注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一(はじめ)建設の建売【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一(はじめ)建設の建売【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-08 17:24:00
 

だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。

続きはこちらで

[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一建設株式会社口コミ掲示板・評判

841: 匿名さん 
[2007-03-03 20:29:00]
あの〜苦難の道の続きが気になるのですが。。。↑
842: 匿名さん 
[2007-03-03 22:11:00]
>ひとつ疑問なんですけど、一建設はなぜ調査の結果修補を行ない、
>ある程度終わってから公表したのですかね。
隠蔽体質は変わっていないということでしょ。
リスクマネージメントとかコンプライアンスが全然分かってない経営陣だから仕方ないよ。
843: 匿名さん 
[2007-03-03 22:45:00]
先日、弟の付き合いで不動産屋に行ったら一建設の物件の資料が多数有りました。
資料には大きく「検査済み物件」と書かれていました。。
ここ最近の物件は全てダイライト張りになっているみたいですね。
ダイライトもローコストで強度と気密も取れるので少しはましになっているのでしょうか。
ちなみに一さんの検査会社は「住宅保証機構」or「JIO」のどちらでしょうか。
住宅保証機構は公庫基準より厳しい基準なので手抜きがしにくいとかあるようですが
実際のところどうでしょう。JIOは検査回数は多いけど施工基準が緩いと聞きました。
844: 匿名さん 
[2007-03-07 01:12:00]
2階建てでもダイライト張りになってるんでしょうか?
以前うかがった話では3階建てだけがダイライトを使ってるということだったのですが。

検査は住宅保証機構だったと思います。
どちらにしても検査は決して厳しいものではなく、見落とし等もかなりあると聞いています。
ただこれは一建設に限らず、他の住宅メーカーなどでも同様のことが言えますが。

本来こうであるべきではないと思いますが、
やはり購入する側もある程度の知識が必要ということですね。
845: 匿名さん 
[2007-03-07 22:53:00]
それが奇跡的にうちの2階建もダイライト工法なんですよ^^
効果があるのかわかりませんが、、、
846: 匿名さん 
[2007-03-07 23:23:00]
うちも保証書ありますが、問題だらけ。昨年電話してから、何度か来てるがいまだに直ってません。
 当たり、ハズレは間違えなくあると思うので、覚悟の上。うちだけかと思っていましたが、ほかの家も問題でたみたいです。
847: 匿名さん 
[2007-03-08 02:55:00]
値段の安い業者を使うから問題が出てくると思う。
責任施工のプライドを持つ業者に切り替えるべき。
848: 匿名さん 
[2007-03-08 19:52:00]
だって薄利多売の商売で下請に高い賃金払えないでしょ〜
849: 匿名さん 
[2007-03-08 19:56:00]
少なくともガス屋は間違いない仕事をする。
850: 匿名さん 
[2007-03-09 01:59:00]
設備関係では確かにガスはちゃんとした仕事してるね。
問題は水道業者だよ。
この間現場を見にいったけど結構いい加減な仕事をしてたな。
聞いた話では水漏れなどは少ないにせよ基礎のスリーブや敷地内の配管などの見えない部分はひどいんだとか。
これはあくまでも聞いた話だから実際はどうだかわからないけど、
あの仕事の仕方じゃ納得せざるを得ない。

あと木材などもあまりよりものを使ってないから、いくら腕のいい職人でも手に負えなかったり、
工期やお金の関係で手間がかけられないのが現状なんじゃない。

運もあるけど、購入するなら多少の覚悟が必要ってことだね。
851: 匿名さん 
[2007-03-09 06:04:00]
玄関ポーチのタイルのとこなんてデコボコなんですが、どこでもそうなんですか?
852: 匿名さん 
[2007-03-09 20:39:00]
賃金の安〜い下請ってことならタマホームもおんなじ。
玄関ポーチのデコボコは外溝屋が下手なのでわ。。。
一の物件見に行ってもそんなにデコボコないよ。
水平器忘れちゃってそのまま作業してたのかもしれません。
853: 匿名さん 
[2007-03-10 07:43:00]
え? 玄関ポーチのタイルって外構屋がやるんですか?
建て屋の方の職人じゃないんですか?
854: 匿名さん 
[2007-03-15 22:33:00]
家を購入後、点検があると聞いたのですがどんな点検なのか知っている方、いますか?
855: 匿名さん 
[2007-03-24 23:14:00]
コンセントのところに電話のモジュラージャックが付いてないのですが、
普通のことなんでしょうか。(NTTの工事とのこと)
856: 匿名さん 
[2007-03-25 08:53:00]
今では通常の電話回線ではなく光電話を引く人もたくさんいるので問題ないでしょう。
いずれはNTTが家まで線を通さないと行けないわけですし。
たしか電話回線は1〜2万かかりますが
光回線だと工事費無料です。
しかし、場所によっては光のくせに不安定な通信になることがありますので個人的にはADSLのほうがおすすめです。
857: 匿名さん 
[2007-03-25 20:15:00]
ADSLがお奨めですか。参考に検討してみます。
光電話は110番などが使えないと聞くので、普通の電話回線を
引くつもりです。信頼性もまだ分からないし。
でも、今はマンションタイプの光フレッツに入っているので、
引っ越したらインターネットだけでフレッツ光にしようと思っていたのです。
変なのかな。。。
858: 匿名さん 
[2007-03-25 22:19:00]
>光電話は110番などが使えないと聞くので
110番や119番などの緊急呼は使えますよ。117・177の時報や天気予報などもOKです。
だめなのは、106のコレクトコールや114のお話中調べなどの付加価値的な番号ばかり
なので、普通に使う分にはまったく問題ないと思います。
859: 匿名さん 
[2007-03-26 17:27:00]
うちは光電話ですけど、普通に問題なく使えますよ。
ただ、せっかく電話の権利買ったのに休眠状態になりますが(´-`)
停電の時に使えなくなるみたいですが、そもそも最近の電話機は電源挿さないと使えないもの多いですし。
860: 匿名さん 
[2007-03-26 19:38:00]
最初は無線の調子が悪いのかと思いきや有線にしても安定しないし、同市内の会社でも同じような状況なんですよね〜
この地域だけの話かもしれないんであまりアテにしないでくださいよ^^
埼玉県中部の都内から電車で30分ぐらいの話。
861: 匿名さん 
[2007-04-09 22:42:00]
床鳴り他、問題発生より四ヶ月、いまだに直ってないのだが本当に直す気あるのだろうか?
ドタキャンされるし、だんだん怪しい気配。耐震偽造問題で忙しいのか??以前に投稿された方々は、その後どうなったのか知りたいです。
問題解決したからここはもう見ないのかな?
862: 匿名さん 
[2007-04-10 01:23:00]
あーこんばんわ。↑の方で床鳴りクレームしたものですが。。。結果的には
クレーム電話の翌日に営業が見に来て(2箇所でした)
約10日後に現場監督と大工が1箇所だけはその場で直しましたが
もう一箇所はフローリングをはがさないと補修出来ないということで
また改めて初回の1週間後に直しに着ましたよ。
地域によってサービスに違いがあるのかもしれませんが、直しに来ないのならしつこく
電話ぐらいした方が良いですよなにせ天下の一建設ですからね^^
863: 匿名さん 
[2007-04-10 23:36:00]
862さんへ  早い対応ですね!! 驚きです。うちも二度は来ましたが、箇所が多すぎて半分も鳴りやまなかったのですよ。 今度こそはと思っていたら、いきなりドタキャンだったからオイオイって感じでした。もう少し様子みますが、あまりにも対応遅かったらこちらも対応考えないといけないですから。。しつこく電話してみます!!   862さん回答いただきましてありがとうございました。
864: 匿名さん 
[2007-04-11 22:38:00]
862です。
ただ、、、すでに他の場所も床鳴りしだしちゃったんですよ。
めんどくさいけど安いからしょうがないやね。
865: 匿名さん 
[2007-04-12 22:58:00]
863です。。。安くても基礎に問題あれば許せないですよ〜。他の機材、床、クロス、断熱材、はホントに最低のものなのですから〜。いやらしいけど調べました。まあそこは納得の上でしたから仕方ないとして。。。うちは諦めないで絶対に直してもらいますね!! もし良かったら結果また、教えてください!! よろしくです!
866: まあ 
[2007-04-13 14:59:00]
皆様はじめまして私は昨年の二月に一建設の物件を購入して一年になる者です。当時は不動産屋と色々とまわっていて、今住んでいるところが場所も良かったのですが他の方が手付けに入っていました。しかし銀行の審査が通らず流れてしまい、私のところに話が来まして、静かな場所、日当たりも良く購入のきっかけになりました。二月ということもあり早く売りたそうだったので600万の値引きなら決めますよと言ったらなんとOKですって!そしたら営業の方がなんか強気になっちゃって生意気だったんで僕もついついでここからが始まりですよ。
まず入居前に修正してもらいたいところを話すとき2階の寝室の床に20cmほどの深さ1mmぐらいの傷・階段の壁紙の浮き・その他汚れを指摘。壁紙の浮きと汚れの清掃は良かったのですが床の傷です。
業者も呼ばず現場管理のやつがクレヨンで隠そうとしていましたのでそこで一言「何してんだ!」次の週業者を呼んでやらせたらフローリングの継ぎ目で段差があり再修正。床にはいつくばって見ると良くわかります。そしたら他の床に傷つけて怒り爆発!若い営業を担当から外し主任クラスを指示。床一室すべてのフローリングの張替え、それに伴い壁四面のクロス張替えで終了。最後にワックス掛けをやるので全部屋・廊下もやらせました。なぜここまでやったと言えば、入居前でしたので全て終わってからじゃないと入居しないと伝え、一ヶ月分の家賃等も見てもらいますよと書面で書いて一建設に叩きつけたからですね。こちらが強気に行かないとなめられて終わりですよ。
最近は床鳴りがしてきたので呼んで直させました。相変わらず対応が遅いかと思ったら自分がうるさいせいかすぐに対応。お隣さんはいくら呼んでも来ないってさ・・・泣き寝入りしているみたい。ただ、客をなめてかかるから、こちらも勉強してから言わないとダメです。基礎は床下に自分でもぐり見ましたが悪くは無いです。
玄関前の階段は見た目が悪く歩きにくかったのできれいに直させました。鉄筋がいっさい入っていないのでクラックが入るといけないので鉄筋を入れさせました。こんなの常識だろと言えばやりますよ。これからもクレームを投げつけていきます。
867: 匿名さん 
[2007-04-13 19:48:00]
862です。
安いからしょうがないって言うのは諦めるってことじゃなくて
不具合が多くて何回もクレームするのは致し方ないってことですよ^^
私は食品会社営業でよくクレーム処理を行っていて(こちらに責任がないことが多いのだ)
今回みたいな逆の立場だとクレーマー状態ですからね^^^^^
しかし基礎とか見えないところで手抜きされてるとお手上げなので多少は心配してます。
でも、アパート暮らしから比べるとやっぱ一さんの物件でも一軒家はサイコーですね。
868: 匿名さん 
[2007-04-14 00:10:00]
867さんへ  どうも〜。いや〜ごめんなさいね。文章書くのが苦手なもので。。。ええ内容はきちんと通じてますよ。私の書き方がオカシカッタですね。
 もちろん家も泣き寝入りなんて絶対しませんよ〜。何度でも電話します。窓口の営業に電話したら、責任を持って対処すると言っていたので、とりあえず今は様子を見てみようと思ってるところですが
 五日たったても連絡ないのでそろそろ切れかかってますがね〜。来週そうそう連絡してみま〜す。
869: 匿名さん 
[2007-04-14 00:26:00]
866さん  そのくらいのことが必要というのは、ホント感じますよ。家も傷なんて無数! 一番安いフローリングですから凄いですよ。 そこまではまあ諦めたが、床鳴りは許せないよ。数も半端ないしね。こちらもそろそろ我慢の限界だから、穏やかには話せないだろうね。
 866さんのお話参考になりました!
870: 匿名さん 
[2007-04-14 00:42:00]
867ですが
ちなみに私の買った物件は人気があったらしく(周りより元からかなり安かった)
基礎工事の途中で売り切れたため、毎週のように見に行ってましたが。
基礎工事は特に不審な部分は見受けられなかったですよ。。。基礎やってすぐに上棟する建売も
多いけど案外時間かけてましたねたまたまかな?
871: 匿名さん 
[2007-04-14 02:04:00]
868です
基礎工事の途中で完売ならなら、少しは意識したのではないかな。。うちはもうすでに出来上がってたので、基礎はどうなってるのかわからないですね。もぐってみたけどこんなものなのかな?といった感じです。屋根裏も見たけど柱に意味ない釘が飛び出てたり、素人がやったのか。。。という仕事です。直しに来た大工にきいたら、二ヶ月で仕上げたみたいなこと言ってたよ。この家かなりヤバイかもって感じた。2階の階段を上ると3階か少し揺れるんだけど、それって普通のことですか?筋交い抜けてそうで怖いんですよ〜。
872: 匿名さん 
[2007-04-14 09:10:00]
870ですが
3階建てなんですか?
または屋根裏が少し揺れるってことでしょうか?
873: 匿名さん 
[2007-04-14 09:36:00]
872です
三階建てですよ。人が歩いて揺れるんですよ。まあ、多少感じる程度なのですがね。
874: たま 
[2007-05-02 06:16:00]
一さんの3階建ての建売を今年1月に買いました
今まで住んでいたアパートと比べて、水道の
水圧が、かなり低いような気がするのですが
これは調整可能なのでしょうか?
875: 匿名さん 
[2007-05-03 22:11:00]
>>874

