注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「近鉄不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 近鉄不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-20 09:02:29
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.kintetsu-re.co.jp/kojin/sumai/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

近鉄不動産の家を購入されて住んでいる方、検討されている方、近鉄不動産の家に住んでみての感想や、値引きについてなど、どんな情報でも結構ですので、教えていただきたいです。

今、住友林業近鉄不動産、ダイワ(木造)の家で購入を検討していますが、近鉄不動産の家についての情報がとても少なくて、困っています。

ちなみに、うちは40坪くらいで考えています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-25 20:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2017-02-24 23:36:52]
結局ここってどれくらいの額で作ることができるのでしょうか。特に高級ラインというほどでもなく、別にローコストと謳っているわけでもなく、
正直どういう感じなのかというのが公式サイトからだけでは伺うことが出来ません。
一体、どういう感じなんでしょうね。まあ、作ろうと思えば青天井で作ることはできるとは思いますが、主に一般的にどういう感じで行くのかなと思いまして。
23: 匿名さん 
[2017-03-02 23:34:16]
予算に関しては本当に施主次第じゃないですか?でもここは安いものを造ってまっせと全面に出しているわけではないので、
中以上という感じになってくるのではないでしょうか。その分、きちんとコストを掛けている分良いものを造ってくれればいいんじゃないかな、という人向けではないかなと思いますよ。
見ていると確かにゴージャスなものっていうのはないかもしれないですが、よくよく見ると良いものを使っていたりというのがあるかもしれないです。
24: 匿名さん 
[2017-03-09 13:55:03]
ここだからこそ、みたいなのって断熱のエアーウッドというシステムになってくる?
ここで敢えてお願いしているという人は
それをしたいからお願いしているということでよろしいのでしょうか。

その仕組はパット見良いなと思うのですが、デメリットがあれば是非教えていただきたい。
流石にメリットばかりっていうのはないじゃないかなと思います。
デメリットと天秤にかけてみてそれで良ければいいなぁ取り入れたいなぁという感じになる。
25: 匿名さん 
[2017-03-15 16:55:18]
エアーウッドって外張断熱工法でとくに気密性にこだわっている家でしょう?別にデメリットはないんじゃないですかね。デメリットがあるとしたら外張断熱にあると思います
高気密高断熱で家の性能自体は高いんじゃないですか 坪単価が高めになるっていうのがデメリットと言えばデメリットかもしれないがここにお願いする時点でそれはわかっているだろうからと思いますよ。
26: 匿名さん 
[2017-03-22 14:05:33]
関西限定で注文住宅は受け付けているということですが、
実際は何県を見てくれるとかってあるのでしょうか。
隣県はOKとかあったりするのかなぁなんて思いまして…。
 面倒を見ることができる範囲でのみ見るっていうのは小さいところではありますが
大手だったりするとどうなのかしら?
監督さんも1軒だけ見ているわけではないでしょうから
さすがに遠くはしないのかな。
27: 匿名さん 
[2017-03-27 17:38:30]
公式サイトのQ&Aにも地域のことは書いていない、、、ここの注文住宅ページのところを見ていると小さく奈良の注文住宅という文言が見られる だからここの場合はもしかしたら奈良県限定っていうことになってきますね 関西地域でのみという風に認識されている人が多いのでどういうアナウンスをしているのかは不明ですが、、、 展示場はニューイング登美ヶ丘 エアーウッド展示場のみということだそうですよ
28: 匿名さん 
[2017-04-03 09:22:11]
近鉄不動産ってマンションのイメージのが強い。
建売住宅もかなり手がけているらしいからノウハウに関しては大丈夫なのだろうか

建売住宅は見ている限りでは
基本的には木造住宅が多いということになってくるのですね

ZEHもそうみたいらしい。
坪単価が55万円からと書かれていますがこれって標準装備設備次第でどうとでも上がってしまうと思います。
そもそもどの程度は標準でついているのでしょう。
29: 匿名さん 
[2017-04-09 20:48:36]
実勢価格というか実際の坪単価はそうなってくると60超えてくる可能性もあるということか.もちろん施主の要望次第だろうし土地についてもあれこれしなくてはならないこともでてくるかとも出てくると思うので。
コレばかりは施主の割り切りと営業さんのうまい提案が合わせられないと安くは上げてこられないのではなかろうか。
30: 匿名さん 
[2017-04-15 16:12:46]
施工状況のところを見るとおもしろいですよ。
すべて掲載してくれているわけじゃないと思いますが
それでも状況が見られるから。

