だれも新しいスレたてようとしないので、一には関心ないけど
ボランティアでたてました。
続きはこちらで
[スレ作成日時]2006-02-05 19:05:00
\専門家に相談できる/
一建設株式会社口コミ掲示板・評判
563:
匿名さん
[2006-09-24 18:55:00]
|
564:
仲介者
[2006-09-24 19:03:00]
支店によるね。うちの取引が多い支店は良いですよ!
ちょっと遅いけど。 |
565:
匿名さん
[2006-09-24 19:09:00]
|
566:
匿名さん
[2006-09-24 21:34:00]
|
567:
購入者
[2006-09-26 20:32:00]
>>566
そうですね。うちも、クレームは、仲介なんて通さず直接一に連絡。 だって、仲介って、売っておしまいって思っていたから、はじめから 頭にない。そういえば、動かない仲介もいて、もめたなんて聞いたなあ。 一の新築買うならば、中古で立地の良いとこを買う方が断然良いと思う。 |
568:
匿名さん
[2006-09-30 04:08:00]
559へ
安いから我慢しなってマジかよ。安いのは安い材料、安い土地だからじゃないの? |
569:
匿名さん
[2006-09-30 11:45:00]
土地は意外と立地良し。
|
570:
匿名さん
[2006-09-30 19:48:00]
>>569
たしかにこれは言えると思う。私が見る限り、我が家の近辺に建つ一建設の分譲地 には、「これはちょっと…」という様な立地(道路付け・周囲の環境など)のところ はほとんど無い。 まあ、立地のよしあしというのは個々人の好みで判断が分かれるからなんとも 言えないけど。 |
571:
匿名業者
[2006-10-01 00:38:00]
|
572:
匿名さん
[2006-10-01 04:51:00]
562さん、565さんへ
仲介業者は売り買い仲介とトラブル解決の仲介を両方しないといけないよ。 契約書を交わしているじゃない? 仲介だけではいらんよ。無責任の仲介業者だね。 |
|
573:
匿名さん
[2006-10-02 00:09:00]
耐力壁は具体的にはどのように設定されていますか?
1階x方向、y方向、2・3階x方向、y方向ごとに、m(耐力壁)/m(全体)とか |
574:
購入者です
[2006-10-03 17:04:00]
>>573
難しい質問ですね。 建売を購入してしまうと、わけがわかりません。 しかも、立地が良かったり、安いと言うので 購入される方もいらっしゃるので、建築関係に 詳しい方は、購入されないと思います。 飯田グループの物件購入は、事前調査が必要な 物件だと思います。アーネストワンも筋交い 不足が発表されたようですが、氷山の一角にしか 思えません。 |
575:
匿名さん
[2006-10-03 23:04:00]
名古屋ですが最近大変人気なようですね
|
576:
匿名さん
[2006-10-04 22:26:00]
↑欠陥でクレーム処理が大人気なんですか?
|
577:
匿名さん
[2006-10-04 22:28:00]
↑欠陥だらけで、クレーム処理が大人気ってことですか?
|
578:
匿名さん
[2006-10-08 09:47:00]
建売って、本当に大丈夫なんでしょうか?
一建設じゃないと断っておくけど、今日、3階建ての基礎を見てきました。 一階の駐車場部分になる側面部分は、窓枠の関係か1mと残り3mくらいで 分断されていました。 その1mの方の土台の両端には当然の様に、 3階まで柱が立って(通し柱ではなく、分断していますが。)、 外側には土台を止めるボルトは入っていましたが、反対側にはなにも・・・。 それが2棟とも同じ。30cm向こうにはコンクリからの金具が邪魔だからと、 折り曲げられていました。 こんな施工ってありでしょうか? 修正しないの? 誰もチェックしないのは、一建設だけではないね。 これは普通? |
579:
匿名さん
[2006-10-08 13:34:00]
>571
欠陥件数/着工戸数で表した方が正確なランキングだね。 |
580:
匿名さん
[2006-10-13 17:46:00]
購入された方のほとんどはこちらを見ていないのではないでしょうか。
何か、不具合が生じてから調べ始めココに出会うのではないかな〜。 購入前にココに出会いたかったです。 きちんと造ってもらいたいです。 いくら安いからって最低限生活に支障がないよう造る会社になってもらいたいものです。 |
581:
匿名さん
[2006-10-17 09:57:00]
雨どいはずれたぞー
今週中に直すってのんきだなあ |
582:
匿名さん
[2006-10-17 19:33:00]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報