注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

23: 匿名さん 
[2008-03-12 18:20:00]
知り合いが数年前に購入。以降雨漏り、クロスの剥がれ等々あったが、ろくなメンテしてくれないらしい。ミ○ワ、タ○ホーム等と同じで
建てて→売って→逃げる
とこみたい。
24: 匿名さん 
[2009-10-04 21:40:46]
アズハウスについてのスレは荒れて話にならないのでどなたか情報をください。
25: 住まいに詳しいさん 
[2009-10-05 08:52:52]
どんな情報でしょうか?弟が数年前に建てましたのである程度のことは知っていますよ。打ち合わせにも立ち会いましたし。
26: e戸建てファンさん 
[2009-10-05 10:22:03]
「azhouse アズハウスについて」のスレは1000レス超えましたので、ここを新スレとしてリサイクルしましょう。

旧スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9556/all
27: e戸建てファンさん 
[2009-10-05 10:55:29]
>旧スレ1165さん
>さぞや密度の濃い情報を収集されておられるんでしょうね。

展示場は増えてるのに全盛期の半分の受注で、経営不振のため社員の給料も遅れがち、肝心な商品も「魔法瓶」の高高性能には疑問符、社員はイーブンな立場じゃない単なる下僕扱いで、上層部はその下僕の意見など聞かずイエスマンのみを求め、上棟までに8割の金額を毟り取れという姿勢の会社。
少なくともスレからそういう情報は得られますね。
28: 匿名 
[2009-10-05 11:06:31]
とても公平な情報収集とは思えません。
悪意丸出しですね。
みなさん読んでたらわかると思いますのでこの辺で失礼します。
天才がうつりそう。
29: 匿名 
[2009-10-05 11:46:24]
この新スレも禿げしく荒れそうだな。
>>公平な情報収集
そんなものあるわけない。
たくさんの錯綜した情報の中から判断するもんだ。
旧スレ後半から経営者側は、えらく感情的になってきておるのう。
30: 匿名さん 
[2009-10-05 12:02:18]
>展示場は増えてるのに全盛期の半分の受注で、経営不振のため社員の給料も遅れがち、肝心な商品も「魔法瓶」の高高性能には疑問符、社員はイーブンな立場じゃない単なる下僕扱いで、上層部はその下僕の意見など聞かずイエスマンのみを求め、上棟までに8割の金額を毟り取れという姿勢の会社。

公平に見ても、6分の4は事実なんだろ?
31: 匿名 
[2009-10-05 12:07:10]
以前、愛知の元社員からきいたが。
会長や社長は施主さんに対して
「打ち合わせから入金まで全てこちらのサイドでリードして話をすすめろ、いやならアズで建てるな、
そんな考えでは、家自体を建てるなと言え」
と教育されたと言っていた。
なるほど、施主さんをも見下すこの経営方針からしてイーブンじゃないね。

旧レスの社員の妻さんの言っている意味を曲解していますな。
34: 現在建築中 
[2009-10-05 13:14:55]
この掲示板を知らずにアズハウスで家を建てています。
社員の給料が遅れているのは本当みたいです。担当の営業の方から聞きました。
家はちょくちょく足を運んで見ていますが、素人が見ていて判るような酷い造りではないと感じました。
しかし、家が建っても会社が潰れてしまったら、アフター等が非常に心配です。
経営者の方、社員の皆さん、アズハウスで家を建てた人が、ここに良い感想を書けるように
頑張ってください。
そうすれば、会社の経営も良くなると思いますし、社員の給料が遅れることも無くなると思います。
また、業者の方々も支払いが遅れると大変だと思いますが、家を建てる側も一生の買物ですので
良い仕事をして頂けるようにお願いします。
家が建って住み始めるのは11月以降になると思いますが、そのときに良い感想が書ける事を祈っています。
36: 匿名 
[2009-10-05 14:44:37]
建築中の方にお尋ねします。
支払いは、どの時期にいくら払われましたか?
38: 足長坊主 
[2009-10-05 15:09:02]
>>34

完成、引渡し後のアフターを気にされておられるようじゃが(当然の話し)、10月1日より住宅瑕疵担保履行法が施行されておるでの、万一、倒産しても、他の保険登録会社が面倒を見てくれるぞよ。

ただし、建築中に倒産した場合は、別途、「完成保証」に登録しておかねば、厳しいぞよ。

これらの事は、工事請負契約の前に重要事項として説明する事になっておるでの、説明を受けておられるはずじゃが。
39: 匿名さん 
[2009-10-05 15:20:55]
全然関係ないとこで建てたけど三重県に住んでて聞き慣れた名前だから覗いてみたけど・・・

ちょっとひどいね

真偽はともかく悪い情報もひとつの情報ですよ 皆さん

悪い情報を全て悪意ある誹謗中傷としてしまうのは情報の範囲をせばめてしまいます

所詮はネットの掲示板

悪い情報があればリアルで確認して自分の中で真偽を確かめて納得すれば良い

その気になれば確かめられるものですよ
40: 匿名 
[2009-10-05 15:26:10]
足長坊主さん、9月に契約して契約金納めている人(未着工)も10月以降倒産した場合保証されるんですか?アズハウスはその保険適用されますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる