数ヶ月、他社さんと相見積もりを取りつつ打ち合わせに臨んでまいりましたが、
XEVO−Eで建てることにし、ダイワハウスさんと契約の手続きをしました。
仕様のこと、その他いろいろ・・・お話できたらと思います。
お気軽にどうぞ。
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2007-05-06 17:17:00
ダイワハウス『XEVO-E』で建てます。XEVOシリーズの方も
772:
匿名さん
[2007-10-21 09:53:00]
|
||
773:
771
[2007-10-21 10:02:00]
私は767でした。
度々失礼しました。 |
||
774:
購入経験者さん
[2007-10-21 12:17:00]
棟上が無事終わり、昨日、建方立会いをしました。
先ず、屋根の下に地元神社の御札をまいていただき、祈願。 続いて、住居の真中に位置する柱に紅白のビニールテープが巻かれていて 「柱は壁に隠れてしまうので、記念にご家族のコメントを書いてください」 とマジックを渡されたので、家族5人、それぞれ家への想いを連ねました。 私たち夫婦は「いつまでもみんな仲良く」とか「幸せな家庭であるように」、 小学生の兄ちゃんは「お小遣いアップ(?)、無病息災」、 幼児のチビ二人は慣れない手つきで似顔絵を書いたりなど とっても心温まるイベントで、家への愛着も膨らみました。 大工さんも一人一人挨拶してくださり、非常に好感が持てました。 尚、床材の下にグラスウールが付いていて、30cm間隔で金具固定(ベルトに 巻かれている感じ)されていました。 監督さんに「昔は現場で断熱材を貼り付けしていたので、垂れが あったかもしれないが、今は工場でキチンと固定して出荷されるので 断熱材の垂れ下がりは、まず考えられません」と太鼓判を押されました。 今、検討されているかたで、断熱材の垂れを心配されている方、 安心できましたか? |
||
775:
契約済みさん
[2007-10-21 17:24:00]
うちは床下グラスウールの垂れ下がりが心配なので
ポリスチレンフォームに変更してもらいました。 |
||
776:
購入検討中さん
[2007-10-21 19:53:00]
太鼓判はどうかな〜?
あの腰のないグラスウールを細い金具で支えるだけじゃぁ・・。 現場施工でも工場出荷でも同じですよ・・。 |
||
777:
匿名さん
[2007-10-21 20:09:00]
>776
我が家は入居してから半年以上たちますが、床下垂れ下がりは まったくありません。ご近所もダイワハウスで同じ時期か、それ以前から 入居されていますが、全員大丈夫でしたよ。 (点検口から床下を出来る限り覗いてみました) 細い金具でも十分そうです。 結局、この手の話は誹謗中傷が大半なんでしょうね。 |
||
778:
匿名さん
[2007-10-21 20:30:00]
777さん
入居後半年以上たっても床下の垂れ下がりが全くないということは 現場施工でも正しく施工されていれば大丈夫なんですね。 断熱材は何を使うにしろ、その断熱材にあった正しい施工をすれば 問題ないってことなんでしょうね。 |
||
779:
入居済み住民さん
[2007-10-21 20:43:00]
ポリスチレンフォームだって隙間ができたら断熱材の役目を果たさないし。
グラスウール用にできているジーボの床下構造で 断熱材だけポリスチレンフォームに変更するのってどうなんだろう? 会社の保証範囲外になるのでは? |
||
780:
住まいに詳しい人
[2007-10-21 21:09:00]
もともとダイワハウスの床下断熱はポリスチレンフォームだったので、実績から言えばポリスチレンの方が安心感はありますね。
|
||
781:
入居済み住民さん
[2007-10-21 21:10:00]
確かに床下グラスウールは導入後1年しか経ってないので今後が心配かも…
|
||
|
||
782:
入居済み住民さん
[2007-10-21 21:43:00]
でもXEVOの根太レス仕様の床はグラスウール用に開発されているんでしょ?
XEVOの構造でグラスウール使用の開発データはあると思うけど、 XEVOの構造で断熱材のみポリスチレンフォームに変更するのはどうでなんでしょう? ポリスチレンフォームを使用したときのXEVOの開発データなんてないですよね。 私が聞いた本社の商品開発部の人は、ポリスチレンフォームに変えると 保証範囲外になるって言ってましたよ。 床下断熱材にグラスウールを使っているところは他のメーカーでもありますよ。 スウェーデンハウスとか。 |
||
783:
契約済みさん
[2007-10-21 22:00:00]
まずい!このスレみて気付きました!
わが家は狭小住宅なので、1Fにダブルサイズの床下収納庫を 数箇所に作ってしまいました。 床下収納庫の部分は断熱がないですよね? 冬場は冷えるのでしょうか? どうしよう! |
||
784:
入居済み住民さん
[2007-10-21 22:25:00]
783さんへ
床下収納庫の蓋の部分にもちゃんと他の部分と同等の断熱材が入ってます。 なので収納庫の蓋は結構ぶ厚いです。 床下収納庫は収納部分をはずすと、床下点検口になります。 普通の点検口より床下収納庫の点検口のほうが大きくて人が入りやすいので、 床下点検には便利です。 しかも何箇所もあれば、なお点検には都合がよいです。 家ができたら、ぜひご自分で床下探検、じゃなくて点検をしてみてください。 基本は匍匐前進です(^^;) |
||
785:
匿名さん
[2007-10-21 23:20:00]
社内の内部事情に詳しい人がいるのはなぜだ?777 782 784
根太レス仕様の床ってなに??床下構造って難しい言葉をよく知ってるね。本社の商品開発部ってなにするとこ?営業に聞かずに直接そこに聞くのか?保証範囲かどうかまでチェックしたのか?保証内容なんて完璧に覚えてない。さらに他のHMの断熱仕様まで詳しく覚えてね〜よ。床下収納庫のフタに断熱材なんてあるかどうかもしらないよ。俺が勉強不足なだけなのか。 |
||
786:
入居済み住民さん
[2007-10-22 00:00:00]
785さん
大枚はたいて買う自分の家ですから、いろんなワザを駆使していろいろ調べましょうよ。 営業だって監督だって自分に都合のいいことしか言いません。 口癖は「大丈夫です」「問題ないです」。根拠がなくても。 その言葉だけ聞いて安心していたいなら、ここへは来ないことです。 本当に調べたいことがあれば、第三者の専門家に聞いたり、営業なんかスルーして本社の人に聞いたほうがいいですよ。 根太レス床なのは仕様書に書いてありますし、前にもここで話題になってます。 このスレと前のスレ(レス1000以上ありますけど) http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12601/ は結構勉強になります。 |
||
787:
入居済み住民さん
[2007-10-22 00:52:00]
床下収納庫の蓋に断熱材があることは、住んでみればわかります(^^)
|
||
788:
783の契約済みです
[2007-10-22 07:42:00]
784さま、787さま、ありがとうございました。
ほっとしました〜〜〜〜。 この掲示板はずっと拝見しており、床下断熱や天井裏断熱を 非常に気にしていたのに、床下収納が頭からはずれており、 あせってしまいました。 「根太レス」についてですが、 こんな私でも、最初のXEVOの見学会で説明があったのを 覚えています。それまで私「ねぶと」って読んでいたのを 間違いだと気付いた瞬間でしたので。 今、その時のメモを見てみましたが、 「オリジナル根太レス工法」で、「大引の上に発泡ポリスチレン、 下にグラスウール」とメモしてました。 前にも、この掲示板に書いたような気がするのですが、 皆さんが「グラスウールを床下に貼り付けただけ」と おっしゃっているので、私の勘違いなのか・・ 今日、ダイワさんと話しができるので 聞いてみます。またアップします。 |
||
789:
周辺住民さん
[2007-10-22 10:15:00]
何かこの掲示板って営業マンを軽視する傾向があるよね。
|
||
790:
契約済みさん
[2007-10-22 11:22:00]
昨日、近くのダイワハウスの分譲内覧会に行ってきました。
建築中の物件を30分程見たんですが、こんなにも簡単に組み立てててしまうのかとあっけにとられてしまいました。坪70万もするのに〜〜! 切妻の屋根部分の作業を見たんですが、積み木を合わしてるように簡単にはめ込んでいました。軽量鉄骨もあんまり丈夫そうでもないです(見た目)。 少し不安ですね〜〜! |
||
791:
契約済みさん
[2007-10-22 11:29:00]
ダイワの営業マンは優秀ですよ。
まあ個人差があると思いますが。 会社としてもしっかりしてますし。 これで 安かったら言う事なしなんですが〜〜! |
||
792:
入居済み住民さん
[2007-10-22 12:32:00]
優秀な営業マンだって、XEVOは新商品なので
工法まですべて詳しく理解しているわけじゃないですよ。 トレビューなら販売経験が豊富で知識も多かったかもしれませんけど。 今のところXEVOについては商品を開発し、設計した人が 一番詳しいと思います。 |
||
793:
契約済みさん
[2007-10-22 13:34:00]
791より
792さんへ その通りです。 だからやはり営業マンは、ユーザーの身になって、親身に応対してくれる スタッフがベストですよね!! 建物の工法とかは、もちろん大事ですが、どこのHMもそんなにそん色は ないんじゃないかな?? あとは好き嫌い(営業マンを含め)になってきますね。 でも大きな買い物(一生に一度)ですからね!! |
||
794:
入居済み住民さん
[2007-10-22 13:45:00]
791さんへ
792より 今後も営業マンとの信頼関係が続くことを祈ります。 ウチの営業マンも優秀ですよ。別に嫌いじゃありません。 でもどこまでこだわるかは施主によります。 あとで、こんなはずじゃなかった!ってトラブルに見舞われないように 自分でいろいろ調べておくのは大切なことだと思います。 外壁をはじめ、大なり小なりいろいろなトラブルに遭遇している人が多いのも事実です。 おっしゃるとおり、一生に一度の大きな買い物ですから。 |
||
795:
契約済みさん
[2007-10-22 16:49:00]
突然ですが、窓ガラスについてです。
標準では(地域によって違う?)防犯合わせ「高断熱」となると思いますが、 「遮熱ガラス」も選べると最近営業さんから聞いて知りました。 ちなみに「遮熱高断熱」もあります。 断熱も重要ですが、今年の夏は暑かったので、 一部の窓をそれに急遽ギリギリのタイミングで変更しました。 確か数千円の違いだったと思います。 ご参考まで。 |
||
796:
ビギナーさん
[2007-10-22 18:02:00]
795さん
そんなガラスがあるんですね。勉強になりました。 |
||
797:
契約済みさん
[2007-10-22 18:21:00]
795さんへ
国語力がなくて恥ずかしいのですが、 シャ熱ガラスって読むのですか?? どれだけの効き目があるのでしょう?? わずかの差額(金額)なので採用してもいいかなと思いますが。 |
||
798:
購入検討中さん
[2007-10-22 18:36:00]
先日、タマホーム購入した知り合いの家にお邪魔してきたんですが、
感じのいい住宅でした!。 坪単価が35万円だったそうです。 ダイワハウスで契約しようと考えてるんですが、思案してしまいます。 単純計算だと2倍の差がありますね!!(木造と鉄骨の違いがあるけど) やっぱり価値観(自己満足)の違いかな?? うわさでは、九州では売れ行きが減っているらしいです(タマホーム)。 比較するHMの次元が違うんでしょうかね!!! |
||
799:
795です
[2007-10-22 18:42:00]
>797さん
はい。遮断のシャです。 実は建築直前だったので、よく調べないまま頼んでしまいました。 私の予測的な話しよりもこのあたりを参照頂いたほうが良いかと 思い、貼っておきます。 http://www.asahiglassplaza.net/wps/wcm/connect/gplib/PNaviPro/GL/GL010... この過去の掲示板では、支店によってガラスメーカーも違うようですので あくまでご参考にしてくださいませ。 |
||
800:
契約済みさん
[2007-10-23 01:07:00]
営業の人に一言いいたい。大丈夫ですを安易につかうな!
普通施工主の入居希望日を第一に考えるものなのに、売り上げ が到達してるからこの客は第四半期にまわしてなんてことやら ないでほしかった。確認申請後回しにしてとっくに出てるはずの ものが出てなくて、こればっかりはしかたありませんとかしらっ と言います。 どの商売も信頼って嘘やごまかしがない事だと思いませんか? いかにも早くとりかかる風に地鎮祭だけ先にやって、ひどいです。 不動産や建築業界は腹黒くて大嫌いになりました。 それと建具の確認はした方がいいです。勝手に変更になって いました。コーディネーターがいいかげんなのかうちがなめられ ているのか・・・ 今までいい関係だっただけに裏切られた思いで悲しいです。 せめてこういう理由で遅れますと相談ぐらいしてほしかった。 |
||
801:
783 788です
[2007-10-23 08:02:00]
遅くなって申し訳ありません。
「大引の上に発泡ポリスチレン」⇒合っていました。 「下にグラスウール」⇒「下に」という表現が若干違っていました。 正しくは「大引上部に発泡ポリスチレン、大引間にグラスウール」でした。ポリスチレンは大引からのヒートブリッジを避ける為なのでしょう。 断熱材や外壁材そのものを「悪い」「良い」と考えるのは虚しい気がして 来ました。どこのメーカーも、設計全体で部材のデメリットをカバーして いるのでしょうし。・・なんて、床下収納庫の断熱を知らずに焦っていた 私が書いても説得力ないですね。失礼いたしました。 でも、デメリットの具体的な事象をここで読めるのは助かります。 チェックポイントがわかるので。 皆さんのおっしゃるとおり、家が建ったら定期的に匍匐前進します! >800さん 契約書の工期はどうなっているのですか? 確認申請「準備」のリミットまでに施主が図面を確定できなかったので あれば仕方ないと思いますが、 最終図面捺印後に放置されていたのならば、ダイワさんの過失のような 気もしますが。 詳しい方からレスがつくと良いのですが・・ |
