だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。
続きはこちらで
[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00
\専門家に相談できる/
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
621:
618
[2006-11-11 22:29:00]
|
||
622:
かっぱ
[2006-11-11 22:30:00]
617さんへ返事が遅くなりました。
立地(角地、日当たり)が良いことと、建物の間取りが良く購入しようと決めようと思います。 メンテの無料点検実施を聞くと従来は、購入後の約2年後に1度のみ行っていたようですが、最近になって、半年点検も実施したと聞きました。(その他は、購入者の要請により、その都度対応すると言っていました) |
||
623:
匿名さん
[2006-11-14 20:40:00]
おうちがボロと子供が言っています。補修工事ばかりで工事の人がくるから(笑)
|
||
624:
匿名さん
[2006-11-15 11:47:00]
一建設の物件買いました。千葉県です。
購入前から、ここの掲示板とか見て評判は知っていたのですが、 日当たりなどの立地条件・予算から考えて決めました。 入居はこれからですが、不満点はしいて言えば前のほうでも言われている通り、 コンセントの位置や照明の位置などが微妙に使いづらい所に付いている所かな。 実際に物を置かないと分からないことも多いと思うのでこれからですかね。 |
||
625:
匿名さん
[2006-11-15 21:44:00]
千葉県北部ですか?南部ですか?
ちなみに千葉県は今、どの辺りを建設中なのですか? 一度見てみたいので、建設中の現場をご存知の方教えてください。 |
||
626:
匿名さん
[2006-11-17 01:06:00]
仲介屋んとこ行けば一の物件なんか腐るほどあるぜぃ↑
|
||
627:
匿名さん
[2006-11-18 14:57:00]
一さんの家を購入しました。
地域によるんじゃないでしょうか? うちはかなり満足していますし、最初、気になったところを営業さんに電話したらすーぐに来て、手配をしてくれましたよ。 しいていえば・・・庭からレンガがごろごろ出てくること?笑 掘っても掘っても石です。 |
||
628:
かっぱ
[2006-11-18 22:04:00]
知らない方もいますので、お知らせします。
物件チラシに「Livele Garden」と記載している物件売主は「一建設」です。 |
||
629:
かっぱ
[2006-11-18 22:07:00]
私も「一建設」物件を購入しようと検討中です。
皆さん、なんでも良いので、「一建設」についての情報をお願いします。 |
||
630:
匿名さん
[2006-11-18 23:12:00]
パワービルダーでぐぐってみると結構面白いよ
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2006-11-20 20:06:00]
二年点検なんか来てませんよ。
なんか、納得できない。 >>629 立地が良いならば建物を良く確認しましょう。基礎は見てますか? 筋交いは大丈夫ですか?図面確認してますか?クロスは剥がれていませんか? 汚れ、床なりはありませんか?ドアの開閉は大丈夫ですか? 庭から出てきてはいけないものは出ていませんか?(ガラ・ゴミなど) 雨の日、晴れの日、曇りの日それぞれ部屋の中の明るさなど見ていますか? 一番良いのは調査会社に見てもらうのをお勧めします。 当たり外れの多いといわれる物件ですから。 |
||
632:
匿名さん
[2006-11-20 20:51:00]
近所に建て売り4棟建設中。
10月初旬に工事開始してもう完成したよ。 早過ぎない??? |
||
633:
匿名さん
[2006-11-20 23:01:00]
それって、基礎の後だよね。
養生期間てどれだけいるんだったけ? |
||
634:
匿名さん
[2006-11-21 11:40:00]
うちは12月完成予定が1月末までのびたよ。毎週見に行ってるけど基礎終わってから2週間以上そのままだったなぁ
|
||
635:
匿名さん
[2006-11-21 19:16:00]
物件探しを始めて最初に不動産やさんに連れて行かれたのが「Livele Garden ○○」でした。
賃貸暮らしだし、実家も古い家だったから「こんなもんだよな」と思っていた。 というより浴室乾燥機やら浄水器やらいっぱいついてて「この値段でこんな設備がいいのか」 と思っていた。 それからいろんなパワービルダー&HMの建売を見に行った。 大抵、同じような立地でも数百万円はここより高かった。 当然、ここのは買わなかったよ。 |
||
636:
匿名さん
[2006-11-21 22:19:00]
昨日、ポストに封筒が投げ込まれていました。
「昨年末から自主検査を行っていた件で、2〜3日かかる改修工事が必要なので、連絡をください」 という文面。 サイトのプレスリリースを見ると、今年の8月の時点で、ほぼ改修工事が終わっていると書いているのに、 どうして、今頃になって、連絡があったんでしょうか。 ちなみに、新築で購入したのは2002年です(完成と同時に購入)。 これ、信じて改修工事お願いして大丈夫なんでしょうか? 無料で工事すると書いてありますけど、なんくせつけられて余計な改修工事費を請求されたりする可能性はないでしょうか・・・? |
||
637:
匿名さん
[2006-11-21 22:52:00]
オプションにガス床暖房てありますか?
付けた方いらっしゃるでしょうか。 |
||
638:
ヒミツ
[2006-11-25 00:23:00]
一建設の物件をいざ契約しようとしたら、価格が300万も高くなっていて契約できませんでした。
一建設の説明によると「広告のミスプリントでした。」だって。こんな話ありえますか? |
||
639:
匿名さん
[2006-11-25 13:00:00]
千葉の松戸や、市川あたりに最近かなり作られています。やっぱり他のメーカーより300万くらいは安いですね。ただ外観のデザインも安っぽいですよ。
|
||
640:
かっぱ
[2006-11-26 20:29:00]
ここ1年〜2年位に埼玉県春日部市・越谷市内で「一建設」の建売物件を購入し、実際に住んでみての建物の状態やアフターサービス、一建設の対応等の情報を教えて下さい。私は最近、一建設の物件を契約しました。これから住宅ローンの申込手続きを行う予定です。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
実際は「一建設」の評判自体、あとで知って少々へこみましたが(笑
立地重視で探していたもので・・・・
駐車場は2台分、学校に近いこと(最近物騒ですし)、駅から徒歩10分程度。
建物の価値も、まあ無いよりはあったほうがいいと思いますが、予算の問題もあったので。
無茶な借金も出来ませんし、それなりに楽しんで住んでいますよ。