チトセホームってどうですか?(宮崎県)
51:
販売関係者さん
[2011-07-13 15:43:38]
|
52:
販売関係者さん
[2011-07-13 15:57:28]
NO.50 県南人さんにお答えします。
チトセホームではメンテナンス維持管理の関係で日向店及び宮崎店より車で概ね1時間圏内を施工エリアとさせていただいています。県南人様が日南・串間地区で建設予定でしたら、申し訳ありませんが対応できませんのでご容赦ください。 資料等は差し上げますのでファックス・メール等でご依頼下さい。 |
53:
入居予定さん
[2011-07-17 11:14:27]
シンプルで良いデザインだなと思ってみていましたがアルミサッシに雨戸が付いていませんね。
台風の時など雨戸が無くても大丈夫なのでしょうか。 今回のチラシを見ての感想です。 |
55:
販売関係者さん
[2011-07-20 19:55:43]
チトセホームです。 NO.53、NO.54さんにお答えします
チトセホームでは建物の部屋数により3~5箇所の開口部のシャッターが標準仕様となっています。お施主様によっては、シャッターを省いて防犯ガラスを選択されるケースも増えています。シャッターと防犯ガラスは同金額で対応しています。台風襲来による風圧によって窓が被害を受けた事例は過去には一度もありませんが、心理的に不安を感じられるお施主様はシャッターを採用されているようです。風圧によってシャッターや雨戸が剥がれて損傷を被った事例は過去に数件ありますので、海に比較的近い崖の上や丘陵地の尾根に建築される場合は、沖縄や奄美地方で多く採用されている耐風シャッターを選択されることをお奨めします。 超大型耐風や竜巻による瓦や小石等の固形物の飛来にはシャッター及び雨戸は突き破られてしまいますので、破損しても飛散しない防犯ガラスの方が防犯性能を兼ね備えるという点で合理的と言えるのではないでしょうか!NO.54さんがご指摘のように現在サッシメーカーが市販しているシャッターボックスはお世辞にもデザイン性が良いとは言えませんので、チトセホームではシャッターから防犯ガラスへの変更をお奨めするケースが多くなっています。それはデザイン優先ということではなく、デザイン性が向上して且つ防犯性が高まり、合理的だと解釈しているからです。 |
56:
販売関係者さん
[2011-07-20 20:02:17]
チトセホームです。
投稿文章中に超大型耐風とありますが、超大型台風の誤りです。お詫びして訂正します。 |
57:
購入検討中さん
[2011-07-20 23:50:57]
省エネ対策を考えた場合、
窓には視線・光を調節できる目隠しルーバーやルーバー雨戸が有効だと思います。 可動ルーバー雨戸は防犯もできて雨戸を閉めたままでも通風もできます。 |
59:
販売関係者さん
[2011-07-21 21:00:02]
確かにルーバーシャッターは機能的で優れていますね!値が張るのが問題ですけど・・・
それぞれ予算が違いますし、判断基準も違うでしょうね! |
61:
購入検討中さん
[2011-07-23 23:44:39]
チトセホームの家が好きで、何度も展示会に行きました。
チトセホームは、変わりましたね。最近の展示会は、軽い・薄い。 新人営業の方も増え、社長さんも奥さんも来なくなりベテラン営業もいない事が・おしゃべりタイム・軽い。 チトセホームの近くのコインランドリーをよく利用してますが、チトセ駐車場でよく見る光景、 車の中で長時間携帯電話しながら女性社員を待ち伏せ・呼び止め立ち話を始める社員、 帰宅する女性社員を追っかけ、呼び止め、長話を始める社員(同じ人)の方の姿を頻繁に見ます。 他社員の方が来ると、慌てて車を別々へ発進。帰り道で、先程の社員の方が電話をしている姿、先程の女性と?・・・あきれ。 