ダイワハウスの性能、価格はもちろん、
ニチアス問題なども含め本音で語りませんか。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-11-11 20:33:00
\専門家に相談できる/
ダイワハウスXEVOについてパートⅡ
597:
匿名さん
[2008-01-14 21:48:00]
|
||
598:
UE
[2008-01-14 22:08:00]
|
||
599:
住まいに詳しい人
[2008-01-14 22:09:00]
>テレビを1台つけます
テレビはピンからキリまでありますよ。極論で言えば、20型の6万程度の型落ちテレビでも約束を守ったことになります。一筆書いてもらった方がいいですね。 |
||
600:
匿名さん
[2008-01-14 22:15:00]
>太陽光設置=オール電化というイメージが私にはありますが、太陽光を設置するうえ、ガスと電気を併用するというのは、どう思いますか
聞かれているということは、ガスを利用したいのですね。 できるかできないかであれば、できると思います。 しかし、オール電化のメリットもありますよ。夜間・休日の電気料金の割引や保険割引の特典は有名ですよ。電気代はとても安いです。その特典を捨ててもガスを利用したいのであれば、ガスを利用してもいいと思います。ガス床暖って書いてあるということは、もう決められてると思いますが、ランニングコストを比較してもいいかもしれませんね。 |
||
601:
購入経験者さん
[2008-01-14 22:24:00]
>購入済みの方等で、これは付けた方が良いという物はありますか。
照明は標準で決めないこと。毎日使うもので目がいくところだからじっくり選んで!! インテリトイレは、縁ありを選ぶと掃除がしにくいです。色んな機能は一ヶ月すぎれば使わない。体重計の管理なんてほとんどしない。健康・体重管理ならWiiフィットのほうが魅力的です。 |
||
602:
594です
[2008-01-14 22:59:00]
ガスと電気の併用か、オール電化で悩んでいます。
ガスの床暖の方が電気の床暖より暖かく、しかも床だけでなく部屋も暖まると聞いたことがありますが、 一方でLDK19帖となるとガスの床暖でも部屋までは暖まらないとも言われます。 どうせ部屋まで暖まらないのなら、オール電化にして電気の床暖房でもいいかなぁと考えます。 しかし、我が家は妻と子供が昼間、家におりますので、電気代がかさむとも言われました。 それで、 1、太陽光+オール電化+エコキュート 2、太陽光+ガス床暖+エコウィル 3、ガス床暖+エコウィル、太陽光は無し でどれにするか悩んでいるところです。 何か良い提案ありませんか |
||
603:
入居済み住民さん
[2008-01-14 23:01:00]
ガスを引くなら、浴室乾燥暖房機はガスの方が断然良いと思います。
ウチはガスですが、電気のお宅よりずっとパワフルで使えます。 乾燥では短時間で洗濯物がパリパリに乾くし、 暖房では浴室が夏場のように暖かくなり、 浴室のドアを開けておけば洗面所も暖かくなり ヒートショックの心配がないです。 |
||
604:
購入経験者さん
[2008-01-14 23:23:00]
電気とガスを比較するのは難しいと思いますよ。
うちはオール電化ですが、浴室乾燥暖房機の性能がいいですよ。 乾燥では短時間で洗濯物がしっかり乾くし、暖房では浴室が日だまりのように暖かくなります。 夜間電力で乾かすので電気代の心配はありません。 昼間の電気代ですが、電気料の高いものを利用しなければ、オール電化でも問題ありません。エアコンも新しく買われるのであれば、アパートの時よりは電気代は高くならないと思います。 あとは、二酸化炭素の排出量を考えるとガスより太陽光+オール電化かなぁと思います。これは個人のエコ意識次第です。 |
||
605:
契約済みさん
[2008-01-15 13:39:00]
594さん