水道料金の請求書に書いてあると思いますが、水栓の口径はどのくらいですか?
もし13mmだとしたら、20mmにすると水圧が上がると思います。

ただし、基本料金も上がりますが……(苦笑)
876: たま 
[2007-05-04 08:51:00]
875さん返信有難うございます。
20mmなんですが、台所、洗面所等、
前に住んでいたアパートより水圧が低いので
きになります。止水栓の調整で水圧を上げることは
不可能でしょうか?
877: 875 
[2007-05-06 10:08:00]
>>874,876
水圧は家の建っている場所も関係してきたと思いますが……。
高台にあって浄水場から遠い場所だとどうしても絶対的水圧が低くなってしまいます。
878: かっぱ 
[2007-05-06 14:34:00]
しばらく休んでいました。一建設の建売(埼玉県越谷市)を購入し、半年(住んで5ヶ月)になります。最近、指定業者より「アスターサービス定期訪問の案内」が郵送できました。
879: たま 
[2007-05-06 15:12:00]
875さん
一度、水道局に問い合わせしてみます
有難うございました。
880: 匿名さん 
[2007-05-12 19:17:00]
上の方で床鳴りクレームして直してもらった者ですが。
また新たな箇所に音鳴りを発見!!
お隣さんは平気みたいですが(つまらない)
もう面倒くさいので他にも不具合でたらまとめてクレームすることにしました。
881: 匿名さん 
[2007-05-13 12:17:00]
うちも上の方で床鳴りクレームしたものですが、先月末やっと直して貰えました。長かった・・・やっと落ち着いて生活できるといった感じです。 初めは、一箇所から8箇所くらいに徐々に増えていきましたから。 増えるのわかってたから、時間かけたのかな。 会社として見ると売るだけといった印象ですね。会社のアフターの体制は最低です。 担当者一人にまかせっきりといった感じで、ひとりでかなりの数を受け持ってるみたいだから、これは遅くもなるわ・・と同情してしまった。 経営人が変わらない限り、この体制はかわらなそうですね。
882: 匿名さん 
[2007-05-13 17:32:00]
880ですが
ま〜安い物件多いということは経費も限られてるので
特にアフター部門なんかは置き去りになってしまうでしょうね。
883: かっぱ 
[2007-05-13 22:06:00]
880さんへ、
最近は、アフターサービスも重視している会社もありますが、まだまだ少ないと思います。企業は利益を出して儲けることを重視していますから・・・わたしも一建設の住宅を購入したものです。住んで5ヶ月になりますが、床鳴りはありませんが、これまでに不具合がありますが、見てもらってメンテナンスをして貰っています。いまは、下駄箱の一部を交換してもらう予定です。
884: 匿名さん 
[2007-05-14 15:30:00]
お聞きしたいのですが、
オプションでUVフロアーコーティングされた方居りますか?
私の家はコーティングをしたのですが、はがれがひどく施工しに来た方が来て
「このフローリングははがれやすいからしょうが無いですね今回は無料で治しますが
次回から有料になります。」
たしか15年保障のような気がするのですが・・・
フローリングでも色々あるなら最初に説明してほしかったです
こういったことは当たり前なのでしょうか?
885: はじめ 
[2007-05-16 23:20:00]
一建設の強度不足 新たに588棟
 東京都練馬区の戸建て分譲会社「一(はじめ)建設」が販売した住宅に耐震強度不足が見つかった問題で、すでに判明している681棟に加え、
新たに588棟で強度不足が確認されていたことがわかった。

 同社は昨年6月の公表時、過去に分譲した2万7000棟の「全棟を調査した」と説明していたが、実際は3割程度の抽出調査しか行っておらず、
問い合わせてきた購入者にも虚偽の説明をしていた。

 同社は昨年6月、耐震強度偽装事件を受けて実施した自主調査の結果、2000年6月以降に分譲した2階建て木造住宅のうち、
外部の建築士に設計を委託した681棟の設計にミスがあったと公表した。

 同社は、この際、報道機関の取材に「全棟を調査した」と説明。電話などで問い合わせてきた681棟以外の購入者にも、
「今までに当社から連絡がないのなら問題がないと考えてほしい」と話していた。

 ところが、実際は、問題が見つかった特定の建築士の設計物件を中心に限定的な調査を行っただけで、その時点で7割は未調査だったのに、
「残りは安全」としていた。その後、内部から問題を指摘する声が上がり、昨年7月以降、未調査物件についても調査を実施。
新たに588棟に同様の問題点があることが判明し、今年2月に国土交通省に追加報告していた。

