だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。
続きはこちらで
[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00
\専門家に相談できる/
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
421:
匿名さん
[2006-06-30 09:00:00]
|
||
422:
匿名さん
[2006-06-30 11:35:00]
一建設は昭和42年, 飯田建設工業有限会社設立 資本金 100万円 本社 東京都保谷市富士町. 昭和48 年, 飯田建設工業株式会社(前社名)に組織変更 ... 平成 2年, 株式会社飯田建設を併合 資本金12億7811万4千円となる 東京都練馬区石神井町に本社移転 平成15年資本金を9000万円に減らし、一建設として再出発している。営業エリヤは九州、中部、関東、東北と全国規模で業績は2000年6月以降約2万7千棟もの販売している。今回の指摘は筋交いのみとなっているが、他の部分もミスが多くあるはず、建売は現場に目が届かず、瑕疵が発生していると思われる。役所の検査がクリアしてるからといって安心できない。設計者とか設計監理者である「建築士」は飾りであり設計監理の目が行き届かないのが、建売の悲劇なのだ。その原因として記事にも書いてあるが、そのすべての設計が外部発注だという。では社内はどういう監理(設計者の)をしているかは疑問である。住まい造りは大量生産はむつかしく思います。監理者(建築士)による監理が行われないで、責任感のない上、ローコストに走り大量生産に走り営利を追求する自作自演の建売会社及び注文建築の会社には気をつけましょう。
|
||
423:
匿名さん
[2006-06-30 15:17:00]
飯田建設時代の家に住んで3年たちます。
階段に2mmほどの隙間が出来てきました。 浴室の引き戸のレールと柱・壁に隙間が出来て浮いてきました。 畳が一部鳴きます。 キッチンの収納扉(上)が金具の不具合で開かなくなり、物が取り出せなくなりました。 まだ一には連絡してません。 連絡したら、無償でやってくれますか?? |
||
424:
匿名さん
[2006-07-03 10:15:00]
|
||
425:
匿名さん
[2006-07-04 23:34:00]
|
||
426:
匿名さん
[2006-07-05 13:26:00]
相模原市内での購入を検討しています。こちらの方面でのアフターの対応、実際の建物の不具合等ご存知の方がいれば参考までに教えて頂けませんか?
|
||
427:
住んでます
[2006-07-06 23:41:00]
相模原に買いました。住んで2ケ月ですが家は特に問題無いです。隣のうちで障子のすべりが悪いと言う事で連絡したら、すぐに業者の方と現場監督さんが直しに来てました。アフターが悪いなんて良く書いてありますが、そんなこと無いみたいですよ。まだ売れてない現場があるのですが、草むしりに、来たり、デッキブラシで駐車場のコンクリの掃除に来たり、良い感じです。
|
||
428:
匿名さん
[2006-07-10 20:37:00]
うちは雨漏りで苦労した。
まだ直ってない。 対応遅い。 でも安かったのであきらめもつく。 賃貸よりはマシ。 売るのを前提に一の家を買うのもアリかと。 ただし、場所だけは良い所を選ぶこと。 変な場所だと人口減少するし、売りにくくなるよ。 |
||
429:
匿名さん
[2006-07-13 07:15:00]
2ヶ月では問題でないよ。さすがにね笑。建物は、2年目から、当たり、はずれの差がでてくる。
|
||
430:
匿名さん
[2006-07-13 14:15:00]
まあ30年以上住んで住み倒した上で
建物破壊して立て直すなり売るのなら完璧な安さ。 |
||
|
||
431:
匿名さん
[2006-07-16 00:25:00]
30年 無事に住めれば、問題無いですけど.....
|
||
432:
匿名さん
[2006-07-19 18:45:00]
|
||
433:
匿名さん
[2006-07-21 22:00:00]
オリジナル商品といいながら、同じパ−ツを使っているところは、系列なのでしょうか?
|
||
434:
匿名さん
[2006-07-22 23:31:00]
2ヶ月で、出てくる問題は、初期不良で、簡単に直ることおおいよ。問題は、2年目くらいから、出てくる、知識不足からくる施工不良による問題。なぜ、2年で、保障きれると思う?」
|
||
435:
匿名さん
[2006-07-25 17:21:00]
ここ10年じゃん。
|
||
436:
匿名さん
[2006-07-26 08:59:00]
今の制度では売主が倒産すれば、アフターはなくなる。(ヒューザーしかり)本来金融機関並の自己資本規制が必要では。厳しい意見かもしれんが日本最大のビルダーとしての資本金がその辺の零細工務店と同等では....。
|
||
437:
匿名さん
[2006-07-26 09:14:00]
社主が誰か知ってるのか?
その社主がどういう会社持ってるのか? よく調べてみw |
||
438:
匿名さん
[2006-07-27 08:53:00]
社主は確かにたくさん株式持っていますが、今は連結子会社でもなく事実上別の会社となっているようです。現金化して資金を会社に拠出したり増資を引き受けたりするとは思えないのですが、いかがでしょうか。
|
||
439:
匿名さん
[2006-07-27 10:24:00]
三菱自動車の時三菱うんたらはどうした?
|
||
440:
匿名さん
[2006-07-27 12:38:00]
ここと三菱うんたらを比べたら三菱うんたらに失礼だろ。
てゆうか、比べられないだろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報