参考になる。

インナーガレージのある家もある。

内装などもいろいろな事をしているのだねぇなんて思います。
そうなりますと、
こちらもアイデアが湧いてくる!
31: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-19 00:57:34]
素人です。
突っ込んだ話は下請けがします。
ピンハネ会社
32: 匿名さん 
[2017-04-25 14:25:30]
確かに近鉄はローレルマンションの印象が強く、戸建もやっていたの?と驚いてしまいました。
デザインを拝見するとオシャレで洗練されているようなイメージはありませんが、ユーザーの近鉄に対するイメージが「骨太」「真面目」「安定感」なのだだそうで、確かにその通りだと感じます。
33: 匿名さん 
[2017-05-01 14:47:04]
下請けっていうか、実際の施工はいろいろな協力会社が入ってしているというのはよくある話だとは思います。
どういう所が担当しているのかとか
きちんと仕事をしてくれているのかとかそういうのも気になります。
でも何かがあったらHM側が責任を取らないとならないのですから
適当なことは出来ないと思います…ので頑張って!という感じですかね。
34: 匿名さん 
[2017-05-08 23:26:33]
ユーザーの近鉄に対するイメージみたいなものがあるのですか…面白い。

何となく全国展開しないのはどうしてなんだろうという風には思っています。まだ1箇所だけの展示場ということなので、知名度がないのか。ここのスレッドを見ていると注文住宅のイメージがなかった的な書き込みが見られたので、まだまだこれからという感じになってくるのでしょうかね。

実際に建てられた方がおられればぜひお話を伺いたいところですが…。
35: 匿名さん 
[2017-05-15 14:14:18]
ゼロ・エネルギーのことが詳しく掲載されていますね。坪単価55万円からということでした。55万円から、ということは最低でその価格ということになってきます。あとは上乗せでどの程度…ということになってくるか。標準装備でどれくらいのグレードのものがあるのか、等を見ていかねばならないことになってきますね。
36: 匿名さん 
[2017-05-22 14:17:37]
スタート価格が55万円からということならば
実際の価格はもっと高くなっていくということになってくるかと思われます。
その分、しっかり造ってくれるんだったら
元は取れていくと言うかたちになってくるかとは思います。

展示場の数も少ないですけど
これから先、どうなんでしょうか。
もっと広がっていくような感じでもなく、
地域限定でコツコツとやっていくのかなぁという印象。
37: 匿名さん 
[2017-05-26 16:07:59]
敢えてここで、というのはなにかあるのでしょうか。規模がある会社だから、安心・信頼等があるということになってきているということで。それでニーズが有るのでしょうか。
お値段としては高級系とローコストの丁度間くらい。
家はきちんとしていそうなかんじですが、展示の家を見ないと何とも言えない部分はあるかなぁ。
38: 匿名さん 
[2017-06-04 13:40:30]
会社がきちんとしている、ということは大前提になってくると思います。造っている途中で会社が倒産しちゃったなんてシャレにならないことがあったら困る。ですので、きちんとしている会社、安心できるという所はまず第一前提となってくると思いますよ。ローコストだと寂しすぎるけれど、もう少し良いものを造りたい、という人には十分にニーズがあるのではないかしらと思うのです。
39: 匿名さん 
[2017-06-09 15:14:20]
最近は補償制度がしっかりしているので、造った家が建ててから何か瑕疵担保があった場合にはある程度は大丈夫かもしれませんが、
造っている間に何かがあっては…ということになってくるので
お願いする会社がしっかりしているということはとても重要になってくるんじゃないかな、ということになってくるかと。
家自体はちょうどよい塩梅、という感じです。安すぎず高すぎず
40: 匿名さん 
[2017-06-15 22:54:48]

