注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
 

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55
 削除依頼 投稿する

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

341: 匿名 
[2011-03-11 22:48:21]
半径3キロの人、避難命令が出たね
342: 不動産購入勉強中さん 
[2011-03-11 22:49:03]
建築中のビル火災請け負ってる企業ってどこなんだろ
大手だろうけど補償料に耐えられるんだろうか
343: 匿名さん 
[2011-03-11 22:49:13]
数日経って落ち着いたら、被災地に行って現状を自分で見て下さい
古い建物は当然として、住宅密集地に住む事には高いリスクを伴う事が判ります。

崖の下、傾斜地(特に造成地)地盤の悪い場所では、どんな構造の家であるかなど
大した意味を持たない事も理解頂けると思います。
沿岸部の低い地域も、今回の様な津波には全く無力です。
埋立地も戸建には全く適さない場所である事が明確になりました。

状況を見る限り、新しい家が倒や大きく破損している事はありません
ただし数年内の建築であっても、建売住宅や三階建てには外壁に損傷が見られます。

築年数の浅い建売住宅地の建物外壁にヒビが入る中、在来木造と思われる家は
瓦が若干崩れただけで、外壁にヒビも入っていないものが見受けられます。
きちんと建てられた物であれば、工法などは問わず比較的安全と言えるでしょう。

建物より元々の地盤や立地が、その上物である家の存続を左右する模様です。
344: 匿名 
[2011-03-11 22:56:06]
良い解説だね
345: 匿名 
[2011-03-11 22:57:36]
家族の事心配だね
346: 匿名 
[2011-03-11 22:59:22]
ほんと地震って、大きな災厄だね
347: 匿名 
[2011-03-11 23:00:40]
地震雷火事親父って
ほんと一番目にくるの
納得したよ
348: 匿名 
[2011-03-11 23:02:59]
まだ津波くるのかな
349: 匿名 
[2011-03-11 23:04:29]
今度は僕たちの番かな
350: 匿名 
[2011-03-11 23:05:54]
家ばかり残っても
住む人がいなくなっちゃたらね
なんでもないね
351: 匿名 
[2011-03-11 23:11:32]
俺名前アスぺりティーにしようかな
352: 匿名 
[2011-03-11 23:24:27]
気仙沼、すごい火災だな
口があんぐりのままだった
353: 匿名さん 
[2011-03-11 23:38:35]
343さんの書かれた通りだと思いました。
今回の地震で、地盤や立地が大切だと気付きました。
防波堤では津波を防げない事が解ったし、沿岸部や埋建地の購入は控えようと思いました。
354: 匿名さん 
[2011-03-11 23:44:37]
ダイワハウスですが震度6強で壁紙に亀裂が2~3か所程度入りました。
姉の住むセキスイハウスもほぼ同じ被害でした。

355: 匿名さん 
[2011-03-11 23:50:23]
ダイワハウスさん、セキスイハウスさんの情報、有難うございました!
参考になります。
356: 匿名 
[2011-03-12 01:12:48]
神様って凄いね。
人間が頑張って対策たてても想定以上の災害を起こしてせせら笑ってるよ
357: 匿名 
[2011-03-12 04:27:25]
↑なんのこっちゃ?
358: 匿名 
[2011-03-12 05:06:24]
新潟で震度6だなんて
想定外だね
359: 匿名 
[2011-03-12 05:11:24]
こりゃあ、この次もあるかもね
覚悟しておこう
360: 申込予定さん 
[2011-03-12 05:18:12]
原爆でもあれでだけの揺れを日本全土にあたえない。人間の知恵に頼りすぎは駄目、運が悪ければ、運がよければ、怖いのは、老朽化、火事、津波ですね。俺の家は地震より風によわいのが・・?。
361: 匿名 
[2011-03-12 05:23:20]
今尖閣諸島占領されたら手も足も口もでないね
362: 匿名 
[2011-03-12 05:25:03]
列車の被害もあるんだね
363: 匿名 
[2011-03-12 05:27:08]
いずれにしても減災のために教訓として
うまく活かさないと
364: 匿名 
[2011-03-12 05:48:32]
これが最も大事なんだよ
365: 匿名 
[2011-03-12 07:17:35]
スーパーに水を買いに行ったら、2lで680円の何とか深層水しかおいてなかった。

一杯900円のカップラーメンを食べます。
366: 匿名 
[2011-03-12 07:22:43]
だから言ったでしょ
家には、2Lが530本
備えあっても嬉しいなし
367: 匿名 
[2011-03-12 07:25:36]
1本98円、儲かるかも
いや、マンガと物々交換しよう
368: 匿名さん 
[2011-03-12 08:26:05]
セキスイハイムがいちばん地震に強いんでないの?
369: 契約済みさん 
[2011-03-12 08:32:58]
レスコハウスだしょ。
370: 匿名 
[2011-03-12 08:45:05]
レスコと百年は、義兄弟だしょ
372: 匿名 
[2011-03-12 10:29:32]
百年も津波きたら無理っしょ。
373: 匿名 
[2011-03-12 11:54:08]
百年住宅、WPC住宅は、内閣府発表「津波避難ビル等に係るガイドライン」の
構造的要件を2点とも満たしています。

と公式ホームページに掲載されています

重いし、流れないし、燃えないし、頑丈だし、

木造よりいいでしょう
374: 匿名 
[2011-03-12 11:57:21]
でも、百年は窓ガラスが割れて、家の中水浸しになるよ

濡れると寒いかも
375: 匿名 
[2011-03-12 11:58:04]
ほー。もし本気でそんな事言ってるなら、お前の目は節穴だな。


キチンとニュースを朝から見ろ。

鉄筋だからと言って避難出来そうな建物は皆無ぜよ。
376: 契約済みさん 
[2011-03-12 12:00:07]
百年はやめたほうがいいだしょ。
使ってるものはレスコとほぼ同じみたいだけど、昔からあまり評判が良くないね。
377: 匿名 
[2011-03-12 12:10:26]
無理に、百年やレスコをおすすめしないよ

どうぞ、お好きなメーカーにしてください
378: 匿名 
[2011-03-12 12:12:06]
ほー。その鉄筋の建物は、いつ建てたんだい

何十年も前の、現場打ちのコンクリートじゃあないんだよ
379: 匿名 
[2011-03-12 12:13:21]
ほー。お好きなメーカーにしてください。ほー
380: 匿名 
[2011-03-12 12:15:52]
百年の建物は、昔からないよ
もうじき、3歳なんです
381: 匿名 
[2011-03-12 16:50:34]
高台の平地が賢明、賛成だ
382: 匿名 
[2011-03-12 20:57:32]
耐震基準に代わる新基準

高台基準に風下基準

きっと、これから見直され
383: 匿名 
[2011-03-12 23:04:50]
3連動で、津波きたらどうしよう
384: 匿名 
[2011-03-12 23:07:15]
幸い、周辺より1m以上は高くして建ったが、3m以上は欲しかったな

やっぱ、高台だな
385: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 23:08:16]
ミサワのハイブリットでセラミックが最強!
386: 匿名 
[2011-03-12 23:08:46]
これでも、かつての安政の大地震時の津波被害を調査して建ったんだぜ
387: 匿名 
[2011-03-12 23:11:24]
ミサワの・・・って何だよ

そんな、空威張りなんていらないよ
388: 匿名さん 
[2011-03-13 00:06:11]
巨大地震のあと自宅のどこをチェックしたほうがいいですか?
次でかいのきたらやばいかどうかの判断ってできますか?
389: 匿名 
[2011-03-13 00:11:00]
私はわかりません
390: 匿名 
[2011-03-13 00:14:44]
巨大地震で建っていたというのは実績です。
次回も同程度の地震なら問題ないですよ。

