北総ハウジングで家を建てられた方、価格、営業マンの対応、住み心地、
アフターサービスなどいかがでしょうか?
雑誌やホームページを見ると、アンダーセンのサッシが標準になるなど魅力的な部分がありますが、
価格、アイシネンや基礎断熱の断熱性能など気になります。
実際に建てられた方、住まわれてみていかがでしょうか?
良かった点・悪かった点、また、「検討していたけれどやめた」という方も、
その理由などよろしかったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-01-03 01:06:00
北総ハウジングについて教えてください。
2:
匿名さん
[2006-01-16 10:52:00]
|
3:
01
[2006-01-16 22:28:00]
02匿名さんのおっしゃるとおり、施主側の情報が極端に少ないですよね。
(少ないというか、皆無と言ってもいいくらい) ジョリパットやアイシネンなど、個別での情報は、掲示板などであるのですが・・・。 私は、ドライウォールとアイシネン、アンダーセンが気になっております。 大手も検討しているのですが、坪単価に対する構造材やその他の仕様を比べると、 大手は、どうにもしっくりきません。 どなたか、情報をお待ちしております。 |
4:
02
[2006-01-22 23:16:00]
2/4(土),5(日)に建築中の守谷支店でドライウォールの実演が見れるらしいです。
なかなか見れる機会が無いので私も行くつもりです。 |
5:
01
[2006-01-24 00:12:00]
ドライウォールの実演ですか。おもしろそうですね。
私は、すでに予定が入っており、行けそうにないのですが、 行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか? ・・あれ?ひょっとして、02さんは、すでにメーカーさんと、コンタクトを取っていらっしゃるのですか? 営業さんや展示場などの、感触はいかがですか? |
6:
02
[2006-01-24 11:28:00]
>行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか?
了解です。 津田沼の展示場に行ったのですが、できたばかりでとても綺麗です。 ただ、オプションも多いのであまり参考にならないかも。 アンダーセンのサッシも微妙にオプションのがついてたりしてます。 まぁ、標準のものとそんなに変わらないらしいですけど。 展示場は成田のほうが標準のものが多いらしいです。 あと、サイトの標準装備に書いてないものといえば、寝室の床の下に なにかウレタンのようなものを敷いてくれるらしく、 その上にカーペットが敷いてあってこれがなかなかの感触です。 営業さんはとてもいい方でいろいろ相談にものってもらっています。 |
7:
01
[2006-01-24 12:48:00]
02さん、ありがとうございます。
北総さんの感触良さそうですね。 現在、他社さんのお話を伺っている最中なのですが、 こちらが落ち着いたところで、津田沼や成田の方へ見学に行きたいと思います。 >>行かれましたら、感想をお聞かせ願えますでしょうか? >了解です。 申し訳ありません。よろしくお願いします。 |
8:
02
[2006-01-30 16:11:00]
先日成田にも見学に行ってきましたので報告します。
成田西口店から行ったのですが、そちらは見学もできるのですが、2部屋分ほどしかなく まず本社から見学に行かれることをお勧めします。 本社は4Fまであってお部屋からキッチン・バスまで見学できます。 津田沼も本社も展示場なので、すでに住んでいる方のお宅を拝見させていただいたほうが 実感が沸くような気がします。 営業さんからは許可をいただいたので相談すれば大丈夫だと思います。 私も許可をいただいたのですが、スケジュール的に見れるかどうか微妙になってしまいました。 どなたか実際に住んでいる方のお話を伺いたいですねぇ・・ |
9:
01
[2006-02-02 08:10:00]
報告ありがとうございます。
ホント、住んでいる方の情報をお聞きしたいですよね。 逆に満足されてて、あまり、このような掲示板はみないのでしょうかね?? ところで、02さんは、北総さん以外に検討されているメーカーさんはありますか? おそらく、北総さんを検討しているということは、私と考えが似ているかと思うのですが、 参考までにお聞きしたいです。 ちなみに、私は現在のところ、メープルホームズやウェルダンノーブルなどです。 セルコと天草も検討したのですが、縁がなかったということでご遠慮願いました。 |
10:
02
[2006-02-02 10:03:00]
01さんは輸入住宅狙い打ちのご様子ですね。
ウェルダンノーブルさんはうちも資料をいただきました。 あとはお値段でセルコホームさん、インターデコさん、ブルースホームさんとかですが こちらは展示場も行きました。 うちの場合は住んでからの外壁のメンテにお金がかからないように・・という所に主点を 置いているので輸入系も多いですが(レンガがあるので)それ以外ですと 茨城のマツシタホームというところもかなり惹かれていました。 (上記3社はどこも外壁で諦めました。) あとは総タイルということでウイザースホームさんや、北総さんと同じアイシネンを使っている 茨城のウイングホームさんとかも考えたのですが、比べるとやはり北総さんかな・・ と考えてしまったので、どちらも資料をいただいたきりになってしまいました。 01さんは今の所はメープルホームズさんかウェルダンノーブルさんが本命なんでしょうか? メープルさんはやはり赤毛のアンの家がいいですよねぇ。 ウェルダンノーブルさんは床暖房に惹かれます。 |
11:
01
[2006-02-02 23:09:00]
私も、ブルースさんの展示場に行ったのと、セルコさんは、実際に住まわれている方の
家を拝見させていただきました。 インターデコさんは、資料をいただいたのですが、施工地域外とのことで、 却下されてしまいました・・。 他に大手では、大成さんや三井・三菱・東急・ハイムさんなども検討し、 展示場で話を伺ったのですが、土台も含めて総SPFや総ヘムだったり、 袋詰めグラスウール(16K)やサッシにどうにも抵抗感を感じ、しかも、大手価格ということで、 検討から外れてしまいました。(全館空調など、魅力的な部分もありましたが・・) 特に輸入住宅にこだわっていたわけでは、ありませんでしたが、 コスト・構造・仕様など、色々検討を進めて行った結果、自分の考えに近いのが、 輸入系になったという感じです。 02さんから教えていただいた、メーカーさんのホームページを拝見しました。 頑強な基礎や標準仕様の高さなど、かなりクラッとくる部分もありますね。 いよいよ、今週ドライウォールの見学会ですが、ご報告お待ちしております。 |
|
12:
02
[2006-02-05 15:48:00]
昨日守谷店の見学に行って参りました。
午後1時からの最初のドライウォールの実演を見学したのですが、 私以外は1組しかおらず、ちと残念。(寒かったですし・・) ドライウォーラーの方から色々お話が伺えました。 結局、技術のお話よりビニールクロスなどの危険性のお話が多かったです。 石膏ボードが日本に上陸した際に、なぜアメリカでは普通に行なっている テーパー技術が日本では無視されてしまったのか・・ 結局、そのせいでクラックがおこってしまい、それを隠すためのビニールクロス・・ そういった考えさせられるお話もあり、いろいろ勉強になりました。 あと、テープを張る機械を通称「バズーカ」と呼ぶらしいのですが、 その機械を製造している会社が昔は本当に軍事用のバズーカを作成する会社 だったというお話がなかなか面白かったです。 |
13:
01
[2006-02-07 21:43:00]
ご報告ありがとうございます。
また、寒い中、ご苦労様でした。 興味深い内容ですね。 >ビニールクロスなどの危険性 >なぜアメリカでは普通に行なっているテーパー技術が日本では無視されてしまったのか・・ 具体的にどのような内容でした? 現在話を進めているところが、ビニールクロスなので、気になります。 (大半のメーカーは、ビニールクロスなのでしょうが・・・) 技術的な部分では、いかがでした? DVDで説明している、内容そのものといった感じでしょうか? 現在話を進めているところも落ち着いてきたので、 そろそろ、北総さんにお話を伺いに行きたいと思っております。 ところで、02さんは、ほぼ北総さんで決まりなのですか? 私は、まだまだですが、進捗など報告しあえればいいですね。 |
14:
02
[2006-02-08 12:29:00]
ビニールクロスは火事のときに有毒ガスを発生するというお話でした。
日本の火事は焼死より有毒ガスによる中毒死の場合が多いとか。 それと、テーピングをしないことによって石膏ボードの隙間から壁内に引火してしまうと いう危険性があるというお話もありました。 アメリカではテーピングは必ず行うので全焼する火事が少ないというお話も伺いました。 >技術的な部分では、いかがでした? うーん・・技術的なお話があまり無かったような。 DVDのほうがよく解説されていたと思います。 日本ではほとんどのメーカーがクロス貼りなので、ドライウォーラーの数自体がものすごく少ないらしいです。 技術的な質問といえば、石膏ボードは左右にはへこみ部分があって、そこにテーピングするのですが、 上下にはへこみが無いのでなんででしょうか?という質問をしました。 基本的には石膏ボードは大きいので1フロア分の高さがあって、上下にはつなぎ目が出ないからとの事でした。 ただ、それでも吹き抜け部分など上下にもテーピングする場合が出てくるので その場合はドライウォーラーの腕の見せ所だというお話を伺いました。 そこは平らになるように見せるのであって、厳密にいうと上下の場合は テーピング箇所が少し盛り上がっているらしいです。 あと、2年くらいは木の収縮があるのでクラックが起きる可能性があるのですが、 そういう場合のクラックは補修してくれるそうです。 >ところで、02さんは、ほぼ北総さんで決まりなのですか? ほぼ決めております。 うちは近々設計の相談に乗っていただく段階です。 |
15:
TO
[2006-02-09 01:00:00]
茨城の工務店のなるしまさん(セルロースファイバー)を考えていましたが、どうも営業の方がなかなか話を進めてくれないので、他を見ているうちに急速に北総さんが気に入ってきました。
私は、ドライウォールも好きだったのですが、技術に関して皆さん素朴なところです。守谷のモデルルームに先週行きましたが、基礎関係のお話をだいぶ勉強させていただきましたが、基礎断熱というかなり先進的な工法を使っているようで、なぜ、北総さんがこの辺を宣伝しないかは良くわかりませんが、とにかく個人的には感心させられました。 私の現在の最大の疑問は、外壁に通気層があるのかないのか?ないようなのですがなぜないのか?と言うところです。アイシネンというのはこんなんでもいい代物なのでしょうか?この辺の原理がどうにもわからず、もしご存知の方がいれば是非ご教授下さい。 |
16:
02
[2006-02-10 00:06:00]
TO様
本日北総さんの営業さんと会う機会がありましたので質問してきました。 >基礎断熱というかなり先進的な工法を使っているようで、 >なぜ、北総さんがこの辺を宣伝しないかは良くわかりませんが 社長さんの考えが、基礎断熱は当たり前という思想らしいからとのことらしいです。 (という、営業さんのお話ですが) >外壁に通気層があるのかないのか?ないようなのですがなぜないのか? 北総さんの標準の外壁はモルタル壁になります。 モルタル壁は通気するそうなので特に通気層を作らないそうです。 モルタルの上にモノプラルKS(オプションですが)などを塗った場合でも モノプラルKSも通気するので問題無いそうです。 また、ラップサイディングなどの場合はちゃんと通気層を作るそうです。 まぁ、伝え聞いた話なのできちんとしたお答えになっていないかもしれません。 直接北総さんの社長さんにメールで問い合わせてみたらいかがでしょうか? 北総さんのHPに行って左のメニューの「輸入住宅の話」を見ると社長さんのメールアドレスが 書いてあるので問い合わせできると思います。 |
17:
TOO
[2006-02-11 00:12:00]
02さん わざわざご丁寧にありがとうございます。
通気層はそういう理由なんですね!ところでモルタル壁ってどんなもんなんでしょう。 素人的には、すぐに汚れそうな気はしますが、そんなこともないのかな? 北総に関してはウェブでサーチかけてもなかなか情報がなくって困ってましたが ここのサイトでよろしければ私も会話に混ぜてください。。。よろしくお願いします どなたか実際に北総さんで作った方の感想があればいいのですけれどね。 |
18:
02
[2006-02-11 01:23:00]
TOOさん