 長期保証って50年まであるみたいなことが書かれていますが、まあ実際にそこまでほんとうに見てもらえるのかどうかはともかく、
きちんとそういう姿勢があることと、何年目で何をするとか何ヶ月目で何をするなどきちんとスケジュールが決まっているという点は評価ができるのではないかしら。10年目は特に雨水の浸水がないのかどうかというのを重点的に見ていってくれるそうです。防水の保証が切れるのもそれくらいなんでしょうか。
41: 匿名さん 
[2017-06-21 22:29:03]
よくよくラインナップを見ていると、坪45万円でエアーウッドが出来るという物が書かれていました。
それ以上詳しいことは全然公式サイトには書かれていなかったんですが
どうしてそんなに安く出来るのだろうか。
坪45万円だと最近の基準で言うとかなり良心的だし、エアーウッド自体がそこまで安いものというイメージはないんですが。
42: 匿名さん 
[2017-06-27 12:29:36]
標準の設備でどの程度のものがついているのかという確認が
必要になってくるのではないだろうかと思います。

同基準で造っていって
それで坪平均単価45万円ということなのであれば
それはお買い得トイウコトニなってくるのではないでしょうか。

まずは自分が作りたいと思っているラインがあるとして
そこに載せるためにどれくらいの額が最終的にかかってくるのか
そこを考えていければ良いのではないでしょうか。
43: 匿名さん 
[2017-07-04 14:11:56]
近鉄不動産の家は奈良県内だと外張り断熱工法のシェアが高いという話を聞いたことがあります。お願いするならここ、という感じで皆さんお願いしてるのでしょうか。
分譲住宅がそもそも多いですので
分譲住宅で外張り断熱をしているだけなのかもしれないが、
それでもそれ相応のニーズがあるから造っているというわけでして。
シロアリが来にくいっていうのはいいですよね。
44: 匿名さん 
[2017-07-10 14:14:27]
ここは分譲の建売住宅は外張り断熱ではないようですので(公式サイトを見る限りでは、ですが)
注文住宅でお願いされている方が多いのでは。

外張り断熱は良いという話は聞きます。
断熱材が入っている場合、仮にキッチリ壁の中に入っていない場合
結露が出来てしまうということを聞いたことがあります。
外張りだったらそういうことはないのかな。
45: 匿名さん 
[2017-07-17 16:58:26]
注文住宅の場合は標準が外張り断熱工法をとっているということでよろしいのでしょうか。
わざわざ建売と別の方法を取っているのかぁと思いつつ
そういう所で差を出しているのかな?という感じはしてきます。

シロアリって薬剤をまいたりすれば何年かは来なくなったりするって話は聞いたことがあります。
5年ずつぐらいでやっていくのがりそうなのかな。
46: 戸建て検討中さん 
[2017-07-18 20:00:52]
どなたか教えて下さい。

ある分譲住宅を契約したのですが、時間が経って同じ分譲内の別のところに変えたいと思ってきたのですが変更は可能なものでしょうか?
47: 匿名さん 
[2017-07-24 10:48:46]
>>46
契約を締結してしまった場合は難しいのではないでしょうか…。担当者に要相談だと思いますが、何もなく別のところにというのは契約的に難しい場合が多いかと思います。
宅地の街区だとやっぱりあっちのほうが良かった!と良く知ってから思う人も多くありそうですので、会社としてはどういう対応するかっていうのは決まっていそうですよ。
48: 匿名さん 
[2017-08-04 11:00:55]
断熱って今時はいろいろと方法があるのですね…
外張りじゃないにしても発泡ウレタンとかグラスウールなんてのも聞きます。
外張りのほうが将来的なメンテナンスがしやすいんじゃないかしらと勝手に思っていますが、
内側に入れるタイプのものと比べてどうなっていくのでしょう。
中だと入れ替えるのが大変そうじゃないですか?
49: 匿名さん 
[2017-08-09 23:01:01]
外張り断熱でここがどのような工法を取っているか、です。
外壁に貼り付けるだけで断熱が完了することはあまり多くはない。
壁の内側にも内断熱は入れていないと結露が起きてしまいますから。
ただ、外張り断熱の方が、家そのものに熱を持たせないということでその点の良さはあるのではないのかしらとは思います。
50: 匿名さん 
[2017-08-16 16:55:01]
コストは外張り断熱のほうが断熱として
かかっているということになってくるのだと思います。

建売の方がここは規模が大きいのではないかと思っています。
建築条件付きは
ここの書き込みを見ると外張りではないということ。
オプションの料金を払えば
大澳してもらえたりということはあるのでしょうか。
ダウングレードではなく、アップグレードなんで…。
51: 匿名さん 
[2017-08-22 17:43:41]
構造面を見ていて思ったんですが、
Air Wood ZEROは他のものと構造面は違うのでしょうか。
外側の壁に当たる部分はかなり強くなっていて
家の中の壁や柱は最小限で良いということがイラストで見ている限りではなっているのかな。
間取りは自由に決めることが出来るのかしら。
どうなんでしょう??
52: 匿名さん 
[2017-08-28 23:03:09]
エア ウッド ゼロは、ダブル断熱工法プラスゼロエネルギーハウスという感じですので、外断熱の通常のものとは断熱方法が異なるということになってきています。それにゼロエネルギーハウスしね。コストはコチラのほうがかかるのではないでしょうか。太陽光発電の設備を搭載するので。ただ環境には良い家にはなるんでしょう…。普通に作るのとどれくらいお値段ちがってくるのだろうなぁ。
53: 匿名さん 
[2017-09-06 13:21:42]
ここって断熱が一番工夫していて
(といっても外断熱というとこですが)
あとは特に際立って個性的みたいなことって家に関してはないのでしょうか。
ハウスメーカーとして
それなりに関西圏では規模があるので
あとはその信頼みたいなものなのか。
近鉄不動産って近鉄グループHDの中だから
経営的には安心なのでしょうか。
54: 匿名さん 
[2017-09-11 23:19:39]
大手のハウスメーカーにお願いするメリットってそもそもがその経営状態に期待しているところが大きいです。
財務状況とかIR情報をよく見て
それから判断していってもいいのではないかなって思いますよ。

建売がメインの会社。宅地開発も多くなってくるかと思いますが
条件付きでとやっているところってあるのかなぁ。
基本的には街区を作ると全部建売?
55: 匿名さん 
[2017-09-18 23:11:15]
その時々、というのがあるのではないでしょうか。建築条件がついているところっていうのはどうなんだろうなぁ。厳密に言うと注文住宅とは全然違ってきますからね。

小さい工務店でお願いするメリットがあるとするならば、
小回りがきくとか、小さな融通がききやすいとかそういうこともあるのでは。
56: 匿名さん 
[2017-09-27 13:58:10]
例えば今出ている「 近鉄桔梗が丘住宅地 」には、建売住宅が多いですが、その中に普通に宅地の販売もあります。特に建築条件もついていません。宅地開発をしたからと言ってすべて近鉄不動産で作らなければならないというわけではないようです。みなさん、どういう選択をされていっているのでしょうか。近鉄不動産でお願いしちゃったほうが面倒がなくて良さそうだけど。
57: 匿名さん 
[2017-10-06 13:41:56]
ここの注文住宅サイトの助成金のところを見ると、
結構エネファームとか蓄電池とかに関する
助成金て充実しているのだなぁと思いました。
ゼッチって設置コストが正直ネックになりますが
それが下がるとするならば
助成金を使ってつけるのもありなんだろうか。
ただその助成金の割合次第ですよねぇ。
高いものですので、半分くらいは助成されたいかんじかも?
58: 匿名さん 
[2017-10-07 17:14:14]
近鉄不動産の建売に住んでいますが、近々訴訟を起こすかもしれません。
起訴次第、詳細をこちらでも報告します。
59: 匿名さん 
[2017-10-16 11:34:37]
ZEHの補助金って年度によって違うみたいで、29年度は75万円ということです。あれば嬉しいけれど、すごくカバーされるほどではない、ということなのかなということだけれど。
ただまるまる自分たちで抱えるよりはマシだとは思いました。
もっとメリットがあれば良いのかもしれないけれど。