点検は特に必要無いですね。
391: 匿名 
[2011-03-13 01:38:25]
耐震より免震だ。
身をもって体験した。
392: 匿名さん 
[2011-03-13 08:14:37]
>>耐震より免震だ

高台の平地が最強、地震でもっても津波には無力だ。
393: 匿名 
[2011-03-13 08:48:48]
土地の話なのかよw
394: 匿名 
[2011-03-13 10:00:37]
家よりも
その建つ場所が
気になって
395: 匿名 
[2011-03-13 12:18:14]
被災した俺が言う。
瓦はやめろ。
396: 匿名 
[2011-03-13 12:21:44]
そうだよ

まだ、瓦葺の家がどうのこうのと言っている奴がいるが
全く何考えてるんだと内心思っていたよ
397: 匿名 
[2011-03-13 13:10:01]
耐震より免震だ、っていう言葉はないよな

イージーミスかな、気をつけよう
398: 匿名 
[2011-03-13 15:07:07]
近所の家の塀が倒れたり瓦が落ちたりしてます。

崩れた家はありませんが住友林業の家の瓦も落ちてます。

最近工務店で建てた友人は家が壊れるかと思ったそうです。

クレバリーホームで建てた我が家は室内に何ヵ所か亀裂があります。

ものが倒れたりはなかったですか食器棚の中で食器が割れたりしました。

今も停電と断水です。
399: 匿名 
[2011-03-13 15:21:47]
それは、大変ですね
心ないことを言ったかもしれません
400: ビギナーさん 
[2011-03-13 15:25:34]
津波が一番怖いね。
401: 匿名 
[2011-03-13 15:29:55]
いままで経験した人がいなかったから、わからないのも無理はないのかな
今後の防災対策にしっかり反映されるようになっていくのかな
402: 匿名 
[2011-03-13 15:31:15]
電気も水もなくても家族が無事で家も残ってよかったです。

被災地の人には言葉がないですよね。
403: 匿名 
[2011-03-13 15:35:35]
これからは、沿岸地域に住もうとする人が少なくなるでしょうね
404: 匿名 
[2011-03-13 15:42:14]
自然の猛威にはどんな工法で建てようが無意味であることを
今回の地震で思い知らされた
今はこれ以上の地震が二度と来ないようみんなで祈るしかない
地震雷火事親父とはよく言ったものだわ
地震の恐怖を思い知らされた
405: 匿名 
[2011-03-13 15:43:37]
夜、電気がつかないから、不安ですね
夜は冷えるでしょうし、2~3日後には、とても寒くなるらしいですよ
406: 匿名 
[2011-03-13 16:08:01]
雷のこわさ、まだ経験したことないな
火事より、怖いんでしょ
407: 匿名 
[2011-03-13 16:17:48]
耐震より免震。

短絡的かもしれないけど家は瓦が割れたりしたが、それなりにもった。
でも、揺れはひどく家の家具、家電などが倒れて非常に怖かった。

免震は高価だけどあの恐怖を感じずにすむだけでも価値があると思う。
408: 匿名 
[2011-03-13 16:24:44]
ご説明わかりました
409: 匿名 
[2011-03-13 19:39:12]
これからは耐震だけでなく耐波も考えて家建てた方がいいよね。
410: 匿名 
[2011-03-13 20:08:53]
なるほどね
でも、どの程度まで

家の中の人と物はどうする?
411: 匿名さん 
[2011-03-13 20:36:23]
広域避難地域が我が家より低い所にある(歩いて5分の所)
海もそう遠くは無いし・・・家のあるところより低くて海寄りの場所に避難ってのは津波の危険があったらまずいんじゃない?
津波被害をテレビで観て、近所の人はどう考えているのか知りたくなった

我が家は避難場所より距離は200m、10mくらいは高い位置にあるようなので2階に上がるか、もうちょっと高い位置にある近所のおうちに駆け込みます
そこより高い場所はいったん下に降りて県道を渡りさらに下らないと高い山に登る入り口にたどり着きません
その間に巻き込まれかねないです
居住環境によっては動かないのもアリかもしれません