一生の我が家を、この会社(社員)に預ける気持ちは無くなりました。 モラルも節度も品位もない会社と感じました。社員全員?元々?そこらの工務店以下? 工事関係者の方が、熱心に質問に応えていますが、会社の状況は、社員の行動に出ると思います。 会社が大きくなり、会社の上層部は数字だけを追い始め、社員の姿が何も見えていない様ですね。 成長期の企業に見られる、企業衰退の1歩ですね。いいものを売ってるだけに残念です。 澄んだ水の様なクリーンなイメージを感じていましたが、濁り水に変化してますよ。 濁った水は戻らない。後は、濁るのみ。濁った会社は魅力ありません。 来月以降は、他の会社の展示会に参加します。 元チトセファンの、素直な思いでした。 |
63:
匿名はん
[2011-07-25 00:55:02]
千代田病院の駐車場にクルマを停めるのはどうか。
ここの病院は午前中はただでさえ停める場所を探すのに苦労するのに、 チトセから出てきた社員がこの駐車場からクルマに乗って出て行くところを数回見かけました。 病院側から了承を得て停めているのでしょうけど、 見かけた者からしたら多少気分が悪いです。 |
64:
元チトセファン
[2011-07-26 00:20:47]
濁った水は、外から水を持ってきて薄めればいいのです
文字を捉えてのご意見と思いますが、社員を増やして、何が解決される?何が薄まるのでしょうか? 今まで以上に社員の行動が把握出来なくなるだけでは。社員管理が薄まる。 購入検討者には、何のメリットもありません。無策ですね。 社員の行動、プライベートと商品とは全く関係ございません。 商品もさることながら、企業姿勢・考え方・社員の行動は 購入検討する上で、重要な判断要素です。 私達は、ハンバーガーの購入を検討しているわけではありません。 良い物を陳列して売れるものは、小額商品だけだと思います。 元チトセファンの意見も、社内では、変な客とあしらわれた感じですね。残念です。 小さな火種を軽視する企業は・・・ コメントは不要です。後は、読み手の方が、各々判断すると思います。 いい建物なだけに。 |
|
67:
販売関係者さん
[2011-07-28 01:09:21]
チトセホームです。
色々なご指摘を戴いておりますが、有り難く真摯に受け止めています。 確かにおしゃべり好きで、携帯電話をよく掛けている新入社員が一人だけおります。厳重に注意しているのですが、なかなか改まりません。困ったものです・・・但し、女性社員と云々というのは、如何なものかと思います。これは女性に対する誹謗中傷、嫌がらせとも捉えられますので、控えてほしいところです。 チトセホームも10年前は社員数が社長含めて4名しかおりませんでしたが、現在は23名の社員数になっています。有能な社員も沢山いますが、当然のことながら未熟な社員もいます。企業は人を育てていく社会的責任が有り、それが出来てこそ企業は営々と存続できるものだと考えています。ある意味では全ての企業は教育産業と言っても過言ではないでしょう!有能な社員も最初から有能であった訳ではありませんし、未熟な社員がいつまでも未熟とは限りません。辛抱強くなんとか一人前にしたいと取り組んでいます。もちろん可能性がないと判断されれば、とても不本意なことですが、解雇ということになるでしょうね! そうならないことを願っているのですが・・・・この投稿は社員全員が見ていますので、もう少しだけ温かい目で見ていて下さい。会社や仕事は社員にとっては修練の場でもあるのです。 お願いします! |
69:
購入検討中さん
[2011-08-05 15:59:51]
白アリ対策なんか大丈夫でしょうか?
また、過去に被害例等は? |
72:
匿名さん
[2011-08-10 22:19:37]
購入検討中さんって購入検討中ではなくライバル会社なんじゃないですか?
こういう掲示板とか批判中傷って多いのですね。びっくりします。 突然のレス通りがかりで失礼します。 社員の長電話とかってもしかしてお客様だったりで女性社員のユーザー様で内容の追加打合せだったりとかでチトセホームさんにも事情があるのではないでしょうか?世間一般的な意見を言えばあなたは手の掛かるお客様だと思います。 病院の駐車場に至っても、もしかしたら病院の駐車場を法人駐車場契約等をしている場合もあるのではないでしょうか?それはわかりませんが。 購入検討中さんには申し訳ないのですがもう少し批判以上に自分の知識・認識・人としてのモラルを見直してはいかがとは思います。 他のハウスメーカーに至ってもひどい対応の会社はいくらでもあります。対応のよい会社もあると思いますが。 それを見抜くののは購入検討者様です。信用の出来る営業もしくは会社を選ぶのは購入検討中さんです。 購入検討中さん住宅選びに検討を祈ります。 濁っているのはもしかしたらあなたかもです。 |
74:
販売関係者さん
[2011-08-13 15:47:46]
チトセホームです。
お盆前で多忙でしたので、しばらく当掲示板を拝見していなかったのですが、沢山の投稿がされていますね! 好意的な投稿内容もあり、有り難いのですが、NO.72及びNO.73さんの投稿はチトセホーム社員が投稿したものではありませんので、誤解のないようお願いします。ひょっとしたら協力会社さんかもしれませんが・・・ 今流行りのやらせメール的なものは一切ないように社員に厳重に注意をして、違反者にはペナルティーが科せられることを通達しています。 投稿は私一人しか出来ないように社内規則が取り決められており、必ず「チトセホームです。」と名乗って投稿するようにしていますので、そのように認識してください。 NO.72さんがご指摘の通り投稿の中には同業他社の成り済ましや嫌がらせ的な内容のものも確かにあるような気がしますが、それはこの掲示板をご覧になる方々がそれなりにご判断されれば良いのではないでしょうか! この掲示板は投稿がけっこう多いので、チトセホームでクリックすると1ページ目の上位にあるものですから、多くの方々が開いてご覧になっていると推測しています。 この掲示板が無法地帯になるのではなく、家づくりを真剣に考えている多くのユーザーの方々の情報収集に役立つサイトになることを願っています。 |
75:
販売関係者さん
[2011-08-13 17:22:20]
チトセホームです。
NO.69,NO.70,NO.71さんにお答えします。 チトセホームでは城東基礎パッキン工法による白アリ対策により10年間の補償保険に加入しています。これは薬剤による化学的対策と異なり物理的に白アリの侵入を防御する対策です。過去10年間で3件の白アリの被害が発生していますが、幸いにも全て軽微な被害にとどまっており発生率は1パーセント未満です。その内2件は定期点検で発見したものです。 基本的には安全とされていますが、薬剤による化学的対策は私個人的には健康上全く問題ないとはとても思えません。また薬剤による白アリ対策は5年間の保証しかありませんし、補償も消毒会社の保証でしかありませんので、その会社が消滅してしまえば補償が受けれなくなってしまいます。(これはユーザーにはあまり知られていないことですが・・・) 但し、現在チトセホームでは城東基礎パッキン工法と薬剤による白アリ対策を併用しています。変だと思われるかもしれませんが、理由はフラット35Sの基準に薬剤による白アリ対策が定められているからです。薬剤処理を施工しなければ、フラット35Sの融資対象にならないということです。 そこでチトセホームでは年内を目処に薬剤の中でも全く安全とされているホウ酸(哺乳類には無害)による白アリ対策で認定を取得するべく申請をしている会社と提携を結んで10年間の保証を可能にする予定です。 ホウ酸はアメリカの白アリ対策にはほとんど使用されており、今話題のアメリカカンザイ白アリにも非常に有効だとされていますが、不思議なことに日本ではいまだに認可されておりません。(多分、政治的な部分があるのではと推測されますが・・・安全なため誰でも扱えるので、既存の消毒会社に大きな影響がある) 健康に配慮した住まいって重要ですよね! |
77:
販売関係者さん
[2011-08-17 10:37:28]
チトセホームです。
NO.76 グリーン材を使っているとの話を聞いたのですが、本当でしょうか? にお答えします。 どなたから(どこの同業者さんから?)お聞きになったのでしょうか?あまりにも事実と掛け離れた話で驚いています。こんな中傷をする人もいるのですね! チトセホームでは10年以上前から全て含水率20パーセント以下の人工乾燥材しか使用していません。 また8年前(2003年6月以降着工)からは耳川広域森林組合の乾燥工場より直接仕入れをした乾燥材を使用しています。 乾燥材の品質は出荷時含水率15パーセント以下のAランク材(曲がり、反り、捻じれの基準最高等級材)です。 ちなみに耳川広域森林組合から直接仕入れしている住宅会社は県内ではチトセホームだけです。当然のことながら、木材市場や木材会社を通さないで仕入れる訳ですから、市価よりもかなり割安でしかも品質の安定した材料を仕入れていることになります。もちろん支払いは現金取引になりますが・・・ お施主様が木材の品質を求められれば、広域森林組合の品質証明書を交付することもできますのでお問い合わせ下さい。 |
79:
販売関係者さん
[2011-08-18 19:13:50]
チトセホームです。
グリーン材の話題が投稿されましたので、グリーン材と乾燥材についての情報を提供します。 チトセホームが採用している耳川広域森林組合が出荷している人工乾燥材は135㎜角のグリーン材を含水率 15%程度まで乾燥して、120㎜角に最終仕上げ加工されています。これは乾燥により20%以上木材の断面積が減少したことになります。 このことは120角のグリーン材を使用した場合、建築後5年、10年と経過して自然に乾燥が進んで行くと、 木材が収縮して最終的には105角程度の太さに落ち着いてしまうということになりますね! 当然のことですが、取り付けられたボルトなどの金物はユルユル・ガタガタになり、連結された仕口はシッカリ噛み合っていない状態になることは容易に想像できると思いますが、どうでしょうか? 乾燥材がほとんど使用されていなかった20年近く前に建築した私の自邸はまさしく想像通りになっているのが現状です。おそらく、ほとんどの木造住宅がそのような状態になっているのは間違いありません。 このような理由からチトセホームでは建築する全ての木造住宅の構造材に人工乾燥材を100%使用しているのですが、宮崎県の木造住宅向けに出荷されている構造材における人工乾燥材(集成材を除く)の出荷比率は20 %に満たない現状は驚きに値します。首都圏や大都市圏にある木材市場ではグリーン材を見つけるのの方が難しいのですが、木材産出県である我が宮崎県では乾燥材と比較して安価なことと木材販売会社の利益が高いことでグリーン材が市場に氾濫しているのが現実です。 倉庫で1カ月とか3カ月とか乾燥させていたから大丈夫などという虚言に騙されず、乾燥工場の出荷証明書で確認するのが賢いユーザーだと言えますね! |
81:
購入検討中さん
[2011-08-19 18:51:23]
チトセホーム様
宮崎県の木造住宅向けに出荷されている構造材における人工乾燥材(集成材を除く)の出荷比率は20 %に満たない現状は驚きに値します。 とのことですが、20%という数字は、きちんとした情報を元に記載されているのでしょうか? 掲示板に載せられるぐらいなので、耳川広域森林組合さん等から聞かれただけ、というのはありませんよね? |
82:
通りすがりの業界人
[2011-08-20 13:05:30]
チトセホームさんは、名前出しで掲示板に書き込み対応されている珍しい会社様ですね!
この様な掲示板の対応は、かなり労力を使われると思います。 お疲れ様です。 №78さんの質問で、C値はどれ位ですかとの質問がありましたが、C値とは住宅の大きさ、仕様、形状等により大きく変化しますので、「当社の建物はC値が○○です」と言う説明は、規格住宅で計測済みの建物以外は、適当な事を言っているだけと理解する必要があります。 C値とQ値の違いを知らないゆえの№78さんの質問と思いますが、C値は測定無しに数字出し出来ないと理解しておいて下さい。 逆にQ値は計算によって図面さえあれば数字出し出来ます。(むしろ実測が希少) 何度か建物を測定した事があるハウスメーカーは「当社では過去の建物はだいたい○○位の数値でした」と言うかもしれませんが、基本、大きさ、仕様、形状等により変化する数字だと理解しておくべきでしょう。 |
83:
匿名さん
[2011-08-20 14:57:41]
チトセホームさんお休みなのですかね?
上記の質問の答えを気にしている1人なので・・・。 知人宅がチトセさんの住宅に住んでおり、住み心地は快適だと聞きました。 ただDK横のお風呂の音が筒抜けで、これだけは不満と言っておりました。 別の知人宅はレオハウスで、こちらは風呂の音も響かず快適らしいです・・・「省令準耐火仕様で石膏ボードと断熱の厚みが厚いからかな?」と言っていましたが。 まだ先の事なので、色々と情報を集めている所ですので、上の方のご回答を参考にしたいと考えています。 |
84:
販売関係者さん
[2011-08-20 15:39:32]
チトセホームです。
人工乾燥材の出荷比率20%以下というのは耳川広域森林組合、木材販売会社及び木材市場より聞き取りした上で、10%程度ということでしたのでチトセホームにとっては有利な情報ですから、控えめに20%以下と報告しています。別に厳密な数字がユーザーにとって必要とは思えませんので、NO.81さん(NO.80さんも同じ人?)がどうしてもお知りになりたいのでしたら、ご自分で調べられたらどうでしょうか? |
85:
販売関係者さん
[2011-08-20 16:00:40]
チトセホームです。
NO.83さんにお答えします。 C値とQ値は音の問題には関係ありません。またチトセホームの建物も省令準耐火仕様になっており浴室の外壁側には12.5㎜の耐火石膏ボードが張られていて、レオハウスの省令準耐火仕様と大差ないと思います。 音に関する感度は非常に敏感な人もいらっしゃいますし個人差がけっこうありますので、知人のチトセホームお施主様に連絡いただくようにお伝えください。 |
86:
販売関係者さん
[2011-08-20 17:03:07]
チトセホームです。
C値とQ値についてお答えします C値とは床面積1㎡当たりの隙間相当面積を数値で表現したものです。例えば1㎡当たり1c㎡の隙間があればC値=1ということになります。これは物理的に計測することは難しいので、機械による機密測定を実施して算出しています。チトセホームでは最新事例がありませんので、せっかくの機会ですから早速最近の竣工建物で気密測定をして近日中に報告致します。数値が低いほど気密性が高いということになります。 Q値とは熱損失係数のことです。NO.82の業界人さんが言われるように、設計図書を元に計算によって算出します。長期優良住宅の認定基準では最高等級4の熱損出係数2.7以下が基準とされていますので、省エネ性が高いということになりますね! ちなみにチトセホームの最新事例ではQ値2.41~2.67の数値です。数値的には開口部が大きい建物や平屋建の建物は数値を出すのに不利に働きます。チトセホームの建物は開口部が大きいし、平屋建の建物も多いので大変です。 |
87:
販売関係者さん
[2011-08-20 17:48:17]
チトセホームです。
換気システムについてお答えします。 換気システムは第1種(機械給排気)、第2種(機械吸気・自然排気)、第3種(機械排気・自然吸気)の3種類の換気方法がありますが、住宅業界においては第2種はほとんど採用されていません。 チトセホームでは第3種換気システムを標準仕様として採用しています。それは宮崎県は外気温と室内との温度差が四季を通じて比較的少ないので、それで充分だと判断しているからです。寒冷地においては第1種換気システムを採用して熱交換システムを併用した方がよろしいのではないかと思います。 いずれにしても、宮崎県において一部の密集地の住宅や窓のない住宅を除いては換気システムは無用の長物のような気がしてなりません。ましていつもどこかの窓が開いている住まいでは全く機能していませんので、あまりお金を掛ける所ではありませんね! 法律で定められているので、何らかの換気システムは設置しなければなりませんが・・・・? |
88:
匿名さん
[2011-08-20 18:43:34]
換気システムは1種か2種はあった方が良いと思うのですが・・・。
延岡市ですが、去年の梅雨時期に、部屋カビ発生したと言う話を結構聞きました。 うちは1種なので各部屋共24時間換気をされており、カビは一切ありませんでした。 各部屋の吹き出し口からは結構空気が出ていますので、淀みはあまり無い様です。 ちなみに、熱交換型の換気装置なので、冬でも冷え込む事がないのは良い所です。 あと、花粉が入って来ないのも、花粉症の子供には良かったです。 チトセホームさんは第3種換気システムを標準仕様との事ですが、1種と2種もオプションであるのでしょう? 換気システムは無用の長物とは言わず、上記の様な良い点もある事をきちんと伝えた方が良いと思います。 主観や必要性は人様々ですし、後からの工事は困難ですから。 一意見でした。 |
89:
匿名さん
[2011-08-21 23:22:43]
私は、価格・性能・デザイン・営業マンの人柄のバランスの良さでチトセホームを選びました。
工務(現場担当)の人柄も良いと思います。 色々と書かれてますけど、チトセホーム頑張れ!! |
101:
匿名さん
[2011-09-04 11:07:56]
宮崎県での販売戸数1位はレオハウスですよ。調べればわかります。
|
102:
匿名さん
[2011-09-05 09:27:03]
ところでチトセホームさん、ご近所への挨拶は??
