イニシア京都一乗寺についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:京都府京都市左京区一乗寺河原田町38-1他
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:70.02平米-92.99平米
近くのアーバンライフ一乗寺20年6月発売を見に行きましたが、未だ半分しか売れてないようでした。売れないから1割値引きは当たり前って感じでした。
このイニシアはそんなことにはならないのでしょうか。
[スレ作成日時]2008-09-07 08:47:00
イニシア京都一乗寺ってどうですか?
107:
入居済み住民さん
[2009-06-18 20:19:00]
|
108:
申込予定さん
[2009-06-19 21:44:00]
電車の音、寝室が恐らく廊下側の方が多いと思いますが
窓を開けて寝ても大丈夫でしょうか? 買い物、交通の便は良さそうですね! 建物はしっかりしてそうですし。 住民の方の層はどうなんでしょうか。 若い子連れ方の方が多いんですか。 |
109:
入居済み住民さん
[2009-06-20 14:40:00]
窓を開けて寝るのは少し抵抗があります。
ルーバー格子はあって眼隠しにはなりますが、何せ廊下に面しているので人が通ると気になると思います。 電車の音は、そこまで気になりませんよ。駐車場もあるので少々離れていますし。 住人の年齢層は、結構高いと思います。 子連れの方は、何回か見ましたが、すれ違う方は結構年配の方ばかりで、私が若すぎて浮いている感じ(笑) |
110:
入居済み住民さん
[2009-06-22 12:00:00]
東棟に入居してます。
試しに窓を開けて寝てみました(^^;)。 (ただ、さすがにルーパー格子を全開ではなく、ナナメにしてみて) 電車の音は全然気になりませんでした。風もいい感じで通って快適でした。 かなり静かな印象です。 リビングの方が、窓を開けてるとかえって電車の音や車の音が響いてくる気がしました。 ファミリー向けのマンションと思ってたのですが、まだお子さん連れのご家族にはお会いしてませんね~。 同世代くらいのご夫婦に3組くらい、すれ違ったくらいです。 (生活時間帯が違うのかもしれないのですが・・・) |
112:
匿名さん
[2009-07-12 08:17:00]
先日前を通って外観を見てきましたが、落ち着いていていいマンションですよ。なぜ売れ残っているのかよくわからないです。車の音、叡電の通過音なんてしれていますよ。お買い物はカナートが便利だし、売れない理由は倒産間近?と価格の問題かな。
|
113:
入居済みさん
[2009-07-12 11:11:00]
ええ、実際住んでみて、なかなかいいマンションであることを日々実感しています。なお倒産間近ではなくすでに私的整理の再生ADRに入っていますね。それを承知で購入しました。でもすでに登記も終わりましたのでそれは気になりません。よく話題になる瑕疵の問題ですが、そもそも瑕疵の出るような建物は問題外です。専門家の見立てを聞いた限りではこのマンション、その心配はありませんでした。現在の値段以上の価値はある、いい物件だと思っています。様々な理由からの買いでした。
売れない理由は不景気につきるのではと思います。ここだけが売れ残っているのではなく、あちこちで売れ残っていますから。そこをみてまだ下がることを期待しているのかもしれませんね。場所を選ばなければ下がる可能性はあるかもしれません。ただこのマンション、価格は昨年9月から見るとすでに1千万円程度下げているのでこれ以上、下げられるのかどうか。まあ、再生ADR会議での結論として、赤が出てもたたき売ることに決定すればもう少し下げることになるかもしれませんが。 |
114:
申込予定さん
[2009-07-21 10:05:00]
この不況下、モデルルームは、大盛況みたいですね。
茶山といえど、駅2分なので、資産価値は落ちにくい気がします。 3年前のエスリード一乗寺よりも安いので、価格は適正なのかな。。 |
116:
申込中さん
[2009-08-05 02:26:00]
マンション購入は初めてですが、4LDK角部屋ではかなり安いのではないでしょうか。立地も良いですし。申込中の部屋は、南向きではないのですがリビングが夕方でも照明が要らないくらい明るかったです。金額的に無理かな、と思っていた部屋が意外に手の届く価格であったこともあり、ほぼ即決で話を進めてしまいました。既に物件自体はかなり価格を下げているのでこれ以上の値下げはできないとのことでしたが、その他の部分でサービスして頂き現時点では満足しています。
すぐとなりが居酒屋さんなのが少しだけ気になりますが、既に入居されている皆様、騒音や虫などはどうでしょうか。間に駐車場・駐輪場もあるので問題ないかとは思っているのですが。 |
117:
入居済み住民さん
[2009-08-05 20:03:00]
お仲間さんが増えるのは嬉しいことです。よろしくお願いします。ここのマンションはおっしゃるように、いい立地にあるマンションにもかかわらず、例の世界金融ショックのお陰で、信じられないくらいの値段となり、私も京都市内で立地良し、グレード良しのいい新築マンションを手に入れることが出来ました。
その飲み屋さんですが、ビールをかなり安く売っているので、学生さんで一杯になることもあるようです。私も一度飲みにいったことがあります。カラオケを置いていないようなので、外には騒がしさは出ていないように思います。お店のご主人も飲み方には厳しそうな方で、いいと思います。 虫って、何の虫のことでしょう?私の所は蚊すらいない感じです。背中にでもくっついているのか、たまに部屋もちこむ蚊がいる程度です。ただ、その飲み屋さんでは蚊に食われましたので、近くには蚊はいると思います。今度飲みに行くときは蚊取りでも持って行こうと思っています。 |
118:
116
[2009-08-05 21:14:00]
ご回答ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
酔った人が夜な夜な店の外で騒いでる様なお店ではないようで安心しました。 虫と言ったのは飲食店には付き物のゴキブリや蝿のことですが、その心配も特にないようですね。 マンションの周りには少し足を伸ばせば美味しいものが食べられるお店も多いようなのでそちらも今から楽しみです。 |
|
119:
入居済み住民さん
[2009-08-05 21:53:00]
その飲食店とは関係なく、ハエはいますね。いわゆるショウジョウバエという、とても小さなハエです。でも「小ばえホイホイ」を台所に一つ置いておくと全てそこに入ってしまうので、今は一匹も飛んでいません。大きなハエは私の所では今のところ見たことはありません。
ゴキブリはどこにでもいるので用心はしています。荷物に紛れ込んでいる場合もあるでしょうし・・。で、台所を中心に、全ての部屋に市販の「ホウ酸団子」を撒いてあります。転ばぬ先の杖、ならぬ団子です。以前使っていたのですが、実際、絶大な効果がありました。仮に侵入してきても殖える前にご臨終と云うことになるので、安心しています。 |
120:
入居済み住民さん
[2009-08-05 22:27:00]
最近はトンボなどベランダから見えたり、この場所にしては公園も近くに多く
北白川疎水でも蛍が見えたりと自然が感じられますよ。 以前皆さんが書き込みされているように、風通しがとても良いので こんなに暑い毎日でもうちは殆んどエアコンをつけてません。 窓を開けて寝ると、朝方寒い日もあります(私だけかもしれませんが・・・) 電車の音もすぐ慣れて気にならないですし、夜に貨物車が通ったりもしないので 夜中はかな~り静かです。 私は南向きですが京都タワーもチラッと見えますし、 最近は玄関側の通路から、宝ヶ池の花火がちょくちょく見えて楽しいです。 だいぶ入居の方も増えてきてるみたいですし、住民同士良いマンションにしていきたいですね。 皆様宜しくお願いします。 |
121:
116
[2009-08-06 00:49:00]
ご回答ありがとうございます。
虫については私自信は特に気にならないのですが妻が大の虫嫌いなもので…しかし、それほど気にしなくても良さそうですね。 風通しの良さは見学の際に実感しました。夕方でしたので西側の部屋はさすがに暑かったですが、リビングなどは非常に過ごしやすいと思いました。 疏水では蛍ですか!良いですね。マンションのある地域よりもう少し南でしょうか?十数年姿を見ていませんが、来年は見に行きたいと思います。 私も良いマンション作りに少しでもお力になれればと思います。皆様どうぞよろしくお願いします。 |
122:
入居済み住民さん
[2009-08-06 21:20:00]
蛍ですか!ここから東へ一分足らずの北白川疎水で蛍が舞っていたとは知りませんでした。岩倉駅そばの小川では蛍が舞っていたことは知っていましたが、まさかこのあたりの賑やかになってきたところでも舞っていたとは!来年の楽しみが一つ増えました。
|
123:
申込中さん
[2009-08-07 00:22:00]
色々調べてると蛍が見られるのはもう少し南の方の様ですね。それでも茶山から徒歩10分ほどの所で見られる様なので北白川の方に夜の散歩がてら見れそうです。
いずれにしても今から色々と楽しみです。 |
124:
入居ホヤホヤ
[2009-08-17 02:11:00]
はじめまして。
五山の送り火をスカイテラスで鑑賞しました。全部は無理でしたが、なかなかよかった… でも気になったことがひとつ。スカイテラスってペット禁止だったはずなのに、トイプードルを連れていた人が!飼い主さんなら、ペットに関する約束事を当然知っているはずなのに。 早速マナーの悪い人を見つけてショックです!入居しないとこういうことはわかりませんからね~(T_T) |
125:
物件比較中
[2009-08-17 06:58:00]
問題ですね。
たくさんの人が集まれば、いろんな方がいますからねぇ。 だから『規約』がある!のに…。 そういう人たち、『ペット』じゃなくて、『家族』って思っている人も多いから、根深い問題です。 |
126:
入居済みさん
[2009-08-17 08:03:00]
私の部屋から大文字さんが見えるのでスカイテラスへは行きませんでしたが、送り火、良かったですね。部屋の電気を消し、ベランダから、点火から燃え尽きるまで、約30分くらいをじっと、見送っていました。でも来年はスカイテラスからもう少し多くの送り火を見てみたいと思っています。
スカイテラスへのペットですか、私はペットを飼っていないので、ペットの条項はよく読んでいないので知りませんでしたが、ペットを飼われている方でも知らない方もおられるのかも。スカイテラスは一応、外なので、吠えたり、何か悪さをしない限り、個人的には気にはなりませんが、気になる方もおられるでしょうから、来年はあらかじめ何か、通知のようなものを管理人の方から出してもらうとかしてもらうといいかもしれませんね。 |
127:
匿名さん
[2009-08-18 09:58:00]
ここの掲示板は、マンション購入検討板なのでは?
イニシア一乗寺さんの最近の情報を見ていると、マンション住民板内容では? と考えてしまうことが多々あります 屋上にペットを連れて行く方のことは、マンション住民の方々或いは、検討されている方々にとっても 生の情報となりますが このマンションコミユニティというホームページでは、 ・マンション検討板 ・マンション住民板 という構成で作られているので、その主旨に沿って記述頂く方が、 マンション情報を欲している者に有り難いのですが、そう思うのは私だけ??? ”早速マナーの悪い人を見つけてショックです!”という記述を拝見し、 この掲示板の利用について、ある意味、あなたもでは?とつい記述してしまいました!! このようなくだらない本文を書いてしまった自分にも、反省しております 以上 |
128:
入居ホヤホヤ
[2009-08-18 12:49:00]
こんにちは。
127様、ご指摘ありがとうございます。指摘を受けてみると、確かに不適切な部分もあるなぁ、と反省いたしました。 ただ、私がまだ検討中だったころの心配事項のひとつにペットマナーのことが大きくありまして、営業さんにも何度も確認していました。 今回のことを含め、こういった自己の経験は、まだ検討中の他の方に有用であろうと思い、書き込もうと思ったのですが、配慮が足りなかった事には反省するは吝かではありません。 私の書き込みを他山の石として、今後、有用な情報がどんどん提供されることを願っています。 重複しますが、今回はご指摘ありがとうございました。 |
私は1階なのですが、風通し良いです。
道路の音も電車の音もさほど気になりません。
以前、賃貸の1階に住んでいた時は、湿気とカビでどうなることやらと心配でしたが・・・。
上層階はもっと気持ち良いんでしょうね~。