412: 匿名 
[2011-03-13 20:40:29]
私も避難場所には行かないよ
復興時に炊き出しでもやってれば、その時行く
413: 匿名 
[2011-03-13 21:56:01]
炊き出しの時だけ避難所に行くって、嫌な感じだな。

414: 匿名 
[2011-03-13 22:12:34]
手伝いに行くって意味だよ、そこまで書かないとわからなかったかな
415: 匿名さん 
[2011-03-13 22:16:26]

解らないな!
自分の考えが他の人にも解ってると思ってるのか?
自分勝手な性格とよんだ。
416: 匿名 
[2011-03-13 22:40:03]
かまわんよ
417: 匿名 
[2011-03-13 23:15:20]
時間もよくわからないまま、急に停電と言われてもな。呆
418: 匿名さん 
[2011-03-13 23:15:56]
NO.414

ボランティアで宮崎行ってきた方がいいよ。
419: 匿名 
[2011-03-13 23:59:19]
宮崎?

何しにいくんだ

そこまで書かないとわからなかったかな
422: 匿名さん 
[2011-03-14 05:06:05]
一番事実を知りたかったら、震度の高かった地域にある住宅展示場を見てきなさい。
もちろん今現在は通行の邪魔になりますから、落ち着いてからの見学になりますが
補修される前、もしくは補修後であっても応急措置での修復であれば
その被害の状態を明確に確認する事が可能です。

残念ながら、一般に建てられる家よりも数段上等に作られるモデルハウスであっても
被害を受けているものは少なく無い現状があります・・・
424: ご近所さん 
[2011-03-14 07:17:41]
私も関西地区在住ですがパナやめました。
426: 匿名さん 
[2011-03-14 11:52:00]
今回の地震で、鉄筋コンクリートでしょう。津波も強くて、現に、木造の従来工法でも地震に耐えています。ただ、津波に一撃なのです。これはハウスメーカーも同じです。下手の特許性の免震で費用が高いなら、鉄筋コンクリートですね。
427: 匿名さん 
[2011-03-14 13:10:03]
ま、一条の免震なんか流れやすいようにするようなもんだろうね。
場所によっては屋根の上で命拾いできる可能性を全てつぶしてるよね。
終わってる
428: バカ 
[2011-03-14 14:01:30]
免震って、流れている時でも、揺れを抑えることができるんじゃあないんですか
429: 匿名さん 
[2011-03-14 14:28:12]
↑あはは、座布団全部持ってけ!

てのは冗談だが一条のようなオモチャ免震は下手に手を出すと手痛いしっぺ返しを食らいそうだね。
430: 匿名さん 
[2011-03-14 16:10:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
431: 匿名 
[2011-03-14 16:44:25]
↑地域は何処ですか?
432: 匿名 
[2011-03-14 17:18:55]
同じハイムですが、全く見た目には無傷です。
仙台泉区
433: 匿名 
[2011-03-14 18:23:43]
被災した方々に失礼じゃないか。呆
434: 匿名 
[2011-03-14 18:33:47]
>>429
あまりに不謹慎ではないですか?あなたがいうおもちゃ免震で救われた命や財産もあったでしょう。
435: 匿名さん 
[2011-03-14 18:34:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
436: 匿名 
[2011-03-14 18:43:45]
米軍よ、今こそ最大限の援助をお願いする。

アフォ政府は金持ちから臨時税金徴収しろ。
437: 匿名 
[2011-03-14 19:00:45]
脳なしレンホウが臨時大臣じゃな。
438: 匿名さん 
[2011-03-14 20:55:10]
レンホーは災害なんか何時来るか分からない無駄な物に金を出せるかと言って仕分けした無能大臣ですか?。
439: 匿名 
[2011-03-14 21:22:17]
他に比べて内容がない記者会見には呆れた。
440: バカ 
[2011-03-14 21:49:57]
呆れた

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる