再来年には新築の家に住む予定で頑張って展示場に通って情報を集めているのですが、
そこで住友林業さんの家がとっても気に入りました。しかし、家は大きな買い物ですから
すぐには即決とはいきません。どなたか住友さんの評判や建てた後のことなどどんな小さなことでも
かまいませんから住友林業さんの情報をください。お願いいたします。あと木造建築でよいハウスメーカ
、工務店などありましたら、教えてもらえませんか。ちなみにわたくしは愛知県在住で愛知に新築を考えております。
[スレ作成日時]2004-04-26 17:21:00
住友林業さんの評判はどうですか??
302:
匿名さん
[2005-10-29 07:00:00]
|
303:
匿名さん
[2005-11-03 09:04:00]
11/5(土)・6(日)の大阪ドーム「住まい博」、DMではがきが着たので申し込んだのに
また同じ申し込むDMが来た。多分招待状を送るはずだったと思うが、 各人がキッチリ仕事する風土がないからアンカーボルト忘れたりするのかも… もうちょっとしっかりして欲しいなぁ… |
304:
匿名さん
[2005-11-03 09:06:00]
いろいろな展示場で記名されたからじゃないですか
|
305:
匿名さん
[2005-11-03 09:15:00]
|
306:
匿名さん
[2005-11-04 21:52:00]
やっぱり三井ホームの家の方が見た感じ凄いんだけど、住友林業より
当然高いんだろ? だれか相見積り取った奴いる? |
307:
匿名さん
[2005-11-05 01:22:00]
住林に払った5万円帰ってこないの?
地盤調査どころか、払った後営業さんには一度しか会っていませんが? |
308:
匿名さん
[2005-11-05 10:51:00]
|
309:
匿名さん
[2005-11-05 16:29:00]
|
310:
匿名さん
[2005-11-05 19:32:00]
ペッタンコさんの壁は、マルチバランス壁パネルと言って本州の方では
木ズレパネルに当たる物です。 強度もさることながら密封性を高めるために、積雪地域ではあの形になる らしいです。 決して手抜きではありません。 |
311:
特命
[2005-11-05 20:15:00]
|
|
312:
307
[2005-11-05 21:25:00]
お金はもう払ったんです、でも家を建てるのを止めようと思っている
でお金は返ってくるのか心配になってきたんです。担当者から連絡もこないし・・ |
313:
一条毒社員
[2005-11-05 21:44:00]
通し柱を使わないメーカーというのはご存知だろうか。マルチバランス工法とか
言うらしいが地震の時の2Fの揺れはもう、振り子のようになるかと・・・。 >>307 私は一条の社員ですが、私の経験則を・・・ 住友林業社・・・、すごいですよ。 ウチと住林で引き合いにかけられたことがありました。 施主の方は先に住林に見積依頼をかけたらしいのですが、しばらく放置され、 『もう諦められたか』とウチとだけお話をされるように決められたそうです。 その後、話が煮詰まっていって見積もりの依頼をされ、見積を出し、契約を頂きました。 放置されてから一ヶ月後「いかがですか?」と住林から施主様宅に電話があり、『契約した』旨 伝えると、その晩(9時…)に飛んできて >「一条さんと同じ図面・同じ仕様で一条さんの見積より100万引きます。 > さらに一条さんとの契約金をウチが負担しのでウチと契約してください」 ・・・と。『もう決めたから来ないで』と言うとまた翌日、 >「支店長を連れてきました。その決済で本日決めていただければ昨日の金額からさらに500万引きます。」 ・・・って。施主の方も断り文句が見つからなかったらしく、『免震があるから一条にしました』と嘘をついたら >「免震は一条さんだけじゃありません。そこにご関心がおありでしたらそれもサービスします。」 ・・・と。さすがに施主様ブチ切れですよ。お宅の金額設定はどうなってるんだ・昨日契約してたらそれだけ 損をしていたのか、と。 大げさではないホントの話。そんなわけでお勧めは >>住林で建てるなら一条の見積を持って「一条さんに決めました」と言うと500万円の値引きはカタイ・・・。 もっといいアテ馬がいたら教えてあげてくださいね。 ここからは関係ありませんが三井さんとヘーベルさん・積水さん(セキスイ×)になら負けても仕方がないと思う毒社員の主観です。 一条の商品が最高だとは思いませんが、他メーカーで一条の仕様を全て網羅しようとすると 結構に金額はかかりますね。一条にできないものを作るなら一条以外がお勧めですし(吹き抜け大空間とか)、 あまりにも一条とネタ的にかぶるのであれば一条にした方が安くつくケースが多いですよ。 |
314:
匿名さん
[2005-11-06 00:01:00]
一条さんいいですよね。木造軸組みでいうと競合となるらしいです。
住み心地をを選べば一条さん、外観やブランドに重点をおけば住林さんでしょうか。 基礎についてはまだよく知りません。 |
315:
匿名さん
[2005-11-06 06:07:00]
|
316:
匿名さん
[2005-11-06 22:56:00]
「住まい博」、行って来ました!
ドームいっぱいに住宅に関する様々な設備や、 住林さんの実際の家(躯体)や会社の歴史や、施主の体験談や、実際に家作りを体験してみるコーナーなど 昼をはさんんで一日居ましたが、半分も廻れませんでした。 本当は営業さんと廻るのでしょうが、あまり相手にしてもらえないようで、自分で見たのですが、 躯体の金具のことで質問した方が、たまたま現場監督の方で名刺には一級建築士とありました。 営業の方とお話しすることはあっても、現場監督さんとお話することはなかったのでとても勉強になりました。 陸屋根より庇のある屋根の方がいいですよね?と聞くと同意して頂いたので、 他に家作りで重要なところはどこかと訪ねると、屋根と外壁だとおっしゃて、案内して下さいました。 屋根材は瓦がメンテナンスや性能の面からもいいということでした。 外壁については呆れるほど沢山あってよく判りませんでしたが、費用が許せばメンテのいらない タイルにしたいですね。 その他監督さんは一軒の家が建つのに何回現場に足を運ぶのかと尋ねると、10回だそうです。 また一軒の家が建つまでに25の業者が関わるのだそうです。 やはり監督さんは大変ですね… また後ほど続きの感想を書き込みたいと思います。 |
317:
匿名さん
[2005-11-07 07:05:00]
社員教育はあまり徹底していないように思いました。
「ここではどういう内容のことをやってるんですか?」 の質問に対して入社1年生なのでしょうか「あのね!〜〜」 あのね…って小学生レベル?…ちょっと呆れました。 |
318:
匿名さん
[2005-11-08 03:40:00]
「マイフォレスト」いいですね!
庇やすだれで日差しをさえぎったり、欄間で風通しをよくしたりなど、日本の風土に合った昔からの知恵を 生かしたできるだけ冷暖房の頼らず心地の良い家作り。…いいですねぇ! 一棟一棟通風のシュミレーションしてくれるそうです。(へーベルさんでもやってますが) 洋風の障子もありました。障子もいいですよね…四季を通して夏は日差しをさえぎり、 春秋は光と遊んで冬は断熱にもなる。やっぱり家を極めれば日本の風土に合った木と紙なのかなぁ… あとは一条工務店さんやセキスイハイムさんのグランツーユーみたいに 防蟻処理をしなくてよかったら、マイフォレストいいのに…。 なんで木造注文住宅実績№1の住林さんが、木材の一番のウィークポイント防蟻処理を進化させないのか 不思議でしょうがない…散布する薬を住友グループが作っているとか… 散布する業者と強いつながりがあるとか…?? |
319:
匿名さん
[2005-11-08 04:31:00]
住まい博はほんと、いっろいろ勉強になりましたが、様々な業者さんが来られていて、
絶対取り入れようと思ったのが「漆喰(しっくい)シート」標準的な壁紙の2.5〜3倍の費用と2倍の 施工時間に施工技術も多少必要らしいですが、漆喰を塗ったのと同じ効果があるのだそうです。 漆喰は昔の蔵などに使われていたあの白い壁で本物だと費用的に10倍はするそうです。 漆喰を塗るのは高度な技術が必要で出来る左官屋さんも少ないそうです。 では漆喰の何がいいのかといいますと ①カビの発生を抑える。 ②ホルムアルデヒドを吸着する。 ③湿気をコントロールする(シートを水分が通過するだけで裏の素材による) ④時間が経つにつれ表面が硬化し、リフォーム時には上から張ることができ、下地を傷めない。 ⑤④により1年後からは手垢など消しゴムで消せる。 ⑥一般壁紙は10年毎(目安)の張替えが必要だか立替まで使えるらしい。 ⑦防火性がある。 ⑧何より「自然素材」というのがいい! 発売してまだ4年だそうですが、アレルギーのある人など検討され、評判もいいらしいです。 「良い家は木と漆喰で建てる」(…合ってるかな)という本も置かれてました。 ちなみに住林さんでなくとも、どこでも流通しているそうです。 |
320:
匿名さん
[2005-11-08 05:13:00]
【住まい博】〜ガラス〜
冬に室内から逃げ出す熱のうちの48%、夏に室内に侵入してくる熱のうちの71%が、 窓などの開口部を介しているそうで、ガラスの選択は家の性能に直結しますよね。 Low-Eガラスとは板ガラスの表面に特殊金膜をコーティングしたもので、 このLow-E膜が遠赤外線の反射率を高め、複層ガラスに使用することで、放射による熱伝達を低減し、 高断熱性能を実現させるという代物らしいです。 「Low-E」とはLow Emissivityの略で「低放射」を意味するそうです。ふ〜ん… 普通のペアガラスでは日射熱20%カットがLow-Eガラスでは60%カットされるそうです。 また紫外線も普通のペアガラスで43%カットがLow-Eガラスでは86%カットされ、 人体の日焼けはもちろん、家具やカーテン、畳の変色、褐色も防げるそうです。 ただ〜し!ひとつだけデメリット!日射熱カットで冬の日差しも暖かくないそうです。 …ということで南面の大きな窓には防犯ガラス、それ以外はLow-Eガラスで決まり!…高くつきそう… |
321:
匿名さん
[2005-11-08 05:54:00]
【住まい博】〜換気〜
第一種、第三種のメーカーさんが来られてましたが 第三種のシステムはダクトを使ったものでした。器械部分の交換は容易にでき、ダクトの劣化はないと 言われてましたが、実績がない分説得力はありませんでした。 24時間電気を使うことに抵抗があると言えば、窓を開けてOFFにしても構わないと言われてたのに ダクトに湿気や埃がついてそこからカビたりしないの?と言う質問に対しては常に風が通っているので 大丈夫ということで、やはり常にまわしておかないと駄目らしいです。 ネットではダクトの掃除屋さんもいます。 それに第一種のダクトのないシステムの方がイニシャルコストもランニングコストも安かったようです。 決定事項…換気システムはダクトのないものにする! |
下請けが「はずれ」だと そんなものです。
(アンカーなど氷山の一角だよ! 住林に限らず・・)