビネット たしか、北総さんで、カタログ(米国のネットカタログかも)を見せてもらい OPで、いっしょにコンテナで輸入してもらいました。 リビング吹き抜け天井のパドルファンもいっしょです。 照明器具(後でカーテンも)は、着工時に自分で 米国の照明ネットショップから注文し (デザインがとてもおしゃれで、とても安い、 25万円分くらい買った記憶です) 個人輸入代行会社を使って、手軽に購入し 電気屋さんに手数料払ってつけてもらいました。 いまのところ問題はないです。 もちろん、アフターはなしです。 でも、消耗品だから、飽きたらまた、輸入しよう。 |
|
No.72 |
施主さんの情報ってとっても貴重ですよね。
DIYさんのお住まいは北総ハウジングの施工実績の どれにあたるのかな?と、勝手に妄想^^;してます。 #出てないのかも知れないのにねw。 それはそうと、先週お願いしていた図面がいよいよ今週末に届きます。 期待と不安(何の不安だろうw)が凄く入り混じってます。 私も山梨ほどではありませんがそれなりに遠方なので なるべく一発回答(もしくはそれに近いもの)を期待しているところであります。 |
|
No.73 |
DIYさん
ありがとうございます。 いろいろ参考になります。 照明は私も個人輸入をちょっと考えてみます。 本当に安いですねぇ・・ ちょっと調べてみたら驚いてしまいました。 ぬりかべさん 図面楽しみですね〜 うちは1発で気に入ってしまいましたが、なかなかそんなことないですよね。 それでも、細かいところは変更してもらいましたが。 |
|
No.74 |
ぬりかべさん
我が家の施工例NOは、No.15です。 こだわりの個人輸入照明を見て下さい。 02さん 私が、輸入した個人輸入代行会社は、ABCスマイルという会社でした。 http://www.abcsmile.com/ 照明器具を購入した、米国のネットショップは、3社ほどで、 以下のアドレスです。3社から、気に入ったものを選んで買いました。 ネットから照明器具を選んでゆくコツがあり、聞きたい時は また、その旨、この板で聞いてくれれば、解説します。 http://www.lampsplus.com/ http://www.homeclick.com/ http://www.bellacor.com/index.cfm |
|
No.75 |
DIYさん
では、お言葉に甘えて質問させていただきます。 まず、設置するときですが電気工事は北総さんの電器工事やさんに お願いしたのでしょうか?別の業者でしょうか? 設置工事代はおいくらくらいになるのでしょうか? また、個人輸入の際の手数料・送料が凡そどれくらいになると考えたほうが良いでしょうか? 国産のものと比較する際に、そのあたりの手数料も込で考えないといけないですよね。 国産だとある程度の額になると、取り付け工事代が無料になったりするもので・・ |
|
No.76 |
02さんへ
北総さんの電気工事店の方に 一台当りの取り付け費を聞いておいて (北総さんの営業担当から聞いてもよいと思います。) 付けてもらうことにしていましたが 実は、リビングのエアコン(200V)1台や、 一部国産の照明器具(蛍光灯を使いたい所の照明)をOPで購入し、付けてもらう ことにしたので、交渉の結果、輸入照明分は 無料でつけてもらいました。 詳しくは、営業担当に相談された方がよいでしょう。 <手数料等> ABCスマイルのHPにある程度書いてありますが 大雑把には、実際の購入価格の、10〜15%くらいが かかると思えば、良いくらいだと思います。 詳しくは、覚えていませんが、それほど高くありませんでした。 ただし、商品が届くのに、最長、2ヶ月くらいかかった物が あったので、早めに、購入する必要があります。 (私は、2回に分けて購入してみた。手数料(輸入代行代)、送料、関税、期間、カード支払等の状況が わからなかったので) 輸入照明の電球は、白熱灯なので 蛍光灯を使いたいところの照明は、国産の方が良いでしょう。 こんなところです。 |
|
No.78 |
DIYさん
北総の営業さんに輸入照明は暗いと言われてしまいました。 国産の電球型蛍光灯とかをつけられないのでしょうか? そうすれば明るさは解決するような・・ また、写真を見て買うしかないのでイメージと結構異なったり しなかったでしょうか? 妻がこの点が不安だと言ってなかなか説得できません^^; 大半を国産で検討中(洗面以外は国産にしようかと)なのですが、 そうするとやはり随分掛かってしまって悩んでおります。 |
|
No.79 |
02さんへ
確かに、シャンデリアだけでは暗いです。 リビングやダイニングなど、ちょっと暗くなると 困る場所は、輸入照明とセットで 天井にうずまき型蛍光灯のダウンライトも付けました。 明るさを優先する部屋の状況場面では ダウンライトと輸入照明の両方で使います。 通常時は、節電も考えて、ダイニングは、ダウンライトのみで、 使用することが多いです。 玄関外、玄関ホール、洗面所等は、輸入照明だけでも 大丈夫だと思います。 子供部屋は、天井付けの国産シーリングライトにしました。 |
|
No.80 |
DIYさん
う〜ん。そうですか。 北総さんの場合、標準以外の場所への照明の追加が配線+スイッチの ダブルで工事費がかかってしまうので、ダウンライト等を簡単には 増やせないんですよねぇ・・ 洗面の鏡のところは国産ではなかなか良い照明が無いので そこだけ輸入にしてみようかと思います。 そんなに明るくなくても良いし。 いろいろアドバイスをありがとうございました。 |
|
No.81 |
02さんへ
我が家では、洗面の鏡上部に4灯の照明をつけましたが それだけ点灯した状態でも、かなり明るいですよ。 それから、収納付き3面鏡で、壁に埋め込みタイプで ない時は、照明器具をつける壁面を、少し前面に出さないと うまく鏡を照らしてくれませんので どんなタイプの3面境にするか、よく検討しておいた方がいいですよ。 リビングやダイニングの照明計画は (ダウンライトとシャンデリアの組み合わせ方など) 松下電工などの、厚い照明カタログの始めのころに 出ているので、これを研究するといいですよ。 |
|
No.82 |
DIYさんへ
お返事をしていたと思っていたのですが、していないようでした・・ 大変失礼致しました。 ご助言ありがとうございました。 洗面の上とリビングにブラケットを1つずつの合計2つを輸入してみようと検討中です。 松下のカタログは部屋別になっていてわかりやすいですね。 私も大変参考になりました。 01さんへ どうされました?北総さんにしましたか? 書き込みが無いので他社さんになったのでしょうか? |
|
No.83 |
02さんへ
がんばって、輸入にトライしてみてください。 それから、玄関の外の照明(玄関灯)には、タイマー付き人感センサーを つけると、とても節電になりますよ。外の天井に付けました。 (暗くなると点灯して、人がいない時は20%のあかるさで点灯し 人を関知すると、100%の明るさになる。少し経つと また、20%に戻り、点灯から約6時間後には、自動消灯となるセンサーです。) また、玄関内の照明にも、人感センサーを付けると便利です。 (始めに予算の関係で、付けられない時は、後から、壁のスイッチを 人感センサー付きスイッチ(1万円くらい)に交換することも可能なので、スイッチの場所を 良く考えて付けておきましょう。) |
|
No.84 |
長期出張&年度末のバタバタで、久しぶりに本サイトを見ることができました。
質問にお答えいただいたのにお礼ができず、失礼いたしました。 今、この忙しさで、ちょっと家の方がストップしています。 02さんは、契約されたんですか? 着工もそろそろでしょうか? ぬりかべさんやT50さんは、どうされました? |
|
No.85 |
DIYさん
玄関はセンサースイッチにして、トイレ・シューズクローゼットをセンサーライトにするつもりです。 外灯も標準じゃなくてセンサーライトにする予定です。 DIYさんのおっしゃる機能も付いているようです。 吹き抜け部分でだいぶ悩んでいます。 吊り下げるシャンデリア系を考えていたのですが、メンテを考えて間接照明だけにしようと考えています。 01さん 今週から基礎工事に入りました。 お忙しいようですが、体調にお気をつけて。 私もちょっと前まで多忙で家のこともおざなりになる期間がありました・・^^; |
|
No.86 |
こんばんは。
北総さんと打ち合わせを継続中です。 自分は家の躯体とかはそれなりに知識が増えてきたのですが、インテリア系がからっきしなので ちょっと打ち合わせというか、検討期間が増えてきてしまいそうです。 |
|
No.87 |
私は少しスロー勉強モードになってます。
が、仕事がいそがしくって最近少し家のことから遠ざかってます。 いろいろウェブで見てみると 北総さんはモノはある程度いいのですが値段が高いのかなあとも思い始めています。。。 ぜんぜん話は違うのですが 皆さん、キッチンはどうされます。 というのは、どうも北総さんのみんながいいという輸入キッチンの良さがわからなくって なんとなく隙間とかに水が入っていきそうな作りだし。。。 何がメリットなのか。。。どうにもピント来ず。。。 |
|
No.88 |
キッチンは北総さんとしては、石油製品を使いたくないというのが大きな理由のようですが、
あとは見た目とかですかね。 使い勝手は正直国産のほうがいいんじゃないかなぁ・・と思っているのですが、 実際はどうなのでしょう? DIYさんは実際使われていてどうですか?不満な点とかありませんか? |
|
No.89 |
02さんへ
私なりに国産システムキッチンの良い所、輸入キッチンの良い所をまとめてみました。 ①国産の良い所 引き出し式の収納、 (ちょっと国産に引かれるのは、これくらいか、輸入もキャビネットの中に 引き出し式があるので、これを入れれば、一応引き出し対応には、なりますが) ②輸入キッチン ・何と言っても、キャビネットの戸が無垢の板なので、自然石の天板とあいまって 高級感があり、キッチン全体のグレードが国産に比べ高くなる。無垢のフロアーともマッチする。 ・国産の天板は、高級仕様で「人造大理石」ですが、これは熱に弱く 熱い鍋を直に置くと、天板が変形する恐れ有り。自然石は、熱に強く、最高級。 国産の標準は、天板がステンレス製ですが、これは高級感がない。しかし 汚れにたいする、掃除がしやすい。たわしで磨けば汚れが落ちる。(掃除が嫌いな人向きです。) 一方、輸入のホーローシンクは、汚れたままにしておくと、汚れがこびりつきやすいので こまめに、掃除、シャワーでこまめに流して掃除をすること。メンテが大切。(メンテの仕方は 営業の方が教えてくれます。) ・輸入キッチンキャビネットもいろいろな種類の、キャビネットがあるので 営業の方に、カタログなどよく見せてもらい、組み合わせを良く検討すると良い。 ・後で、吊り戸棚など、同じ柄のキャビネットの買い足しができる。(国産では無理、すぐに製品が変わって しまうから) ・フォーセット(蛇口)のデザインがおしゃれ、オール電化で、貯湯タンクから、設定温度のお湯が すぐに出るので、混合水洗でなくとも、使いやすい。シャワーも便利です。 以上のような感じでしょうか。キッチンこそ輸入でやる、意味がある部分だと、私は思っていましたので とても、満足しています。 正月に、大手M・S建設の同級生が、遊びにきましたが、こんなキッチンは、三井不動産の分譲マンションで 億ションクラスでも、なかなか無いよ、と感想を述べていきました。 我が家では、IHヒーターにしたので、ガスコンロの時に比べて、コンロ周りの汚れが、かなり少なくなり とても、掃除が楽になりました。火力も、申し分ありません。 ただし、IHヒーターのすぐ正面の壁には、やはり、少しづつ、油のシミが付いていきますので 2年に1度くらいは、そこに自分でペンキを塗るか、予算があれば、壁の部分にも 自然石を貼って、グレードアップするとベストです。我が家も、壁に石を貼りたいと考えています。 キャビネットに幅約60センチ、4段の引き出し式のを、2つ入れたので、食器類は、すべてこれに 収まってしまったので、食器棚を買う必要がありませんでした。その分、キッチンはすっきりしています。 |
|
No.90 |
DIYさん
詳しいご回答ありがとうございます。 もう1点質問をさせてください。 レンジ前の壁についてなんですが、DIYさんのお宅はタイル張りをしていないように見えますが、 ドライウォールの壁なのでしょうか? 我が家の場合はオープンキッチンなのでレンジ(IH)の近くの壁は右横のみなのですが、 当初はタイル張りにしようかと思ったのですが、目地の問題があるのでオプションで ブリックを張ろうかと考えています。 IHだとそんなには壁が汚れないと噂を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? |
