注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「外張り断熱ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 外張り断熱ってどうですか?
 

広告を掲載

アフター [更新日時] 2017-06-14 21:43:22
 削除依頼 投稿する

ダイワハウス XEVOなど外張り断熱が出てきてしばらくたちますが、これから先外張り断熱が当たり前の時代になるのでしょうか?
それとも一時の流行で終わるのでしょうか?
みなさんどう思われます?

[スレ作成日時]2008-02-04 22:21:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

外張り断熱ってどうですか?

2: 通りすがり 
[2008-02-05 06:29:00]
注文住宅検討というより、
住宅工法板にのっけるべきだろ。
3: マンコミュファンさん 
[2008-02-05 06:53:00]
鉄骨では主流になるかもね。
木造の外張り断熱は違和感ある。
4: 建築のプロ 
[2008-03-02 20:49:00]
ダイワハウスの影響で外断熱工法を希望する人が増えてますが、坪単価で2万円は上がります。プラス、構造上無理が生じるので地震に弱いですよ。それよりも、従来のグラスウールをスタイロに替えるほうが安価で効果的ですよ。
5: 契約済みさん 
[2008-03-02 21:00:00]
木質パネル工法に一票。
6: 購入検討中さん 
[2008-03-02 21:03:00]
ダイワの外張りは外壁だけで、屋根部分や床下部分の断熱は従来通りであり、熱橋を防ぐという意味では無意味に近い気がする。
また、外張り断熱のグラスウール圧縮ボード自体の断熱性能はどの程度なのか疑問(断熱には動かない空気層が必要であり、グラスウールを圧縮するのは無意味では??)
実際にQ値には全くと言っていいほど影響してないみたいだし。
単なる「外張り断熱」という言葉を使って売り上げを伸ばそうとしているだけにしか見えない。
7: 匿名さん 
[2008-03-03 14:59:00]
こんなページがありました。
http://www.ryositu-house.net/archives/015/257/051/
8: 周辺住民さん 
[2008-03-05 22:09:00]
外断工法とは、家全体をマホービンの用に包むことです。当然隙間はありません。この工法だと、地震の場合壊れる可能性が大きいので、完全な外断工法を嫌いますね。
寒冷地にお住まいの方なら、適当な外断工法で十分だと思いますよ。
温暖な気候の場合、外断は要りませんよ。断熱材にスタイロを使用すれば十分ですよ。
9: 初心者 
[2008-03-05 22:45:00]
すみませ〜ん
スタイロってなんですか?
10: 大学教授さん 
[2008-03-05 23:05:00]
なんのために外貼り断熱にするのか?ということをキチンと理解しましょう。

内側充填断熱でも、充分な断熱性能は達成できます。外貼り断熱がいかにも優れている、と言いたげなCMが目立ちますが、ああいうのに騙されるのはアホです。
外貼り断熱にもデメリットはありますので、特に木造で外貼り断熱を採用するのはナンセンスです。
RCでは外断熱の方が有利ですが、コスト的なメリットを考えると、内断熱も有力な選択肢であり続けるでしょう。

んが、鉄骨に関しては外貼り断熱が主流になっていくと思いますよ。
鉄骨+内側充填断熱or内貼り断熱は、そもそも素性の悪い組み合わせですし、致命的な欠点を内包していると言えますから。
11: 物件比較中さん 
[2008-03-06 12:32:00]
>>10さん
大学教授さんの意見としては、ダイワハウスの外張り断熱はどう思いますか?