ZEHを載せて良かったみたいなことって具体的にどういうことがあるのでしょうか。電気の見える化は良いかもしれないですが、毎月の電気料金の伝票見ればわかる。
60: 匿名さん 
[2017-10-23 10:53:29]
そこまで行くと考え方次第なんじゃないの?
ゼッチだと受けられる優遇制度だってある。今後の標準となるスタイルになっていく。別に早めに取り入れて損はないと思いますよ。
設置コストは確かにかかるので考え方次第なのは十分に承知しているけれど。
見えるとコスト意識はより高くなってくるかと思われます。
61: 匿名さん 
[2017-10-29 09:13:20]
普通に建売の分譲地でも建築条件無しで売っている区画もある。建築条件無しって、ローンの縛りもないし、施工会社の縛りもないしってコトなんですよね?
でもプラン例が出ているからここで結局皆さんお願いするんだろうけれど。
そうじゃなけりゃわざわざ建売の街区の中の区画でなんて買わないですよね
プランとかフローリングとかいろいろと選べますよね。
62: 匿名さん 
[2017-11-07 15:07:59]
注文住宅だったらエアーウッドもここにはあるわけだし、
デザイナーズハウスということで、
自由設計に近いこともできる。
建売住宅自体がそもそもどういうコンセプトで作っているのか
エアーウッドみたいな感じでは
少なくとも建売住宅ではない、ということなんでしょうね。
63: 匿名さん 
[2017-11-11 17:04:17]
建築条件がついている場合はある程度建売に近いものになってきそうなイメージではあるけれど、
そうではなくて、自前の土地で注文住宅だと、わざわざここでお願いする人だと値段が高い方でお願いする人が多いのではないかな。
というかそもそもそこまで注文住宅を手がけているエリアが広くないからどうなのかがわからないカモ。
64: 匿名さん 
[2017-11-22 13:52:29]
ゼロエネルギーハウスZEHのメリットは、断熱性とかしっかりしているというお墨付きが合ったり、光熱費の節約になったりという部分が大きくなってくるかと思います。
デメリットは
皆さん書かれているように
イニシャルコストになってくると思います。
しっかり回収できれば良いのですけれど、長い目で見ていかないといけないというのが
わかりやすさやメリットを感じにくいものがあるのかも。
65: 匿名さん 
[2017-11-30 10:22:24]
首都圏は見ていると、注文住宅自体はしていないのかなぁ。
宅地販売をしていても
建築条件はついていないし、
宅地開発をして販売する場合は、
建売住宅なのかなと言うような雰囲気。

あくまで注文住宅に関しては
関西圏だけ、というお話になってくるのか。

ここの物件概要を見ていて思ったんですが
外構業者もきちんと記載されているのですね。
良心的。
66: 匿名さん 
[2017-12-07 14:02:28]
公式サイトを見たら、関東圏で宅地開発が千葉県の柏ニュータウンというところぐらいなのかな。
関東ではマンションがメインになっています。宅地も宅地条件なし。良心的なんじゃないかなぁと思います。

建売のクオリティを見ていくと、注文住宅に繋がってくるというのは聞いたことがあります。建売だとある意味大量生産品なのでその中でも品質を維持しているところは注文住宅のクオリティも良いそうです。
67: 匿名さん 
[2017-12-25 10:56:15]
建築条件がついていなくても、ここが販売している土地だったら家を作ってもらえる可能性はあるのかな。
その街区で建売を作っている場合には特に

ただどうして注文住宅が一部地域限定なのかなというのはもやもや思うところではあります。
建売は全国でやっているんだから
ついでにやればいいのにねぇって。
68: 匿名さん 
[2018-01-09 11:50:09]
公式サイトの現場レポートってどの程度の割合のお宅が掲載されているのでしょう。
年間、1軒くらいのお宅が紹介されているのですが、
手がけている数はあまり多くないのか、それともそれなりにあるけれど掲載を断られているのか。
数は多くないとしたら、営業範囲もあまり広くないのかなと思ってしまいました。
69: 匿名さん 
[2018-01-19 14:18:15]
近鉄不動産の一戸建て自体、どちらかというと建売の方がメイン

その上、営業エリアもかなり限られているので
注文住宅がそこまで知られているかはわからない

あと、すべての人がウェブ上に自宅を出しても良い、というわけではなく
それはごく一部の人の話だと思うので
正直ウェブからだけだと
年間どれくらい手がけているかまではわからないでしょう。
70: 匿名さん 
[2018-01-30 12:29:30]
モデルルームのところには、介護体感ゾーンみたいなところもありました。介護って聞くとずっと先の話に思うけれど、自分たちの親を引き取るとかということもあるし、将来的なことを考えると、介護に使えるようにフレキシブルにプランニングしておくのもいいのではないかと感じました。すぐに手すりはつけなくても、下地は作っておく(しかもなるべく多く)などすればよさそう。
71: 匿名さん 
[2018-02-08 12:28:33]
今すぐに介護がどうこう、というよりも、あとからスロープをつけたりとか手すりをつけやすいようにしておく、ということだけでもかなり便利になるかと思います。あとは水回りは1階にまとめておく、とか。そういうアドバイスなども受けながら、長い目で家造りをしていければ一番いいのかもしれないですよね。リフォームだって最小限にしたほうが良いでしょうし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる