注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重県のアズハウスについて教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重県のアズハウスについて教えてください
 

広告を掲載

ACE [更新日時] 2010-07-08 10:38:04
 

どなたかアズハウスについて志っていらっしゃる方なんでもいいので教えてください。建てられた方もご意見など聞かせてください。宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2005-05-15 09:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三重県のアズハウスについて教えてください

1441: 匿名 
[2010-04-14 02:15:53]
まっ 遅かれ早かれ倒産するぞっていわれていて倒産したし、
遅かれ早かれ破産もするのでは、といわれておる・・・
君子危うきに近寄らずじゃ(笑)
1442: 匿名 
[2010-04-14 07:45:16]
>>1440
随時、レポよろしく!!
1443: 匿名さん 
[2010-04-14 12:57:39]
V字回復なんてありえないよね。
1444: 匿名 
[2010-04-14 23:39:41]
去年から建築がストップしていた家が、4〜5軒あるらしいから
それが、ハウスデポで建てられるようになっただけじゃろ。
社員の家かもしれんがや。
1445: 匿名 
[2010-04-15 00:12:32]
社員が会社がどんな状況かわかってるのに、新しく建てるわけないやん。出来上がってるモデルハウス買うならともかく、建築中に倒産するかもって気付いて危ない橋渡られんだろ。しかも、建築中はハウスデポは適用外でしょ。
1446: 匿名 
[2010-04-15 10:46:13]
現在の、物件は2件。
御客自信が身銭でたててますに。

民事再生をだしてから、新築の契約はゼロ。

普通に考えて、破産します。
1447: 匿名 
[2010-04-15 10:48:11]
ちなみにその二件もお互いに利害があるから、頼まないとあかんだ人。
かつ、少し考えがなかった人。
1448: 匿名 
[2010-04-15 12:14:40]
1446さん
身銭って何?
1449: 匿名 
[2010-04-15 20:23:08]
>>1448
自腹
1450: 匿名 
[2010-04-15 22:37:59]
現在建築中の家ですが堂々とアズの、ノボリが掛かっております。数日前に見たときは玄関が開いており中で作業が行われていた模様。
1451: 匿名 
[2010-04-16 02:22:37]
自腹って契約金以上に払うって事?
ありえないでしょう
1452: 匿名 
[2010-04-16 07:35:52]
会社が中々,工事を再開してくれなかったから、自腹で外壁からはやり始めたんやとさ。
えらい、話しやなあ。
1453: 匿名 
[2010-04-16 07:49:44]
民再中の今、完成しておかないと倒産でもしたら、しばらくは施主が家に勝手に手を付けられなくなるからな。
1454: 匿名 
[2010-04-16 08:15:50]
あと何ヶ月ぐらい民事再生続きますか?家完成しますかね?
1455: 匿名 
[2010-04-16 08:21:53]
会社が中々,工事を再開してくれなかったから、自腹で外壁からはやり始めたんやとさ。
えらい、話しやなあ。
1459: 匿名 
[2010-04-16 13:15:37]
6月か7月ぐらいに賛成、反対の決をとって賛成票が集まらなければそこで破産で会社終わりとききましたが…。
1460: 匿名 
[2010-04-16 13:39:22]
1459ようしっとるなあ。
あんまりバラすなーよー。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる