東昌建設について教えてください
2:
入居済み住民さん
[2008-01-30 18:07:00]
|
3:
住まいに詳しい人
[2008-02-23 02:25:00]
大阪時代に私この業界の資材販売の営業をしていましたので、私の知っている範囲でお答えします。
結論から言うとかなりまじめな建売業者であるとおもいます。その理由は ①材料の品質にこだわっている。私が担当していた時もかなり厳しくて怒られました・・・ ②職人の手間賃も妥当な金額を払っているので、仕事が丁寧。 大阪の同じ地域のF住宅とは全然違いましたよ〜実際F住宅の方が会社の規模も大きいですが、 東昌建設さんのノウハウを盗もうとしていましたから・・・・ |
4:
匿名さん
[2011-06-08 22:20:28]
東昌建設って、どうですか?
|
5:
匿名さん
[2011-06-10 07:49:16]
注文にすると大手に近い値段ですが、中身を見ると納得できます。
かなり三井を意識していますが、三井よりモノはいいと思います。 建売ならそこそこの値段で買えるのでいいのでは? |
6:
購入者
[2018-09-11 08:13:51]
個人的にはオススメです。以前私も同業で勤めていたので少し専門的な事言ってしまいいますがサクラではありませんので〔笑〕 購入後も責任を持って対応してくださいますし、私は現場の方々の感じの良さが気に入りました。使われている業者の方々がきちんとされていますし、そこからもこの会社の在り方が伝わるようにおもいます。メンテナンスの後、ゴミを綺麗に片付けてかえられました。あたり前のレベルでなかったので覚えています。友人が言ってましたが土地の開発の段階からこの会社はしっかり仕事するので最終的に値段が高くなるらしいと家購入時に話してました。。じつは私も購入時はあえて悪いネット情報を参考にしようとしましたが「最悪「やめとけ」とか、具体的な説明がなく結局は先にマイホームを購入されていた先輩アドバイスで少し専門的な知識をお持ちのアドバイザーに相談しました。。アドバイスには家の質はもちろん大切でずがなかなかすぐに見えるものでないので先に話した会社の在り方も大切だとはなされていました。私はこの会社で購入し良かったです。
|
7:
匿名さん
[2018-11-02 10:50:09]
ツーバイフォーの家造りをしているということです。
施工期間はツーバイフォーだと短くなりやすいという話は聞きましたが、こちらではどれくらいかかりますか? 特に子供がいる場合は、新学期・新学年に合せて引っ越したい人が多いと思います。どれくらいから頼めば良いんだろうと思いました。 |
8:
匿名さん
[2018-11-02 11:29:12]
面積などでだいたいの期間は決まってくると思いますが、いずれにしても余裕を見て
2ヶ月くらい前には完成予定の方がいいと思います。 |
9:
匿名さん
[2019-01-08 18:08:41]
注文住宅のページの写真をちらちらっと見た感じでは真面目な空間づくりをされているなという印象を受けました。
工期については見学とか問合せの時点でちゃんと質問してある程度どれくらいの期間がかかるかを聞いておいて計画の段階でプラスアルファの期間を設けておくと良いのかなと何となく思います。 何かあった場合には期間を延長して対応してもらわないといけないので。 時間に追われていいかげんな工事をされるよりはいいと思うのです。 |
10:
通りがかりさん
[2019-01-27 09:01:13]
注文住宅レベルで検討するにはやめておいた方が良いかもしれません。
坪単価やオプションコストが非常に高いです。 又、2×4住宅なので、えっ!こんな所に梁が!ということもありますので、少しお洒落な家や間取りの工夫をしたい方は土地を探して他社で建築すると良い家が建つかと思います。 ですが、分譲地を気に入って(街並み等)家も特にこだわり無く普通で大丈夫という方は全然オススメですね!家はシッカリしてる作りなので! デザインやインテリア・設備等は普通以上にはなりませんが、信頼出来る会社と思います。ただ、相場より400万は高いと感じます。 |
11:
匿名さん
[2019-02-22 14:05:41]
オプションの選択肢はどれくらい幅があるのでしょうか
施主がこだわりたいところを強化するためにオプションを入れようと言うのはあるかと思いますが、どの程度までの対応があるのかなぁと思いました。 ツーバイフォーなので、工期は短く済むと思うのですが こちらの場合もやはり比較的短めになっているのかな。 建築条件がついている土地の場合、こちらで建築もお願いするようになるのですよね? |
|
12:
匿名さん
[2019-04-08 23:02:16]
ツー・バイ・フォーだと、家の中に関してもある程度、プランは作られていて
その中でいろいろと反映させられるところは反映させていく、というスタイルを取って行くのでしょうか。 完全自由設計ではなく、ある程度のプラットフォームがある中で作ると、 施工も早くなるとは思いますし。 全体的に価格も良い感じになってくるのかもしれませんね。 |
13:
匿名さん
[2019-04-22 09:35:37]
こちらはツーバイフォー工法が採用されているんですよね?
工場見学ではツーバイフォーと在来工法の構造体の違いを 実際の建物で体感で確認できるそうです。 正直どちらが構造的に安心なのか、どちらを採用するメーカーを 選ぶべきか判断がつかない状態なのでこのような体験施設があると いいですよね。 |
14:
匿名さん
[2019-05-09 09:31:20]
工場見学、親子で参加できると面白そうです。写真には赤ちゃんもいるので年齢制限とかは無さそうですね。
現場仕事を見せることで子供の可能性も広がりそうな予感。 実家が2×4の家でしたが、自分は建て方を意識せず住んでいたので最初に知っておくことで新たな発見が出来ることも期待できるかな。 サイトを見ると建売メインの会社にも見えます。注文住宅だと年間どの位建てているんでしょうか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
他社と違い物がいいことをかなりアピールしてきます。
そこを強く押すため値段がかなり高いです。
高いのは物がいいからだということで ぼったくられます!!
やすくていい物を探してください。
高くていいのはあたりまえです。