標準は外壁はモルタル壁の上に「ジョリパット」を塗るらしいです。 が、我が家はオプションで「モノプラルKS」という西洋漆喰を塗ってもらおうと思っております。 ジョリパットでも耐久性があって10〜15年程度は塗り替え不要なのですが、モノプラルKSは 一応、塗り替え不要!が謳い文句になっています。 なんでも静電気が発生しないので埃が付かないそうで、汚れても水ですぐ落ちてしまうのだそうです。 費用もオプションで30万くらいUPするのみでよいそうです。 あと、北総さんの外壁モルタルはモルタルの中にグラスファイバーネットとかいうものを入れるらしく、 クラックがおきにくいそうです。(2重になるので壁自体も厚いらしいです) 今週末に実際に住んでいる方のお家を見せていただける事になったので見学後に率直な感想をお知らせしますね。 |
19:
TOOO
[2006-02-12 20:56:00]
現在、北総さんでやるにしても、他のところでやるにしてもどんなデザインにしたらいいかなあとなかなかコンセプトが明確にならずに困ってます。
そんなことを考えながらも、基礎断熱とか構造部分に決め手がみつからないのかなあと思ってます。 基礎断熱は先進的と思いながらも、 基礎断熱の場合の心配事は、部屋内の底面は基礎のコンクリートなので 基礎のコンクリートをつたっての湿気で、 基礎内の湿気が部屋内になる時、部屋の中もいっしょにじめじめしてしまわないか? ということです。 これは日本は地下室は湿気のためなかなか度胸のある人しか作らない というのとどの程度違うのかと言うことです。 だれかこの辺と言うのは、実際に暮らしてみてどんな感じか? 誰かこたえてくれる方いらっしゃらないかな? |
20:
01
[2006-02-13 00:56:00]
02さん
津田沼支店に行ってきました。 やはり、アンダーセンやドライウォール、モノプラルなどの質感は、とても良いですね。 色々とお話を伺いましたが、家作りに非常に真面目で熱心な印象を受けました。 実際に住んでいる方のお家は、いかがでした? 家の中や床は、暖かったですか? TOOOさん?(O増えてます?) 私も、デザインについては、非常に迷っておりましたが、 色々と本を見たり、カタログを取り寄せているうちに、これはと思ったものを集めて行くと 好みのデザインが、だいたい同じ様な傾向になりました。 今は迷っていても、より多くの家を見ていくと、方向性は自然に固まっていくと思います。 基礎断熱については、外断熱の家では一般的なようですが、性能については、私も気になります。 湿気については確かに、コンクリート自体から発せられるますが、私は、石油ファンヒーターを使用しないで、 換気さえしっかり運転していれば問題ないかなと思い心配はしておりません。 私の心配は、基礎内側に貼る断熱方法ということで、基礎内土間にスカート断熱がされているかということと、 基礎外周部から内部へと続く基礎立上り部分にも断熱がされているかどうかという点です。 床下に熱源は置かないようですので、床が冷たくないのかな?というのが心配しているところです。 その辺は、実際に住んでいるお宅へ行った02さんに教えていただくよりないですね。 02さんいかがでしたでしょうか? |
21:
02
[2006-02-13 07:49:00]
01さん
昨日実際に住んでいる方のお宅を拝見して参りました。 床の温度かぁ・・スリッパを履いていたのでこれはちょっとわからなかったです。残念。 ただ、暖房は北総さん推奨のマジェスティック社のFF型ガス暖房機だけで この寒い冬を乗り切ったそうです。 昨日は昼間でも寒かったですが、2Fもその暖房機だけで寒くありませんでした。 12月初めくらいに出来上がって数ヶ月たっているのに、全く生活観が出ていなかったのには ちょっと驚きました。 ほとんどのお部屋を見せてもらえたのですが、まるでモデルルームのようでした。 施主様にもよるのでしょうが、よっぽどお家が気に入っているご様子で大切に使われている というのをものすごく感じました。 もうちょっと何年か住んでいらっしゃるお家のほうが実感が湧いたかもしれません。 >床下に熱源は置かないようですので、床が冷たくないのかな?というのが心配しているところです。 北総さんには床暖房の希望を出したのですが、営業さんにも社長さんにも却下されてしまいました。 両者のお話によると、床が冷たいことは無いとおっしゃってました。 床暖房にすると無垢の床材が反ってしまうので使えないと言われてしまいました。 昨日伺ったお家が、FF1台ですごされていたので、そのあたりは大丈夫かなぁと思いました。 TOさん 詳しいお話はやはり社長さんなり営業さんなりに伺ったほうが、適切なお答えをいただけると思います。 特に社長さんはその手のお話が大好きなのできっと教えていただけると思います。 |
漆喰の壁に惚れたのですが。