先日友人宅に行ったら、近くでチトセホームさんが新築工事をされていました。 建売のような気配だけど、工事着工の挨拶は「ない」とのことです。 挨拶は行かないのですか? 結構な騒音と感じました。 いまどき工務店さんはどこも挨拶なんて行かないんですかね…。 |
104:
販売関係者さん
[2011-09-05 10:27:47]
チトセホームです。
NO.102、NO.103さんのご期待にそえなくて残念ですが、チトセホームでは工事着工前の地鎮祭の当日に粗品を携えて、お施主様とご一緒して近隣挨拶を全工事現場で行っています。それは工事中の騒音や車両の出入り等でご迷惑を掛けるだけでなく、我々工務店は工事を完了引き渡しすれば現場を離れてしまう訳ですが、お施主様はそこに永らく住み続けることになる訳ですから、近隣との関係は非常に大切ですよね! チトセホームのお施主様に問い合わせれば、すぐに解ることですね。 ありもしないことをあたかも事実のように投稿するのは中傷を超えて犯罪と言えますね。呆れてしまいます。 |
109:
匿名
[2011-09-05 20:03:39]
チトセホームで家を建てたものです。
挨拶回り、ちゃんとしましたよ。営業の方が一緒に回ってくださり私たち家族の紹介もして頂けて、自分達だけで回るよりご近所さんとの会話も弾み、とても心強かったです。自分達で色々と用意するものだと思っていたのにチトセホームさんが洗剤セットのお品まで用意してて下さりビックリしました。>>102さんはたまたま留守だったのでは?私の近所にも、お留守のお宅がありましたので玄関に置いておきました。(その後、何度か挨拶に行きましたがいつも不在でした) ここで何かと色々と言われているようですが、施主の一意見として言わせて頂けるのなら、私達家族はチトセホームで建てて何一つ不満はありません。出会いから完成・引渡し・引渡し後(現在)に至って、担当の営業の方をはじめ社員の皆さん、とても好感の持てる方ばかり。とてもチームワークが良い印象です。特に営業の方は他のHMに比べたら群を抜いて素晴らしいと感じ、信頼できると思えたのでチトセホームで建築しました。(たくさんのHMを見て回っての結果です。もちろんここで蘊蓄を述べている会社も行った事でしょう) ここでチトセホームに対して色々と攻撃的な意見を書いている方のような営業マンのいる会社で建てなくて良かったと心から思っているところです。 |
110:
ご近所さん
[2011-09-05 20:33:17]
チトセホームのひと、挨拶にきましたよ。まぁ解体後に建築という長丁場だったからかも
しれませんが。普通。悪くはない。建てかえる予定はないんですが、興味本位でチトセの ページみてたらここにきたので投稿。チトセホーム以外でも地場の建築産業は応援しますが この品の悪い書き込みってどこなんでしょうね?そんなとこで建てたいと思いませんよね。 |
111:
購入検討中さん
[2011-09-05 20:42:40]
あのぉ、レオハウス、宮崎で一番?そうなんですか?
他業者の見積もりお持ちいただいたら\10000(商品券?)差し上げます、レオハウス。 ってゲスくないですか?なんか卑しい。あさましい。 レオでも検討してましたがやめました。営業、店内の雰囲気とか悪くはなかったんですけどね。 少なくとも赤いローコストよりも(チトセではない) |
113:
匿名
[2011-09-05 20:54:46]
>>111マジ?1万円?なんか卑怯だな。
レオ行ったことあるけど営業マンがすっごい口が上手くて危うく契約させられそうになったし。あれは危なかった。今考えてもゾッとする… しかしあの口の上手さは半端じゃない!自分で、営業成績は宮崎県内のハウスメーカー全社の営業マンの中でも1位か2位は確実に取ってるとか豪語しててかなり引いた… 1万かぁ、あそこならやりそうだな。 |
124:
匿名さん
[2011-09-06 09:10:55]
チトセさん、桜渕のモデルハウスって本当にそんな感じなの?
|
125:
買い換え検討中
[2011-09-06 11:39:33]
ビギナーさんへ。
チトセさん、デザインが気に入れば買いだと思います。 ご近所への挨拶周りは本来は施主の役目だと思いますし、なんでも施工業者まかせにするのはどうかと。 フローリングがベタベタだったのはそれだけ気密性が良いと言う事かもしれません。 モデルハウスで雨の日に頻繁に人が出入りして窓など開けっぱなしにしていたら、 室内は高湿度になり床は多少はベタベタするでしょう。 外壁に関しては防汚機能のある製品にグレードアップすれば雨染みなど生じないはずです。 ただ気になるのは、 外観の見栄えを良くする為にエアコン配管を壁の中に埋設するのはどうかと…。 長期優良住宅の項目には「維持管理・更新の容易性」とあるので。 また、このような配管では基礎外周部に穴を空けないといけませんので、 そこからの耐震性の劣化や白蟻の侵入など多少気になります。 これに関しては外配管すれば済む話ですが。 いろいろと勉強して努力している会社ですので、私の中では購入候補にあがっている会社の一つです。 |
126:
ビギナーさん
[2011-09-06 20:53:00]
>>125さん丁寧なお答えありがとうございます。チトセのいいとこはわかりました。
すみません、言葉が足りませんでしたね。チトセをひどく書く方へ、どこのメーカー がいいんですか?という質問です。チトセ擁護ではなく。いいものがあれば教えて下さい。 |
127:
検討中
[2011-09-07 07:50:06]
他社同業者さん来なくなりましたね。私も>>126是非とも聞いてみたいので宜しくお願いします
|
128:
購入検討中さん
[2011-09-07 20:31:27]
全国区のハウスメーカーとくらべようとは思いませんが、坪単価が同じくらいのローコスト、その他の
レオ、タマ、地域のハウスメーカー、工務店さんなどの外壁はまったく劣化しないんですか? 坪単価が安いからといって劣化していいとは思いませんが、チトセのみ外壁が薄い、劣化するとは思えませんが、皆さんどうですか? |
129:
購入検討中さん
[2011-09-08 14:30:12]
いや、チトセホームほ外壁の厚みは他タマやレオ等の
ローコストメーカーと比べても薄いのは確かです。 チトセホームの標準の仕様はかなり低くて それをグレードアップしていくととんでもない価格になります |
130:
販売関係者さん
[2011-09-08 16:54:32]
チトセホームです。
チトセホームの外壁の標準仕様は、(メーカー名:ニチハ、旭トステム)の商品です。 厚み:15ミリないし16ミリを使用しています。(銘柄によって16ミリの場合があるということです。) 塗膜10年保証、マイクロガード仕様(ニチハ)、セルクリーン仕様(旭トステム) 上記のグレードの商品を標準仕様としています。 ※汚れ防止の処理をした、親水性のトップコートを施した商品です。 アイホームさん、宮崎住宅建設工業さん、タナカホームさん、レオハウスさん、タマホームさん、etc.など一般的な住宅会社様では同等のものが使用されています。(サイディング貼り仕様) ガルバニウム鋼板、塗り壁仕様については、オプション対応としております。 40坪程度の建物のとき、30万円~50万円程度オプション差額が発生します。 |
132:
購入検討中さん
[2011-09-09 11:16:03]
私もそれは感じました…。
「えっ!? それは標準じゃないの??」 みたいなのが結構あって…。 たしかに良いものは付いているんですけど、差額がちょっと…。 でもチトセさんには悪いイメージないですよ!! |
135:
販売関係者さん
[2011-09-09 16:53:23]
チトセホームです。
ガルバニウム鋼板仕上げの外壁のチトセホーム仕様は耐水ボード下地のうえ、ガルバニウム鋼板を最終仕上げ材として施工しています。標準仕様のサイディング材と比較して同一価格で出来るはずありません。 宮住さんだけでなく同業他社さんに同一価格で出来るかどうかお問い合わせされてみたら、どうですか? ガルバニウム鋼板を標準仕様にして本体価格をアップしておけば別ですけどね!宮住さんは価格積み上げ式の見積もり方式を取られていますので、標準仕様そのものが無い筈ですが!? タマホームさん、レオハウスさんが結局はオプションを積み上げていくと割高になるような言い回しをされていますが、仕様と価格だけで同業他社(チトセホームを含む)と比較すると割安なのは間違いありません! お客様の判断基準がどこにあるかは全く別の問題ですけどね! |
137:
契約済みさん
[2011-09-09 20:36:49]
バイバイ!チトセも他社も、もういらん。
チトセの方は印象はよかったですが、私ハウスメーカー にしました。ここでは何をしてもけなされます。 750万高く少しせまくなったけどまぁいいか。 |
138:
物件比較中さん
[2011-09-09 21:12:14]
宮崎住宅建設工業は、坪単価からして、チトセと比較対象にはならないのでは?
モデルハウスですが、えらく高いですよ。セキスイとかより。坪70万て。 ちなみにタナカホームとチトセホームの外壁はそんなに変わらないのでは? タナカホームはそんなに件数が上がってないから、同業他社がくいつかない。 というかタナカホームとか知らん。桜渕はみたけど |
141:
匿名さん
[2011-09-10 22:42:04]
>140
結局は、外見のデザイン以外に他社との優位性は無いのですね。 施工の制度、標準仕様、顧客対応に問題があるのでは、宮崎でナンバーワンになれないでしょう・・・よっぽどの企業努力が無い限り・・・。 チトセさんの書き込みみていると、「他社でも無理」みたいな言い訳が入って来たので、難しいかな? |
144:
匿名さん
[2011-09-12 11:17:11]
住宅産業研究所が着工数を対象に調査した、都道府県別のランキング2010年。
九州 福岡県:昭和建設 佐賀県:昭和建設と谷川建設 長崎県:谷川建設 熊本県:アイ・ウッド・ダイワ 大分県:三栄都市とアイビックホーム 宮崎県:レオハウス 鹿児島県:山佐産業 沖縄県:徳里産業 ガンバ!! |
145:
購入検討中さん
[2011-09-13 19:31:47]
レオハウス1位
|
146:
検討中
[2011-09-13 20:06:35]
最初から読みましたが、レオハウスの人の書き込みがあるように思うのは私だけ?
レオハウスという言葉に異常に反応するしレオハウスを持ち上げる感じがどうも気になる〜 まぁ、私的にはレオの安っぽい外観というか建て売りみたいなどこにでもありがちな雰囲気の家造りがどうも苦手ですが |
147:
匿名さん
[2011-09-13 22:06:12]
>146
144ですが別にレオハウスを薦めていませんよ。 事実を上げただけですが。 好みはそれぞれです。あなたのセンスをカスと言う方もいるのも事実なので、それを分からない発言は自分の器の小ささを公表している様なもの。 賛否両論は当たり前ですよ。 チトセサンをセンスが良いと言う方もいれば、カッコ悪いと言う方がいるのも事実。 万人が良いと言うものなど存在しない事も知らないのかな? |
148:
検討中
[2011-09-13 22:33:23]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
現在、県北地区にモデルハウスはありませんが、10月中を目処に延岡市緑が丘でモデルハウス完成の予定です。今月はお客様の家で完成見学会をさせていただきますので、是非ご来場ください。くわしくはホームページをご覧ください。