従来の充填断熱工法に、グラスウール圧縮ボードと追加した形なのですが、根本的な鉄骨への熱伝導対策と言う点では、

・鉄骨部分には外張りがされていない
・充填断熱材と外壁の間に空気層を設けているが密閉空間ではない
・床下はグラスウールで外張り断熱の効果が無い
・天井はセルローズファイバーで床下同様に外張り断熱効果が無い

例えが良くないかもしれませんが、私には、寒空の中、通常の防寒対策のほかにTシャツを一枚追加した程度の差でしかないように思えてなりません。
12: xevoカタログ参照 
[2008-03-07 11:57:00]
>11サンへ

鉄骨部分も外張断熱されてますよ。
グラスウールボードではありませんが。
13: 購入検討中さん 
[2008-03-07 14:07:00]
屋根や床はされてないでしょ?
14: 匿名はん 
[2008-03-07 15:15:00]
二階天井と屋根裏と一階床下に断熱されていますよ。
グラスウールボードの様な固形断熱材では屋根では隙間を埋めきれないですし、
床下では板状では床の変形にグラスウールボードが追従しないので隙間が生まれる可能性があります。

なので、それぞれの場所に適した断熱材を選んで、隙間が将来にわたって生まれないようにしています。

とのことですよ。
15: 購入経験者さん 
[2008-03-07 15:18:00]
いやそういうことじゃなくて・・・
屋根や床下に使われる鉄骨には外張り断熱はついてなくて、内断熱(充填断熱)なわけでしょ??
その熱が壁の鉄骨に伝わる以上無意味じゃん。
16: 入居済み住民さん 
[2008-03-07 19:51:00]
でもなぜか暖かいのですよ。XEVO
我が家も疑問視することがありましたが、実際半年住んでみて
暖かいんです。本当に・・・不思議です・・・
現在もこの時間帯で19℃・・・エアコンなしでいけてます・・・
17: 11 
[2008-03-07 20:23:00]
>>12さん
外壁とグラスウールボードを固定する為の木片が付いているだけですよね。
これでは熱橋の対策にはならないのではないでしょうか。

>>16さん
16さんの言うように暖かいと言う人も居れば、すごく寒いと言う人もいるんですよね。
主観だと良く分からないので、技術性能的にどうなのか伺いたいなと思ったのですが、ご存知ですか?

HPに書いてある通り、Ⅳ地域使用でK値=0.5、Q値=2.23だとすると、充填断熱の軽量鉄骨と変わり無いですよね。

どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
18: 12 
[2008-03-07 21:27:00]
>11サン

ジーヴォテクノロジーカタログ見てます。
これで見ると、柱の外側には「柱部断熱材」って
いうのが入ってますが、これって木片なんですかね?

ダイワさんでは木片を断熱材って言うのかな?
・・・なわけ無いですよね
19: 購入検討中さん 
[2008-03-07 22:10:00]
>16さん
どのあたりの地域にお住まいですか?
外気温はどのくらいですか?日中晴れてましたか?
20: 匿名さん 
[2008-03-07 22:40:00]
夜にエアコン無しで19度って・・・
沖縄以外に有り得ないって
2chじゃないんだから 釣るなよな
21: 入居済み住民さん 
[2008-03-08 18:37:00]
Ⅳ地域です。
まだエアコンつけていません。室内19℃です。
22: 12です 
[2008-03-08 18:50:00]
鉄骨部分の木片らしきものですが、
営業さんに聞いてみました。
「硬質ウレタンフォーム」っていう素材らしいです。
鉄骨部分は外壁の目地部分でもあるので、防水の為の
ガスケットが2重に入るので、グラスウールボードよりも
薄くする必要があるとの事で、薄くても断熱効果の高い
硬質ウレタンフォームを使用しているとか・・・

でも、ウレタンの方が性能がいいのなら、
グラスウールボードなんて使わずに、
全部コッチにすればいいのに・・・って思ったので、
これも聞いてみたら、ウレタンの方が高いから不採用との事。
ウレタンでなくても高いのにねぇ〜 ^^;
23: 匿名さん 
[2008-03-08 19:03:00]
硬質ウレタン吹き付け断熱の方が、一般的な外張り断熱よりコストが低いはずですが・・・。
 木造ならともかく軽量鉄骨には、余り向かないのでしょうか?
 そんな事も無いと思うのですが。
24: 購入検討中さん 
[2008-03-09 21:31:00]
結局屋根の鉄骨は外側に断熱なしですか??
25: 入居済み住民さん 
[2008-03-09 21:48:00]
>19さん
16です。
愛知県です。回答おくれて申し訳ありません。
その日は日中晴れてました。外気温は正確には覚えてませんが、8〜9度だったと思います。
現在は、室温21度で外気温は10度です。エアコン付けてません。
さすがに朝は22〜23度設定で付けますけどね。
No20の匿名さんへ
私は実際にXEVO住んでます。絶対に嘘ではありません。
26: 三つ葉 
[2008-03-10 08:14:00]
>25さん

XEVOでも外断熱でも高高でもない木造で宮城県、北道路ですがもっと暖かいですよ。
外気温がま0度程度でも室温は15度以上はあります。
先日、外気温6度の時の室温は25度でした。
まぁ、蓄熱暖房1台あるのでその為と思いますが・・・
27: 11 
[2008-03-10 13:01:00]
>>12さん
あれって木片じゃなかったんですね。
HPには断熱材の記載が無かったので、てっきり外壁固定用の木片だと思っていました。
だとすると外壁は何処で固定しているのだろう。。
まぁ断熱とは別の問題なので、調べて分からなかったら別途質問します。

XEVOで契約した方でご自宅のQ値、K値を教えてくれる人は居ませんか?
図面承認の時期には、紙面で提供してくれていると思います。
宜しくお願いします。
28: 物件比較中さん 
[2008-03-14 03:47:00]
26さん
どこのハウスメーカーですか?
ただ、暖房つけてるからあたたかいのでは??
暖房付けずに何度くらいか教えて下さい。
暖房付ければ暖かいのはあたりまえですので・・・
29: 住まいに詳しい人 
[2008-03-14 09:58:00]
XEVOでエアコン無しでそんなに暖かいんだ?
凄いな〜、愛知県。
愛知県ってやっぱり温暖なんだな〜。
俺も愛知あたりに住みたい・・・
30: ダイヤ 
[2008-03-14 21:26:00]
残念ながら屋根も床も外張り断熱がはいらないからあんまり意味がないような…床も天井もいれてるメーカーあるのかな?
31: 三つ葉 
[2008-03-16 09:24:00]
>>28 物件比較中さん

26です

>どこのハウスメーカーですか?
地場HMです。

>暖房つけてるからあたたかいのでは??
暖房付けずに何度くらいか教えて下さい。
暖房付ければ暖かいのはあたりまえですので・・・

書き込みしてますが蓄暖1台稼働してます。

私の中では「外断熱=暖房器具などあまり使わず暖かい=光熱費が安い」
と思っているから書き込みさせてもらいました。
32: 匿名さん 
[2008-03-16 13:34:00]
外張り断熱なんてどこのメーカーもやってることをまるで自分達が1番のように宣伝してるダイワハウスはばかか?はっきりいって断熱や気密はスウェーデンや一条のが上だし。
33: 大学教授さん 
[2008-03-16 22:24:00]
>32さんと同感

外壁の前に、大事な基礎からお勉強やり直しましょうね。
34: 不動産購入勉強中さん 
[2008-03-17 13:25:00]
>32
鉄骨ならハイムがリードでしょうかね・・・

ダイワのblogとか読みましたけど・・・ひどい会社ですね・・・
35: ご近所さん 
[2008-03-17 15:12:00]
外張りだろうが何だろうが
鉄骨で建てる人は寒さは気にしちゃいかんよ
鉄骨は温暖な地域限定商品と考えた方が無難

そりゃ吹き抜けとかリビング階段なしで
暖房かければ大丈夫だけど
鉄骨の意味ないし

実際東北で鉄骨建てる人はいません
2×4か在来が多いです

鉄骨建てておいて、寒いとか電気代高いとか言うのは
ナンセンス
36: 匿名さん 
[2008-03-17 20:27:00]
そのとおり。
ダイワハウスいい家なんだろうけどこれといって取り柄はない。うちはこれだけは負けません。てのがない。
37: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 20:18:00]
皆さんのレスみてますと、なんでこのレスに入ってきたのか疑問です。
いけませんよ。住んでない人がそんな事ばかり書き込んでは・・・
説得力が全くありません。
我が家は快適に過ごしていますから・・・大満足。。
他のHMもいいんでしょうけど。自分が良ければそれでいいのです。
買ってもいないのにあ〜だこ〜だ言うのはかなりいまいち。
38: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 20:26:00]
>29さん
愛知県いいですよ!
気候良いですし、景気もよいですから。
ぜひぜひ・・
39: 住まいに詳しい人 
[2008-03-21 22:47:00]
鉄骨は外張り断熱が必須。
RCも外張り断熱が望ましい。
木造は、まぁやってもやらんでもどっちでもいいが、金があるのならやったほうが良いといった感じ。

ダイワが鉄骨の必須とも言うべき外断熱を殊更に宣伝するのは「なんだかな・・・」って気がします。。。
40: ONKSM 
[2011-06-24 22:48:14]
木造住宅を外張り断熱で建築予定ですが、床暖房は本当にいらないのでしょうか?
41: 匿名 
[2011-06-24 23:29:05]
>40

古いスレ上げるな
42: 匿名さん 
[2011-06-25 22:23:27]
シロアリシロアリシロアリバリバリモグモグ
43: サラリーマンさん 
[2011-06-26 09:37:35]
>40
床暖房はあってもなくてもいいけど、部屋の広さと暖房する為の器具の能力をちゃんと考えないと寒い家になっちゃうよ。

どう暖房計画するかだと思うよ。
44: 匿名 
[2011-09-07 09:53:07]
きちんと施工された家には床暖不要。

RCは外断熱にすると威力を発揮するが、コストがかかるせいか普及していない。
それとも見てくれだけで客が買うので、外暖熱にする必要がない?

木造は内(充填断熱)でも外でも関係なし。
木にはそこそこの断熱性能があるので。
ただ外断熱のメリットとしては、
床下が室内として使える。ボイラーや暖房機を設置できる。
ロフトが作れる。
45: 匿名さん 
[2011-09-07 18:11:31]
と言うことは、我が家はきちんと施工されなかったようだ。

46: サラリーマンさん 
[2011-09-08 00:33:59]
高いから辞めた
47: 匿名さん 
[2011-09-25 08:58:04]
> きちんと施工された家には床暖不要。

同感です。
逆に、床暖があれば、家の性能が低いことは見えなくなる。
48: 匿名さん 
[2011-09-26 09:01:15]
鉄筋コンクリート造だと、日照による熱が躯体に蓄積されて影響する熱柱(?)とかいう状態になるそうで、それを防ぐ為に外壁は断熱仕様にしていると聞きました。
ですが木造の場合は今は流行らないみたいでですね。
熱柱とかいう状態も、外壁や屋根に隙間を造る通気工法でだいぶ緩和されたそうです。
それとなにより吹き付けとか吹き込みといった新しい工法で納める良い断熱材が出て来たので、外張り断熱が絶対に良い、といった事ではなくなったそうですよ。
49: 購入経験者さん 
[2011-09-29 18:58:22]
実例が少しでも参考になるのであればと思っての書き込みです。
京都市北部在住です。木造在来充填断熱、Q値は2.4です。
木造で外張りは不要だと考えています。
構造と断熱の方法は相性があるということ、勉強すれば素人でも十分理解できました。
昨冬は、毎晩のように氷点下まで冷え込みましたが、床暖房がほしいとは感じませんでした。
無垢材の肌触りのやわらかさの効果もあるのでしょうが、こたつもなく、座布団とひざ掛けだけで十分。
木質ペレットストーブで暖房しており、夜は消して寝ますが、朝になっても室温は15℃くらいあります。

51: 匿名さん 
[2012-04-06 10:05:07]
あげ。

どうですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる