タマホームにして正解だと思うから…
確かに腕の悪い大工も居るらしいけど
ほんの一部で、ソレは何処のHMでも変わらないハズ
これから建てる皆さん、頑張って良い家を建てて下さい!
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11513/
[スレ作成日時]2007-05-02 07:03:00
タマホームご存知ですか? その14
772:
入居済み住民さん
[2007-08-03 17:49:00]
タマホームで建てたことを後悔しています。子供が大きくなり交友関係が増えましたが、その度に嫌な思いをしています。友人からは面と向って馬鹿にされたことはありませんが、そういう雰囲気は伝わってきます。また外構工事の業者は露骨にタマホームは業界で悪い話、工事が終わったら業者が逃げていった、とか、たくさんあるけど大丈夫?と笑って言われました。悔しかったです。でもこの掲示板の書き込みを見たら反論できません。もう一度家を建てる前、契約前に戻りたいです。
|
773:
匿名さん
[2007-08-03 18:21:00]
あのCMはなんですか
|
774:
入居済み住民さん
[2007-08-03 21:12:00]
>>602 確かに必見だね
|
775:
匿名さん
[2007-08-03 22:12:00]
昨日棟上でした。
上棟式はしなかったんですが、挨拶はいったほうが言いと思い 今日言ってきました。 とてもいい大工さんで感動しました。 あんまりいい噂を聞いたことがないので心配してましたが、 うちの大工さんは「毎日見にきてくださいね。ここに棚をつけて欲しいとか、 こういう風にしたら使いやすいとか、アドバイスもしますからしょっちゅうきてくださいねー。」といってくれて・・・ 「確かにタマホームの大工はいいかげんな仕事をするやつが多い。 でも中にはきっちりしてくれる大工もいるよ。うちに当たったのはラッキー ですよ。」といってました。 あんまりいい噂はないタマホームですが、今日はじめてタマホームにして よかったと思いました。 うちはリビングに飾りだなをつけてもらえることになりました。。 みなさん 当たりくじ引いてくださいね |
776:
入居済み住民さん
[2007-08-03 23:52:00]
>769(791)さん
だんだんおかしくなってませんか?言ってることが。 要するにブログ作って公開するのが出来ないからそう言ってるのですか? ここの皆さんが散々応援してるのに結局ブログ公開はしないんですね? こういった掲示板でなくてブログで公開した方が自分のためにも他の人のためにもなるのに。 769で言ってる事がおかしい事に気づいてください! 自分のマイホームですよ? ‥‥私も半分だけ信じてました あなたがタマ施主である事を。 |
777:
マンコミュファンさん
[2007-08-04 00:00:00]
791はそういう短絡的な考えじゃないって言ってるのが分からないのかね?タマホームを泳がせているわけだろ?いずれブログ書くって言ってるんだからそれでいいじゃない?信じる信じないはあんたのかってだけどそういう議論はそろそろやめたら?
|
778:
マンコミュファンさん
[2007-08-04 00:05:00]
|
779:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:10:00]
>775
私は大工は吉でした 30年のベテランでした 家を建ててくれる前は大手HM(住友林業)の大工さんの家を建てた人です!当然タマです 住友の大工さんがタマで建築するなんてビックリしましたが‥ うちの大工さんはもう少し775さんの大工さんのように気をつかって棚とか補強とかを提案してくれれば大吉でしたね それよりタマの監督さんは現場に毎日来ないからムっとしました! 心配はしませんでしたが |
780:
マンコミュファンさん
[2007-08-04 00:14:00]
|
781:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:17:00]
791さんは指摘されている通り、話がおかしくなってきてますね。
自分で、もう一度読返したらどうですか? 791さんが、施主だろうが業者だろうが関係ありませんが ただ、この掲示板を見る楽しみが半減した事は事実です。 とても不愉快な書き込みが多く反発があるのも納得できます。 要するに、791さんは不透明な発言が多いのではないでしょうか? |
|
782:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:21:00]
タマ関係者必死。いい加減にしたら?
|
783:
突っ込み隊
[2007-08-04 00:24:00]
マンコミュファンさん・・・。
何がしたい? 意味不明やで発言内容&名前・・。 |
784:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:25:00]
512、770必見!!タマ包囲網は固まりつつある。
|
785:
転勤族
[2007-08-04 00:26:00]
このスレってタマの悪口を言い合うとこなの?タマを選んだ人って、それなりに納得してるんじゃないの。そこそこの予算で家を建てて、残った金で違うことに金をかけるのも賢いのかもね。
|
786:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:32:00]
791はM県だよね。うちもM県。うちのアフターも2店掛け持ち。たぶん近くだと思うが、もしかして同じ営業所?
|
787:
入居済み住民さん
[2007-08-04 00:35:00]
悪口言ったっていいじゃない。本当に困ってるんだから。
|
788:
正夫(その2 RE:)
[2007-08-04 01:11:00]
757>>大阪のとどりさん 作られた標準仕様書、参考に頂けませんか?
753>>さん面格子はサイズ無関係の22,000円です。なお、客に差を付けないを信じいっさい値引きしてもらっておりません。 ちなみに、最初8LDKで設計し部屋追加金は無かったのに、7LDKにして部屋数追加を言うと60坪以上は7LDKが最高で、部屋数追加料金がいるとのことでした。LDKは一部屋です。だから窓が2つしかなく、仕切も別料金になる。そこで2部屋にしたら、仕切も窓も4つが標準で確保出来ます。 753>>さんも仕様書を貰えませんでしたか。たぶん誰も貰ってないと思うけど、これが客差別(利益)の一つでコンプライアンスに欠けると思っています。”精一杯の価格ですから、お客第一で顧客差を付けるような手間はかけられません”などの尤もらしい心地よい響きと、全国展開の信憑性にコマーシャル。これが??です。 754>>さん 753>>さんの記載で判ると思いますが。その標準仕様は添付して請求金額に含まれなかったものです。一部屋に窓2つ、4.5畳以上は押入付きが標準です付けないのは勝手です。例えば、子供部屋に押し入れ付けなければ代わりに台所に食品庫を付けれます。このような標準仕様は、754>>さんの言われている標準添付と違い聞かなければ教えてくれません。聞いても割にはっきりしません。 |
789:
大阪のとどり
[2007-08-04 04:12:00]
788さん、
標準仕様書を自作しましたが、引越しでどこにあるか??ですが探してみます。ただ、あまり参考にならないかもしれません。押入れを他の部屋に移動が可能と言われたけれど、それは以前のことで今はOPかかります、と変更あったり、いえそこを何とかお願いします、云々の灰色です。多くのことが日本全国で統一されていないように感じました。(大阪はモイスはOPでした)、変更もよくあるのでマニュアル化できない、ともお聞きしました。確かどなたか細かく公表されている施主さんのページを拝見した記憶があります。お勧めOPの価格も。(→2年位前の情報だったように記憶しています) また、ヒラリと一枚の紙にミカドキッチンを選ぶと今ならプレゼント付き!(ダウンウォール+キャビネット+なべ釜セット)を見つけたり(この紙はモデルハウスのカップボードの引き出し開けたら入ってました)いついつまでの契約成立ならばエアコンやTVプレゼント(これは新聞のチラシ広告)もありました。 私も設計考えるにあたって、標準仕様書(タマルール)とOP価格表があればどんなに楽かと思いました。吹き抜けやバルコニーの坪単価計算も細かいルールがありました。何度か疲れて、「モデルハウスと同じものをお願いします」と言いたくなったのを思い出します(笑) とにかく探してみます。ごめんなさい。 |
790:
13-791
[2007-08-04 09:40:00]
7月中頃の大雨の時、樋からものすごい勢いで雨水が漏れ出していました。他の樋からは漏れていませんでした。雨水桝の蓋を開けてみたら、他の樋からはあまり水が流れてなかったので、集水のバランスが悪いように思うのですが、問題ないでしょうか?ちなみにアフター担当にはその場で電話して、写真を撮ったので見に来てくださいと言いましたが、まだ来ません。
>786さん もしかしたら、同じ支店か隣の支店かも知れませんね。 |
791:
13-791
[2007-08-04 10:28:00]
アフター担当に電話しました。
要点は以下の通りです。 (1)基礎クラックの補修 業者との値段の折り合いがつかず、再度、稟議書を出している。 日程については、わからない。 (2)24時間換気の取り付け 前に出した稟議書が通らなかった。 (3)他の補修 これから進めます。 (4)直接、上と話をしたいので、電話番号を教えてください。 →今、出先なので、戻ってから連絡します。 (お客様相談センターと言っていたので、前話をしたのと同じ所? それなら、あまり意味がないような気がします。) あまりにもの歯がゆさに、掲示板に書いていることを思わず言いそうになりましたが、何とか我慢しました。 |