|
No.91 |
02さんへ
IHだとあまりよごれませんが、やはり 野菜炒めなど、フライパンで炒めを行うと 時々、油がはねるので、レンジ正面の、ドライウォールに 小さな、油のはねシミができてきます。 右横の壁なら正面ほどでもないですが、(距離が離れるので) いずれは(2、3年くらい経つと)、少しシミができると思います。 一般的には、油などの掃除がしやすいように 表面が、つるっとした30センチ角の自然石又はタイルをメジ無しで 貼ると高級感もあって、バッチリなのですが。 (ある輸入住宅の仕事にたずさわっている方の自宅 キッチンの壁がその仕上げ(自然石貼り)でした。) ブリックは良くわかりませんが、長い間に、油などのシミが しみこんで、表面はざらざらで掃除できないと思いますが どうなるのでしょうか? 営業の方と相談してみてください。 |
|
No.92 |
DIYさん
自然石いいですよねぇ・・でもちょっとお高くなるような気が・・ ブリックだと↓こんな記事が。 http://allabout.co.jp/house/stylishreform/closeup/CU20050721Y/index2.h... ↑ブリックは見た目もかっこいいし、汚れが目立たないのがいいかなと。 目立たないだけで、汚れ落としの解決にはなっていませんが・・ いろいろ調べたら「珪藻土タイル」 http://www.rakuten.co.jp/keisoudo/574717/569575/#619634 てのも良さそうだけど、ちょっと見た目が・・ エコカラットもありかなぁと考えています。 http://www.inax.co.jp/products/interior/tile/ecocarat/index.html 営業さんと色々相談してみます。 |
|
No.93 |
02さんへ
ちょっとマル秘ですが、私が、とりあえず ドライウォールにしておいたのは 後から、安く、自然石を張る方法を知っていたからです。 のんびりしていて、まだ、張る手順になっていませんが そろそろ、妻からも、張った方がいいんじゃない、と言われていて 段取りを、始めようかと考えています。 営業担当から、このマル秘テクニックを聞けると思いますが(よく聞き出せばですが) 一度、聞いてみてください。 |
|
No.94 |
皆さんありがとうございます。キッチン周りのタイル張りなど大変気になっています。輸入キッチンと国産キッチンも悩むところですよね。北総さんのモデルルームとかではキッチンまわりの隙間とかも気になるところなんですよね。この辺は初めから提案してはくれないところから見るとあんまり強くないのかな〜
|
|
No.95 |
DIYさんへ
担当の営業さんに相談したのですが、自然石だと重くて剥がれてしまうと言われてしまいました。 自然石って御影石でしょうか? 何か軽い石があるのでしょうか? |
|
No.96 |
02さんへ
大理石がきれいです。 石を張る、専用の強力な接着剤で張ってもらいます。 |
|
No.97 |
DIYさんへ
情報ありがとうございます。 営業さんと再度相談してみます。 |
|
No.98 |
もっと情報欲しいです。
|
|
No.99 |
どんな情報欲しいですか?^^
|
|
No.100 |
北総さんの良い評判だけではなく
こういうとこは改善したほうがいいとか、不満に思ってるところなど 教えていただけたらありがたいです。 クレームとかはないのでしょうか? 悪い評判はないに越したことないけど、 そういう情報もあったら対処できることもあるかと…。 参考程度で構いません。 かくいう私も北総ファンの一人ですがね。 |
|
No.101 |
では。私が思っている不満点を。
●電気配線代が高いと思う →スイッチ工事代4000円、取付け工事代4000円かかる ※これが高いかどうかですが、他のHMさんの代金がわからないので 比較できないんですが・・感覚的に高いかなと。 この料金設定だとダウンライトを多用するとえらい代金になります。 ●インテリアコーディネーターがいない →工務店規模だといない場合が多いのでしょうか。 照明やカーテンの計画を自分でやらねばなりません。 照明プランはちょっと苦労しました。 ●自分なりの家づくりのプランが無いときびしい →ドライウォール、アイシネン、アンダーセンの窓等標準のスペックはとてもいいのですが、 デザインについてや、外構も含め全体的にどういう家にしたいかというのを はっきり持っていないときびしいかもしれません。 良く言うと、自分の思ったことを実現しようと協力はしてもらえますが、 漠然としたイメージだとあまり(具体的な)提案をしてくれないかもしれません。 標準的なスタイルは存在しないので。 まぁ、注文住宅で建てたいと考える方はそれなりのプランはお持ちだと思いますが。 ●オプション代は結構高い →北総さんは坪単価計算なのでいくつかのオプションはサービスしてくれたりしますが、 オプション自体の値段は高いと感じるものが多いです。 モノプラルや暖炉など、目玉的なものは標準仕様に入れて欲しいです。 あと、具体的にどの辺りが気になるとか言っていただければもうちょっと詳しい 話が出来るかもしれません。 |
|
No.102 |
DIYさん。はじめまして。北総ハウジングにしよっかなと思ってる「がっちゃまん」と申します。
キッチンのお話は興味を持って拝読いたしました。参考になります。 拝読前は、国産派でした。その唯一の理由は「なべ等をしまうための収納がモデルハウスのものには引出し式ではなかった」からです。 DIYさんの書き込みでは >キャビネットに幅約60センチ、4段の引き出し式のを、2つ入れたので とあります。これならば、輸入でもよさそうですね。 ただ、拙宅では食器も多いので、食器棚は必要になると思ってます。 |
|
No.103 |
書きもれてしまいました。
IHクッキングヒーターは、国産メーカーのものなんでしょうか?(例えばナショナルとか日立) |
|
No.104 |
がっちゃまん さん はじめまして。
つい最近契約した「ぬりかべ」と申します。 自分のところのIHクッキングヒーターはナショナル製です。 |
|
No.105 |
02さん
お返事ありがとうございます。 家のプランニング、カーテン、照明などの提案力が欠けるのと 家以外のオプション料金が高めなのですね。 プランは自分で詰めていくのが好きなので構わないのですが、 オプション料金が高めなのは痛いですね。 ダウンライトをいくつか付けたいと考えていたので…。 具体的な質問としては 輸入住宅には和室やバルコニーはありませんが オプションだとすればやはり高めなのでしょうか? 窓はアンダーセン、水洗はコーラーを使っているとの事ですが 輸入窓は雨が降ると窓枠から水漏れすると他メーカーで聞きました。 そして輸入水洗(キッチンや洗面)を使うと水漏れが起こるとも聞きます。 一流の物を使うとそういう不具合は起こっていないのでしょうか。 ホームページの施主さんインタビューでは電気工事が高めだからなのか、 コンセントをもっと付ければ良かったという意見がいくつかありました。 あと、アフターメンテに来るのが遅いと言う意見がチラホラあって少し気がかりです。 アフターメンテって一体何なのだろう。 たくさんのクレームが付いている訳ではなさそうですが…。 しかしながら、施主さんの不満もちゃんとホームページ上で乗せている辺りは好感が持てます。 もっと施主さんインタビュー増えないかな。 |
|
No.106 |
100さんへ
>ダウンライトをいくつか付けたいと考えていたので…。 うちも沢山付けたかったです・・TT 結構ブーブーと文句を言ったのですが、どうにもなりませんでした。 100さんもブーブー言ってやってくださいw あの値段設定は、北総さんも考え直して欲しいものです。 >輸入住宅には和室やバルコニーはありませんが >オプションだとすればやはり高めなのでしょうか? 和室はオプションではありません。 が、うちは床を24cm上げたのでその分はオプションになりました。 バルコニーは2坪まで標準です。 玄関脇などにつけるカバードポーチだと坪単価の半額計算になります。 窓ですが、「水密性」という性能が国産のに比べるとやや低いと思います。 ただ、実際に水漏れするかどうかは・・DIYさん!お願いします^^; キッチンについても実際に使っている方にご意見を伺いたいですね。 アフターメンテは皆さん文句を言っている方が多いですね・・^^; 北総さんのHP見るとわかりますが工事部の人数が少なすぎると思います。 さすがにあの人数で、現場監督もしてアフターも見て・・じゃちょっと無理かなぁ。 この辺は何とかして欲しいものですね。 |
|
No.107 |
皆様、ご無沙汰しております。
訳あって、他社さんと契約をいたしました。 だからと言って北総さんが悪かった訳ではなく、仕様・価格・営業さんの姿勢など 非常に良いと思います。 ただ、オプションについては、02さんもおっしゃってるとおり、高いですよね。 ポーチ・ウッドデッキ・照明・吹抜け・ハイスタッド・通気工法(モノプラルks)・ダグラスファー、 ダブルハングを200シリーズからLowE2の400シリーズするなど 諸々入れるとびっくりする金額になります。 ただ、標準でも十分な仕様ですので、オプションは優先順位をつけて 組み込むとよいと思います。 窓の水密性については、東急さんのミルクリークで議論になっていますよね。 私も色々と検討したのですが、輸入木製クラッドの施工方法を、 しっかりと熟知している会社であれば全く問題はないと思います。 国産アルミと同様の考えで施工すると、雨漏りなどが発生するとのことです。 アンダーセンの施工実績が十分ある北総さんであれば、問題はないかと思います。 私自身も他社さんですが、輸入木製クラッドのメーカーを選択しました。 トータル的に見て、仕様の割りに非常に良心的な価格だと思いました。 社長や営業さんも非常に熱心ですしね。 あとは、ドライウォールや内装の質感、外観などのデザインで好き嫌いがはっきりするメーカー かなと思います。 02さん、ぬりかべさんも無事に契約されたそうですが、 がんばって後悔のない家作りにしたいですよね。 それと、金利がこれ以上急上昇しないのを祈るばかりです。 |
|
No.108 |
01さん
おぉ・・01さんは他社にされましたか・・ ちょっぴり残念です・・TT >ダブルハングを200シリーズからLowE2の400シリーズするなど これ、標準になりましたよ。 ただ、400シリーズかどうかは微妙ですがダブルLOW-Eが標準になりました。 あとはおっしゃる通り、ちと高いっす!TT 捨てメアドを作ったのでこっそりどちらのHMにしたか教えていただけないでしょうか? 良かったらで結構です。 |
|
No.109 |
がっちゃまんさんへ
うちもIHヒーターにしましたが ヒーターの右隣りに20センチ幅の 調味料入れ用、引き出し式キャビネット (中が3段になっている)を 入れました。 これが、なかなか便利で 砂糖、塩 スパイス類、など 細かい調味料類がすべて収まり ヒーター周りに、物が置かれず すっきりです。 食器は、以前書いたとおり 60センチ幅、4段の引き出し式 キャビネット2本 (1本は、シンク右隣 もう1本は、シンクと反対側の アイランドのところに入っています) また、普段あまり使わない食器は 壁に付けたキャビネット(60センチ幅)2本にも 入れて、ほぼ全部収まっています。 |
|
No.110 |
うちは、国産のIHヒーター(東芝)を入れましたが
工夫したのは、オプションで、IHヒーターと 自動連動型のIH専用レンジフード(確かメーカーは富士機工だったかな?) をいれました。赤外線で、自動的にスイッチが入り、IHが切れると 3分後に自動で、換気が止まり、これもなかなか便利です。 |
|
No.111 |
02さんへ
窓の「水密性」の話しですが 窓、自体から、雨水が入ることは 考えられません。住んでみて まったく気になりません。 むしろ、工務店によって 輸入サッシの取り付け経験が少ないところで 取り付け方が悪いと、窓回りから、雨漏りする方が 怖いと思っていました。壁の中は、腐るし 後から壁の中は、なおせないからです。 自宅近辺の、他の工務店で、そういうクレームが出ていた話を 知人から聞いていたので、北総さんなら安心だな、と納得して たのみました。窓、取り付けの時、現場も確認しました。 |
|
No.112 |
はじめまして。先日成田など見させていただき北総ハウジングにて検討
を始めたのですが、このサイトでたくさん実際に契約なさっている方々 がおられますね。皆さんにとって決定的だったこと、ここだなって思える ところってありますか?これからいろいろな話を具体的に聞いてみたい っているのですが、もしも施主側の率直な意見が聞けたらと思いまして。 よろしくお願いいたします。 |
|
No.113 |
DIYさん、こんにちわ。。キッチン周りの使い勝手はよく検討されているんですね^^。
食器の収納については、食器棚を極力目立たせない手法、それでいて使い勝手は良い方法 をずいぶんと検討しています。 >食器は、以前書いたとおり >60センチ幅、4段の引き出し式 >キャビネット2本 >(1本は、シンク右隣 >もう1本は、シンクと反対側の >アイランドのところに入っています) てことは、シンク横の食器棚は、高さ100センチ程度の低いものですかね? >また、普段あまり使わない食器は >壁に付けたキャビネット(60センチ幅)2本にも >入れて、ほぼ全部収まっています。 なるほどですねぇ〜〜。 拙宅もこのような分散収納を検討します。。。。 |
|
No.114 |
がっちゃまんさんへ
あいさつもせずにすみませんでした。 キャビネット話しついでに 家では、収納関係にずいぶん気を使い、いずれ物であふれてくるので ちょっとしたスペースも使い、豊富に収納をもうけました。(お金を極力かけずに) これが、引越し後も家の中をすっきり住みこなせる コツかと思います。 ちなみに、キッチン周辺では、キャビネット以外に アイランドの天板下の一部(1/3くらい)に、その1/2のスペースには燃えるごみ袋を セットできるキャスター付きボックス入れと、残り1/2には、3段式、キャスタ−付き収納ボックスで、ビン・缶・ペットボトルなどを入れています。 また、IHヒーター、調味料入れキャビネットの横のところに、レンジ、炊飯器、トースター、野菜等の 収納用として壁(奥にコンセットを2箇所付ける)を内法約60センチ幅、出はキッチンの天板と同じ出で 左右2枚作ってもらい、完成後、自作で、壁の間に、棚板を4段取り付けたり、ふいの来客時に 目隠しできるよう、通販で安く買った、60センチ幅の規格型ロールスクリーンを取り付けました。 これもオープンキッチンをすっきりさせる知恵です。 さらに、幅180センチ奥行き40センチくらいの引き戸つきパントリーも設けました。 乾物類、あふれるキッチン用の品々は、ここに大量に収まります。(棚板は自作) あと、洗面所周りも、後で、物があふれるので、洗面キャビネット下や、メディシンキャビネット(3面鏡で収納つきのもの)の設置、自作のロールスクリーンで隠せる収納など、工夫をしました。 |
|
No.115 |
がっちゃまんさんへ
食器を入れているシンク横の、引き出し4段のキャビネットとは もちろん、御影石天板の下に入っている、高さ100センチほどのキッチンキャビネットです。 でも奥行きが、60センチくらいあるし、かつ、開閉がスムーズな引き出しなので 思いのほか、食器がたくさん入るし、開け閉めも楽です。これが2本なので 別に食器棚がいらないくらい収納できているのだと思います。 引っ越す前は、食器棚を買うつもりで、スペースも考えていましたが、結果的に 全部で4本のキャビネットで、食器は全部収まってしまったわけです。 |
|
No.116 |
112さん
建築中の02です。 建築中でわかる事なら何でもお答えします^^ うちが北総さんに決めた決め手は ・ダブルLow-Eの木製サッシ ・ドライウォール(私はぞっこん。妻はちょっと不満→クロスじゃないので) ・モノプラルKS(オプションだけど) ・かっちょいー暖炉(妻がぞっこん) ・とても気が利く営業さん おおまかに言うと上記です。 不満点は101で書きました。 DIYさん お久しぶりです。 またまたちょっと伺いたいのですが、玄関の鍵は標準のものだけですか? 私は不精者なので、標準の鍵の他にリモコン鍵を付けようと考えているのですが、 どうも気に入るリモコン鍵が無くて困っております・・ あと、1Fの窓に面格子が無いようですが防犯面で考慮しなかったのでしょうか? 1Fは面格子を付けようと思ったんですが、お値段が高くて・・orz 窓の鍵についは何か対策しておられますでしょうか? |
|
No.117 |
02さんへ
玄関のかぎは、標準のかぎと もう一つ上に、番号ボタン(1〜6)+かぎのものをもう一つ オプションでつけました。 (これは、かぎをかけなくても、ボタンを押して 閉めたり開けたりできるもので、 ちょっとすぐ近くまで出かけて帰る時や 家族のだれかが、すぐ帰ってくる予定の時など 便利に使っております。) メインのかぎも通常のかぎよりも これからは、ハイテクで、リモコンかぎもいいですね。 まあ、後からでも付け替えできるかな? 面格子ですが、取られるものも、無いし、 アンダーセンの窓ガラスは、割ろうとしても、普通の国産サッシュのガラスと違い 簡単に割れないと、営業の方から聞いていました。 ある工事現場で、道具泥棒がガラスを割ったが、割れたガラスが 自動車の窓ガラスが割れた時のようになって、中には入らなかったと聞いています。 もう一度、営業の方にガラスの割れ方を、確認してもらってください。 面格子を付けるとするとデザインに配慮しないと、家の外観が醜くなります。 私が付けるとすれば、お金がたまったら、ロートアイアンの手作りの 面格子でしょうか。人から見えない壁面の窓は、既製品の安いのでもいいでしょうが。 ただし、今は、自分で、防犯カメラの細工や、家の周りに、砂利をいれたり オープン外構にして、狙われにくくしています。 |
|
No.118 |
DIY さま、おはようございます。
玄関カギは、標準のものは、丸ノブの真ん中にシリンダー錠をさすタイプで、結構心配(ドロボウ)ですよね。 ということで、わたしも、ディンプルキーにするか、DIYさまのような >もう一つ上に、番号ボタン(1〜6)+かぎのものをもう一つ >オプションでつけました。 にしよかと思っています。 あと、勝手口のドアのカギも標準はココロモトないので、 玄関と同じディンプルキーにしようか どうしようか、 考えてます\\。 |
|
No.119 |
>>02さん
ご返事ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。こちらはいよいよ 計画開始になりそうです。とても楽しみにしています。何かありましたらいろいろ と助言をいただけたら感謝です。どうぞよろしくお願いします。 |
|
No.120 |
>>02さん
質問のお答えありがとうございました。 ブログ書かれてらっしゃる方ですよね? 書き込みはしてませんが、いつも楽しく拝見してます。 色々参考になるので陰ながら応援しています。 水密性について01さん、DIYさんありがとうございました。 アンダーセンを熟知している北総さんでは 窓からの雨漏れの心配はなさそうですね。 それはそうと、北総さんのホームページを見て 社長さんのコラムで窓の雨漏れについて書かれてあったのには あまりにもタイムリーで驚きました。 もしかすると社長さんもこの掲示板見てるのかも…。 |
|
No.121 |
|
|
No.122 |
|
|
No.123 |
|
|
No.124 |
なんだか最近盛り上がりませんね・・
近々、完成見学会をやりますのでよろしかったらいらっしゃってください^^ |
|
No.125 |
以前この板で話をしましたが
夏のボーナスが出たので IHヒーター周辺のドライウォール壁に 大理石を貼ってもらう工事を依頼していたところ 石屋さんが来てくれて、完成しました。 (たいした費用はかかりませんでした。) キッチンキャビネット、アイランドの 天板みかげ石工事をやってくれた、石屋さんに北総さん経由で お願いしてもらい、石屋さんが暇な時で良いからという条件で 頼んでおいたところ、来てくれました。 いい大理石がちょうど出たとのことで 落ち着いた、ベージュ色の厚手の大理石を 石用、特殊強力接着材で貼ってくれました。 キッチンにさらに、落ち着いた高級感が出て かつ、ヒーター近くの油汚れ対策ができて 満足しています。 北総さんは、こういう後からのグレードアップ工事にも 気軽に相談にのってくれるので、家を建て終わった人でも まだ、家作りを楽しめますよ。 |
|
No.126 |
>DIYさん
こんばんは。 >北総さんは、こういう後からのグレードアップ工事にも >気軽に相談にのってくれるので ちょっと安心しました。 自分は色々設備を見るたびにあれがいい、これがいい、って なってしまっている状態なんです。(でも予算も限られているし...) いきなり完成形を求めず、徐々にグレードアップしていく、 という考えにちょっと切り替えてみようかな。 |
|
No.127 |
|
|
No.128 |
|
|
No.129 |
DIY様
お久しぶりです。 お陰様で我が家も完成致しまして本日から住んでおります。 今日は引越しでへとへとになってしまいました・・ キッチンの壁ですが、我が家は結局レンガ貼りとしてしまいました。 掃除が大変(というより出来ない?)というのは重々承知していたのですが、 見た目がかっこいいかなぁ・・と見た目優先で。 あまり費用がかからないならうちも大理石のほうが良かったかなぁ・・ 担当の営業さんは石貼りに余り同意してくれなかったので諦めてしまいました。 |
|
No.130 |
ぬりかべ様
家づくり、図面をベースにした具体的検討段階に入ると細かいところまで 常に、理想と現実の予算とのせめぎあいになるのは ほとんどの方が経験することと思います。 自分の経験からも、同じようなことがありました。 その時、自分が基本に考えたのは、やはり予算の上限は はっきり決めて(無理な借金までしては、後の幸せなはずの家族の生活がだいなしになることもあるから) その範囲の中で、 後日、 ①交換やグレードアップ可能な設備類は、何とか我慢するとか、交換可能かどうか、営業担当や知ってる人に相談しておく ②自分で、作れそうな部分は、後で、自分の楽しみの一つと考え、自分で作る。完成のない家づくり ③後で、お金がたまったら、ちょっとした追加工事で対応できそうなものは、どうしても新築時に やっておかなければならない、最小限の工事までをお願いする。 何てことを頭に入れて、検討しました。 ①〜③に対応する具体的な、自分の対応策も、ご希望があれば、少し触れてみたいとは思いますが そんなに大幅なコスト削減にはつながらないかもしれませんが 結局、あきらめざるを得ない時に、後に少し、期待を持たせたあきらめができる。 設計段階から、将来を見越した、柔軟な発想が加わる。 他の人(又は他工務店の内覧会)家づくりで、その様な工夫・アイデアを見つけたり、聞き出す。 (終わってしまったが、テレビ番組の、ビフォー・アフターもアイデアが盗めた) 楽しくないことを、少しでも楽しく考える発想の転換としてとらえる。 以上です、どんなもんでしょう? |
|
No.131 |
02様
完成、お引越しおめでとうございます。 しばらくは、後片付けにお忙しいでしょうが 次には、また、庭造りや、いろいろな楽しみも、出てくると思います。 自分でも、輸入住宅は、後々、自分でも、メンテナンスやDIYに手を入れ易い 住宅として、満足し、気に入っています。(さすがアメリカ人のDIY発想) そういうことが好きな方には、うってつけとも思います。 引越し後、こんなことで、楽しんでる、なんて話題がありましたら 話題提供楽しみにしています。 |
|
No.132 |
では。引越し後のお話を1つ。
キッチンカウンターの上をライティングレールを設置して裸電球にガーランドを巻きつけたのですが、 これがなかなかカッコ良くできました^^ そのうちブログにも写真をUPする予定です。 洗面所にはキチラーの照明を輸入して付けたんですが、こちらは3つ電球のにしたのですが、 点けるとものすごく明るくて・・ 電球を100wの白熱灯ではなく、違うものに交換しようかと考えています。(できるのかな??) ダイニングの照明はまだ買っていないので、楽しみながらボチボチ設置していこうと思っています。 |
|
No.133 |
最初は、洗面所のメディシンキャビネット上部の輸入照明、100W電球でした。
やはりすごく明るいと感じて 節電を考え、60Wに替えて、2年近くになりますが 今のところ異常ありません。 |
|
No.134 |
DIYさま
返信遅れてすみません。 とても参考になりました。 優先度を考えて(これがまた難しい)対応しようと思います。 ウッドデッキなんて取っ掛かりには良いかもしれませんね。 でも学生自体図工、技術家庭がオール2だった自分に出来るかしら(汗 |
|
No.135 |
最近また書き込みが少ないですね。
うちは社長の男気を見込んで契約致しました。 窓の施工方法、アイシネンの断熱は実際に見て非常に良かったと思います。 まだ住んでませんがww |
|
No.136 |
建築中@北総さん様
こんばんは。 完成して2ヶ月経ちました02です。 >最近また書き込みが少ないですね。 そうですね〜 でも、北総さんもお忙しいようなのでお客さんが少ないって事じゃないみたいですね。 |
|
No.137 |
02さん
こんばんわ ブログ参考にさせて頂いてます。感謝です! 北総さん忙しそうですね。 いいことですww 今週末の見学会は三軒同時ですね、びっくりしました。 うちはそろそろカーテン決めにかかるところです。 ツカサさんにも行きました。 嫁と意見が合わず頭抱えてますww |
|
No.138 |
施主側の意見はウェブで少ないのですが、下記のような紹介ページで、かなり多くの情報が得られます。
http://blog.goo.ne.jp/abyrose http://blog.livedoor.jp/danziger/ http://blogs.yahoo.co.jp/plaster_monopral http://home.att.ne.jp/blue/teamoida/Myhome/index.html 今、工務店を選んでいる方や、建設中の方には参考になります。 |
|
No.139 |
|
|
No.140 |
>ひとり丈夫さん
初めに言わせていただきますが、ご自分の発言がどれだけ問題が無いか、もうちょっと考えてから投稿されたほうが良いと思いますよ。 > まず、現場での打ち合せ能力が欠如していることです。例えば、打ち合せた内容は、いつまでに・だ > れが・どのような方法で実施されるのかが重要と思いますが、現場管理者は工程管理の能力が無い様 > で、いつやるのか、だれがやるのか、手配すらできないようです。 ご友人の担当だった監督さんか営業さんが問題があったのかもしれませんが、少なくとも我が家では それほど問題はありませんでしたよ。 もっと具体的な話をなさってもらえないでしょうか。 > 友人の推定では、その時その時に > 空いている工事業者を進行中の現場に自転車操業的に当てはめて現場の工程を進行させ、結果的に引 > 渡し納期に間に合えば良いくらいに考えているようで、施主があれこれ言えば言うほど、工事業者を > 手配する日程が混乱し、工程が遅延してしまう仕組みなのだと教えてくれました。 これも我が家では無い話でした。 メインの大工さんが一人いて、あとはサブの方がいらしてお互いに交代で現場に行かれるという事はありました。 この交代で行くのも理由があって、北総さんの場合はドライウォールの工程の際は大工さんは現場では 作業できなくなるからです。 ご友人の「推量」のお話のようですが、そんな推量話をあなたに話をするくらいだったら、 ご友人はもっと北総さんに色々理由等を聞いてみたら良かったのではないでしょうか。 > 次に、営業との打ち合せ事項が現場にはまったく反映されないということです。特に、標準とは異な > る仕様は、確認申請図書でも図面には明記されないようです。従って現場にも標準とは異なる仕様が > 伝わるすべも無く、気が付けばこだわったはずの仕様が無視されていたということもあるそうです。 我が家はオプションだらけですが、特に反映されなかったようなことは1つもありませんでした。 逆に、オプションだったのをギリギリになって撤回を申し入れても文句も言わず引き受けていただいた事も いくつかりましたし。 > 更に、このような状況によって発生した様々な現場の不具合については、友人は訂正ややり直しなど > の依頼をその都度依頼したそうです。ただ、まったく訂正・やり直しがなされないようで、そのたび > 毎に指摘していると、ついには「いい加減にしろ」社長に逆に怒鳴り込まれるそうです。 これまた、我が家での例をあげると、換気扇周りのブリックの張り方がひどくカッコ悪かったのでやり直して 欲しいと申し出たら、きちんと直してくれましたよ。 他にも問題点はいちいち指摘して、その都度修正してもらいました。 > どうやら、北総ハウジングで家を建てるには、北総ハウジング的に都合の良い施主であることが求め > られるようです。 ・・・ どうしてこのような結論になるのか・・ > ・現場で施主が業者に言われたことに疑問をまったく感じない無知な施主 > ・現場の不具合を指摘しないし、それを是正させる気力も無い施主 > ・図面をチェックする能力の無い施主 > ・現場の施工ミスを指摘する能力が無い施主 > ・細かな施工「監理」などしない施主 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あなたの妄想力に脱帽です・・・・・・・・ こんな事を断言してしまうあなたの選んだHMとあなたのおウチに興味深々です。 |
|
No.141 |
ひとり丈夫さん。こんにちは。
先日引渡しを終えた「無知」な施主です(笑 自分の場合、「〜そうです」「〜ようです」というようなどっちつかずのような 状況にはせず、いわゆる5W1Hを明確に議事録に載せてもらうようにしました。 もちろん、「無知」な施主であるがゆえ、謙虚な姿勢で時には何度も 確認することで、お互いの認識の相違点をなくすように努力をしていきました。 ちなみに「〜したそうです」という発言って、どこまでご自身できっちり調査 されておりますか? 言葉は悪いですが、ろくすっぽ調査せず、いきなり断定的な書き込みをされるほど ひとり丈夫さんは「無知」ではないですよね?(気に障りましたらご容赦願います) できれば「より」具体的な根拠を述べていただきますと幸いです。 PS 匿名掲示板は時に断定的な書き込みができてしまうところが怖いところです。 いくら「無知」な自分でも、そこまでは怖くてできません(笑 |
|
No.142 |
139は削除されてしまいましたか・・
出来れば反論を聞いてみたかった・・ ところで。 今日・明日は北総さんの完成見学会とのことで本日見学させていただきました。 北総さんらしからぬ?外観だったのですごく興味を惹かれました。 営業さんにお話を伺ったところ、施主様が設計士さんを指定して設計されたとのこと。 なので、北総らしいところとそうでないところの折衷した感じが不思議な感じでした。 北総さんは本当に自由度が高いですね。 アンダーセンのオーニング窓がたくさん使われていたり、特別注文の大型の掃き出し窓などがすごかったです。 防犯面を考えるとオーニング窓っていいですね〜 |
|
No.143 |
初投稿です。皆さんはじめまして。北総さんとMホームで検討中のASAHIと申します。
北総さんの施主の方々は熱心で色々と勉強されているみたいで尊敬します。。 皆さんのHP・ブログにもお邪魔してます! 先日、北総さんで第二弾(笑)の図面が出来上がってきました。 標準仕様のすごさ、性能など心は北総さんに傾きつつあるのですが何せ見積りが。。。 北総さんて坪いくらみたいな形でどこをどうすればコストダウンできるのか全く分かりません。。 我が家は家族が多いので面積を減らすのも本末転倒な気がして、述べ床を減らさずに何とか ならないものかなぁ。。。と。 結構な(数百万)予算オーバーなので諦めるしかないのかな?と悩んでいます。 皆さんは予算どおりだったのでしょうか? またオーバーだった場合どのようにして予算に近付けましたか?教えて頂けると助かります。 |
|
No.144 |
ASAHIさんこんにちは。
全く条件がわからないのでいかんとも差しさわりの無い回答しか出来ないのですが... ○3Fがあるか 3Fだと構造計算料が発生します。 ○オプションは? これは優先度を決めて。 ○アンダーセンの窓をあえて止めてみる 以前樹脂サッシにすることでコストを抑えることが出来る、と伺ったことが あります。(当時はサーティンティード) ⇒削減幅は分かりません。ごめんなさい。 ちなみに自分のときは最初に北総さんに見積もりをお願いしたときは結構な 予算の開きがありましたが、打ち合わせを重ねることで目的の金額にすり 合わせることが出来ました。 このあたりはhttp://blogs.yahoo.co.jp/plaster_monopralの、 「メーカー選定」「契約まで」カテゴリにいきさつを記載しているので参考にしてみてください。 |
|
No.145 |
>ASAHIさん
やはりポイントはどこにこだわるか、に限ると思います。 北総さんの特徴の中でもどうしてもこだわりたい点はこだわって、そうでない部分はきっぱりあきらめるのが定石だと思います。 我が家の場合は外壁のメンテナンスに将来的にお金をかけるのがどうしても嫌だったのでオプションだけど モノプラルKSにし、屋根などはこだわらないで標準のオークリッジのままだったり窓も標準の窓ばかり使ったりとか。 あと、節約したのは図面提示時は内窓がガラス窓だったのですが、それを木のルーバー窓に変更したら オプション代はかかりませんでした。 思いつきなんですが、吐き出し窓を全く取りやめるとかを提案すると減額してもらえるかもしれません。 標準で1箇所つけてくれる吐き出し窓は単体だとものすごいお値段らしいので。 (実際に減額してくれるかはちょっとわかりませんが・・) どちらにしろ、営業さんに率直に相談することが一番だと思います。 北総の営業さんなら恐らく減額の相談でも真摯に対応してくれると思いますよ。 |
|
No.146 |
|
|
No.147 |
皆さんレスありがとうございます。PCが会社なのでお返事遅くなりスミマセン。。。
前回は長くなりそうで細かいことを書かなかったのですがやっぱり皆さんに相談させて 頂くには無理がありましたよね? 今日はもう少し詳しく書きますので長くなるかも知れません。お時間のあるときにでも お付き合い下さい(笑) ○ 家は50坪ほど。ロフト(6畳くらい)があります。普通の2階建てです。 ただ50坪X坪単価=ケッコーなお値段+ロフト+ポーチです。もっと予算が必要なのかな?(爆) ○ 床は北総さんの仕様ではなく我が家の希望でオールパインです。 ここはコストダウンになっていてその分でオール電化が標準仕様に組み込まれています。 ○ 窓(サッシ)やドアなどは特に何も言ってないので北総さんの方で見繕ってもらってます。 ○ 設備で大きいものはオール電化と全館空調です。但し全館空調を諦めても まだかなりのオーバーで す(泣) ○ 外壁はサイディング(ハーディー)屋根はオークリッジです。 ○ お風呂やトイレ、キッチンも北総さんの標準です。 。。。と、あまり思いつかないのですが本当に削れるところってあまりないような気が。。。 やっぱり無理なのかなぁ?でも北総さんで建てたいっ!という気持ちは高まっているんですけどね。 >ぬりかべさん レスありがとうございますo(*^▽^*)o いつもブログ楽しく拝見しています。憧れのぬりかべさんとお話?出来てうれしいです。 素敵なお家で、北総さんらしからぬインテリア!とても好みです。 これからもお勉強させてくださいね。 ぬりかべさんも全館空調、、、検討されていたんですよね?ウチは個室が多いので北総さんに勧められたんですよね。確かに光熱費が抑えられるかな?と思い検討しているのですが。。。初期投資は痛いです。本当にどうしようかなぁ? 数百万のひらきも、これから打合せしていけば埋まっていくのでしょうか。。。不安です。。。 >02さん こんにちは。レスありがとうございますヽ(*^∇^*)ノ* 02さんも北総さんで建築されたんですね。どんなお家なのでしょうか。。 夢のマイホームにはやりたいことが山のようにあって上を見るとキリがありません。 確かに北総さんの営業さんは相談しやすいです。。。 何とか予算に近づくように相談してみます。頑張ります! |
|
No.148 |
ASAHIさんこんにちは。
確かに全館空調のイニシャルコストは大きいです。これが標準で組み込まれているHMとかにも 心を奪われたことはありましたが、自分は温風が直接当たる感じがちょっと合わなかったので (予算との兼ね合いもあり)取りやめにしました。 いかんともしがたいのであれば、後は延床を減らす方向でしょうか... たとえば子供部屋の広さ。 これにはいろんな考えがあるので、参考になるかどうかはわかりませんが、 自分は ・子供部屋は狭くし、こもらないようにする ⇒快適な環境は自室以外に存在するように、寝るところを設けると後はあまり何も置けないような 広さにしました。 ・子供部屋を削った分、その代わりファミリースペースを設ける ⇒ここで子供たちが勉強とかをしてくれればうれしいですね。 の考えを元にした間取り方針としました。 あとは、スペースを共有することでしょうか。 たとえばリビング8畳、ダイニングが6畳の間取りがあったとします。 それぞれの部屋にすると14畳のスペースが必要ですが、そのうち リビングの2畳とダイニングの2畳は共有な使い方をして、12畳に してみるとかです。 ... ASAHIさまのライフスタイル、家族構成などの要素抜きにして 書いてみてますので、あくまでも我が家場合はこうした、ということで。 |
|
No.149 |
>ASAHIさん
こんばんわー あくまでも個人的な意見なのでご参考程度にお聞きくださいませ。 >ロフト+ポーチです。 ロフトはオプションですよね?ポーチもオプションだったかな? 個人的にロフトっていらないと思います。 夏は暑いですよ・・ 子供が喜ぶって言ってる方多いですけど、本当にそうでしょうか? 私は子供のときから何とも思わなかったけど・・って、ほんと私的な意見ですね^^; 暑いのは確かなのでよく考えられたほうがいいと思います。 >設備で大きいものはオール電化と全館空調です。但し全館空調を諦めても まだかなりのオーバーです(泣) それでも、かなりのコストダウンですよね? 全館空調は私もいらないのではないかと思います。 北総さんは最近ディライトという換気システムが標準?になったらしいので そちらの効果を期待してはどうでしょうか。 ただ、まだ実績が無い(北総さんでは)ところが若干心配ですね。 ぬりかべさんもおっしゃってましたが、うちも子供部屋は小さめにしました。 家族一緒にすごすところは大きめに、寝室など寝るだけの部屋は小さめにというのが 鉄則かなぁと思います。 うちの場合で後悔した点はもう少し収納について考えたら良かったなぁと思いました。 例えば、ウォークスルークローゼットを1Fに付けたいなぁと考えて諦めてしまったのですが、 これはあれば便利だったなぁと思います。 あと、キッチンがちょっと狭すぎたなぁと・・orz やはり、部屋の大きさの調整がコストダウンしやすいところだと思います。 単純に減らすだけだと後悔してしまうと思いますので、減らすところと減らさないところの メリハリを付けるといいんじゃないでしょうか。 あとは・・北総さんには悪いんですがほかのHMにしてしまうのもアリかなぁと。 北総さんですごく惹かれている点てどこですか? その良い点を他のHMでも出来るところを探すとか。 ただ、ドライウォールに惹かれていた場合は他のHMだともっと高くなってしまうと思います。 >02さんも北総さんで建築されたんですね。どんなお家なのでしょうか。。 私もブログ書いてますので良かったら見てみてください。 「あびろぜ」で検索すると見つかると思います。 |
|
No.150 |
こんにちはヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
ご助言本当にありがとうございます!感謝です! この土日に家族会議を開きました(笑)結論としてはやっぱり全館空調を諦めようかなぁ。。。と。 これでもまだ少し予算と開きがあるので調整せねば!頑張りまっす! >ぬりかべさん 全館空調、温風が当たる感じ。。。ですかぁ。。。でもそれはエアコンの暖房も同じですよね。。。 我が家は前述の通りオール電化の予定なので北総さんお勧めのFFとか使えないんです。。。 ましてプロパンなので、もし導入したらガス代が大変なことになりそうで怖いです。 今後は全館入れないため、暖房をどうするか?が最重要課題。。。となりました。 述べ床の件は我が家でも議題に上がり(笑)検討中です。 家族構成など書くとぜぇ〜ったい北総さんにバレてしまうので(北総さんがコレを読んでた場合) どうしよっかな?。。と思ってたんです。 。。。が、ちょっとぶっちゃけちゃいます(笑) 家族構成は夫婦+子供4人です。確かに子供部屋を少しずつ削れば多少床面積は削れるかも しれません。まして子供が全員独立した場合のことを考えると4部屋もいるのかなぁ? ともなりますが、4人が結婚してみんなが遊びに来たことなどを考えるとあった方が。。とも思います。 そんな先のことを考えてもしょうがないのかな? 家作り。。。って難問だらけですね。それはそれで楽しくもありますが。。。(*^∇^*) >02さん 02さん=あびろぜさん、だったんですか!! お邪魔してますぅ!HP!ニャンちゃん飼ってらっしゃいますよね! 可愛いです!実は、ウチにもいるんですよ。。。(*^∇^*) 今、尿道結石で体調悪くしてて可哀想なんです。 。。。と、余談はコレくらいにして。。。 おっしゃる通りロフトもポーチもオプションです! ポーチは正直外観的に削れません(笑)ロフトは全館空調の兼ね合いで(機械室)つけてたんです。 このたび、全館。。を諦める方向で話が進んでいるのですが、子供も多いし(ぬりかべさんのお返事の 所に書きました)ロフトは残そうかな。。。と思っていたんです。 そんなに、暑いんですかね?うーん。。。悩みます。 収納については家族も多いしあってもあっても足りなくなりそうで怖いんですが(笑) 床面積限られているので仕方ない。。です。なるべくキッパリ捨てるように心がけます(笑) それから、HMのお話ですが。。。 今現在、お話しているのは北総さんとメープルホームズさんです。 両者を比較するとどうしても北総さんです!確かに価格的には後者の方がほぼ予算枠ですが それは何とかメープルさんがウチの予算内に収めようとした為で、サッシも国産だし、、、 イマイチなんです。北総さんで惹かれるのはやはりお得感ですかね。アイシネンもアンダーセンも ドライウォールも。。。 他に考えたHMはブルースや三井ホームなどですが、 ブルースは実際に建ててるお宅を見てピンとこなかったので却下。 三井ホームは、数年前VERY! が好みだったのですがいざ家を建てる!ってなって幕張に再度見に行ったのですが、うーん。。。って感じでした。家族が増えて規格型だと難しいですね。。。 探せばもっとあるのかな。。。 追伸。あびろぜさん宅の浄水器、気になってます。。。 |
|
No.151 |
>ASAHIさん
にゃんこちゃんかわいそうですね・・TT にゃんこと言えばうちのにゃんこ軍団は壁のあちこちに爪あとを残してくれるもんで、 ドライウォールで良かったなぁとつくづく感じます。 (補修はしてませんが^^;) 収納と言えば、諦めて後悔したのがパントリーかなぁ。 ただ、家具で代用も出来ますもんね。考え方次第かもしれません。 北総さん以外で他で気になっていたHMさんは一条工務店さんとウェルダンノーブルハウスさんです。 どちらも床暖房がついているのが魅力的です。 ただ、一条さんはちょっと高いですよねぇ・・デザインもちょっと私好みじゃなかったのが・・ ウェルダンノーブルハウスさんは結局行ってみなかったので、実はちょっとわからないのですが、 HPを拝見する限り結構魅力的だなぁと思います。 北総さんも床暖房を標準にしてくれるようだと最強なんだけどなぁ。。 メープルさんもアイシネンが標準ですよね。 暖炉型FFはちょ〜かっこいいですけど、家全体を暖めるほどパワーは無いです。 思い切って諦めるのも手かも。 エアコンが嫌いでなかったらエアコンで割り切るのが安上がりかもしれません。 個人的には床暖房が好きなんですが、北総さんは嫌がると思います・・ 浄水器おすすめですよ〜 是非!! |
|
No.152 |
>02さん
レスありがとうございます。仕事の合間に書き込みしているのでお礼が遅くなってしまい 本当にごめんなさい。。。 いきなり余談ですが、ニャンの具合だいぶ良くなってきました。ご心配頂きありがとう ございます。 予算の件はまだ北総さんとすりあわせをしていないのですが、気持ち的に少〜しだけ前進気分です。 HM。。。本当はスウェーデンさんなんかが好みですが、坪単価聞いた時点で OUT! ってカンジです。 一条さんも見に行きましたが、ピンと来ず、、、なかなかナイですよね? 宝くじでも当たれば。。。などと買ってもいないのに思う今日この頃です。。。 床暖房!きっと快適なのでしょうが我が家はパインのムク床材なので多分不可能です。。 ところで北総さんで建てる場合ICさんがいないので『こんな感じ〜』って伝える手段がなくて 難しいかな?って思ってます。 北総さんにはほんと申し訳ないのですが正直インテリアの趣味は全くと言っていいほど合いません。 じゃあ他で建てろよ!って突っ込まれそうですが。。。 でも皆さんのお宅を見ても『北総さんカラー』じゃないですよね?(モデルハウスのような) 色にしてもイメージにしても、人に伝えるのって難しい!です。 |
|
No.154 |
>153
だから何だケロ。あなたには関係ないことでしょ。 単に進捗状況をHpにUpするのがタイムリーじゃないのではないのかな? 以前自分が書き込んだ139に対する回答もせずに、また余計な書き込みをすると、 カエル...もとい***の遠吠えになるぞ |
|
No.155 |
>ASAHIさん
にゃんちゃんの具合が良くなったそうで良かったですね!^^ >でも皆さんのお宅を見ても『北総さんカラー』じゃないですよね? そうですね。 というか、北総さんのモデルハウスってちょっと日本人の好みの雰囲気じゃないというか・・ もろアメリカ的と言いましょうか。 北総さんにICがいないのは確かに大変でした。 が、自分で色々決めるのは大変だったけど終わってみると楽しかったですよ^^ 自分で勉強する必要が出てきてしまうのですが、そこは他のHMとかも見てパクるのも手ですw >ひとり丈夫さん HPの事情も知らないのに妙なつっこみですね。 どうせするなら、もうちょっとましな突っ込みを期待しております。 |
|
No.157 |
確かにHPの施工現場のUPは何故されないんだろうとは思いますね。
北総ハウジングに関しては施主さんの情報が少ないので、どんなお家が完成するんだろうって楽しみにしてるんですが・・・ |
|
No.159 |
むやみに不安をあおるのではなく、建設的な意見を。
#もちろん自分の発言には責任を持ちますよ。これ以上 #誰かさんに「無知な施主」呼ばわりされたくないし。 「工期が遅れているのはなぜ?」という問いには、ドライウォーラーが 不足しているため、そこがボトルネックとなっている、と考えるのが自然かなあ。 #ちなみに本当に遅れているかどうか、ではなく、北総さんの作業工程で #ボトルネックが発生しそうなところはどこか?という観点から考えてみました。 なら人を増やせば、との話にもなりますね。でもそうは簡単にいきません。 なぜならば、北総さんのドライウォールはテーパーが日本で一般的に使用されて いるV字型ではなく、平べったい形となっているため、おのずとテーパーエッジ 処理に時間が掛かります。さらに、コーナーは角を丸くするブルノーズ仕上げを 行っているためますます時間が掛かります。 ... てなわけで、北総さんのドライウォーラーさんは北米で修行された専属のかた 数名で行っております。この部分の人を増やすことで確かにボトルネックは 解消されるかもしれません。でも日本ではドライウォール仕上げはクロス仕上げと 比べると絶対的な採用数も少ないため、簡単には行かないんでしょう。 |
|
No.160 |
>「ひとり丈夫」さん
北総ハウジングがお嫌いなようですね。 また、施主に対しても「無知」と決め付けるように、何かネガティブ イメージをもたれているようですね。 実際の施主でもないのにどうかされたんですか? #いやね、直接ご自身に利害がないのにどうしたのかな? #と逆に不思議に思ったんです。 あっ都合が悪ければ「No140」「No141」の時と同様、答えてもらわなくて結構ですよ。 慣れましたから。 |
|
No.161 |
やはりドライウォーらーさんの不足なんでしょうかね。
それだけ北総さんは丁寧な施工なんでしょうね。 実は我が家は現在検討中ですが、北総さんの場合値引きって期待できないですよね?!その分OPつけます的な話し合いなんですが、我が家にとって魅力あるOPではないんです。腰壁とか。それなら値引きして〜って感じで。あとスケールメリットも感じられないのが残念。50〜55坪で考えてます。営業さんも良い方だし条件さえ合えばって思いますが・・・。我が家はもう少し悩む日が続きそうです。 |
|
No.163 |
だれも「ドラーウォーラー」をスケープゴートにしてません。
そもそも「ドラーウォーラー」って誰? 麻雀のドラを壁に見立てる人ですか? 「〜気がする」「〜でしょう」といった類推はもういいってば。 自分も施主なので現場がどうなのかは、「施主でない」あなたより良く知っています。 そういった「根拠のない」不毛な意見はいいかげん止めましょう。 以前【あなたご自身で】削除した記事の中には「現場監督の工程管理の問題」 「自転車操業的な作業当てはめ」といった問題点を記載していましたね。 でもそれは北総さんだけの問題ではないですよ。それをピックアップして 北総さんだけを攻めるのはどうかと。 >動作確認もされていないであろう あなたは北総さんが動作確認もされていないであろう、とどうやって確認したんですか? お得意の「類推」ですか? >デライトもどきシステ どこが「もどき」なのか「類推でない」根拠をまず述べられたほうがいいですね。 ちなみに私見を述べると 少なくとも直接外気が室内に入り込むタイプの第3種換気システムに比べ 冬は宜しいと思いますけど? |
|
No.165 |
蛙の顔に小便、てなとこでしょう。
|
|
No.166 |
皆さんいろいろありそうですが、施主の意見を客観的に聞けるご本人サイトの一覧リンクを作ってみました!
ご参考まで! 北総ハウジングさんで家を建てる方のために! http://blog.livedoor.jp/hokusou_h/ |
|
No.167 |
ちなみに私は北総ハウジングさんではありません。
|
|
No.168 |
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
|
|
No.171 |
私は施主ですが、以前書き込みした分はなぜか消されてしまいました。
情報交換の場であるはずの掲示板なのに、批判的な意見すべてを削除されてしまっては 正しい情報は伝わらないと思います。これすら消されてしまうかも。 |
|
No.172 |
|
|
No.173 |
ま、スペックは良いけど、施工管理、アフターがまるでなってない、、てことでしょうかね。一言で表現すると。
|
|
No.174 |
建築途中の施工管理は、大手とかと比べるとはっきし言って限界があると思いますね。
某大手のハウスメーカーは、各施主ごとの情報をグループウェアで管理されていたので、 #実際自分も某大手ハウスメーカーのグループウェアに情報として登録済でした。 こういったツールを利用した管理というのは将来的に考えた場合、投資しておいたほうが いいんでしょうね。(もしかしたら管理されているのかも知れませんが...) でも北総さんのような規模のメーカーにそれを望むのは酷でしょうかね? それなりに投資が必要ですからね。 それを考えると、施工管理にせよ、アフターにせよ、「受け身」の人には向かないでしょう。 自分からせっせと突っつくタイプのほうが、結果的に良い結果が出ると思います。 #まあ、本当はそんなのは万全のアフターとはいえないわけで... 他の同規模(年間30棟程度:2年前の実績)の企業だと、どんな感じなのでしょうね。 気にはなるところではあります。 ちなみに自分はとっとと声を掛けてしまうタイプなので、アフターがなってない、というより アフターに来させてしまうタイプだったりします。(蛇足でした。ごめんなさい) |
|
No.176 |
こんにちは。はじめまして。
北総さんと某HMとの相見積りで早2ヶ月。 拙宅は数日中に業者決定します。予算の壁もあり、大変でしたが北総さんはかなり頑張って下さったと思います。がやはり、予算オーバーは変わりません(拙宅の場合本体価格でなく総予算で考えています) 私事ですが、業者を決めるに当たって、経験者の皆さんにお聞きしたい事があります。 それは『工期』の件です。こちらでもよくひとり丈夫さんの書き込みで、問題にされてますが、 実際大幅に遅れているケース、目立ってますよね? 何度か実際の現場にも伺いましたが、素人が見ても遅れてる!と分かるほどでした。 やはり建築期間中、仮住まいしなくてはならないわけで、あまり遅れると困ります。 建築中にもめるのも、せっかくの『夢の家作り』なのに、きっと落ち込むと思いますし 何より建てた後の関係もギクシャクしたくないですし、良好な関係を保ったまま完成を迎えたいと 思うわけですが、、、最近の工期遅れ、を見ているとちょっとなぁ、、、と思ってしまうのも事実です。 確かにドライウォールなど手間のかかる仕事ですし他にも色々とあるでしょうが限度問題です。 担当営業の問題?会社組織としての問題?施主側にも問題?なぜなのでしょう? この件は、ひとり丈夫さんの御意見に感化されたわけでは決してないのですが、これから建築を 依頼しようか、と迷っている者にとってはかなり重要な問題ではないでしょうか? 既に建築された施主の方のご意見等お聞きしたいです。 このまま自分の気持ちが解決しないと北総さんにお任せできません。営業さんは気に入っていますし本当に悩んでいます。 |
|
No.177 |
よしさん はじめまして。
一応施主なのでまずは肯定的な意見から。 自分も全く工期どおりってわけではありません。造作の大工さんからの提案を色々取り込んだ ため、その積み重ねで少しずつ…というところでしょうか。 でも、あえて「遅れている」とは表現してきませんでした。なぜか。 それは造作工事についてフィニッシャーさんが図面以上の提案を現場で行って頂いたからです。 (当然ながら工期はかさみました) #かなりいろんな提案を頂き、改善してもらいました。 例えば吹き抜け部分にある作業カウンター。契約時図面は単に板を渡すだけでした。図面を見た 大工さんが、「これじゃあ何だから旦那さん好きにしていいよ」という言葉を頂き、大工さんと 打ち合わせを重ねながら当初の図面とは想像もつかない棚を作っていただきました。 いわゆる現場で、図面には無かった造作の提案をもらい、その対価として日数を提供した、 といえば分かりやすいでしょうか。 参考までにその対価として提供した日数は3週間〜1ヶ月てなところです。 仮住まいによる費用負担、という考えも頭に及びましたが、自分は「より良い」家にしてくれるので あれば数ヶ月程度の遅れは長い人生からみると大したことが無い、と割り切ったタイプです。 #家賃が例えば10万としても4ヶ月で40万。確かにそれなりの額ですが、長い人生と生涯給料 #に比べると大したこと無い、と考えるようにしました。 コレを考えると、造作大工さんが「大当たり」だった影響があるのかもしれませんね。 逆に否定的な意見を。 北総さんは現場で詳細決定というのが多いです。又結構融通が利きます。逆に取れば、大手とかに 比べるとそのあたりはゆるいということ。ということは工程管理も当然ながら難しくなるわけで… そういったリスクを避けたいのであれば、やはりより大手のほうが安心は出来ると思います。 そんなところでしょうか。 PS >素人が見ても遅れてる 具体的になぜ遅れているかを突っ込まれましたか?まだなら早急に突っ込んでみてください。 そして納得できる理由なのか、大体どのくらい遅れているのか、また自分のところが遅れた場合 どうされるのか…など(特に金銭面)を早急に確認されたほうが良いと思います。 |
|
No.178 |
はじめまして。ぬりかべさん。分かりやすく、早い回答を頂き、感謝します。
工期が延びる理由の一端は分かりました。確かにそのような事はあると思いますし、 施主自身が理解し、納得しているならOKだと思います。が、どうもそういうことだけでは ないようなので心配です。・・・取り越し苦労でしょうか? ところで失礼を承知で伺います! ぬりかべさんが仰っている造作は、費用が発生しているんですか? と、いうのは北総ハウジングさんでは、現場等での現場での変更等はしないように。と 社長に念を押されています。 これはトラブルの元になるので・・・という理由のようですが・・・ しかし実際、素人は図面上では気が付かないこと、多いと思いますし、現場が進むに従ってここはこうしたい!など希望が出たり、気持ちが変わったりするのは当然の事だと思うのですが、 これも北総さんに即決!と思えないでいる理由なのです。 |
|
No.180 |
工期が遅れるのは、工務店にとっても決していいとも思えません。
例えば、何もせずおいておくだけで、保険をかけたり、電気代、水道代がかかったりでコスト増です。営業さんも、あれやこれやと催促されたりそれだけで施主のいらいらを言われたりするでしょう。評判も落とします。北総さんに関しては、こうすればうまくいくのになあと思うアイテムが多いのも事実です。 |
|
No.181 |
よしさんこんばんは。
造作については契約時にオプションとしてお願いしておりました。(結構広くお願いしたため) 従ってそのあたりでも融通が多少なりとも利いた原因と思います。前提条件としておけば良かったですね。 >これも北総さんに即決!と思えないでいる理由 否定的な意見は上記に述べられているようですので(氏は施主ではなくアンチの立場) それを見て頂くとして、そういったリスクを負いたくない、となると大体の工務店では 建てられない、ということになりますね。 となると選択肢はハウスメーカー(大手なんでしょうね)に限られてしまうのでしょうかねぇ… あと、氏の書き込みにある遅延原因についてですが、自分は以下の内容を実践してきたため、 大分未然に防いでこれたかな?とも思っております。 ○詳細打ち合わせを行うと北総さんが議事録を作成し、回覧してくれますが 自分でも別に自分なりの議事録を作成し、さらにその内容に誰が・いつまでに解決する、といった 期限を別立てで明記し、北総さんに送った。 ○建築後半頃より懸案リストを作成し、北総さんに送ることで問題点のモレを無くすようにした ○期限が近くなると、営業さん・監督さんにメール・電話で様子を確認し、モレを無くす努力をした ○質問するときは具体的な図などを貼り付け、直ぐに回答がもらえるようにし、逆にこちらからお願い するときも図解、写真付きで依頼を出した ... 普通の施主がそこまでやるか?といったら、ここまでするのは珍しいとも言われましたが、 自分にとっては普通のことだと考えていたため、全然苦になりませんでした。 #その代わり毎日睡眠が3時間の日々を過ごしましたが... そういった意味では北総さんにとって「都合のいい」施主だったんでしょうね。 #過去レス見ればカッコの意味がわかると思います。> ね、ひとり丈夫さん。 #あ、無理にレスしなくても良いですよ。(もう、しつこいですね、自分) ちょっとまとまり無くてすみません。又何かあればブログにでも... |
|
No.182 |
今までロム専だったんですが一意見としてはじめて書き込みします。
我が家は北総さんはお断りしました。 ひとり丈夫さんがおっしゃるように我が家も都合のいい施主でなければ北総ではお家は建てられないなと感じました、ごめんなさい、建てられた方。あと文章苦手なのでうまく言えないですが。 まず打ち合わせの段階で社長の顔色が変わるのが分かるんですね、設計士さんがこうしたら、ああしたらお部屋の感じもよくなりますよね!なんてアドバイスが入ると、それは合わない必要ないとか、余計なこと言って…みたいな顔になるのがこちらに伝わる。 提案力もないなと思いました。収納やデッドスペースを利用した棚とか。 ただの箱をこの坪単価で建てますって感じなんでしょうかね?! アンダーセンのサッシ、ドライウォールなど魅力的な基本仕様ですが、我が家の考えは、せっかくの輸入住宅なのに、輸入らしさがないなぁと思いました。 北総さんの営業さんは良い方だとは思いますが、良い営業さんは沢山いますのでね。シビアに決断しました。 肯定的とか否定的とかアンチとか区別しないほうが良いと思います。 北総さんにとってプラスの意見もマイナスの意見もあって当然ですから。 |
|
No.183 |
突然のレスですみません.
私も輸入住宅にあこがれて北総さんも選択枝の一つでした. 北総さんは基本設備が充実していますので,住宅を設備,仕様のみで建てるなら北総さんが望ましいと思います. しかし,住まいは設備,仕様だけではなく,間取りを中心とした設計が重要です.その点では工務店,ハウスメーカーはやや劣ると思います. 自分の場合は,工期は遅れるし,必ずしも安く出来るわけではないですが,輸入住宅を沢山扱っている設計士にお願いすることにしました. 設備,仕様はお金を出せばアップグレードできますが,設計思想はなかなか大変ですよね. 匿名さん,がんばってください. |
|
No.184 |
こんにちは。皆さんのいろいろなご意見が伺えて掲示板に書き込みをした甲斐があります。家を作るって本当に大変だなぁ・・・と、つくづく思います。もちろん楽しくもありますが。自分がこちらでご相談しようと決めたきっかけは以前こちらに書き込みをされていたHOKUSOU_H さんのブログを読んで全くと言っていいほど予定通りに言っていなかったから不安になったからなのです。多くは語られていませんが『もし自分の家だったら・・・』と思うととてもつらい気持ちになりました。しかし、自分が優柔不断のせいか未だ決断にいたっておりません。
|
|
No.185 |
TO)よしさん
北総さんの工期が遅れるという話題になっておりますが、私の場合はまったく当初の予定通り でしたので、全部が全部遅れるという事は無いと思います。 最近はお忙しいのか遅れるのが多いのかもしれませんが。 WWWさんもおっしゃっておられますように、工期の遅れは工務店にとってもデメリットなので 北総さんも遅らせてもいいや・・などとは思っていないと思います。 どうしても遅れるのが嫌なら契約時に条件に盛り込むしか無いのではないでしょうか。 北総さんで気に入っている点はどの辺なのでしょうか?ドライウォール? 工期がどうしても重視なら、やはり大手HMのほうが安心かもしれないですよね。 >と、いうのは北総ハウジングさんでは、現場等での現場での変更等はしないように。と >社長に念を押されています。 社長がそうおっしゃっているのは、そのパターンでのトラブルが最近多いからじゃないでしょうかね。 うちは結構対応してもらいましたけど。 ただ、工期重視ならなおの事しないほうが良いでしょうね。 TO)キョンさん >我が家も都合のいい施主でなければ北総ではお家は建てられない >なと感じました、ごめんなさい、建てられた方。 我が家は別に北総さんの都合に合わせたとは思ってないですよ。 結構わがままも言いましたし。 当初の計画から変更した事が多かったですし、むしろよく対応してくれたなぁと思ってます。 >それは合わない必要ないとか、余計なこと言って…みたいな顔になるのがこちらに伝わる。 ↑こういう所でそう思われたのでしょうかね。 我が家の件で言うと、床暖房の件で社長さんと直接話をして反対されて諦めました。 社長さんの反対を押し切ってでもやれば良かったなぁと思う部分もありますが、 でも、あの時うちがどうしても付けたい!と言えば出来たと思いますし、 社長さんからは費用の面でも反対されたので、費用のことを考えたら確かにあの時点では 諦めざるを得なかったかなぁ・・とも思います。 >提案力もないなと思いました。収納やデッドスペースを利用した棚とか これは結構同感です。 私のブログで感想にも同じ事を書きましたが、北総さんは総じてあれこれ提案してくれるタイプでは無いです。 だから北総さんは施主のほうからこういうイメージの家を建てて欲しい!と より具体的なプランを持っている方のが向いていると思います。 収納だとかが重視なら北総さんはアウトかもしれませんね。 北総さんは基本性能重視型な感じがします。 >我が家の考えは、せっかくの輸入住宅なのに、輸入らしさがないなぁと思いました。 我が家はまさにそんな感じです。 うちの見た目は国籍不明です。(笑) >肯定的とか否定的とかアンチとか区別しないほうが良いと思います。 >北総さんにとってプラスの意見もマイナスの意見もあって当然ですから。 そうですよね。 やはり、北総さんを選んだ方は良い面のほうを見て選択して、諦めた方は 悪い点が気になって諦めているのですがからお互い偏りがちになりますよね。 私は実際に住んでいる立場なので、実際に体感している良い点も悪い点も お知らせしていきたいなぁと考えております。 |
|
No.186 |
よしです。連続投稿申し訳ありません。
>ひとり丈夫さん はじめまして。いつも掲示板での書き込みを拝見していました。 仰るように岐路の真っ只中!です。以前から思っていたのですが、北総さんについてお詳しいですね。ひとり丈夫さんも施主の方ですか?北総さん以外でお建てになったのでしょうか? それはそうと、ご忠告頂いた通り契約・・となった際にはきちんと確認します。 ただ私も古い日本人の一人で、なかなか細かい事まで言い出せない・・・というか・・・つまりは小心者なんです。でもそんな要望出して呑んでくれるのでしょうか? せっかく契約すると決めて話し始めたら決裂!などということになりませんかね? >なぜ、社長がそのような発言をしたのでしょう これは工期だけの問題ではないと自分は解釈しました。金銭面の話の時に話されていたので・・・追伸。最後の台詞の○○に当てはめる言葉がどうしても分かりません。 >ぬりかべさん 質問にお答え頂きありがとうございました。 実はブログにもお邪魔していますよ。北総ハウジングを選択肢に入れたのはぬりかべさんの ブログを拝読したのがきっかけですから・・・ さて、いきなりですが北総さんの仕組みが正直言って分かりません。要するに施主によって標準仕様に含んだり、オプションになったりするのでしょうか?対応も施主によって異なるようですね・・・ちなみに自分的には北総さんの見積りが大雑把過ぎて理解できずにいます。坪単価と言いますがこの中に含まれている明細がない為使うものが高いのか?安いのか?比較検討が出来ません。最終的に契約。となった暁には詳細見積りは頂けるのでしょうか?ぬりかべさんいかがでしたか?営業さんは見積り提示の時に北総さんの取り分?(というのでしょうか)のパーセンテージを教えてくれましたがコレがまた高いのか?妥当なのか?安いのか? それから工期についてですが、まず『ぬりかべさんを尊敬します』マメで真面目で凝り性なご性分と拝察いたしますがいかがでしょう?(笑)しかしどこに依頼するにしても、施主もある程度の管理と勉強は必要ですよね。この年になるとそこまで熱中できるものってなかなかないと思うので、自分ものめりこんで見たい気もします。但し仕事との両立・・・不安ですが。 >キョンさん はじめまして。よしと申します。 北総さんではないところと契約なさったのですね?どちらにされたのか興味津々です。 キョンさんの打合せには社長さん立ち会われていたのですか?自分は会ったのは2、3回です。 北米住宅に対する思い入れや、説明は深く頷ける場面が多々ありましたが、逆に強すぎるなぁとも思いました。良く『決め手は営業マン』などと耳にしますが、営業マンは辞める可能性がある。と自分は思うのでどちらかといえば社長の方に興味がありました。そういった意味ではキョンさんのおはなしは参考になりました。ひとり丈夫さんも仰ってましたね。キョンさんや匿名さんが仰るように自分も性能、仕様面では北総さんは抜群と思います。しかしそれだけであの坪単価は少々お高いようにも思っています。 コレに提案力やデザイン性などが備われば最強!かもしれませんね(笑) 皆さん、長文になってしまいすみませんでした。 自分はなんとか今週末には決断したいと思います。 |
|
No.187 |
よしさんこんばんは。ブログお立ち寄りありがとうございます。
久しぶりに北総との打ち合わせ資料、契約資料をひっくり返して見ました。 最初の頃は概算見積書としてA41枚のペラ紙、契約に近づくにつれ、A3横用紙に なりました。 但し、数社から取り寄せた程度の少ない経験から見ても、見積書としては薄い部類とは 思います。原価見積もりの所(A4で30枚以上もらった)と比べると... 値引き、サービスについては一概には言えませんが(建坪・決算時期・見込度等など...) これは他のメーカーさんでもあると思います。 今だからばらしちゃいますけど、大手から見積書を電子メールで頂いたときに なんと他人の見積書が届いたことがあります。しかも値引き額まではっきり。。。 コレを見ると我が家と値引き額サービス品が結構異なっていたのを覚えております。 (値引き額は自分のところでしたが、逆に仕様が抑えられていた。結局トントン?) なので、その坪単価と見合っているかどうか、納得いくかどうかは同程度の坪単価の 他社の仕様と比較して見るのも手ですね。 ちなみに個人的にはその設計事務所からの見積書がかなり勉強になりました。 それを元に、北総さんの仕様とその見積書を対比し不明な点を洗い出して質問しました。 図面などの提案については、これは設計士さんと上手にコミュニケーションをとるように してください、としか言いようがありません... 雑誌とかに載っている人たちの意見を見ると、気に入った間取り・写真などを切り抜いて スクラップしたり、ここはこうしたいといった明確なイメージを持っていたりなど、 言葉だけでなく、イメージできるようなものを打ち合わせの時に紙などで提供された方は 結構満足の行くものが出来ている傾向が高そうです。 もちろん、腕のいい建築士は施主の要望を上手に誘導してくれるんでしょうけどね。 参考までに間取りソフトって使われてますか? 今図面を頂いていると思いますので、それを間取りソフトに落としたあと、自分なりに 変更したり、ウォークスルー機能があるものであれば、室内のイメージをトレースしたりして、 結構楽しめます。思えばこのときが一番楽しい時期でした。間取りに夢中で気が付くと午前3時 だったのはざら...(ちなみに朝6時起きです) |
|
No.188 |
北総さんの家に住み、それなりの満足感を得ている施主の一人です。(今後のメンテや北総自慢の基本性能がしっかり機能していくか、ということについて若干の不安を抱いてないわけではありませんが・・。)これからも時々顔を出すかもしれませんが、基本姿勢としてはより多くの方に北総さんの良さを体感してもらい、同社には永く発展していって欲しいと願っている者の一人です。さて、しばらく話題になっていた工期の件ですが、小生の場合、やはり遅延した部類に入ります。現場での注文や大工さんとのやりとりから遅れを来たした、というような美しいものではなく、他現場に発注ミスによる遅れが生じ、その現場は当月完成をしなくてはいけない已む無き事由があり小生宅は後回しになりました。小生宅と掛け持ちされていた大工さんが掛かりきりになる必要があった訳です。実に三週間放置状態となりました。雨に打たれて一向に進まない我が家をみるのはツラかったですし、担当者も大工さんも如何ともできず、完成予定をお聞きしてもさすがに困惑されていました。工程管理についてはメーカー側の今後の課題といった結論が妥当と感じます。どなたかのご意見のように人生においての三週間は、じっくりと良い家作りに取り組む中で短いものといえるでしょう。家づくりは腰を据え、検討を重ねて行いたいものです。ただ、小生の場合残念だったのは、当方もケツが迫ってしまい、突貫工事とも思えるような仕上げとなっしまったことです。入居前の最終点検は(引渡し二日前)、まだドライウォールの修正や大工さんによる造作が行われる中での点検作業で、点検しろって方が無理だよって感じでした(ワックス掛けやクリーニングは当然そのあと)。今後建てられる際には、工程管理の甘さがご自分の建築にしわ寄せされないか、という観点でよくWATCHされる必要があります。誰にも等しく時間が許されているわけではないので注意してください。この点に関して意に介さない会社の体質云々といった指摘がありましたが、これは・・・どうだろう?小生の立場では断じることはできません。ただ、財務関連の役付者から電話があり、遅れているのでその分の第二中間金の請求をされたときは切れた覚えがあります。事情を説明することもなく、詫びることもそこそこに、こちらの質問もさえぎって『ところで何時、いくら払ってくれますか?通常○割が相場ですが・・』と言われ、ナメてるなと感じざるを得ませんでした。顧客志向の意識は少し足りないのかも知れませんね。失礼、ついつい思い出して長くなりました。北総さんの技術を評価されるなら是非選んでみて下さい。満足感はきっとありますよ。ただし工程管理については事実悪事例もあり『留意要』と銘記していただき、優れた職人さんたちですので、その技術が活かされる『ゆとり』の確保に気をつけて下さい。
|
|
No.189 |
このような掲示板があるとはしりませんでした。
書きたいこといっぱいあります。でもやめておきます。 体重100キロ以上の俺が「涙」する日を送っています。 |
|
No.190 |
こんにちは。よしです。少し時間が空いてしまいました。
さて先日の書き込みでは今週末には!などと言っていましたが、現在において結論は出ていません。その後、北総さんの担当者さんともお話しはしていました。なにやらいろいろとあったようです。 工期についての質問に関しては『現在はかなり遅れている現場が多いのは事実だが、かなり取り戻してきているので、よしさん宅の工期には影響ないですよ』といった感じでした。 少し、腑に落ちない発言もありましたが(自分としては、拙宅だけの話ではないと思うのですが・・・) この件は、信頼し納得するしかないと思っています。 >ぬりかべさん 自分の質問のせいで大変なお手間をお掛けしていまいましたね。すみません。 見積りのお話、ありがとうございました。そこで当初の質問である工期とは別件ですが見積について もう少し詳しく教えてください。例えばタイル1枚、施主支給するとしますよね。 その分は当然北総さんの見積りから差し引かれねくてはおかしいと思うのですが、詳細がないと 差し引きする金額が正しいのか、正しくないのか分からないと思うのですが・・・ ぬりかべさんのお宅ではこの様な事はなかったのでしょうか? ちなみに拙宅で北総さんと競合していただいているHMは詳細(確かに30枚位です)出ています。 お時間がありましたら、教えてください。 追伸。間取りソフト、一度挑戦しましたが何だかうまく出来ず、鳥瞰図とか、そりゃあ酷いモンでした。といったわけで、挫折しました(泣) |
|
No.191 |
またまた連続すみません。
>chubbさん 突然失礼ですが北総さんの施主の方でしょうか? 何かあったのなら、言える範囲でお話、聞かせていただけると助かります。いかがでしょうか? >02さん はじめまして。よしです。 わざわざ、ありがとうございます。お礼、遅くなってすみません。施主の方に実際にお話が伺えると嬉しいです。確かに工期は重要なのですが、仰るように工期遅れの現場ばかりではないでしょうし、北総さんだっていいやぁ〜みたいなわけではないですよね。先にも書きましたが、施主側も信頼と納得そして管理ですね。 |
|
No.193 |
>ここにきて社員の出入りがさらに激しくなっているようですよ
>この人、あちこちの現場で同じことを施主に言ってた様ですね >これが北総ハウジングの常識ですから >その引渡し日が実現しなかった場合でも、なんの連絡もしませんから ひとり丈夫氏は元社員のような気がします。いかがでしょうか? 「あちこちの現場で同じことを施主に言ってた」 ⇒あちこちの現場で同じ事を言っているのをどうやって知りましたか? 単なる一施主では知りえない情報のように読み取れます。 というか、複数の現場を知っていないとそこまで断定的に書けませんよね?普通は。 >言いたいことは存分に晴らすほうが良いと思われますが、いかがでしょうか >この辺の施主とのコミュニケーションもできてませんから。 ちなみに よし さんからも、どうしてそこまでの内情を知っているのかが 質問されてますよ。(以前自分も同じ質問をしましたが。。。) ぜひともお聞かせ願いたいところです。 ちょっと上記の書き込みはどうも悪意に満ちている様に見えます。 というか、今まで氏の書き込みはみんな北総さんのことをケチョンケチョンですよね。 そこまで書くのであれば、ちゃんとした根拠があってこそ、だとは思いますが、 施主でもなく、元社員でもなく、他人からの伝聞なりであそこまで書くのは ちょっとフェアでないんじゃないかなぁ。 |
|
No.194 |
連続投稿すみません。
>よしさん ちょっと特殊ケースですが水道工事関連を施主支給扱いとしました。見積もり額には差し引きで 計上されておりました。コレは当初見積もりに計上されていたため、丸々差し引きとなりました。 それ以外では基本照明ですかね。コレもきっちりと相殺されてました。 取り付け1箇所に付きいくら、といった資料をもらっていたので、そこから該当部分を積み上げていき その分減額といった感じです。 よく見ると根拠が書いてあるものの減額に限定されてますね... PS 間取りソフト。自分は「せっけい倶楽部」が使いやすかったです。これは本当にパーツをペタペタ つけるだけで簡単に間取りが出来ちゃいます。但し尺モジュールです。北総さんはインチモジュール なので、全く同じには出来ませんが、感じをつかむのにはもってこいと思います。 ちなみに階段の配置には苦労しました。 |
|
No.195 |
よしさんへ
お返事が遅くなりすみません。 我が家は金額UPしましたが、ドライウォール・アイシネンの施工でさらに間取りもとことん納得のいくまで(ある程度の造作まで)出来た会社と契約しました。 >仕様面では北総さんは抜群と思います。しかしそれだけであの坪単価は少々お高いようにも思っていま す。 我が家もそう感じました。 北総さんでこの金額は高いなと感じましたが、契約した会社は金額UPしたのに高いと感じません。 我が家の考えは性能。設備だけでなく、他におっしゃられてる方がいらっしゃいましたが、収納やオシャレな部分も含めてトータルで考えたかったのです。 仕様はいくらでも、グレードアップする事は可能ですので。 >北米住宅に対する思い入れや、説明は深く頷ける場面が多々ありましたが、逆に強すぎるなぁとも思い ました。良く『決め手は営業マン』などと耳にしますが、営業マンは辞める可能性がある。 我が家の打ち合わせは毎回、社長さんが同席されていましたよ。 まだ今みたいに忙しくない時期だったからだったと思います。 社長さんの熱心な思いに、この会社ならこの人に我が家を任せたい!と契約寸前までいったんですが、何か違うなぁとフンギリがつきませんでした。 よしさんがおっしゃるように強すぎると感じた所が分かるような気がします。 営業さんはとても良い人だと感じました、お仕事も真面目でしたし、でも辞めてしまうかもしれないのと、毎回、社長に確認します、社長に聞いてきますって感じで、いくら営業さんが良くても社長さんを信頼しきれないのに、無理だって思いました。 うまく解答できなくてごめんなさい。 今はまだ契約に至っていないとの事ですが、とことん悩まれてこちらの掲示板もうまく活用されて、納得のいくお家ができると良いですね! どこと家づくりをしても何らかの問題は発生すると思います。 その問題を一緒に解決して提案して乗り越えてくれると思える会社が良いように思います。 フィーリング的なものもありますしね! 頑張ってください。 >02さんへ、 はい、ほぼ返信の通りのことを感じました。 そのような点かがお断りした理由になりますね。 02さんのお家、ブログで拝見しておりました。 オリジナリティのあるアイデアの詰まった良いお家ですね! 良い面・悪い面・改善すべき点などがかかれていて分かりやすいなと思いました。 考え方が合う、合わないっていうのがあるので、02さんの冷静で時には客観的な意見はこれから北総さんを検討されていらっしゃる方には有益な情報だと思います。 |
|
No.196 |
そうですそれが私です。(笑)
ここでは書けません。ただ?ひとり丈夫さんのご意見あながち?違ってますとは言えないでしょう。 ぬりかべさんと是非お話してみたいです。 我家は7月25日に引き渡し予定です。今一生懸命大工さんがやってくださってます。 でも25日に出来なければどうなるか今の担当さんは分かってるから絶対出来ると思ってます。 |
|
No.197 |
>chubbさん
こんばんは。確かに現場によりけりであるのは認識しております。 でもどこの現場でもそうなんだよ、というところが... 根拠があっての書き込みなのか、煽りをいれているのか、どうも判断しかねるところがあります。 #一応冷静かつ客観的に、言葉を選んで書いてみたつもりですが... 自分も北総さんを検討している方々に色々有益な情報を提供していければ、 という強い思いもあったんですが、だんだんあほらしくなってきた感があります。 #袖にされている、といいますか、くやしい、といいますか... |
|
No.198 |
ぬりかべさんへ
ぬりかべさんのブログ拝見しました。こちらで回答するのもどうかと思いましたが、195の私の発言によって誤解されていらっしゃる所とショックだったとの事でしたのでお返事致します。 私はぬりかべさんのブログやご意見を有益でないとは思っていませんし、そのよう読みとれる内容だったでしょうか?! 有益かどうかは私だけでなく、ここを見ている方、もしくは現在、北総さんを検討されている方それぞれの受け止め方ではないでしょうか・・・ その前の肯定的・否定的・アンチと区別されないほうが良いと思うという事を発言したので、そう思われてしまったかもしれないですね。 すみません。 ただ、今までロム専で客観的にこの掲示板を拝見して、ひとり丈夫さんの発言に過敏に反応されて言葉の揚げ足とりや、一緒になって見下す?!ようなやりとりになってるなと感じました。 正しい意見、正しくない意見は別として。 確かに、ブログを立ち上げて北総さんからも誰がだか分かるぬりかべさんにしてみたら、どこの誰かも分からない立場の人にマイナス部分ばかりを言われたくないって言うのは分かりますが、せっかくどんなお家を建てたかが分かるブログを書いていらっしゃるのに・・・って思ったんですよね。 だってどんな言葉よりも説得力あるし、他の方も参考になっていると思いますから。 どんな意見でも、掲示板ではありますし、ロムしてる側も何でも受け入れるわけではなく、厳選して見ていると思うんですよね。 だから、どんな根拠が言ってるのか?どんな立場なのか?って言い出したらキリがないですよ。 私もわざわざ身元が分かるようにマイナス部分を発言しようとは思いません。 ひとり丈夫さんの発言で、すべての現場がそうであるとは誰でも受け取らないと思います。 ぬりかべさんにとってはケチョンケチョンな意見で根拠がなくあんまりだと感じても、逆に有益だとか、参考になるという人だっていると思うんですよね。 まったくデタラメを言っているとも初めから感じませんでした、私の場合ですが。 私も北総さんとはご縁がありませんでしたが、私が感じたマイナスな部分を、ここを見ていらして北総さんが気をつけてくれたら良いなとも思うし、逆に良い面はぬりかべさんや02さんがブログで沢山紹介されてるって思います。 やっぱり、うまく言えずまとまりがありませんが、不快にさせてしまったことはすみませんでした。 これからも、北総さんを検討されている方の為に情報を提供されて欲しいと思います。 |
|
No.199 |
えーっと・・・まず驚いています。何故この様な展開になっているのでしょうか?
何より分からないのは№196chubbさんに№197の、ぬりかべさんのレス。ぬりかべさんとchubbさん友好関係にあるんですよね? 196を読む限り、特に気になる部分は無い様に思いますが・・・ ぬりかべさんのブログにも伺いましたが、かなりビックリしました。 何故、『袖にされている』と思われたのでしょうか?ぬりかべさんや02さんなど実際に北総さんで建てた施主の方に教えていただかなければ困ります!*『知ったことか〜』と突っ込まないで下さいね。 キョンさんも北総さんにしなかった方の立場で今後も何かあったら書き込みしてください! 両方の経験者の方からお話を伺えるなんてこんな有益なことないですよ!ぬりかべさんのブログもこの掲示板でのご発言も北総さんのいい所を分かるように工夫されていると思いますし、何よりぬりかべさんが北総さんと建築されていく中で注意されていたこと、実行されてきたことなど、自分としては北総さんに依頼するならこうしようとか、コレに気をつけようとか、本当に参考にさせていただいているんです。 キョンさんの意見だって『○○だから北総さんにしなかった』という意見があるなら○○にならないように留意して、北総さんと話をしたり、そうだよね・・・と深く頷ける部分があるなら北総さん以外と契約するでしょう。迷っている人がいたならどちらの意見もその人の肩を押してくれるかもしれません。自分もうまく言えずもどかしいのですが 真面目過ぎるぬりかべさんにこれからも北総さんでの建築を迷っている人や、困っている人にご協力頂きたく思っています。(勝手ですが) 最後に掲示板はあまり長くなると読む人が大変だろうなぁと思って結構はしょったりしてしまいますが書くのって難しいですね。皆さん言葉は選んで書いていると思いますし、せっかくロム専だったキョンさんが書き込みしてくれたんです。教えてくれたんです。こんな展開になると寂しいです。 自分の気持ち皆さんに伝わってるかなぁ〜? |
|
No.200 |
>キョンさん
ドライウォール+アイシネンでセンスも良いなんていいことづくめですね! 北総さんとくらべた場合に気になるのがあとはサッシですかね。 他社さんでも共通点も多そうなので、何かありましたら気軽にブログに書き込んでくださいね。 |