注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?
 

広告を掲載

キナイ [更新日時] 2020-12-14 17:00:55
 削除依頼 投稿する

今、お家を建てますのにいろいろとHMさん周りをしています。
地震に強いお家を・・・と思い免震などの体験もしました。「レスコハウス」さんは物凄く自身を持って
おられるようですし又「一条工務店」の免震にもです。
どこがいいのか本当にわからなくて頭が痛いです。
東南海・南海地震がきたら私の住んでいる所は物凄い被害になると思います。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-10-16 13:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に一番強いハウスメーカーさんはどこなんでしょうか?

102: 匿名さん 
[2006-01-15 17:35:00]
>>100
耐震の木造在来が1100万円前後から建てられるから
700万円アップというのは微妙な水準だな。
103: どこで建てようか 
[2006-01-15 21:35:00]
700万もしないと思います。一階の建坪…確か17万だったと思うんだけど間違いかなぁ…
…大和さんや積水さんでも2〜300万くらいって言ってたような…
一条さんはさらに安いはずだし…
104: 匿名さん 
[2006-01-16 01:19:00]
ちょっとご意見ください。
今、免震で家を建てるか、2×4の構造物の下に鉄筋の地下室を設けるかで思案しております。
都心なもので、建物が倒壊しなくても火災が起こる危険性があること、
建物に問題があるか確認できるまでは避難所生活を余技なくされるであろうことから、
地下室を確保した方がトータルでメリットがある気がしています。
(日常生活でも地下室分増えますし)
どなたか同様に検討されていらっしゃる方いらっしゃいませんか?

105: 匿名さん 
[2006-01-16 08:46:00]
地下室は、逆に湧水や湿気対策が難しいと思います。
また、大雨の時の対策が地域によっては必要になるかと思います。
(周りとの地形の絡みという面で)
それに、地下室を作る気になれば、免震は出来てしまいますし...

都心で無いなら、間違いなく免震といえますがね。
106: 匿名さん 
[2006-01-17 14:32:00]
免震できない人は、その予算を地盤にかければ、揺れ方がだいぶ違うよ。

107: 匿名さん 
[2006-01-17 20:49:00]
地下を作るのは、高いから、と思っていたのですが、横浜の工藤建設(中堅ゼネコン)は安かったですよ。
地震には強いです、と言ってました。

私はデザインの問題で、2x6の輸入住宅メーカーにしましたが・・・(地下無し)
地下にすれば良かったかなあ・・・・
108: どこで建てようか 
[2006-01-17 22:08:00]
>104 地下室って…シェルターくらいの装備でなくても大地震に機能するのでしょうか?
…当然地下室からの出入り口も設けないと意味ないでしょうし…万が一上の建物が燃えていて
地下室には有毒ガスとか入ってこないのでしょうか?
…無知なもので疑問に思いました。
都市で火災が怖いとなればへーベルさんを思い浮かべますが…
普段は木の家に住んで、いざと言うときは頑丈な鉄骨に逃げ込むという魂胆ですか?
…できればそれが一番いいかもしれませんね…

>106 えっ?! 地盤改良で揺れを軽減できるのですか?!

109: 匿名さん 
[2006-01-18 01:37:00]
>>104
新潟地震で雪国仕様の高基礎が強いのは証明された。

>軟弱地盤に建つ建物で被害が大きく,地盤変状に対しては高基礎住宅は有効であった。
http://research.jaee.gr.jp/news/column/COLUMN17/COLUMN17.html

>被災状況を詳細に検分した結果、建物被害が少なかった理由として三つの条件を挙げる。
>その第一は、基礎の違いだ。豪雪地帯の中越地方の家では、地下1mほども掘り下げたうえ、
>地上にも1mほどRCの高基礎を作るのが普通だという。つごう2mものコンクリート基礎の上に
>家が建てられており、この基礎が耐震性を高めているというのである。
http://www.mokutaikyo.com/tatsujin/200502/a_2.htm

これに対して、阪神大震災の被害を見ると、

>リビングにあった29インチのカラーテレビが宙を飛び、3メートル離れたコタツに当たって、
>コタツの足が砕け飛びました.
>400リットルの冷蔵庫(重さ約100キロ)が地震のショックで天井に突き刺さって落ちてこない家や、
>33インチのカラーテレビが前で寝ていたお爺ちゃんを飛び越えてマンションの壁を突き破って
>隣の家に転がっていった家もあり、まさに空前絶後、想像を絶する凄まじい状況でした.
http://www.hi-ho.ne.jp/fujiimasa/topic4.htm

>今回の大震災の揺れは、冷蔵庫が天井にぶち当たり、へこんだほどの大きな揺れです。
http://www.nchouse.co.jp/pc/html/shinsai.html

>阪神・淡路大震災ではピアノが天井に突き刺さった事例もありました
http://www.nc-21.co.jp/dokodemo/gesuto6/kamioka.html

400リットルの冷蔵庫やピアノが天井を突き破るような縦揺れに、
免震装置って、効果あるのかな? かなり怪しいな。

俺には地下室を作るような金ないけど、俺が選べるなら、免震より、
普段も使える半地下室+2×6がいいな。
110: 匿名さん 
[2006-01-18 14:14:00]
一条の壁はモノコック構造ということで筋交いが入ってないですよね?
筋交いを入れるよりも強いのでしょうか?

111: 匿名さん 
[2006-01-19 18:51:00]
一条はモノコックとはいえないでしょう。筋交いを使ったものもあったはず。
モノコック構造は、筋交いや軸合板よりもつよいです。
耐震性を壁倍率でしか見ないひともいますが、モノコックということは、剛の床と天井が壁をがっちりと押さえてますから。

>108
地下室も地盤改良の一種といえるんじゃないですか
112: どこで建てようか 
[2006-01-21 05:28:00]
モノコック構造ってミサワさんじゃないのかなぁ…

地下室か…考えたことなかったなぁ…
地震もこわいけど温暖化によるこれまでにない気象変化で集中豪雨や台風等の
水害の方が大地震より確立的には高いかもしれませんよ!
113: どこで建てようか 
[2006-01-21 16:47:00]
あっ!一条さんも「I-HEAD」はモノコックですね。
114: 匿名さん 
[2006-01-21 17:08:00]
一条はモノコックじゃない。
115: 風来坊 
[2006-01-23 09:06:00]
一条はモノコック。
116: 匿名さん 
[2006-01-23 11:51:00]
I-HEADは、自称モノコックだが、1階天井=32mm剛=2階床でありながら、通し柱という構造を見れば、
モノコックとはいえないのではないか。
117: 匿名さん 
[2006-01-23 20:36:00]
>>112
水害は、各自治体が水害ハザードマップを作ってるから、
危ない土地を選ばなければ避けることができる。

地震は避けられないが、地震も地震ハザードマップを利用して、
新耐震でも倒壊しそうな地域を避けることができる。
そうすれば、今の家なら半壊もしない。
118: 匿名さん 
[2006-02-06 08:15:00]
セキスイハイムの広告が今朝新聞に出てたけど、2206ガルの試験で、形は総二階にはなってなかった。
大きな窓もついてるし。


http://www.sekisuiheim.com/info/press/20060130.html
119: 匿名さん 
[2006-02-06 08:21:00]
上の方(>23)で出てた話だね…
>27に否定されてたけど。
120: 匿名さん 
[2006-02-06 08:48:00]
やはりモノコックは強いでしょう。
たとえば、段ボール箱の上に人間が座って左右に揺らすのを考えてると、仮に段ボールと
同じ厚み程度(壁の厚み)の木製軸組の箱を作っても筋交いを入れてもなかなか同じ強度
が出るとは思えないきがします。
軸組はもっと太い(重くなっても)木を使う必要がある気がします。
重くなればそれを支える基礎の強度も見合う物が必要になり、地盤の強度も影響する。
逆に、強度的には優れたモノコック構造も住んでみれば2階の音が響くとか柱が無いぶん
耐力壁があちこち出来て窓が少ないとかいろいろ不満もあるわけで、価格を抑えようとす
ると相反する部分も出てくる気がします。
モノコックの場合、倒壊とかではなく基礎から外れて転がってゆく心配が?・・・
121: 匿名さん 
[2006-02-07 08:26:00]
>118
総二階のいかにも耐震実験用のモデルですって感じじゃないのは偉いね。
2700の窓が2つあるみたいだし。

コラから、実大試験は一定の基準を作って(タイプとか、床面積とか、窓の大きさとか、間取りとか)各社共通の規格で対決してもらいたいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる