山科駅のロータリーの所にマンション計画予定地とありました。
これも含め、山科のマンションについてどなたか情報提供をお願いします。
[スレ作成日時]2007-02-25 15:53:00
\専門家に相談できる/
京都市山科区マンション情報
139:
匿名はん
[2007-08-28 09:39:00]
高級っていっても山科で高級ですからそんなに高額じゃないと思いますよ。
|
140:
いつか買いたいさん
[2007-08-30 03:23:00]
東野公園隣(旧市営駐車場跡地)の学区は、山階南でしょうか?それとも勧修でしょうか?
|
142:
物件比較中さん
[2007-11-06 10:46:00]
山科で東野公園横以外に計画中のマンションってあるのでしょうか。
|
143:
マンコミュファンさん
[2007-11-09 16:36:00]
いろいろ調べたけど、もう打ち止めみたいな感じです。
恐らくどの業者も価格をこれ以上下げる必要がなくなり、 本来あるべき価格にもどっていくのじゃないでしょうか? 買える人は今年中に買っておいたほうがいいんじゃないのかな。 年収が少なくても買える時代は今年で終わりそうですね。 |
144:
ご近所さん
[2008-05-26 11:20:00]
ファインフラッツ音羽川、5月24日から、モデルルームがオープンしました。
チラシで存在は知ってましたが、もう着工してるんですね(杭打ちでしたけど) さっそく見学に行って来ましたが、玄関〜廊下が少々狭いこと以外は、かなりよさげだったと思います。 特に160・180のお風呂は広くていいですね〜。 他に見学に行かれた方、デベ・代理店の情報等お持ちの方、おられますか? |
145:
近所をよく知る人
[2008-06-21 22:35:00]
もうこれ以上山科では需要はないんじゃないかな
|
146:
購入検討中さん
[2008-06-30 03:09:00]
山科はマイナーな企業が分譲してるのが多いけど、最近ようやく大手が進出。でもあの場所じゃね〜。
最近ゼネコンやデベロッパーの倒産が多いって聞くからやっぱり安心して買いたい。どこが無難なんでしょうか? 東京建物?京阪? |
147:
物件比較中さん
[2008-06-30 10:44:00]
先日モデルルームを見てきました。事業主でいうとやっぱり東京建物が個人的にはいいかな。
旧安田財閥だし日本で最古の歴史ある不動産会社は信頼できると思います。 アフターとかもしっかりしてそうだし。 |
148:
ご近所さん
[2008-07-01 16:46:00]
見てきたというのは、Brilliaですか?
山科のBrilliaは、場所的にナシだと思うのですが・・・。 逆に、京阪はどうでしょうかね? |
149:
社宅住まいさん
[2008-11-15 21:30:00]
もう山科はマンション飽和状態ですかね?
|
|
150:
検討中です
[2009-01-29 11:53:00]
山科区東野付近の新築マンションで検討し悩んでいます。なんでもよいので情報お願いします。
|
151:
匿名さん
[2010-03-22 01:04:54]
ロジュマンはブランド的にいいのですか?
駅まで8分というのが気になります。 遠い?近い? |
152:
ご近所さん
[2010-03-23 15:38:25]
|
153:
匿名
[2010-05-01 01:01:42]
山科には、もうマンションは建ちませんかね?
ベリスタのような価格の比較的安いマンションは、ここ数年建つ予定はないですかね? |
154:
匿名
[2010-05-02 01:17:51]
あげ
|
155:
匿名はん
[2010-05-09 16:11:12]
山科なんかにマンション買っても
資産価値なんて無いよ。 少し無理してでも市内に買う方が無難。 |
156:
匿名
[2010-05-26 21:26:55]
|
157:
匿名
[2010-07-03 18:20:21]
伏見は仕事先が遠くなってしまいます…
山科区にはもうマンション建ちませんかね? 3年以内ぐらいに………………… |
158:
周辺住民さん
[2010-07-05 07:53:55]
知らんがな・・・。
各デベに電話して聞いてみたら? |
159:
近隣住民
[2010-07-05 18:10:39]
あたしも知りたい。
そらそろマンション買いたいんゃけど。中古は嫌だし。新築で建たないかしら?1900万台で。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報