>一方でLDK19帖となるとガスの床暖でも部屋までは暖まらないとも言われます。 どうせ部屋まで暖まらないのなら、オール電化にして電気の床暖房でもいいかなぁと考えます。 私はガスの床暖なら床面積の70パーセント以上つければ、それだけで部屋が暖まると言われ、期待しているのですが・・。 建売とか展示場とか行って、確認されてみては? 床暖のほかに暖房機を使わなければならないとすると、暖房にかかる費用が熱源2つ分になりますよね。光熱費が心配です。 ウチは建て込んでいる場所に建築するので、太陽光は最初からなしです。 都会じゃ太陽光つけてる家なんて、ほとんど見たことないです。 太陽光って、つけてももとが取れないって言うし。(負け惜しみ?) でも確かにエコ意識の高い人はエライと思います。 |
||
606:
契約済みさん
[2008-01-15 15:33:00]
うちは床暖房を付けたのは、台所と食卓の床だけです。足が冷えるのをカバーする為だと思っています。室内は大容量のエアコンを取り付けます。
LDKがタタミコーナーを入れて20畳以上になるので〜。 |
||
|
||
607:
入居済み住民さん
[2008-01-15 19:21:00]
大容量のエアコンって、とてもあったかいですよね。
性能も省エネ性もエアコンって進化してるな〜って思います。 10年経ったらさらに進化しているんでしょうね。 部屋の空気を汚さないし、どっちにしても夏用にいるものだし、 将来、新機種に交換が簡単なのもエアコンの利点だと思います。 |
||
608:
匿名さん
[2008-01-16 05:38:00]
エアコン…あまり好きではないですね。
暖房だと空気が乾燥する。湿度がみるみる下がる。 喉が痛くなりますかね。 まあ、あれだけ空気を強制的にかき混ぜれば仕方ないか。 大容量のエアコン…しかし各メーカーが出してる最上位機種でも18畳以上のカバーするタイプだと何で急激に消費電力が上がるんだろうか? どのメーカーも燃費はあまりよくないですね。 私見ですいませんでした。 |
||
609:
匿名さん
[2008-01-16 08:19:00]
>608さん
といっても、ガス床暖で暖かさをカバーすることは無理なようですよ。 忘れてるかもしれないけど、夏どうしてる? 冬場のエアコン嫌いの人でもエアコン購入はするよ。 昼間の消費電力が気になって、夜間電力契約がいやなら、それを選択しない方法も可能。通常料金ね。 災害時の復旧作業ではガスより電気が早い。さらに電気がないと動かないガス製品もあるし。 いまいちガスにこだわる理由が見えてこない。 |
||
610:
契約済みさん
[2008-01-16 08:24:00]
>608さん
その通りなんですよね!エアコン暖房だと空気が乾燥して喉がカラカラになりますよね。加湿器を設置すれば少しは緩和されると聞きますが〜!! 外張り断熱と断熱サッシで効果を期待したいのですが、期待しすぎるとショックが大きいので〜〜。 いま仮設住まいしていますが、エアコンをフル回転してもフロアは寒いですね〜〜!!16畳間なんですが加湿器も効果が無いです。サーキュレーター(攪拌扇風機)を付けて空気循環しています。 XEVOに入居してやっぱり暖かいね〜と言いたいです!!本音です!! 期待しすぎですかね?? |
||
611:
入居者
[2008-01-16 09:09:00]
610さん
残念ながら、それほど暖かくありません・・・ (あくまで私個人の感想ですが) |
||
612:
契約済みさん
[2008-01-16 10:33:00]
|
||
613:
入居済み住民さん
[2008-01-16 11:02:00]
エアコン暖房、快適ですよ〜。
23畳用の最新型のエアコンでハイブリッド加湿器といっしょに使ってますが、省エネタイプなので電気代も思ったほどではありません。 (床暖房とセットだともっと高くなるかもしれませんけど・・。) 家電は最新型ってところがポイントだと思います。 床暖房も10年前につけたお宅は、今は全然使ってないって言ってました。石油ファンヒーターにしているって。 床暖房もたぶん前のより今のほうがずっと進化しているんでしょうね。 家電の進化はめざましいものです。 同じところに長く住むのなら、家電は最新型に簡単に交換できるもののほうが良い気がします。 他のものは良いものを長く使うってことも有りだと思うんですが、 家電はやっぱりある程度の年数で買い換えたほうが快適だと思います。 エアコンの立ち上がりの良さは、朝は特にうれしいです。 家の断熱が良いせいか、暖房切った後もしばらくぬくもりが残ります。 ウチのXEVOは施工が良かったのかな?結露もなく、今のところ満足してます〜。 |
||
614:
入居者
[2008-01-16 11:14:00]
610さん
611です。 私が住んでいるのは仙台市です(Ⅲ地域)。 地域がら、寒いのは当然なんですけどね・・・ 以前住んでいた築30年の家より全然寒くないですが、 私はXEVOの性能に期待し過ぎていたので、思ったより暖かくないという感想になってしまいました。 |
||
615:
匿名さん
[2008-01-16 13:02:00]
XEVOが空調機能があるわけでもない。暖房が弱ければ寒い。冷房が弱ければ、暑い。
|
||
616:
匿名さん
[2008-01-16 15:09:00]
しかし、暖房後や冷房後、断熱性能が良ければ暖かさや涼しさは持続する。
|
||
617:
契約済みさん
[2008-01-16 17:02:00]
>611さん
<610です うちは関西地区の平野なんでそんなに冷え込みません!! XEVOは東北地方は少しきついかも知れないですね!! 一冬、車のタイヤチェーンも要りませんし、雪もめったに降りません。 大変でしょうけど快適な生活を〜〜。 |
||
618:
入居済み住民さん
[2008-01-16 19:19:00]
部屋ってケチケチ暖めていると、一日中暖かくならない気がします。
朝一に高めの温度でガーッと暖めておくと、その後の設定温度を控えめにしても そこそこ暖かさが続くように思います。 |
||
619:
入居者
[2008-01-16 21:41:00]
<617さん
関東平野はヒートアイランドで夏は大変ですね。40度ですか?湿気ムンムン蒸し暑くて大変そうですね。 |
||
620:
契約済みさん
[2008-01-16 21:47:00]
ダイワの基礎工事ってどのような工法でやるのでしょうか?
営業に聞いたら地形、地質によりいろいろだと言っています! 知り合いにきいたらベタ基礎がいいんじゃないの?と言われました! |
||
621:
通りすがり君
[2008-01-16 22:38:00]
>620さん
そんなの地盤によって変わるんじゃないの? |
||
622:
関東平野に住む人
[2008-01-16 23:04:00]
|
||
623:
匿名さん
[2008-01-17 10:12:00]
>617
XEVOには(他メーカにも)、各地域ごとの仕様が用意されています。 |
||
624:
契約済みさん
[2008-01-17 10:20:00]
|
||
625:
匿名さん
[2008-01-17 11:56:00]
623です。
詳細が分からないで上記のことを書いてしまいましたが、おおまかには以 下のようです。 天井(小屋裏)の断熱材であるセルローズファイバーの厚さ(吹込み量)が違うようです。関東などのⅢ・Ⅳ地域では160mmですが、I地域やⅡ地域では200mmのようです。 床下と壁の断熱材であるグラスウールの厚さも違うようです。正確な数値は分かりません。 あと、この掲示板でも話は出ていましたが、I地域だと床下の断熱材がウレタンになるそうです。 その他、サッシは樹脂にするかアルミ・樹脂複合にするか、アルミにするかも選べます。こだわれば、効果は分かりませんが、換気システムを熱交換型にするとか・・・ と詳細が分からない状態で書いてしまいましたので、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら捕捉願います。 |
||
626:
匿名さん
[2008-01-17 14:09:00]
XEVO−Eでも、北海道と沖縄は別カタログがあるようですね。
どういうところが違うのかな?うちは本州ですが、 これらのカタログをちょっと見てみたい気もします。 |
||
627:
契約済みさん
[2008-01-17 19:55:00]
今年新しくなったXEVO-Eのインセットウインドウって重厚感があって良くなったとPRしていますがどうなんですかね? 去年商談した時はDCウォールがみすぼらしいのでDSウォールを採用を考えていたんですが今年も両方あるのでしょうか?
窓を変えるだけで良くなるのかな? |
||
628:
物件比較中さん
[2008-01-19 10:29:00]
XEVO-Eについていろいろ教えてください。
|
||
629:
無理矢理契約済みさん
[2008-01-19 19:08:00]
平屋でXEVO−Eを契約しましたが30坪少しで坪80万ぐらいになりました外構工事に200万基礎補強工事に300万 近辺に基礎補強を行っているところはないのですが高いでしょうか
|
||
630:
購入経験者さん
[2008-01-19 20:22:00]
もったいない。
だったら一条工務店とかで建てればいいのに。 ダイワはとにかく寒いし、夏酷暑だよ。 キャンセルすべき。 |
||
631:
匿名さん
[2008-01-19 21:06:00]
|
||
632:
物件比較中さん
[2008-01-19 21:36:00]
一条はありねーだろ
|
||
633:
匿名さん
[2008-01-19 22:04:00]
|
||
634:
契約済みさん
[2008-01-19 22:24:00]
|
||
635:
入居済み住民さん
[2008-01-19 23:01:00]
xevo前は坪50万台でした。
|
||
636:
物件比較中さん
[2008-01-20 00:58:00]
北海道在住です。
ZEVOはEのみしかないと聞きました。Vシリーズもありません。 |
||
637:
入居済み
[2008-01-21 11:36:00]
629さん
同じ床面積でも、平屋と2階建では基礎の面積が違います。 そのため、同じ補強をするにしても、金額も倍近くかかってしまうのではないでしょうか? メーカによって地盤についての考え方も違いますし、隣の土地が地盤が良くて、我家のところだけ悪かったというのもたまに聞く話です。 また外構工事200万は決して高すぎるとは思いません。うちは150万くらいかけました。 要はどこまでやるか?でしょう。 |
||
638:
入居済み住民さん
[2008-01-21 14:12:00]
うちは建坪20坪(3階建てなので総床面積60坪)で、23メートル杭を現場打ちで12本。
全部で約700万円かかりました(交渉で50万円ほど減額してもらって)。 杭の太さは80センチくらいだったかな? 工事期間が1ヶ月くらいかかる大変な作業でした。 ちなみに建物はRC造です。 |
||
639:
契約済みさん
[2008-01-21 18:29:00]
>638さん
3階建だから高くつきましたね〜!! 地盤も磐石ではなかったみたいですね? RC造りだと阪神大震災レベルの地震でも耐えると思いますね。只基礎工事、外構工事で坪単価が10万超上がるのは、きついですね〜!! うちは田舎の平野なんで標準工事でそんなに高くはつきませんでした。 造成盛り土工事で70万ほど掛かりましたが(60坪〜40センチ上げ)。 |
||
640:
629です
[2008-01-21 19:47:00]
いろいろアドバイスありがとうございました
XEVO−Eにしたのは そもそもダイワの躯体がよかったからです 間取りだけなら積水 木の家なら一条か住友もいいかと思いますが 人それぞれのような気がしますが二世帯なら 旭化成 知り合いのいい大工がいれば地元の工務店も安く建てられるかもしれません また 安くよい仕様があれば お教えください |
||
641:
ビギナーさん
[2008-01-22 23:13:00]
>杭の太さは80センチくらいだったかな?
80mmの間違いですか? 長さ23mってのもすごいですね! RC向けの鋼管杭ってすごいですね... |
||
642:
UE
[2008-01-22 23:23:00]
アクセント壁にキューブブロックのディープマルーン色を採用しました。
若干茶色かかったグレーでメロウグレーよりも深みが感じられます。 リビングのエコカラット・プレシャスモザイクカッセも同じようなテクスチャーパターンなので 統一感が出て気に入っています。 |
||
643:
入居済み住民さん
[2008-01-23 11:32:00]
これって常識なのでしょうか?参考までに私の失敗談をひとつ。
バルコニーの外壁材のことです。 家の外壁は、全体を白にし、アクセントカラーでメロウグレーをバルコニーなどに部分使用しました。 ・・で。 バルコニーの内側って、外と同じ外壁材が貼られること、皆さんご存知でした? 私は知りませんでした。上棟が終わるまで・・・(涙) 内装は白基調で明るくしたのに、室内から見るとバルコニーのメロウグレーがど〜んと目立ちます。しかも、バルコニー壁が予想より非常にぶ厚い!我が家の狭いバルコニーでは更なる圧迫感です。 もう一方のバルコニーはスクリーンバルコニー(半透明)なので、明るい&広い〜! けちって失敗しました。バルコニーの幅が狭い方はお気をつけくださいませ。 (内側の外壁材の色、変えられたのかも?) |
||
644:
UE
[2008-01-23 12:00:00]
>バルコニーの内側って、外と同じ外壁材が貼られること
ハングバルコニーは外側と同色、ステージバルコニーは色が選択できるみたいですよ |
||
645:
購入検討中さん
[2008-01-23 13:58:00]
>643さん
うちの場合は、アクセントカラーの話になったとき、 こちらから言い出すより先に担当者から 「バルコニーの内側は、ベース色(明るい色)と同じにしておいた方がいいでしょう」 と提案されました。 644さんの言われている、ステージバルコニーに相当するのか私ではわからないですが・・・ |
||
646:
申込予定さん
[2008-01-23 14:51:00]
643さん
なるほど、細かいところまで確認が必要ですね。とても参考になりました。 他にも何か参考になりそうなことがあったら教えてください。 |
||
647:
643
[2008-01-23 15:36:00]
スクリーンも選べたので、ハングでは無いのだと思うのですが・・(すみません。ハングの定義を理解できていません)
645さん、ラッキーでしたね。 また何か気づいたことがありましたら、些細なことでも投稿させて頂きます。 |
||
648:
契約済みさん
[2008-01-23 15:46:00]
皆さんの情報を参考にしてます。ここの掲示板以外にXEVOで建設予定の人が沢山書き込んでいる
掲示板ってありますか? |
||
649:
契約済みさん
[2008-01-23 16:08:00]
うちのバルコニーは幅4550cm前面1820cmにしています。内側のカラーまでは気がつきませんでした。早速チェックします。やはり外壁(メローグレー)と同じではイマイチ目立ちすぎますね。
明るいグレーにしたほうがいいですね。 |
||
650:
申込予定さん
[2008-01-23 16:43:00]
バルコニーの壁が分厚いとのことですが、布団など干しにくいですか?
幅7Pのバルコニーですが、何枚スクリーンバルコニーにしようか迷っています。 |
||
651:
契約済みさん
[2008-01-23 17:26:00]
>650さん
スクリーンバルコニーは、下から見えるからイマイチかなと思いますが、スモークが入っていればそれほどでもないかな?? 布団止めを大きくすれば大丈夫では?〜! 展示場のバルコニーを見ましたが、違和感は感じなかったです。 |
||
652:
申込予定さん
[2008-01-23 17:44:00]
648さん
mixiのダイワハウスのコミュニティーがおすすめです。 |
||
653:
643
[2008-01-23 18:26:00]
お役にたてて幸いです。
布団を干す部分(天面)の厚みを計ってきました。 面材の方は180mm、スクリーンは150mmです。(うちは手すりなし) スクリーンの方も天面部分は厚みがありますが、ガラスが外側についているので、 若干奥行きが出ます。不透明タイプは、思ったよりも外から見えにくいです。 高さも高いので、道路からの視線は全く気になりません。 ちなみに高さも測りましたヨ。1200mm位です。 |
||
654:
契約済みさん
[2008-01-23 19:02:00]
652さん、情報ありがとうございます!
mixi見てみたいと思ったのですが、mixiのメンバーではなくて・・残念です。 みなさんトイレの収納は標準品をつけますか?トイレのタンクの部分が収納になっている物は 薦められませんでした。トイレの故障の時に大変だそうです。 |
||
655:
UE
[2008-01-23 23:36:00]
ステージバルコニーは1階部分の外壁からそのまま上に伸びたタイプ
(出っ張っていない・1階の部屋の上に乗っかっている) ハングバルコニーは構造躯体に金物を引っ掛けて設置するタイプ(床はたぶんパネル?) キャンチバルコニーは構造躯体から鉄骨を延長して設置するタイプ(床はたぶんALC?) 大体こんな感じの説明でいいんでしょうか!?詳しい方、補足お願いします |
||
656:
購入検討中さん
[2008-01-24 13:01:00]
標準(エコノミタイプ)の外壁は大丈夫でしょうか。
|
||
657:
える
[2008-01-24 13:11:00]
大和ハウスで建売住宅を購入考えとぃる方、契約するなら3月10日くらいにすると10%は
割引してくれるよ。 なぜなら、建売住宅を販売している支店は利益計画が達成していないから、3月に引渡し、回収 したいから、ぎりぎりまでもったいぶって契約することをおすすめ。 |
||
658:
購入検討中さん
[2008-01-24 13:20:00]
>656さん
標準(エコノミタイプ)とは、DCウォールのことでしょうか 大丈夫とは? 強度、耐火、外観など比較する内容はいろいろありますが・・・ ちなみに、DSとDCの大きな違いは、パターンの掘りの深さです。 ベース部分の厚さは同じです。 なので、判る範囲で言うと ・DSは掘りが深い分、全体の厚さがDCより大きい。 ・ベースの厚さが同じなので、耐火性能は同じ。 強度に関しては、不明です。結局一番薄い部分で強度が決まってくると思うのですが、重量の違いがどのように影響するかが、私にはわかりません。 詳しい方、補足および訂正お願いします。 |
||
659:
購入検討中さん
[2008-01-24 13:42:00]
Xevoスマ〜トで見積もりとりました。坪52万くらいです。
ハイムと比較中です。どちらがよいのか。今月契約ならオール電化にしてくれる。 なやむよー。 |
||
660:
入居済み住民さん
[2008-01-24 15:11:00]
654さん
>トイレのタンクの部分が収納になっている物 うちのトイレ収納(標準品)はタンクの後ろにありますが、デザインが変わったのでしょうか? ちなみに、タンクレストイレはウォシュレット交換時の費用が高い、と、どこかの板で見ました。 外壁。DSはセラミック、DCはコンクリートでしたよね。素材が違うので性能も違いそうですが、ダイワさんから特に説明がなかったです。 |
||
661:
契約済みさん
[2008-01-24 15:42:00]
|
||
662:
契約済みさん
[2008-01-24 16:48:00]
>660さん
DC、DSウオールは、グラスウール工法だと思いますが。DSは彫りが深くて見てくれがいいんです! コンクリートではないでしょう?? |
||
663:
契約済みさん
[2008-01-24 17:48:00]
近々タンクレスが標準・・・早く標準になって欲しいです。
他にも近々に標準品に変わりそうな物はあるかな? |
||
664:
契約済みさん
[2008-01-24 18:57:00]
標準といってもキッチリ価格も変更してくると思ったほうが正解だと思います!
気をつけないと紛らわしくなりますね! システムキッチンなんかは標準でも価格の提示なんかないです! いいものを指定すると追加料金がかさむだけです! |
||
665:
契約済みさん
[2008-01-24 19:39:00]
そうですか・・・「標準品」=「差額が出ない」だと思っていました。
キッチリ価格も変更してくるとは、建物本体工事費がアップしてくると言う認識でよろしいですか? |
||
666:
契約済みさん
[2008-01-24 20:34:00]
建物本体工事費は提示されないと思います!坪当たりいくらとか〜!付属品(標準工事込みで)。だからファージィーな部分があるんです!契約の段階で営業は調整していると思います!
|
||
667:
入居済み住民さん
[2008-01-25 00:13:00]
タンクレストイレは見た目かっこいいですが、手洗いをつけなくてはいけませんよね。
トイレの手洗いは、使用頻度が低いせいか、汚れやすいです。 汚れた手洗いをお客さんに見られたらみっともないと思います。 なので、うちはタンクから水がでる普通のウォシュレットにしてしまいました。 手洗いがない方が、トイレが広々すっきりしていていいですよ。 |
||
668:
契約済みさん
[2008-01-25 14:41:00]
家は手洗いなしの標準トイレ2台とタンクレストイレ1台つけました。
私はタンクから水が出るタイプはタンクの水が出るところが汚れるので手洗いを別にしました。 汚れるのはどっちもどっちなので好みの問題でしょうか? タンクレスは1年前と金額がだいぶ下がっていましたヨ! 普及率は高ければ、年々価格に反映されてるようです。 部材の価格はあがっているけどね。 |
||
669:
契約済みさん
[2008-01-25 15:34:00]
手洗いの水道は流水自動感知式にしました。 便利だと思いますよ!
便器はもちろんタンクレスです。自動あらう〜の式の商品も出ていますね!! |
||
670:
物件比較中さん
[2008-01-25 20:28:00]
トイレの耐用年数は何年ですか?
ダイワぐらいの大手なら保証は10年ぐらいついているのでしょうね。期待大です。 |
||
671:
匿名さん
[2008-01-26 00:03:00]
トイレなど設備の保証期間は2年です。
|
||
672:
匿名さん
[2008-01-26 13:26:00]
トイレも2年??
型落ちのエコキュートをダイワで購入すると2年保証なの? 今時、家電量販店では5〜10年保証ついてるのに? |
||
673:
匿名はん
[2008-01-26 13:40:00]
2年間はダイワが窓口で対応してくれるけど、その後は各メーカーに直接連絡すれば、そのメーカー毎の保証範囲内で対応してくれるでしょ。
|
||
674:
契約済みさん
[2008-01-26 13:56:00]
東陶とかのメーカーでは、衛生陶器商品は設置後2年でしょうね〜!!
漏水などがあれば5年は保証してくれます!! 家電量販店が5年〜10年保証を実施しているのは、リスクを背負っても採算がとれるからでしょう!! 購入時点で僅かな保証委託金を支払うこともありますし〜。 |
||
675:
購入検討中さん
[2008-01-26 14:42:00]
>保証委託金を支払うこともありますし
ダイワハウスは保証料は無料ですか?お得ですね!! |
||
676:
契約済みさん
[2008-01-26 15:16:00]
ダイワハウスは、わざわざ保証委託金を徴収してまで保証期間は延ばさないと思います。
建物本体の保証は、期間が過ぎれば再保証契約になるのかな??有償になるでしょう!! 契約書にこと細かく記載されていましたが、読んでいません。 |
||
677:
契約済みさん
[2008-01-28 13:58:00]
|
||
678:
購入経験者さん
[2008-01-28 14:01:00]
657さんに追加
>契約するなら3月10日くらいにすると10%は割引してくれるよ。 大体値引き可能なハウスメーカーさんは坪あたり10万〜15万くらい最初の見積もりに乗せているみたいです。 また営業の人はメーカーにもよるのでしょうが売上額が成績に影響するため値引き分値引いても、解体料に上乗せしたりオプションを大量に付けたりするようです。もちろん営業の人によるのでしょうが。 私のときで500万(段階的にです)値引きでしたが、解体費の見積もりが他社と比べて150万高く、業者名を聞くと他者と同じ業者でした。値引きしてなかったら・・・ぞっとします。 |
||
679:
678
[2008-01-28 14:05:00]
すいません上の値引きはダイワハウスさんじゃありません。
ダイワハウスXEVO以外の書き込み申し訳ありませんでした。 |
||
680:
おしえてください
[2008-01-29 10:42:00]
くだらない質問ですいません。和室の障子って別に注文しないといけないものなのでしょうか?おしえてください。
|
||
681:
契約済みさん
[2008-01-29 12:04:00]
|
||
682:
契約済みさん
[2008-01-29 12:33:00]
No.677 さん
照明、カーテン、エアコンって予算が苦しいときは倹約どころだったりしますが、そういうご心配が無いのならお任せでもいいのではないでしょうか。 以前HMの仕事をしていたと言うカーテン屋さんが、カーテンの予算は坪数ぐらいをみるといいですよ、と教えてくれました。つまり50坪の家なら、50万円ということらしいです。 そして、その中でリビング等、一番人目につくところにはお金をかけ、他を残りの予算内に収めるやり方を勧めるそうです。 |
||
683:
契約済みさん
[2008-01-29 18:37:00]
ご存知の方がいらしたら教えていただきたいのですが。今検討中の家は吹き抜けのコの字階段が家の真ん中にある間取りで、壁面に窓を作れないため、北向き、すりガラスの天窓をつけることにしました。階段の明かり採りはこの天窓だけが頼りなのですが、昼間は十分な明るさが確保できるのでしょうか?同じような間取りで作られた方がいらしたら、ぜひ様子を教えてください。よろしくお願いします。
|
||
684:
UE
[2008-01-30 22:31:00]
|
||
685:
契約済みさん
[2008-01-31 03:54:00]
シャッターについて、超初歩的な質問ですみません、教えてください。
シャッターは、1階の掃き出し窓には基本的に設計士が付けているようなんですが、 2階等のその他の窓にも、全て付けた方がよいものでしょうか? もちろん、つければその分金額はアップしてしまいますが、 そもそもシャッターを全ての窓につけるべきなのか、それとも毎晩シャッターを降ろすわけでは なければ付ける必要性はないのか・・・ 現在住んでいる家は、シャッターはなく雨戸が付いているのですが、雨戸を閉めることは まずありません。 |
||
686:
契約済みさん
[2008-01-31 08:42:00]
>685さん
私も、シャッター(雨戸)で同じ悩みを最後まで思案しました! 結局シャッターはすべて付けない事にしました。一階のリビングハイサッシ 2箇所、和室ハイサッシ1箇所、洋室ハイサッシ1箇所。 2階主賓室他5箇所)。 1階は防犯防音等対応済みのサッシなんでシャッターは意味がないと判断しました。只、まだまだシャッターのない家は少ないですね。もしなぜシャッターをつけないかと聞かれたら、予算が無かったんですと答える事にしています〜〜笑い。 シャッターなんて一年に数日しか使わないのにもったいないですよね〜。上げ下げも面倒だし〜。自動シャッターにするのも大げさだし!! |
||
687:
購入経験者さん
[2008-01-31 09:27:00]
私は準防火地域なので、ほとんどの窓にシャッターをつけました。
準防火地域ではシャッターをつけるか 網入りガラスにするのか2者択一でした。 |
||
688:
入居済み住民さん
[2008-01-31 11:08:00]
我が家は 一階の掃いだし窓にはすべてシャッターを付けました。
設計の人のアドバイスでは、「今の泥棒は どんどん技術が発達しているので、いまの防犯ガラスでも いつかは開けられるようになるかもしれないので 付けたほうがより安全だ」ということでした。 我が家の周辺では 空き巣が多発しており 念のため付けたわけです。そのため ハイサッシにはできなくなるので悩みましたが、安全には換えられませんでした。 |
||
689:
入居済み住民さん
[2008-01-31 12:28:00]
ウチは1,2階に関わらず、窓はすべて防犯ガラス、人が入れる大きさの窓にはすべてシャッターをつけました。年頃の娘が2人いるのですが、夜、カーテンに映った明かりやシルエットを外から見られるのもイヤみたいで、暗くなったらシャッターはすべて閉めます。空き巣もそうですが、強盗、強姦、ストーカー・・・事件の被害者は自分が被害にあうとは思いもよらなかった人ばかりでしょう。何かあってからでは遅いので防犯は徹底しました。
自動シャッターは非常に便利です。うちは2箇所しかつけませんでしたが、もっとつければよかったと思っています。 |
||
690:
入居済み住民さん
[2008-01-31 12:45:00]
我が家は1F及び2Fのバルコニーに面している部分だけシャッターを付けました。
防犯面は全ての窓を防犯ガラス(差額がちょっとしかないので意外とお得?)にしました。 689さんのように年頃の女の子が居るなら別かもしれませんが、出窓があるのでシャッターで防犯は余り意味ないかなと。。。(実際割れないよあれは。。) ただ、風の流れによって雨上がりに窓がめちゃくちゃ汚れる時があるので、嫁が窓拭きに苦労している事を考えると2Fも付けてあげれば良かったかなぁと思う時があります。 予算に余裕があるのなら、付けてあげたらいかがですか? 電動は壊れた時を考えると気が引けますね。 我が家はリビングの2.5Pの窓にだけ仕方が無く付けましたが、確かに便利です。 壊れないでくれたら。。。いいな。 |
||
691:
契約済みさん
[2008-01-31 15:23:00]
防犯の為にはシャッターはあまり効果が無いかも??
逆に、夜シャッターを締め切って留守にすると泥棒が、住宅内に入ってしまうと外部と遮断してしまうので無用心かも?? うちは留守にするときは、わざと照明を付けて在宅しているように見せかけています。(田舎ですから〜)。 |
||
692:
契約済みさん
[2008-01-31 15:39:00]
>>691
そういいはじめるときりがないのも事実ですし。 一応、賊は侵入に5分以上かかると侵入をあきらめて、隣の家に狙いを変えているという 防犯上の統計とやらを信じるしかなさそうです。 シャッター閉めて、さらに防犯ガラスならさすがに5分以上はかかりますしね。 |
||
693:
匿名さん
[2008-01-31 15:51:00]
掃き出し窓のシャッターっていくらぐらいの費用で付けられますか?
|
||
694:
契約済みさん
[2008-01-31 16:09:00]
|
||
695:
契約済みさん
[2008-01-31 17:27:00]
うちはシャッターの開け閉めは、台風の時か、大雨の時ぐらいしか開け閉めをしておりませんので、今回の契約では取付はやめました!! 毎日開け閉めされているお宅は、一年365回X2=730回
開閉があるんですね!! サッシも開閉することになりますね〜〜!! |
||
696:
匿名さん
[2008-01-31 17:35:00]
>695
そんなの、電動ならボタンひとつですから・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
参考までに、地域別、工法別で建築費用を比較できるサイトがあります。
http://sumai.nikkei.co.jp/house/calc/
見積りのふかし方も、サービスのつけ方も、地域によって違うようです。