今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00
地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
781:
匿名
[2011-05-19 08:39:56]
|
782:
匿名さん
[2011-05-19 08:56:56]
>考え的には賛同するけど、これだと液状化したら修理費が高そう!液状化対策に地盤改良しても高くつくし・・
それはどんな基礎でも一緒だと思うが。 |
783:
匿名
[2011-05-19 09:23:18]
|
784:
本当は=特命係=まじめなユーザー=でも、ドランカー
[2011-05-20 21:08:43]
被災地での仮設住宅 百年住宅さんの工期は短いようだね
建築作業の容易性 と 工期短縮 で結果 コストダウン おかげで お客さんは 安く 安心できる住まいが手に入れることができる 工夫によるコストダウン と 工期短縮 は 施主さん満足度アップにもつながるね 百年住宅を初めて見る人ばかりだろうな いままで知らなかった人も多いだろうから 政府関係者から 一般人まで びっくりするだろうな 東日本の人は 百年住宅のフランチャイズ店でもやれば 今後 住宅事業として 安定するんじゃないかな 雇用対策 と 住宅対策 の 一石二丁 PCパネルの建物を型枠代わりにして 防潮堤を建築するとか 俺って どうして いつも いいアイデアが出るんだろう |
785:
匿名はん
[2011-05-20 22:47:17]
ミサワホームと思います
東日本大震災で、アンカーボルトが抜けずに家が残っているそうです ちなみに、周りの家はみんな流されているそうです |
786:
匿名はん
[2011-05-20 23:41:14]
津波で周り一帯が流されたなら、その地域はしばらく住めないよ。リフォーム工事も止められているはず。
内陸の被災地域で罹災状況も確認してきたので、そのデータが地震に強いというメーカー比較になると思う。 が、そんな情報は誰もオープンにしていないところを見ると…。やめといた方がいいみたいね。 ちなみに外観を目視しても被災程度はわかりませんので悪しからず。家の内部を覗いて比べないと…。 大手メーカーでもクロス剥がれ、内壁のひび割れは結構出てる。どんなに「地震に強い」と宣伝しているメーカーでもね。 それでもアドバイスを一つ。「建築費が高い住宅ほど修理費が高くつく。高額な物件(新築費)だからといってその分丈夫なわけでないので、修繕費の積立てもそれなりに。だから修繕費の積立てもできないほどローンを組んではいけない」これは間違いない。 マンションなら免震構造がしっかりしている物件がよい。とは言うものの…。地震被害の大きかったマンション住民ほど気の毒なものはない(戸建てなら自分の都合で直せるでね)。 |
787:
サラリーマンさん
[2011-05-26 01:42:46]
うちの家は、ミサワですが、宮城県の震度6強で何も被害がありませんでした。
エムジオが入っています。地盤が強かったから? |
788:
匿名さん
[2011-05-26 07:40:36]
地盤の強さは大きいだろね。
でも多分エムジオの効果はないはず。 元々揺れにくい構造なので制震ダンパーはいらない。 |
789:
匿名さん
[2011-05-26 07:41:35]
|
791:
匿名
[2011-05-28 00:56:54]
地震被害も恐いけど、これからの異常気象でもし寒冷化とかしちゃったら
凍上被害の想定とかはどうなるんだろ? もしなったら致命的じゃない? |
|
792:
匿名
[2011-05-28 10:22:14]
どこのHMでも契約金返さないって、当たり前だよ。
|
793:
匿名さん
[2011-05-28 11:12:47]
積水もハイムも契約金を全額返してくれたけど、計画していた所が問題有って時間が掛かりそうだったので営業から契約を解除しましょうかと言ってきた。
|
794:
匿名さん
[2011-05-29 07:39:55]
震度6クラスでブレース延びないなら、積水でシーカス付きをかんがえます。
今回の地震をフィードバックしたシーカスとかでないかなぁ。 木造なら住林かな。 |
795:
匿名
[2011-05-29 09:15:48]
出るとは思うが、まだ掛かるでしょう!
|
796:
匿名
[2011-06-01 06:23:25]
シーカスは、シーカス以外のブレースが気になる。
ヘーベルは制震装置の揺れを吸収する金属が何回耐えるかが気になる。 パナはやたら積水と比較しているところが、自信なさそう! |
797:
匿名さん
[2011-06-01 16:53:01]
ミサワでエムジオ要らなくて元々揺れ難い構造であるなら
高い金出して免震や制震付けなきゃ駄目なメーカーより構造体では多少有利って事ですかね? |
798:
匿名さん
[2011-06-05 11:03:51]
|
799:
匿名さん
[2011-06-05 11:07:46]
ヘーベルハイムが最強だろ?
|
800:
匿名
[2011-06-05 16:41:29]
799
どこそれ?(笑) |
考え的には賛同するけど、これだと液状化したら修理費が高そう!液状化対策に地盤改良しても高くつくし・・
日本だけじゃなくて世界的にみても液状化しやすい土地ってけっこうあるんじゃないのかな?
世界にも輸出出来るくらい安くて、耐久性があって、メンテナンスもしやすい家っていうのがあってもいいんじゃないのかな?家に縛り付けられる人生じゃなくて、もっと気楽に買えて、気楽に修理できるようなやつ!
絶対に自然災害は減らないし、へたすりゃ増えてくる時代なんだし、もっとスマートに行った方がいいんじゃないかな?