 読売新聞の取材に、同社は「誤解を招く説明があった。結果として申し訳ない」と話している。国交省では、「不誠実な対応だ」としている。
886: かっぱ 
[2007-05-17 22:29:00]
884さんへ、私は、結果的には、行なわなかったのですが、当時(5ヶ月前)業者からは、将来的には、UVフロアーコーティングをした方が、良いと言われたことを覚えています。またキャンペーンで全フロア35万→25万であったこともあり、前向きに考えていましたが、結果やめてしまいました。当時業者へお願いし、近隣でコーティングを行なった方のお宅へお邪魔し見せてもらうことができ、見たときは、仕上がりも良くきれいでした。考え直した理由は、10年・20年・30年先をイメージしたことです。他では、風呂・洗面所の防カビ加工(費用4万円)を行いました。効果は、時が過ぎればわかってくると思います。家の不具合については、入居当時より細かいところでたくさんありましたが、一建設(営業所担当者・本店担当者)へ℡し、その都度対応してもらっています。最近また発見したので、又、見てもう予定です。不具合では、どうですが。どなたか情報を下さい。
887: 匿名さん 
[2007-05-24 01:47:00]
私の印象では、アフターはやらないわけではないけど、いい顔していると対応が粗雑という印象です。こいつは大丈夫と思われると、対応は遅いし、連絡も無いという感じでした。 問題が多くて多少の傷や、ドアが外れるくらいでは驚かなくなりました。ドアが閉まらなくなったこともありました。 一さんいわく、使っていると多少はずれてくると言う事です。入居二週間のことでした。自分でなおしましたが・・・。対応は、買った担当者、営業所による見たいですがね。うちの場合は、問題かなりありました。今はとりあえず解決済み。
888: 匿名さん 
[2007-05-24 11:18:00]
今 住宅や病院などの様々な場所で光触媒と言うのがありますが
ここの空気触媒と光触媒の違いを質問したのですがいまいちの返事でした
施工を依頼して施工前 施工後の数値の測定はしていただけるのでしょうか??
なにぶん外見がまったく変わらないと聞きますのでコーティングはしたいのですが・・・
不安です。
891: 匿名さん 
[2007-05-29 07:08:00]
>884
そりゃ、業者がおかしい。15年保証について、どこにそんな制限あるか、
きちんと確認させておいた方が良いです。
もっとも、コーティング業者って、小さいところが多いので、その業者
自体が15年後にも商売やっているかどうかってのが、怪しいけど。
892: 匿名さん 
[2007-05-30 03:28:00]
安いと床鳴り直さないっておかしくないかい?????  どんなことなら直してくれるの?冬が来たら又鳴るんでないかい??
うちは直してもらいましたよ。 床鳴り=隠れた瑕疵→2年保証と書いてあったよ。 床鳴りの場合張り方以外にも、基礎に原因がある場合もあるから甘く見ないほうがいいと思うけど。
893: 匿名さん 
[2007-06-04 12:37:00]
うちも コーティング(防カビ・防臭)をしましたが気持ちの問題です
安心していたら洗濯機の裏がカビだらけになってしまいました。(半年で)
いくらコーティングしてもメンテナンスは必要です。
894: かっぱ 
[2007-06-07 22:52:00]
私は、防水パンを洗濯機の下に置いています。特にカビはありません(ホコリが多少)
896: まあ 
[2007-06-11 13:33:00]
No.866のものです。以前いろいろと直してもらったものですが、床鳴りについては木造だけに鳴ってしまうのもあります。たとえば冬鳴らなくても夏に鳴るとなる。また逆もあります。木造が湿度によって伸縮したりするからです。鳴る時期に直せば大分良くなると思います。それから家具の移動をすると鳴るときもあります。ただ対応が遅いのはどこもそうですね。僕は866で書いたようにして迅速な対応をするようになりました。また、修復する前に、覚書を書かせています。修復するに当たって他の箇所に傷をつけた場合も全て責任を持って修復させることができます。おかげさまで何をするにもきれいに養生をしてくれて助かっています。クレーマーになるつもりは無いけど確かなことはさせていただいています。また全てにおいて作業前から全ての工程・終了まで写真も撮らせています。
898: 匿名さん 
[2007-06-15 23:42:00]
風が吹くと揺れる? 筋交いが入ってないのでは?
899: 匿名さん 
[2007-06-25 22:01:00]
購入して一年です。
こまごま気になる所がありますが、電話するとしっかり補修してくれました。
他は知りませんが東京西部の担当さんはいいようです。
900: 匿名さん 
[2007-06-26 06:55:00]
国土交通省は19日、耐震強度不足の住宅を設計したなどとして
1級建築士7人の免許を取り消すなど計40人を懲戒処分にした。
一度の処分としては過去最大となった。

国交省によると、免許取り消しの7人は、耐震強度不足の木造住宅が
問題となった「一建設」や「アーネストワン」で18戸以上を設計した。
8戸以下の設計者15人は業務停止3〜10カ月とした。

毎日新聞 2007年6月19日 19時55分
901: 匿名さん 
[2007-07-01 23:09:00]
先月から一建設で建てた家に住んでいます。
初めはとても綺麗に見えたのですが、住んでみると色々と気づく点が・・。
フローリングにビニールテープやら細かいゴミを巻き込みながらワックスが塗られている。
床にへこみ傷。クロス剥がれ。サッシからの異音。グルニエの雑な仕上がり。
1ヶ月経つけどまだ修理が終わってません。
フローリングの傷・へこみを直してもらったら、そこだけ綺麗になってしまい余計変な仕上がりになった。修理に来てもらってるのに、余計傷とへこみを増やされた。
自分たちで出来るところはお願いしますと言われたけど、万が一失敗してできた傷は直してくれやしない。
だったら、どんな些細なことでも一建設の人を呼んで徹底的に直してもらう!
こっちは客なんだから。
902: 匿名さん 
[2007-07-03 02:02:00]
エアコンの取り付けで穴を開けたら
ダイライトではなく、普通の木材しか
出てきませんでした。
これはクレームいれてもいいですか?
903: 家研究家 
[2007-07-03 21:54:00]
902さん、ダイライトの単なる入れ忘れか、手抜きが考えられます。すぐに連絡を取り直してもらいましょう。地震がきたら危険です。
904: 家研究家 
[2007-07-03 22:03:00]
901さん、買ってしまってからこういう質問も聞きにくいのですが、一建設の事は、何も知らずに購入されたのでしょうか? 購入前は、何棟くらい見てそちらの物件を購入されたのか聞かせて頂ければ光栄です。
905: 匿名さん 
[2007-07-04 21:34:00]
904さんへ
一建設の事は何にも知らずに購入してしまいました。
違う物件を十数棟見て、金額に惹かれ購入してしまいました・・。
入居前の傷確認等で、直してもらうはずの所をまったく直してもらえておらず
しまいにはお客様でお願いしますと言われる始末。
建築関係の知り合いに相談したところ、そこはダメだよ・・って言われてしまった!!
もっと早く相談しておけばよかったと後悔してます。
906: 匿名さん 
[2007-07-07 00:38:00]
一建設の建物がいいという人はまずいませんが、十年以上にわたり日本で一番建売を供給してきた会社であり、東栄住宅・飯田産業・アーネストワンなどの上場企業をはじめとして多くの派生会社を生み出してきたというのも事実。結構、一建設の建売で満足してる人もいると思う。
同レベルの建売より数百万安く買えたんだろうし、ある程度は妥協するのもいいんじゃないかと思いますよ。だってもうどうにもなんないんだし。
907: 匿名さん 
[2007-07-10 01:07:00]
確かに、すでに購入してしまったのであれば、ある程度のところで妥協するしか
ないかもしれないですね。
しかしながら、安いといっても、数千万の買い物を一生のうちに何度もできる方なんて
いるんでしょうか。一生に一度の買い物が安かろう悪かろうってどうなんだろな。
うちは、値段と、一と聞いてその時点で見送るつもりだったんだが、息子が勝手に話を
進めてしまった為、すでに売買契約をしてしまっていた。私が実績や資格のある専門家に
念のため、契約書などをみせたところ、みた瞬間に、「かなりいい加減な書類ですね。」
というのが第一声だった。細かく読んでもらったのだが、
重要事項説明書にも、10箇所近く、おかしな点や、あとから、
追記可能な状態の備考欄などがあるから、心配なら契約解除か、
もしくは少しは安心な状態になるだろうから書類の書き直しをお願いした方が
よいとのアドバイスをもらった。
908: 匿名さん 
[2007-07-10 23:49:00]
一は、本当にとんでもない事をしてくれるところで厭きれます。ホームページを見ても、相変わらずドンドン建てているようですね。こうしている間にも何も知らず、ただ純粋に『いい家』を求めている人々が、契約書にサインしていると思うと腹が立ちます。夢だったマイホームで、毎日いやな思いをしながら生活し、欠陥住宅に毎月ローンを何十年も払い続けていかなければいけない悲しさ、むなしさ...大きな地震がきたら、この家は崩壊するのではと中にはぐっすり眠れない人もいるかと思います。一に対する被害者の会など立ち上げた方がいいのではと、思っているのですがもう存在するのでしょうか?
909: 匿名さん 
[2007-07-11 00:39:00]
被害者の会があるのなら是非入りたいです。うちもいろいろありました。 最近一階の車庫の耐震がなさそうなので心配しています。どう見ても震度5強くらいで倒れそうなので。。購入10ヶ月ですが近く耐震診断士んにお願いしたいと考えてます。 問題あったら、資料すべて国交におくります。 購入前は「今は心配ありません。」「検査も住宅保証書もありますから」なんて言葉間に受けて買ったけど、一のクレーム処理の対応や会社の体質をみてるとそんなもの信用できないですね。  上にもあったけど欠陥が出て直るまでの間、本当に胃が痛い。ましては会社の体制の悪さから遅いこと。社員の対応もクレームにはかなり慣れてるみたいで雑、、、それだけ問題が多いということですよね。
910: かっぱ 
[2007-07-14 01:50:00]
入居して半年が経過し、定期点検がありました。不具合がいくつかあって、連絡をまっているのですが、2ヶ月たっても連絡がありません。そういう会社です。明日連絡しようと思います。不具合は、徹底的に直してもらいます。
912: 匿名さん 
[2007-07-14 22:16:00]
安かろう悪かろう。
ここの坪単価って25万円ぐらいらしいですよ。
注文住宅ならローコストと呼ばれるものでも40万円、大手なら60万円超ですし、価格相応ではないでしょうか。
913: 匿名さん 
[2007-07-16 02:15:00]
安いと欠陥住宅OKですか? 怖い怖い・・・。 一さんは安くて悪いものを作る会社なのですね。 安かろう悪かろう。 いいとこ一つもないですね。
914: 入居済み住民さん 
[2007-07-17 15:52:00]
一さんの住宅を購入して2年になります。
床鳴りから始まり、駐車場のひび割れ、基礎のクラック修理してもらいました、日数は掛かりましたが・・・
916: 匿名さん 
[2007-07-18 22:58:00]
一建設叩かれるなぁ。
坪25万円で建築できるって、ある意味すごい企業努力の賜物だと思うけどなぁ。通常買えない人が家を買えたんだし、社会的役割は大きかった会社だんだけど、ここまで叩かれると、そろそろ役割を終えるしかなくなるかも。
917: 匿名さん 
[2007-07-18 23:39:00]
みんながこの会社のことを知ってる訳で無いからね。うちも契約の時に上物の値段知ってびっくりしたくらいだからね。買うときはトータルでいうと地方みたいに破格の値段じゃなかったし(買った後調べた)土地代位で建物ついてくるなら、文句も言わないさ。 うちは特に値引きも無く買ってしまったから、瑕疵が出たら直してもらうよ。
918: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 05:57:00]
瑕疵はお菓子じゃないんだから
そう簡単に直してくれるかどうか
去年の話がこのままでは来年に
持ち越されてしまうかも
919: 匿名さん 
[2007-07-19 23:45:00]
実際に買ったのはこのスレ内に何人いるの??
素朴な疑問だよ
920: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 18:08:00]
通常買えない人が買えた訳だし・・と言う方がおりますが、それは何も問題が無ければよかったのですが・・最近凄く心配です、こんな思いをするのなら賃貸でもよかったかも・・
921: 匿名さん 
[2007-07-20 20:15:00]
こんなに愚痴を言ってる人が多いのに、一建設に対する『被害者の会』がまだ存在しないようですね。買われた方は、そこまでする必要はないと思っているのかな...何千万円もする商品なのに...みんな優しいのか、誰かがやってくれるのを待ってる他力本願の人々ばかりなのか???
922: 匿名さん 
[2007-07-21 00:45:00]
購入者です。床鳴り等8箇所で不具合があり5ヶ月かかりましたが直してもらえました。 ただ最近車が通ると家が揺れて、震度1くらいの振動が常にあります。 3階建てですが、耐震が足りないように感じてます。家の構造も柱の下に壁が無い箇所が二面あって(ガレージ)素人の目からみてもなんだかおかしい。新潟クラスの地震があったら、家は倒壊しそうです。 ちなみに耐震偽造問題の後に建てられた物件で、区の検査のもパスはしてるみたいなのですが、基本的に建築基準法でパスした物件は、地震にどのくらいまで耐えられるのか知っている方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
923: 匿名さん 
[2007-07-21 09:22:00]
No.922さんへ
不安にさせるようですみませんが、なり危ないと思います。3階建てと言うこともありますので、最悪の場合震度4強くらいで倒壊する可能性もあります。今一度、第三者機関による何らかの検査をされてはどうでしょうか?
924: 匿名 
[2007-07-21 10:16:00]
タマホームはたしか坪28万。あんまりかわんないね。
でも、注文住宅と比較してもしょうがない。
建売は土地代も含めて利益計算してるんだから。
注文は建物でしか利益を取れないでしょ。
ただ、建売の3階建ては・・・。構造計算しっかりされててもちと怖いね。
925: 匿名はん 
[2007-07-23 11:29:00]
木造3階建ての構造計算は阪神淡路大震災を元に
耐震基準が設けられています。
ですので、震度6強の地震で倒壊しないくらいなはずです。
それと完了検査を取ったかどうか大事ですね。(検査済証というのがあるかどうか)中間検査の後に壁をぶち抜いて広くしたり、柱を取っ払ったり、そんなおそろしい事をする業者も過去に・・・。
926: 匿名はん 
[2007-07-23 22:08:00]
一の場合は、普通の業者とはかなり違いますので、普通の考え方では通用しないことが多々あります。自分も基礎からずっと一の物件を数多く見てきたのでいい加減さは良く知っております。最近車が通ると家が揺れて震度1くらいの振動が常にあると言うことですので、震度6強に耐えられるかは、かなり疑問ですね。しかも一の3階建てではなおさら… その強さだと倒壊しなくても、かなり傾いて結果的に取り壊しせざるを得ないことになるのではと思います。一は、あまり一般常識では考えない方が無難ですよ。922さん、とにかく第三機関に調べてもらった方がいいと思います。特にガレージを。関東もいつ大きい地震が来るかわかりません。負担が増えるでしょうが、家族の命をまず守りましょう。
927: 入居予定さん 
[2007-07-30 00:12:00]
先月、一の物件を東鷲宮方面で土地70坪の建売で2000万で買いました。
延べ床120平米で、あと70平米増築できる余裕さです。
かなり値切ったつもりです。
これはほとんど土地代ですね。
ただ、網戸がない、外コウ(外回り)がほとんど何もない。赤土の地面。防水パンがない。質素。で建物は値段なりですから、しかたないですね。
将来の売却もあまり値崩れしないのが魅力です。(ほとんど土地代)
20年持てば上等でしょう。
満足してます。
928: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 12:42:00]
普通の木造住宅は、一では無くとも大きな車が通れば揺れるよ。
家ではなく、通る車の大きさや地盤で揺れるのでは?
ウチの回りは大きな道路沿いなので車が通れば揺れますよ。
ウチだけでなく、普通に道路から奥に入ったコンビニや
スーパーも。大きな歩道があるんだけどその歩道を歩いている
だけでもトラックが横を走ったら揺れます。道路に亀裂が入って
いたら必ず揺れる
929: 入居済み住民さん(No.902) 
[2007-07-30 15:09:00]
No.902でダイライトが入ってないと書き込んだ者です。
第3者機関で建物の調査をしてもらったところ、
ダイライトはしっかりと入っており、私の誤りで
あることが分かりました。。
また、丁寧な施工をしているとのことでした。

しっかりと確認せずに、書き込んでしまい
大変申し訳ありません。
謹んでお詫び申し上げます。
930: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 18:56:00]
購入してから1年たちます。
購入してからこの掲示板のその1とその2を見てあせってましたが、
うちは特に問題ありません。
不具合は時間かかるけど対応はしてくれます。
忘れられてるかもと思ったときは再度フォローするといいですよ。
他は細かいとこ(壁紙のちょっとした剥がれとかその他)で気になる
とこはあり完璧ではないけど値段相応です。
この掲示板でNo.926にあるような”普通の業者とかなり違う”って
ゆーのはどうかと思いますけど・・・ 
まぁ人それぞれの考え方でしょうかね。
931: 近所をよく知る人 
[2007-07-30 23:16:00]
930さん、これから大きな地震でも来れば、一の『もろさ』がわかりますよ。合掌。
932: 匿名さん 
[2007-07-30 23:18:00]
具体的に教えて下さい。
933: 匿名さん 
[2007-07-30 23:33:00]
No.929さん、ちゃんとダイライトが入ってて良かったですね!私の友人のお宅のは入ってなかったので後から補強してもらったとのことです。大工さんが忘れたのだろうと平謝りしてたのことですが...さすがに驚きました。
934: それそれ! 
[2007-07-31 00:59:00]
923さんその考え賛成^^
私もそんな気持ちで買いましたよなんてったって安いのに新築の上物もついてくるんだからね^^
931さんみたいな煽りもいますが気にしないことですね。
地震があってもアパートに住んでた頃より揺れないのがビックリ。
ベタ基礎感謝!
細部のいい加減さは仕方ないね。
935: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 10:58:00]
929さん
教えて頂きたいのですが,第3者機関で調査はどのくらい「日数、金額」掛かるものでしょうか?
936: 匿名さん 
[2007-08-01 04:20:00]
922です。 (遅くなりましたがすぐに続投したつもりが載ってませんでした。) 一応、耐震診断してもらうことにしたのですが今月、来月とお金が無いので10月頃予定しています。金額は13万5千円位とか・・・。
 皆さんの回答読ませていただきました。 木造住宅は車が通ると揺れるとのことなのですが、二トン車クラスで振動が体に感じます。 それ以上の車だと家の木がキシム(ミシミシ、パキとか)のですがそれも普通のことなのでしょうか? キッチンの桶に張ってある水が、通る度にゆれています。道路は通勤時はもちろん、昼、夜結構車が通ります。それと地盤調査書もあるのですが、これは全然意味がないということですかね。
 それと、うちも買ったときはクロスの汚れや床に傷、施工のときに剥がさなかったテープなどは、多々ありましたが建売だったのでこのくらいは仕方がないかと考えてました。 表面のクロスや床の傷ならしばらくして張り替えることは可能ですが、家の基礎や構造については、そんな気にはなれないです。月12万○千円のローンがまだ約34年あるわけですからね。 問題が無ければ一さんは、良い会社かも知れませんが、問題が起こった者にとっては、良い印象は無いです。 床鳴りもリビング全体で、小さなビスでは対応出来ず、太いビスを13箇所打ち込んでいきましたが、使っている柱が11センチ位(確か)の細いものなので、後々柱に亀裂が入ったりしないのかと心配です。 床鳴りの原因も木の乾燥ではなく、柱と根太に隙間があってなるみたいなことを話してましたし、平行が取れない大工が建てた家は大丈夫なのか?と何でも疑ってしまいます。
 20年とは言いませんが、15年はどうにか持ってほしいです。
 長くなってしまいましたが、検査結果が出ましたら報告させていただきます。取り越し苦労であれば良いのですが。ご意見を下さった方々ありがとうございました。
937: 匿名さん 
[2007-08-01 11:14:00]
936さん、第3機関に頼むのは大変良い選択だと思います。何もせずにずっと不安な生活を送るのは、精神的にも悪いです。悪ければそこをすぐ直す、良ければ不安を捨て、楽しく生活するでやっていけば良いと思います。失礼ですが、その物件はどのくらいの大きさでおいくら位だったのでしょうか?買う時、やはりかなり負けてもらった物件ですか?検査結果が本当に取り越し苦労であるようにお祈りしております。936さんのを読んで、自分もそうやってみようと勇気付けられる方が増えるかもしれませんね。一生に一度のマイホームです!安全、安心な家で生活できますように...
938: ハジメでミジメ君 
[2007-08-01 15:51:00]
昨日残金決済し、引渡しを受けた者です。
7/28に内覧会を行い、クロスの破損や汚損、ふすまの建て付け不備等多々ありましたが「補修、修理はします」という言葉を信じ、決済しました。
UVコーティングをするつもりだった為、電話にて「ワックス掛けはしないで下さい」と依頼していたにも関わらず、内覧会にてキレイにワックス掛けされていて愕然としました。
この点についても「剥離はします」と言っていましたが、翌日になり「それは出来ません」と態度が豹変しました。

そもそも、契約時に「カーポートを付けたいので駐車場全体にコンクリを流さず、柱部分だけは空けておいて」や「ワックス掛けはしないで」とお願いしましたが、「一連の作業の中にコンクリ流しやワックス掛けが入っているので出来ません、それは引渡し後個人で行って下さい」との回答だったので、まぁ当然か・・・と思っていました。
しかし、粘り強く交渉した結果「前もって言って頂ければ対応します」と進展した為、それぞれ依頼しました。
が、この結果です。
一番痛快だった回答は「オプション課からの指示ではないので、そのまま作業しました」でした。
間に入ってややこしくなるのを避けたかったので、ハジメの営業所に直接電話依頼したのですがね、おもしろい会社です。
こんな感じなので、きっとクロスの破損や汚損等も補修されてないと思ってます。
この週末確認に行くので楽しみです。
これから契約をする方「口約束だけではダメですよ、文書で残しなさい」
まぁ、紙で残しても「これは法的拘束力がない」とかヌカすでしょうが。

担当営業による・・・という意見もあるでしょうが、顧客にとってその担当イコール、ハジメという会社ですから個人的には「このクソ会社」と思ってしまいますね。
939: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 20:50:00]
929さん
ありがとうございました
色々と参考になりました
費用が掛かるのは大変ですが、ずーっと悩んでいるより精神的にも良いですね、もっと費用が掛かるのではないか・・・と思っていたので良かったです。935より
940: ? 
[2007-08-02 12:09:00]
うちの前の家はハツリ工事しないでいいようにあらかじめコンクリ部分あけてもらってたよ?
斜め前の爺ちゃん家は道路から玄関までバリアフリ−にしてもらってたし、お隣さんは外溝屋にしつこく言って無駄な土地にカーポート拡張させてたよ
営業所によって対応違うんだね。
941: 購入経験者さん 
[2007-08-02 12:50:00]
>>936 922
>木造住宅は車が通ると揺れるとのことなのですが、二トン車クラスで振動が体に感じます。 それ以上の車だと家の木がキシム(ミシミシ、パキとか)のですがそれも普通のことなのでしょうか? キッチンの桶に張ってある水が、通る度にゆれています。道路は通勤時はもちろん、昼、夜結構車が通ります。

答えは普通です
車が結構通ればそりゃ揺れますよ。うちも一では無いですが、大きな
県道路沿いの家ですので揺れますよ。道路を良く見ると亀裂や段差
があるのでは?市や県に言って、道路を直させると振動は無くなるほうに
激変しますよ。
これは、木造住宅だけでは無く、大型のスーパーや小型のコンビ二、
歩道も大きな車が通れば体感で良く揺れるのを自分で確認しています。
不思議なもんで、今まで振動がおきる場所に住んでいなかった時は
昔から振動が起きていた場所を訪れてもまったく気づいていませんでした。
振動がある家に住んでから、色々な場所での揺れに気づくようになって
しまいましたが1年半住んでいたら慣れてきました。
ちなみに線路沿いの家も良く揺れますよ。
振動が嫌でしたら、車どおりが全然無い裏通り場所の物件にしなければ
駄目ですよ。あなたの家は家の目の前に立っているだけで揺れがわかる
場所でしょう?家が悪いわけではなく立地条件がそういう条件の
場所だったというだけの事ですよ。
まぁ、昔からある古い家も車がガンガン走り抜けている道路の目の前に
良くありますけどいまだに傾いていたり崩壊している家は見ていないので
車の振動で家がおかしくなる事は無いですよ。まぁ振動は嫌は嫌ですけどね
942: 匿名さん 
[2007-08-03 00:47:00]
営業所によって全然ちがうし、住宅ローンをとにかく急かせられます、まいりました
943: いやなら 
[2007-08-03 12:07:00]
いやなら契約しなければいい。
もしくわゴネるだけゴネて割引させる。
以上です。
944: 匿名さん 
[2007-08-04 01:26:00]
No.941 へ

あなたの家は家の目の前に立っているだけで揺れがわかる
場所でしょう?>>

回答ありがとうございます。お答えしますが、外にいるときは、(立っていても、歩いていても)揺れは感じないです。 家にいて感じるから怖いのです。 取り越し苦労かもしれませんが、どちらにしても調べてもらいますので、結果回答したいと思います。
 
大型のスーパーや小型のコンビ二、歩道も大きな車が通れば体感≫→  すみませんが私は、その二点では揺れを感じたことはありません。 まあきずかないだけかも知れませんが・・・歩道橋や橋の上は感じたことがあります。

昔からある古い家も車がガンガン走り抜けている道路の目の前に
良くありますけどいまだに傾いていたり崩壊している家は見ていないので
車の振動で家がおかしくなる事は無いですよ。≫ それはきちんと建てられている物件だからではないですか? うちは柱の下に壁が二面ないので壁量が足りているかが心配なのです。 一さんは耐震偽造の件もありますのでなおさらなのですが。 

最後に質問なのですが、No.941 さんの家もずっと揺れているのですか?
県道とのことですので、うちよりも凄そうなのですが。
 ちなみに本日風が強いのですが、少し揺れてます。グラスの水が揺れるのですが・・・。それも普通ですか?
945: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 16:58:00]
仲介屋にだまされて、一建設の建物を購入した。仲介屋だますな。
946: 入居済み住民さん 
[2007-08-05 17:03:00]
一の建物は、風でゆれます。安く建てるためです。我慢。
947: 匿名さん 
[2007-08-07 11:52:00]
うちは2階の大窓を強めに開け閉めしただけで揺れるます。
揺れも含めて済んでみなきゃわからない事で受け入れられない事が多々あります。
948: 匿名さん 
[2007-08-10 22:01:00]
947さんに納得です。
949: 匿名さん 
[2007-08-13 09:30:00]
入居後のアフターはどうですか
950: ええ〜? 
[2007-08-13 17:23:00]
さすがに風では揺れないよ。。
家帰ったら窓をガンガン閉めてみよっ。
951: あ−−− 
[2007-08-13 17:28:00]
入居後のアフターは予想以上に良いですよ。
なにせこの掲示板で散々ビビらされましたから(笑)
ただ、営業所によって対応が違うみたいなのでね−−−

あとこういうあまり評判の良くない会社にはしつこいぐらいうるさくクレームつけないとだめだよ
952: 入居済み住民さん 
[2007-08-15 19:24:00]
壁紙が、剥がれ始めました。修理は、してもらえませんでした。二度目は、自分でと言うことでした。
953: 匿名さん 
[2007-08-15 20:22:00]
952さんへ
アフターサービス期間内でその対応だったら、
とてもいい加減な業者ですね。
期間外だったとしても別の対応の仕方があるような気がします。
954: 匿名さん 
[2007-08-15 20:27:00]
ビックリです
955: 匿名はん 
[2007-08-15 22:44:00]
今まで信じられなかった人も、徐々に、一と言う会社についてわかり始めていることと思います。以前も言いましたが、一は、一般常識では考えられない対処をする会社です。支店によっては、誠意を見せている所があるようですが、かなりラッキーと思った方がいいと思います。本来当然の事なんですがね。しかし、まだ【被害者の会】が作られていないのですね。
956: 匿名さん 
[2007-08-20 01:40:00]
あったら入りたいです!!
957: 匿名さん 
[2007-08-20 06:23:00]
一の建物は値段は無いような物だと思っている。
「A土地建物」という仲介に土地の紹介をお願いしたら
「予算内」とのことでなぜか一の建売に案内されました。

まったく考えていないので、さらっと見学し営業所に帰りましたが、
同じ分譲地内のまだ建っていない物件の図面を見せられ、
「この物件ですが、いまご覧になられた物件より広いし日当たりも最高です。
工務店が今返事いただけるなら、本来3480万円の物件ですが、
3300万円にするって言ってます!」

一声どころか、頼んでもいないのにいきなり180万円のプライスダウン。
そもそも建物に金掛けていないか(180万円引いても十分儲かるか)、すでに図面が出来ているものをさらにコストダウンするのか。

もちろんそんなものに返事するわけもなく。

「A土地建物」と「一建設」両方に不信感を持った貴重な日でした。
958: 匿名さん 
[2007-08-21 03:37:00]
最初から建物にカネをかけていません。
だから100万、200万と値下げできるのです。

銀行から借金して分譲住宅をつくってる以上、
物件を売ったお金で返済しなきゃなりません。

ある程度の資金繰りを確保し続けるためにも、
値下げしてでも売らなきゃならないのです、
自ずと建物にはカネをかけられなくなります。

この仕組みから顧客志向なんて考え方は、
微塵も感じ取れないですね。

それがアフターサービスやクレームの
対応の仕方に現れているのかもしれません。

これからはお客さんに入ってくる情報量も増え、
良いものにしかカネを出さなくなると思います。
今までのやり方では確実に衰退してくでしょう。
959: 匿名 
[2007-08-21 21:17:00]
初めまして、本日福岡の物件を見て気に入ったのですが、これを見てびっくりです。6棟分譲で6月完成でまだ未入居なので不思議に思い一建設を調べてみました。値段は相場より1000万以上安いので何故かなと思ったのですが・・・。私的にはこれを見る前は購入かなと思っていたのですが、福岡の物件で何か分かる方がいらっしゃれば宜しくお願いします。
960: 匿名さん 
[2007-08-21 21:57:00]
2chもここの1〜3も熟読した上で一で契約した。
俺勇気ありすぎ!
961: 匿名 
[2007-08-21 23:11:00]
主人はこれを見ても買う気があるみたいなのですが・・・。私は何かあってからと思い反対しています。値段に妥協するのか、先々を考えてするのか悩みます。最終的には自分達で判断しないといけないですよね。もうしばらく様子をみてみます。とにかく福岡の情報を期待しています。
962: 匿名さん 
[2007-08-22 11:44:00]
人生の大きな分かれ道ですね。自分は奥さんの意見に賛成です。1000万安いのは、魅力的ですが地震で家族が死んだらどうしますか?家族の命のほうが目先の大金より大事だと思いますが...
963: 匿名さん 
[2007-08-22 16:15:00]
959さん
一応、住宅性能保証つけてるようだから、
建物の仕様と細部の仕上げにこだわらなければ
普通に住めるんじゃないですかね。
6棟とも未契約で一番最初に買うのなら、
後で周りが値下がりしたときに後悔しますよ。
964: 930 
[2007-08-22 16:48:00]
959さん、963さんのいう通り、普通に住めると思いますけど。
いろいろ煽ってる人って、どの会社の掲示板みても、絶対いますもん。
本当にありそうな話と、それはないでしょうって話を
ある程度見分けないと、本当に適当な事かいてある時ありますよ。
俺も、この掲示板を先に見てたら不安で買わなかったかもしれない
ですけど、知らずに値段と立地で購入しました。
今は買って良かったって思ってますよ。
割合少ないけど、肯定的な意見を参考にしたほうが良いです。
まぁ、細かい仕上がりの悪さとか対応の遅さはあっても、値段相応、
普通にすめますよ。
965: 入居済み住民さん 
[2007-08-22 22:19:00]
値段相応だと思います。
安いには理由があります。
資材設備は一番「お値打ち」なもの。
大量仕入れ。
でも一応新日軽やニチハやイナックスなどちゃんとしたメーカもの。
部屋の中の部材もちゃんとしたメーカものだった。
よく似た間取りで設計にお金がかかっていない。
オープン外構。木の一本も植えない。

でも仕上げは大工や職人のレベルによる。
(現場監督が品質を管理しているようには見えない)
これが当たり外れになるかもしれない。

こんな家買うな的な本を読むと、最低限とことは押さえてある。

お金がある人は、ちゃんとしたハウスメーカの注文を買えばもう少し
安心できるかもしれない。
でも一を買って文句言うような人は、やっぱり文句言うような気がする。
こんなにお金出したのに、これは何だって。

結局値段相応。
966: 一の物件を良く知る者 
[2007-08-22 22:26:00]
時流で言えば、中国産の物を買う様なリスクですね。一生に1度の大きな買い物なのに...本当にそれで良いのですか? 他人様の事なのであまり強く言えないけど...それが歯痒いです。
967: 匿名さん 
[2007-08-23 15:05:00]
>966
一の物件を買うのも、パナホームの物件を買うのも今ならリスクは同じぐらいでしょうか。
968: 匿名さん 
[2007-08-23 18:35:00]
>966
大きなリスクを負うなら負うで、他の皆さんのようにその根拠を伝えていただかないと、単なる営業妨害で終わってしまいますよ。
969: 地元不動産業者さん 
[2007-08-23 20:55:00]
一番安いグレードだと坪単価20万円ぐらいだそうです。
35坪の家で700万円ぐらい。郊外で土地付き1980万円とかで売ってるのはこのタイプです。
大手HMの家なら坪60万円はするので違いは歴然です。なんせ掛かってるお金が3分の1ですから。
ずっと一の家に住んでれば慣れちゃうと思いますが、HMの家に住んでる人が見たら違和感を感じるでしょう。
玄関に一歩足を踏み入れればすぐに分かります。軽いっぽいというか、薄っぺらいというか、言葉でうまく表現できませんがとにかくペラペラのお家なんです。

間違ってもHMに住んでる知人は招待できません。
970: 地元不動産業者さん 
[2007-08-23 22:47:00]
>968 一さんの営業関係の人かな?
971: 匿名はん 
[2007-08-23 22:49:00]
969さん『大手』が抜けてるよ HMの家住んでるって
最後はHMに住んじゃってるし
掛かってるお金が違うから坪単価に差があるとは言い切れないんじゃない?
購入者に辿り着くまでに業者がいくつも入っていればそれぞれが金を抜いていくわけだからね、同じグレードのものだって業者が変われば販売価格には差が出ると思うよ。あとはエクステリア関係が何も無ければその分安くなるわけだし、まあ3倍ってのはまず無いと思うけどさ、でも金額的には意外と侮れないでしょ。自分で一から庭造るの案外楽しいかもよ。
でも、こないだ一の物件見たけどそこまで言うほどではなかったけどなあ?
人それぞれってことかな…建物はそれぞれ内覧してみないとわからないけど、私の見解としては少なくとも2,3にあるような建売では無く、30年住める家である。ってところかな。30年無手入れでいればどんな家でも大規模なリホームはしないとそこから先住めないと思うし。だったら建て替えてもいいわけでしょ。購入検討者の中には今後20年以上働き続ける年代が多いんじゃないの?だったら20年後まではほとんど自宅にいないんだからそれまでは土地代だと思って払っていくのも悪くは無いと思うよ。家にいる時間が長くなってから建て替えてもいいんじゃないの?
と書いてみましたが、一生に一度のと言う考え方が好きではないのでね。
972: 匿名さん 
[2007-08-23 23:04:00]
初めまして 初めてレスします。
購入して3年が経ちました。
最近 外壁にヒビが入っていることに気づき 急いで家全体を見たところ
日のあたる部分がところどころヒビが入っていました。
明日 営業の方が来る予定なんですが うちの他にの5件同じ状態が見つかりました。雨が降ると水が入り カビや湿気の原因になりそうで心配です・・・

どうしたら 前面張り替えてくれるのでしょうか?
973: 匿名さん 
[2007-08-24 08:13:00]
>972
一建設の監督達は業者に優しいからそのような仕上げになるんですよ。
974: 入居予定さん 
[2007-08-24 19:42:00]
先週契約した者です。
本日はじめてこの掲示板見まして愕然としております。
最初に一の建売物件を見に行った時の印象はダサい!古い!でしたが、不動産屋から「見た目はお洒落ではないが仕事はしっかりしてます。設備類が旧式のため価格も安いんです。」と言われ、それもそうかなぁと思い、何件か見ているうちに目も慣れてきて決めてしまいました。
一昨日に立会がありサッシのキシミぐらいで他の不具合は見当たりませんでした。来週一建設からの引渡しになるのですが、何か注意点はありますか?
ちなみに不動産屋仲介でしたので一建設の方とお会いしたのは契約時と立会い時のみです。
975: 入居済み住民さん 
[2007-08-24 22:44:00]
974さん サッシのキシミはもちろん直すように言ったんですよね?とりあえず引渡し時には真っ先にちゃんと直っているか確認しましょう。他に不具合が無いと言うことであればそのくらいで良いのではないでしょうか?
うちなんかは立会い時にフローリングのゆがみと室内の汚れ(埃、風呂トイレなんかの水垢等)を指摘しまして、清掃は業者に頼んでやりますから大丈夫ですみたいな感じで一の奴は言っていましたが守られていたのはフローリングの補修のみで、おまけにトイレには小の方やらかしてありましたよ。水道の元栓閉めてからやらかしてるから流れてなかったんですよ。あれにはあきれました。
976: 購入経験者さん 
[2007-08-25 00:10:00]
サッシの歪みがあるのですが、直してもらえません。連絡してもだめです。他所では、このくらいでは直しませんと言われました。一は、売り逃げるようだ。
977: 匿名さん 
[2007-08-25 01:35:00]
974さん 床鳴り一は多いから、隅から隅までドンドン音を立てるくらい歩いたほうがいいですよ。 うちは入居後、柱の位置が波打っているのがわかりました。 案の定床鳴りに悩まされています。 契約前が肝心です。
 契約書なども大雑把なものだから、不動産屋にも何かあったら、どのくらいまで間に入ってくれるのか、聞いたほうが良いですよ。 点検もあるとか言うけど、ドアの取り付けを見るくらい簡単なもので、意味ないです。 構造計算書などももらえるのか、突っ込んで聞いてみるのも・・何ども言うけど、始めが肝心です。
978: 匿名さん 
[2007-08-25 14:03:00]
アフターはどうですか情報お願いします
979: 匿名さん 
[2007-08-25 19:34:00]
アフターはやらないわけではないけど、遅いです。甘い顔するとなめられますよ。 きちんと対応してくれてる営業所もあるようですが、そうでないところも多いと思います。
980: 入居予定さん 
[2007-08-26 14:51:00]
みなさん色々ありがとうございます。
床鳴りは気にしなかったので失敗しました。
8/30が引渡しなのでビデオ撮影しながら再度確認しようと思います。
(立会い時も撮影しながら進めました)
書類は多々いただきした。構造計算書もありました。設計図面は別の設計会社名になってました。
またご報告いたしますので、ご意見お願いします。
981: 購入経験者さん 
[2007-08-26 16:32:00]
値引きは手抜きです。安くて完璧な建物は無理です。我慢です。
982: 匿名さん 
[2007-08-26 20:26:00]
我慢してまで購入する理由は何ですか
983: 匿名さん 
[2007-08-27 00:02:00]
資金がなくても新築戸建が欲しいなら安い建売で我慢するしかないでしょう。
984: 住まいに詳しい人 
[2007-08-27 08:20:00]
700万円ぐらいの家にアフターまで求めるのは酷かと・・・。
土地を買ったらオマケで家が付いて来たぐらいの気持ちで行かないと。
985: 匿名さん 
[2007-08-27 23:52:00]
984さん
購入してすぐに雨漏りでも発生したら自費で他社に工事依頼するか自分で直せってことですか?
施工上どうしても付いてしまう細かいキズなら妥協できるかもしれないけど、補償期間内で構造上重要な部分に問題が発生しても対処してもらえないのでは契約違反になりますね。
あなたが購入者の立場だったとして同じことが言えますか?
もし言えるのなら、あなたは一にとって最高の購入者ですね。
986: 入居済み住民さん 
[2007-08-28 16:02:00]
985さんの意見に賛成
大半の方が購入する前にこの状態を知っていたら、まず購入しないと思います。
987: 住まいに詳しい人 
[2007-08-28 18:33:00]
一生に一度の買い物なのに、自分の住む家を建てた業者もその業者の評判も知らないというのもなんだかなぁって感じがしますけど。
買った家が中国製だったらどうするんでしょうね。
988: 匿名さん 
[2007-08-28 20:14:00]
こうゆう板ができて情報交換が容易に行えるようになったのもここ数年のことだし、実際に買主に入ってくる情報もある程度限られるんじゃないかな。
ほとんどの買主は仲介業者と売主の説明を受けてそれを信頼して購入したのだから、そんな買主を悪く言うような表現は失礼だと思うよ。
一番良くないのは買主に不安や不満を抱かせる業者のほうでしょ。
989: 匿名さん 
[2007-08-28 20:17:00]
987さんの中国製というのはあれですが、実際私が見てきた一の物件のうち2年程前建てられた東京都羽村市のあさひ公園近くの建売物件で、中国の方5人くらいと日本人1人で土台の基礎部分を作ってました。休憩時間は、コミュニケーションがとれないせいか、日本人の人が一人だけ離れて寂しそうにお茶を飲んでました。上の部分まで中国人の方が作ってたか見に行きませんでしたが、人件費を抑えるためとは言え、何か違和感を感じました。住人の方はきっと誰も知らないでしょうね。
992: ええ〜 
[2007-09-01 13:06:00]
床鳴りもコーキングし忘れも全部直してくれたぞ
ここの掲示板どうなってんだ??
993: 匿名さん 
[2007-09-01 14:20:00]
良かったね。人それぞれってことじゃない?
994: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 23:50:00]
私は愛知県で一さんの住宅を購入しました。
 一さんの事を書けばきりがないので、今一番怒っていることを簡単に書きます。
 新築を購入して約7ヶ月、なんとリビングが雨漏りしたのです。しかも蛇口をひねったような水が・・・
 一さんの担当の方は、「すみませんでした。補修をしますので」と私はそれだけでは納得がいきません。新築が欠陥住宅なんですから。
 あまりにも怒れて、建て替えるか、この家を買い取れと言ってしまいました。
 
 みなさん私はいったいどうしたらいいのですか?
995: 匿名さん 
[2007-09-02 03:53:00]
994さん
一は保証書やアフターサービス基準証書に従って補修するのみで、それ以上のことはしませんよ。
家と同じく人の命を預ける車の初期不良と同様、無償で直してもらうしかありません。
また、雨漏りによる精神的ダメージに対する慰謝料のようなものも請求できないですし、請求しても断られます。
しかし、雨漏りが起因して家財道具が破損した場合は、入っている保険の内容にもよりますが、相談してみる価値はあると思います。
災害クラスの暴風雨なら諦めもつきますが、そうでなければ一の施工不良が主な原因でしょうね。
996: 入居済み住民さん 
[2007-09-02 17:43:00]
カーテンレール取り付けを業者に頼んだら、はりが無いため断れました。
997: 匿名はん 
[2007-09-03 01:02:00]
はじめまして、先々月引渡しが終わった者です。
ここに書かれているほど一は対応悪くないと思いますよ。
しっかり、自分で対策をたてればですが。
契約前は、条件を色々つけましたよ。風呂や、キッチンの色や、ダウンライトをつけたりとか。
入居前は、仲介の兄ちゃんと数え切れないほど足を運びました。不具合が見つかった場合、その場で写真を撮らせ、すぐに通報。補修完了の確認をするまで補修付近は工事ストップ。
入居後は、担当の監督の携帯番号に直接電話し、不具合があった場合、近くにいる時はすぐに来てくれます。遅くて1日から2日後に来ますよ。
 ここで重要なのは、補修までの日程です。いつ、補修するか、相手に決めさせ、キッチリ連絡をさせる。
 遅くて結構。できるだけ補修までの日程を取り、新たに発見した不具合をまとめて補修してもらう方法をとっています。
補修箇所、不具合の内容等、自分が言った事は必ずメモを残す。そうしないと、大小含め、補修箇所が多すぎて忘れてしまうかもしれないので・・・。
998: 一研究家 
[2007-09-03 19:53:00]
それをラッキーと言うのです。
999: 契約済みさん 
[2007-09-06 17:01:00]
建売購入したものです。
今月末に引っ越しますが、網戸、フローリングコーティング、敷石、等は一建設オプション課に依頼したほうが良いのか、別業者が良いのかどちらでしょう?
引越業者から色々と紹介され、オプション課は高いよと言われたもので・・・。
ちなみにオプション課で施工したものは一建設でも保障するとの事でした。
1000: 匿名はん 
[2007-09-06 17:30:00]
一以外にやった方が絶対良いですよ! いろんな所と比較して見ましょう。そういう努力は惜しんではいけません。頑張ってください。
1001: 匿名さん 
[2007-09-09 13:34:00]
確かに。
オプション課と別業者で見積りを比較したら、オプション課のほうが高かったです。
いくら保証付といっても物によっては1〜2年程度。
アフターサービスも行っている別業者に安価で依頼したほうがいいです。
建売で利益が取れなかった分、追加工事やオプションで利益を確保しようという魂胆が見え見えです。
1002: 入居予定さん 
[2007-09-11 03:02:00]
もうすぐ入居予定の者です。
こちらを拝見していましたが、建築前の購入なので、まあまあ安心しています。(その分、値引きはありませんが。)
基礎着工前の契約だったので、調査会社(建築士)に見てもらいながら
建築中です。
いろいろ指摘事項はでてきますが、現場監督、工事長、品管、担当営業の皆様には、私のこまかい要望に対応してもらえており、満足しています。
早い時期だと間取り変更もできるようですが、
確認済みだったので間取り変更は無理でした。
でも、その他については色々と仕様変更に対応してもらえました。
(もちろん追加費用です)

財団法人の検査は、あまり当てにならなそうです。
(検査は2回しかありませんし、違法になりそうな結構重要なポイントを見逃していました。)

使いやすいように仕様変更でき、そこそこデザインにもこだわれたので、
建売としては、非常によい買い物だったと思っています。
あとは無事に完成して、アフターの必要がないことを祈るばかりです。
1003: 匿名さん 
[2007-09-11 23:14:00]
さすがの一でも、建築士に監視されてると手が抜けませんね。どうしても一で建てないのなら、一への対処法としては一番良い考えかもしれません。でも建築士の人も毎日、毎時間見てるわけにはいかないだろうから、完璧でもないですね。見ている人がいないと、またいつものように悪い部分は隠して塞いでしまうだろうし。でも建築士に監視してもらう費用があったら他の普通の建売でも良かったんじゃないのかな。その方が安心
で一のアフターよりは良いだろうし...
1004: 入居予定さん 
[2007-09-12 01:00:00]
No.1002です。
調査会社の費用は、35万円で全8回の検査が入ります。
現場としては面倒だと思いますが、一建設さんも協力して頂けるとのことで、
購入を決めました。
現場監督と日程調整しながら、各工程が終わる毎に立会検査となりますので、
隠すようなことは厳しいと思われます。
1005: 匿名さん 
[2007-09-12 19:24:00]
1003です。35万で監視できるなら安いですよね。でも建築士さんだけに頼らず、自分の目でもしっかり監視して良い家を建てて下さい。また途中経過を教えてください。一は油断禁物ですから。
1006: ちび 
[2007-09-15 19:14:00]
所沢の市街化調整さん
市街化調整でも売れますよ。
所沢の徒歩圏内であれば市街化調整でもまずまずの値段で売れますよ(首都圏のみ田舎やバス便はNG)
もちろん市街化調整は買うのが安いですからその分は中古価格も下落しますけどね。

問題点は、、、
建替えは可能だが、金融機関の融資が下りない例があるということです。
実際買いてのある地域でも市街化調整という理由だけで担保価値が激減するんです。だから新築のローンが残ってる人は追加で建替えのローンを組むことは正直難しいかもしれません。
だから遺産相続で親からまとまった資金が入るとか、
ローンは組んだけど20年くらいで返せる自信がある人じゃないとキツイですよ。
1007: ご近所さん 
[2007-09-18 20:08:00]
今、我が家の近くに一建設の新築の家が4件建っているのだけど、
とにかくマナーが悪いのが、目に付きます。

ゴミを投げ捨てていったり、
他人の家の階段部分にペットボトルを置き忘れていったり、
立ちションも平気でするし、
夜の8時ごろに来て、11時頃まで作業するし。
平日・土日かもわず作業するし、
朝も6時・7時から作業しだすし(しかも、ショベルカーやドリルなど音の大きなものも平気で使うし)
車の止め方もかなりめちゃめちゃで、作業中の家の前を平気で通れなくする様な止め方です。
1日・2日のみならいいのですが、2〜3ヶ月続く状態です。

近所の方たちもみんな言っていますが、
とにかくガラが悪そうな人たちで文句も言いにいけません。
私は腕がいいとか悪いとかそういう事はわかりませんが、
あのマナーの悪さはやっぱり印象を悪くする気がします。

どこかに訴えたりとかする事は出来ないものでしょうか??
1008: 匿名さん 
[2007-09-19 00:24:00]
事故などのトラブルが起きてからでは遅いので、警察や役所に相談してみてはいかがですか。
ただ、購入客の決まっていない建売住宅の場合、新しく住民となる人の今後の近所付き合いことまで考えないでしょうから、行政指導があっても聞き入れない可能性はありますが。
数多く建てているので、管理が行き届かないというのが現状でしょう。
マナーの悪さは必ず仕事にも影響するものです。
そんな哀れな業者に振り回されずに、気持ちにゆとりを持って過ごされたほうがいいと思いますよ。
1009: ちび 
[2007-09-19 03:23:00]
安い仕事をしてるからアホが多いのは仕方がない。
ま〜建設業全般に言えることだが。
まずは一に文句を言って、それでもどうしようがないなら警察ですね。
安い仕事とはいえいちおう請われてやってるわけだから文句言えないハズだけどね。
1012: なんだかなあ 
[2007-09-21 23:22:00]
積水ハウスが欠陥住宅で賠償だってさ。
坪70万も払って欠陥住宅かよ。
なんだか建設業界すべてが信用できないよね。
一なんかもともと信用できないけど。
高い金払ってもそれじゃ〜なんでもよくなってくるべ
1013: 匿名さん 
[2007-09-22 04:08:00]
遅ればせながら・・・安いから手抜きの欠陥住宅は容認なのですか? みんながこの会社のことを知っていれば絶対買わないとおもいますよ。 知っていれば何らかの対策を取れるだろうけどね。 契約まで家が800万で建てられてるなんて知らない人、多いんではないですか? 建売の値段は、トータルで出てるしね。 仕方ないと言ってる方!毎度出てくるあの方ですか?
1014: 入居予定さん 
[2007-09-22 15:30:00]
No.1002です。
800万というのは契約のうえで設定しているだけで、
その金額では建築できないのではないでしょうか?
安いのは確かなので、その分、標準仕様及び構造設計自体が、
貧弱なところはあります。
それが嫌だとするとやむを得ませんが、
割安な分を仕様変更の費用に充てれば、
建売にしては個性を出すことができると思います。

住宅保証機構などの検査もあてにはできないので
欠陥については建築中に自らチェックすれば防ぐことができます。
立地などを考えて、他の物件に比べて割安な恩恵をうけることができれば
納得できると思います。

建築済み物件だと、確認できる範囲は限定されますので、
手抜きはなくとも、現場でのポカミスもありえますので、
100%安心して納得できることはないでしょう。

標準仕様書に基づいて施工していても、物件ごとに若干構造が違うので、
収まりが複雑な部分などは、標準仕様に基づくことのできない状況もあります。(これを欠陥と指摘するのかは、分かりませんが。)

いずれにせよ応用で対処が必要なこともあるので、
そのようなときは、こちらから随時対処依頼する必要があります。
監督一人が、物件をいくつも同時に扱っているから、
監督しきれずにポカミスを見逃すことはあります。
しかし、指摘されると手直しになるので、
最初から手抜き工事をするつもりは無いと思いますよ。
1015: ちび 
[2007-09-22 23:20:00]
毎度出てくるあの人??

手抜きは出来ないよやるような場所がない。

現場の大工の質が悪いのと、いい加減な施工だということだよ。

いいですかぁ、阪神淡路大震災では基礎パッキン&ベタ基礎の住宅においては被害件数が0件だったんですよ。

安くて細部の質は悪いけど10年〜15年前の建売と比べたら値段の割りにはかなりいいですよ。耐震金具もベタ基礎も保証もなかったんだから・・・。
1016: 匿名さん 
[2007-09-23 00:31:00]
高かろうよかろう、は絶対ではないが
安かろう悪かろう、は絶対って事ですよ。

モノにも仕事にも相場ってものがあるでしょうよ。

買う側もそれが分からないのが多いから安かろう悪かろうに手を出してしまうんじゃない?
1017: 販売関係者さん 
[2007-09-23 11:38:00]
3000万円で売られている一の物件の内訳

700万円(家本体 33坪)
100万円(外部給排水・外溝)
1300万円(土地原価)
900万円(利益:30%)

一の家は坪20〜25万円程度です。
ローコスト住宅と呼ばれるものでも坪35〜40万円。
大手HMなら坪60〜70万円。

一の家はローコスト住宅と比べても半額、大手HMの3分の1の値段。
土地付きで建売を買った人は家の値段なんて知らないでしょうがこれが現実です。
1018: 匿名さん 
[2007-09-23 17:07:00]
それって一だけ原価(利益抜き)じゃないの?
1019: 入居済み住民さん 
[2007-09-23 17:33:00]
何だかガッカリだな。
坪80万だから、安いから欠陥でもしかたない?
大工さんも自分が建てた家に入居する人の笑顔が見たくないですか?
一さんも、
もっとプライドをもって仕事をしてほしいな。
1020: 匿名さん 
[2007-09-23 22:40:00]
次のスレッドを立てましたよ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
1021: 買いたいけど買えない人 
[2007-10-07 21:40:00]
安い建物だから、あきらめです。
1022: 購入経験者さん 
[2007-10-07 22:26:00]
基礎にヒビが入りました。一建設に指摘した所、今は問題無いと言われてしまいました。購入して後悔しています。ダマサレタ
1023: 匿名さん 
[2007-10-09 20:42:00]
問題無いというのが疑わしいのであれば、他の業者・建築士に依頼して、
10年保証の対象になりそうな不具合か検査してもらってみては?
もし補修が必要な状況であれば、検査費用も請求する前提で。
悔やむなら自分なりに最善を尽くしましょうよ。
1024: 入居済み住民さん 
[2007-11-04 01:50:00]
前身の飯田建設工業時代に買って○年が経ちました。
入居当初から楽しいことがいっぱいです。

①入居して2日目、私の家の屋外蛇口が勝手に使われていました。お隣の建設中物件のコンクリートや洗浄その他に使うためです。水道代に関するクレームをつけたのは、人生ではじめての経験でした。
②入居して2ヶ月前後、玄関、靴収納棚の扉(鏡付き)が突然外れました。木ねじが足らなかったんですね。まだ子供がいないうちで幸いでした。
③入居して半年後、玄関タイル床の屋外側、左右に大きなヒビが入りました。修繕はしていただきました。修繕跡のグレーの太いパッキン(?)がキュートです。
④入居して1年〜現在、雨漏り。内壁外壁剥がして検査など、累計5度にわたり『対処』してもらいました。おかげさまですっかり顔なじみになりました。

これって、あたり物件ですよね!
他にもあったような気がするのですが、思い出し次第報告します。
1025: 匿名さん 
[2007-11-04 09:58:00]
>>1017
粗利益3割ならどの商売でも普通だけどね。
土地が1300万ってドンだけ田舎の話なのかな。
1026: 匿名はん 
[2007-11-08 02:08:00]
底地1300万でも高い!!!常磐線茨城県南各駅前不動産屋では一物件が所狭しと貼られてます。初期設定1800万以下がごろごろです。
1027: 近所をよく知る人 
[2007-12-01 21:14:00]
一建設の土地仕入はみんな悪ばっかり!!
仕入れる土地に仲介屋入れてバックしてるし
だから!仕入れ値が上がって建物に回せなくなって
手抜き??大丈夫か??いったい!どうなる?
埼玉県のS支店・M氏が色々やってるの??
1028: 入居済み住民さん 
[2008-01-02 21:09:00]
私一建設の家に何年も住んでるけど何も起きないよ?
対応だって普通にいいし。
それは当たった人によるんじゃない?
ここでクレーム言ってる人は運が悪かったってことw
1029: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-01-04 20:07:00]
一は安いんだからそこそこだと思えば有意義な買い物できると思います。
1030: 匿名さん 
[2008-01-06 08:06:00]
神奈川県で一建設はあちこち魅力的な物件見かける。
1031: ビギナーさん 
[2008-01-14 11:03:00]
私はお金は無いけど一戸建てを欲しいと思っている人間です。「直しながら住む」煩わしさを覚悟すれば、はじめ建設GOでしょうか?それともそんな覚悟だけでは乗り越えられないほど、はじめ建設の家を買うことは苦難の道でしょうか?
1032: 匿名さん 
[2008-01-14 12:26:00]
>1031
まず、1000越えたスレに書かないように。

基礎だの、間柱だの、柱の継ぎ手だの、排水設備だの、「見えない」所こそが、手抜きとコストダウンの対象。
そして、こういったものは、ちっとやそっとや「直せない」し、「家の基本に関わる」ポイント。

ちなみに、細かい外装や内装は安物とは言え、仕上げの雑な物件もあるかもしれないが、大抵は許容範囲に仕上げてるよ。
だから、実態を知らない買って数年以内の人は満足してしまうのさ。
1033: 匿名さん 
[2008-02-19 00:58:00]
今週、建売物件の引渡しがある者ですが、引渡し前の確認時に外壁材の浮きと、フローリング材のジョイントのひずみが全体的に見られ、所々盛り上がっている状態でした。
担当者に言ったところ、メーカーに問い合わせてみるという返答でした。
仲介の不動産屋さんは、建売だから妥協しろみたいなスタンスでいるようでした。
外壁とフローリングを張り替えるとしたら、かなりコストと日数がかかると思いますが、直してもらえるものなのでしょうか。
1034: 匿名さん 
[2008-02-19 01:17:00]
↑すみません、新しいスレがあるの気づきませんでした。移動します。
1035: 入居済み住民さん 
[2008-03-10 17:18:00]
2002年2月に購入し住みはじめました。たしかに少しのクレームはありましたが迅速に対応してもらいましたので納得しております。クレームの内容は階段が一部きしむ、トイレのフタが傷ついている(自分は気にならなかったがカミさんが)2階出窓の土台がきしむ、風呂場の窓下枠が変形していた、フローリング、風呂場の床がきしむ(まあ季節ごとに変化するので仕方ないかと)ドアの下の部分がおかしい(カミさんが言ってた)。すべて交換&修理してもらいました。床下のきしみに関しては昔の土台と違ってターンバックルのようなもので支えているのでした、しかも金属性ですから気温の変化でしょうがないですネ。住めば都ですよ。近くに3階建ての家がありますが道路に近いので揺れることがあるとか。でも家は地震以外ではまったく問題なし、住むなら老後も考えたら2階までの方がよいと思います。参考までに
1036: 購入検討中さん 
[2008-03-31 22:25:00]
6月にできる物件を紹介され購入を検討している物です。

現地を見に行った時点ではまだ基礎だけだったので分かりませんが

一建設の物件でこの先20〜30年住めるのか非常に不安要素満点です。

物件が完成してからだと、購入出来ない可能性もあるし非常に悩んでいます。
1037: 一の家研究家 
[2008-04-01 00:04:00]
>1036
個人的にはお勧めしませんが、自分なりにいろいろ歩いて勉強するしかないと思います。楽をして良い家を建てようと思わないようにしてください。
1038: 競合物件企業さん 
[2008-04-06 14:07:00]
価格によるリスクは仕方ないと思います。
どんなメーカーでもあたりはずれはあります。
ただ当たる率が高いだけです。
1039: 購入希望者 
[2008-04-08 17:24:00]
10年経ったらガタが来る様では結局大幅に割高だと思います
1040: 匿名はん 
[2008-04-09 17:10:00]
その4発動中
こっちに書こう!

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9487/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる