今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00
地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
61:
どこで建てようか
[2005-11-04 23:05:00]
|
62:
M社員
[2005-11-05 19:37:00]
56
かなり数字違います。。。 ×ミサワホーム 6,580棟 1,600件 24.3% ○ミサワホーム 62,544棟 1、680件 2.6% です。 上記データの対象建物の範囲が違うのか、どういう選定基準なのか もっと詳しく情報がほしいところですね。 |
63:
M社員
[2005-11-05 19:42:00]
62の補足
ちなみに震度5弱以上の地域のデータです。 軽微な損傷は、クロスの割れ、玄関ポーチタイルの剥がれなどです。 |
64:
特命A
[2005-11-05 20:22:00]
ツーバイフォーが強いに決まっておる。
三井ホームの3568棟の全棟調査の記録読んだ人いますか? |
65:
ガル
[2005-11-06 00:29:00]
|
66:
匿名さん
[2005-11-06 03:19:00]
|
67:
どこで建てようか
[2005-11-07 06:53:00]
>子供部屋を後から間仕切り家具で仕切ろうなんていうのはやめたほうがいいね
まさにそうしようと考えていたので大和さん、住林さんで聞いてみましたが、固定されるので大丈夫だそうです。 |
68:
59
[2005-11-07 08:55:00]
>66
ハイムはイマイチどころではなかったようで…。 |
69:
匿名さん
[2005-11-07 10:03:00]
ダイワの軽微な補修って、ドアが開かなくなったり、窓がこわれたり
とても軽微とはいえない状態でしたが・・ 生活できない建物も軽微とて処理してるんでしょうかw |
70:
匿名さん
[2005-11-07 12:19:00]
ま〜、神戸の震災ではMホームとかもS林業も倒れたりしてるしね・・・
|
|
71:
匿名さん
[2005-11-07 14:03:00]
HのALCはボロボロに崩れてたし。
Sハウスも伊豆で倒れたね… Sハイムは三陸で倒れたし。 |
72:
匿名さん
[2005-11-07 14:11:00]
|
73:
匿名さん
[2005-11-07 14:56:00]
>70
事実ならソースキボンヌ |
74:
匿名さん
[2005-11-07 15:13:00]
|
75:
匿名さん
[2005-11-07 22:25:00]
>70
負け惜しみでつい言っっちゃたからソース出せないよね。 |
76:
匿名さん
[2005-11-08 01:47:00]
|
77:
匿名さん
[2005-11-08 13:41:00]
震災の翌日?に住○の展示場のモデルハウスを壊してた。周りは倒壊した家だらけの中、展示期間が過ぎたからって被害者の気持ちは考えないのか…
っていう文章は読んだことあるな〜。どこで読んだのか記憶に無いけど… 展示期間が過ぎたから壊したんじゃなくて、壊れたのかな?? |
78:
匿名さん
[2005-11-08 17:28:00]
俺もいろいろググってみたけど残念ながら、住○のことだけはソースが見つからなかった。
あの地震の大惨事の中では写真なんかは撮る余裕も無かったのかもね。 情報の出所はどこだか知らないけど、インターネット上では良く目にするよね、住○の話は。 インターネットだからいい加減っていう見方もあるけど、2chも含めて、結構本当の情報が流れてると思うけどな〜。 |
79:
匿名さん
[2005-11-09 11:55:00]
>絶対おかしい。
展示期間が過ぎたからって、、、 多分傾いたかもう一度地震が来るとぺしゃんこになるので早めに壊したか??? 誰か旭○成へーベルがどうなったか知らないかな? 、、、つまり鉄骨でも約10%程度は壊れるかつぶれるって言うことかな? |
80:
匿名さん
[2005-11-09 12:45:00]
>79
業者さん、今日もお疲れ様です。 |
大和さんで資料を見せて頂いたときにがんばってメモったのですが、データのでどころを書き忘れてました。
今営業さんにTELで伺ったのですが(…そんなことで呼び出される営業さんも可哀想ですね、すみません)
「日本工業新聞」だそうです。
上位3社と下位2社と大きく差があるのは、下位は木造が含まれているからだとおっしゃってました。
大和さんも木造はあったのですが、当時は「大和団地」という別会社になっており、
数字には含まれていないそうです。
「軽微な補修が必要」の基準に関しては判りません。会社によってまちまちであるのは容易に想像できますが。
ただ施主からの要望があった数字ではなく、大和さんは全棟廻られて判断した数字だそうです。
私が一番注目したのは比率以外に、上位3社は一桁まで出しているのに対して、
下位2社はきちんとした数字を出していないことです。
(棟数はあくまでHMから提出された数字です)
下位2社は震災後、修理が必要となった棟数を把握していないというこでしょうか。
やはりこのあたり、ディーラー制度によるものだからなのでしょうか。ちょっと…いや、かなり気になります。
家自体の耐震性も重要ですが、地震後のアフターケアーも含めて
安心できるHMさんにお願いしたいものです。