||
802:
マンコミュファンさん
[2007-10-23 08:52:00]
床下断熱はポリスチレンフォームが確実かと思います。
グラスウールは考えられません。 |
||
803:
入居済み住民さん
[2007-10-23 11:07:00]
801さん
>断熱材や外壁材そのものを「悪い」「良い」と考えるのは虚しい気がして来ました。どこのメーカーも、設計全体で部材のデメリットをカバーしているのでしょうし。 私もそう思います。グラスウール用に設計された床下はグラスウールを正しく施工することによって充分な断熱効果が得られるのだと思います。大手メーカーが長年かかって開発し設計したものなのですから、まちがいないと思います。 |
||
804:
購入経験者さん
[2007-10-23 11:57:00]
図面承認後、建築申請が提出されずにいたならショックですよね。
でもそういうことって結構あるみたですよ。疑り深い私は、図面承認後、建築確認申請が出されたかどうか、役所の窓口に2度ほど確認に行きました。 天井シーリングや換気口の数など、細かいところもチェックしておいたほうがいいです。うちは図面と照らし合わせたら、ずい分数が間違っていました。契約時の見積りでは数を多めに見積もってありましたので、1個何千円のものでも何個か差額をまとめると結構な額が戻ってきました。見積りではアンテナを支える支柱の代金も入っていましたが、ケーブルテレビに加入し、アンテナはつけないことにしたので、この分の代金も戻ってきました。 すべてこちらが調べて請求しないと差額は戻ってきません。見積り、仕様書、図面は細かく照らし合わせてチェックするといいですね。 |
||
805:
マイホーム検討中
[2007-10-23 21:25:00]
今、セキスイorダイワor一条で検討中ですが
正直どこを選んでいいのか?(‾▽‾;) ダイワさんは、ドアや食洗器カウンター収納など沢山サービスで付けてくれますが 外壁は、16ミリのDCウォールとの事・・。 価格は、満足してますが16ミリってどうでしょう? 遮音は、厚さは、関係ないって営業の方は、言われますが他社は、関係あると言われます。本当の所どうなんでしょうねぇ〜? どなたかご存知の方みえますか? |
||
806:
購入検討中さん
[2007-10-23 22:39:00]
床下グラスウールは実績がまだ短く耐久性が不安ですね。
|
||
807:
近所をよく知る人
[2007-10-23 22:43:00]
16㎜は普通でしょ?
ちょっと前まで12㎜の物もあったし! 積水ならダインコンクリートがあります。 セキスイはタイルかな? セキスイ、ダイワは鉄骨ですが、一条は木質系では? |
||
808:
契約済みさん
[2007-10-24 08:11:00]
DCウオールにしようか、DSウオールにしようか悩んでます。価格で坪単価2万円程高くなるんですが、見栄えが違うんですね。遮音とか断熱にはDC、DSは関係ないといわれてますが〜。営業マンはDSをあまり進めないでが?なにかあるんでしょうかね?実際に住んでみないとわかりませんし(二軒建てたらいいいんですが!?笑い)
|
||
809:
匿名
[2007-10-24 08:21:00]
積水はタイルじゃなかったですよ
継ぎ目がダイワと違ってシーラントというのでしょうか、地震のときにゴムのような変形に対応するものでした 外壁は大体同じようなものではないでしょうか 積水はデザインの種類が多いです 気に入ったものがダイワにあるなら外壁でHMを選択するにはいたらないと思います 一条は工法が違うので勉強してなくてわからなくてすみません 契約済みのものですが天井は高くしておくべきだったと後悔しています |
||
810:
契約済みさん
[2007-10-24 09:58:00]
天井は1、2階とも260cmにしました。営業の方は、珍しいと言われましたが、高天井にこだわっていましたので〜。リビングとかに間接照明を入れたかったので実際はそんなに高くは感じないと思っています。
値段がどれだけアップしたか、どんぶり勘定でわかりません!!? 確かにダイワは外壁の種類は多くないです。でも考えようによっては迷わないから良かったかも〜。 |
||
811:
契約済みさん
[2007-10-24 20:50:00]
部屋のクロスに装飾として、絵画とかポートレートとかを掛けようと考えているんですが、簡単にどこにでも取り付けられますか??
重かったら駄目ですか?? ホームセンターで取り付け金具を買ってきて据付る程度で OKかな?と考えてるんですが?? エコカラットは素人では難しいかなと思うんですが!! |
||
812:
入居予定さん
[2007-10-24 23:18:00]
811さん
そういうときはピクチャレールを使います。 天井から吊るす感じですね。 コーディネータさんが提案してくれると思いますけど。 |
||
813:
入居済み住民さん
[2007-10-24 23:21:00]
ピクチャーレールは便利で気に入ってます〜♪
|
||
814:
土地勘無しさん
[2007-10-24 23:30:00]
初めて投稿します。
ハイサッシにはシャッターがつかないとの事ですが、シャッター無しで防犯上問題ないのでしょうか。 シャッター無しで建てられた方、お住まいになってみていかがですか。 私は、いままでシャッター(雨戸)付きしか経験がないので、無しはちょっと不安です。 |
||
815:
入居予定さん
[2007-10-24 23:48:00]
|
||
816:
UE
[2007-10-25 00:48:00]
にぎわってますね!
2階の腰高窓の取付け高を転落防止のために20cm高くするように お願いしたら、1ヶ所¥5000で見積りを持ってきました。 部材が別途必要ならUPしてもしょうがないと思えるのですが、 単に位置が変わるだけで...手間賃と考えてもどっちにしろ壁に穴を 開けるのは変わりはないし、ちょっと解せません。 鉄骨の単価がUPしたのを取り返そうとしてるのかなぁ... |
||
817:
契約済みさん
[2007-10-25 08:14:00]
814さんへ
私もハイサッシにシャッターを付けるかどうか迷ったんですが、結局やめました。防犯上は問題ないそうです。雨風、衝撃にも対応してるそうです。まあプライバシー(夜外から見える)ぐらいがちょっと?かな?〜。カーテンがつけれるので大丈夫だと思います。 シャッターはあまりかっこいいものではありませんからね!! でも通常雨戸は雨の日か、台風の時しか使いませんので。(毎日開け閉めしてる家庭もよく見かけますが!)。 |
||
818:
入居済み住民さん
[2007-10-25 16:26:00]
ウチはハイサッシをやめて普通の高さのサッシに電動シャッターをつけました。理由は夜や外泊時は雨戸が閉まっているほうが何となく落着くので・・(^^;)
あと、万一、留守中や夜間に空き巣や泥棒がハイサッシをたたいたりしたら、ガラスを破られず中に入られなくても、傷の付いたサッシの交換が面倒だし、出費も大きいと思ったので。たぶんウチの中にはサッシの交換費用より高価なものは置いてないと思います・・(^^;)もちろんこういった費用は損害保険などでもカバーできると思いますが。 シャッターが閉まっていれば、泥棒ははじめから寄って来ない、窓にも触られないと営業さんからアドバイスをもらいましたので。 電動シャッターはボタン一つ押すだけで、サッシを閉めたままでもシャッターを開け閉めできるので便利です。 |
||
819:
入居済み住民さん
[2007-10-25 17:08:00]
818です。
営業さんにアドバイスをもらったと言いましたが、営業さんというのはダイワとの契約前に「住まいの参観日」で会った他社の営業さんのことでした。惑わせるようなことを言ってすみませんでした。 あと、ウチは掃出し窓の向こう側が他家の庭だったのでシャッターをつけましたが、立地条件によってはシャッターがなくても全然問題ないと思います。電動シャッターも普通のシャッターより高くつくので、むやみにお勧めできないと思いました。すみません。 |
||
820:
匿名さん
[2007-10-25 17:23:00]
シャッターが閉まっていれば、泥棒は寄ってこないはちょっと違うかも知れないですね〜! 誰もいない事を宣言してる事になるので、場合によっては危険かも?? 毎日シャッターを開け閉め(電動)は簡単かも知れませんけど、購入価格が高いし、消耗とかするし。難しい判断ですね。
私の住んでいる家屋は、カーテンもしてません。中が(わざと)見えるようにしています。もちろんロックはしますが。 |
||
821:
ビギナーさん
[2007-10-25 17:41:00]
サッシにカーテンなしは勇気がいりますね。
私は恥ずかしがり屋なので、夜、カーテンにシルエットが映るだけでも ダメかも・・。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
細かくてごめんね。 764はワタクシです〜。(笑)