注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとダイワハウス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとダイワハウス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-21 01:25:33
 削除依頼 投稿する

現在積水ハウスダイワハウスでどちらかでマイホームをと考えています。というのも私の住む地域にはこの2社しか大手のハウスメーカがありません。先日両社にて見積もりを頂いたところどちらもほぼ同じような金額・間取り・広さでした。どちらの方がいいのでしょうか。今後のアフターケアも含めて皆さんのご見解をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-11-13 21:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスとダイワハウス

2: 匿名さん 
[2007-11-13 22:02:00]
本当に
>同じような金額・間取り・広さなら
積水ハウスのほうがお買い得だと思います。
3: 購入検討中さん 
[2007-11-13 22:09:00]
早速のご回答ありがとうございます。個人的にはダイワハウスのXEVO Eが気に入っていますので、ダイワが良いなと思いつつこのような質mんwさせていただいた次第です。どのような点が積水ハウスのほうがお買い得でしょうか。よろしくお願いいたします。
4: 契約済みさん 
[2007-11-13 23:02:00]
XEVO-Eは、お求め安い素材が使われていたり、制震システムをオプションにしてコストダウンが追及されていますが、Be Ecord には、コストダウンせず標準でいい素材のものが付いているような気がします。内装に関してはどちらがいいものが付いているかはわかりません。積水と契約し、外構の見積もりを、個人のエクステリア業者に見せたら安価でびっくりしていました。引越しも他者と積水斡旋業者と見積もりを比較したら、積水斡旋業者が一番安かったです。
5: 匿名 
[2007-11-14 01:01:00]
うちも悩みましたが、予算と外断熱仕様でダイワにしました。
打ち合わせをした個人的なイメージですが、積水の方が下屋や外壁の凹凸が多く、1Fに比べ2Fの面積が結構小さいプランが多かったです。はじめは、どうせなら広い家と思っていたのですが、凹凸があると外壁材の貼分けがしやすく、結構格好良い感じになると思いました。
当然、下屋や凹凸が多いとコストがかかります。
それに比べ、当初からダイワは、悪く言えば単純な平面なのですが、同じ敷地でもこんなに広い家が建つのだというぐらいの提案をしてくれました。

設計の意匠的なセンスは積水の方があると思っています。
内部の仕上げ材はどこも同じなので、どちらでも差は無いと思います。
うちは、外断熱が決め手だったかな?ただ、まだ完成していないしどの程度の断熱効果があるのかがわかりません…。

工法の絶対的な違いは、外断熱か内断熱かではないでしょうか?
6: 物件比較中さん 
[2007-11-14 07:41:00]
↑↑↑
ダイワは「外断熱」じゃなくて「外張り断熱」です。
「外断熱」のHMからするとダイワの「外張り断熱」は邪道だか・・・。

№05さんは、「外断熱」と「外張り断熱」の違いも分からずに契約してしまったのでしょうか?!
7: 購入検討中さん 
[2007-11-14 08:08:00]
他スレより・・・。

表現が直球じゃなかったので勘違いをされているようです。
ダイワの営業は『外張り断熱』は外断熱の効果は得られないので、勘違いさせない為に
『張』を強調して説明する注意が必要なんだとおっしゃってました。
仮に顧客が勘違いしても、『張』を付けて説明していれば虚偽にならないが、『張』を
忘れると大変な事になるので、重要なのだそうです。
8: 05です 
[2007-11-14 09:30:00]
確かに表現が素人的ですみません。

内断熱⇔外断熱
内充填断熱⇔外張り断熱

というのが、我々建築の専門では常識です。
その中でも、内断熱⇔外断熱という表現は、RC造のような、躯体自体の蓄熱性能が高いものに対していうのに対し、
内充填断熱⇔外張り断熱の表現は、木造、鉄骨造のような蓄熱性能が低い建物で言われます。

ちなみ、学会等では木造や鉄骨造での充填と外張りの熱効果の差は一割程度なので、さほど差は出ないのが実際のところです。

ちなみに鉄骨造の場合の次世代エネルギー住宅の認定表現はそこらへんを抑えていて、外張り断熱となっています。
つまり、躯体構造の種別によって断熱の効果も表現方法も変わります。

まあ、邪道なのは、木造・鉄骨造で外断熱か外張り断熱でユザーを混乱させるHMの営業でしょう。
9: 購入検討中さん 
[2007-11-14 12:53:00]
XEVOって、充填断熱+外張り断熱ですよね?
当方はそう認識していますが。
10: 匿名さん 
[2007-11-16 02:38:00]
結局のところはどうなのですか?
11: オヤンス 
[2007-11-26 22:51:00]
私も、いまダイワと積水ハウスで迷っています。
ダイワは結構面白い家に図面を書いてくれましたが、
積水は回を重ねるごとに面白みのない、無難な家になっていっています。
今のところ、ダイワがリードしていますが、耐震等見えないところは
やはり積水の方が優れているのでしょうか?

皆さんの意見聞かせてください。
12: 匿名 
[2007-11-27 09:16:00]
耐震性能では、殆ど変わらないと思います。
積水はシーカスという制震装置が標準ですが、元々の建物の変型量が積水の方が大きいので、シーカスを装置して、ダイワより小さい変型量となるようです。両者とも同じ鉄骨造なので根本的には大きな大差がないのが現状です。

極論ですが、大地震時の事を考えるのであれば、地盤耐力の方が重要で、両者とも社内基準で5t/m2の地耐力を得るように地盤改良または鋼管杭を施しますので、現在の基準では問題ないと考えられます。
13: オヤンス 
[2007-11-27 16:38:00]
No.12 匿名さんありがとうございます。

ダイワは床なりなどいろいろ問題があるようですね。

本当なのですか?

積水はそういうクレームは少ないのですか?

わかるかた教えてください。
14: e戸建てに詳しい人 
[2007-11-27 21:02:00]
この掲示板「e戸建て」を1年近く見ていますが、ダイワハウスは常にスレッドの上位にありますが、積水ハウスは中位にあることが多いと思います。良いことよりも、クレームや不満を書き込みたくなるのが掲示板ですから、それを反映しているんじゃないでしょうか?営業さんの書き込みもダイワハウスさんの方が多いかもしれません(あくまで推測ですが)。
15: 匿名 
[2007-11-27 22:18:00]
>>13さん

正直、ダイワだから床なりがひどいと言う事はないでしょう。
ダイワの場合、厚さ28mmの900角の合板を敷く根太レス工法が標準です。
28mmの構造合板で900mmピッチであれば、相当な施工不良でない限りたわみも出ないので、床なりは考えにくいと思いますが、床点検口の周りや貫通部の周囲では、イレギュラーな部分になるので、現場担当者に床なりが出ないように管理を促す必要はあります。

ただし、合板を支える大引きが水平であるのが条件で、この水平度が悪いとレベル調整材で水平にしますが、こいつが悪さをすることが稀にあるかもしれません。

ただ、床施工については、どこのHMも現場施工になるので職人の技術的な影響を受けやすいところなのは確かです。
そこらへんの改善でダイワは根太レスというユニット的な工法を取り入れたような気もします。
16: 購入検討中さん 
[2007-11-28 08:59:00]
先日親戚の外張り断熱ではない積水の家に泊まりました(埼玉)。この時期でもかなり暖房の効きは良かったです。朝も暖房なしでもそんなに寒くありませんでした(着替えは暖房なしでもOKです)。築数十年の木造の我が家とはだいぶ違いました。ダイワの外張り断熱の家と比較したいところですが、外張りじゃなくても断熱効果は十分という感じです。床暖房も必要ないほどでした。
17: 匿名さん 
[2007-11-28 09:38:00]
積水とダイワ

企業規模はほぼ同じだが、
戸建に案してはターゲットが若干違うのでは。
ダイワは積水をライバル視しているようだが、
積水側ではヘーベルを意識しているよう。

理由?積水とダイワを比べてダイワを選ぶときは
「予算」という人が多いというのが実情。
18: 購入経験者さん 
[2007-11-28 12:22:00]
注文住宅で考えればダイワは残念ながら積水はもちろんハイム、へーベル、ミサワよりも建築戸数は少ないですよ。
業界No.2というのは集合住宅、マンション、店舗を含めての話。
19: 匿名さん 
[2007-11-28 12:34:00]
戸建住宅が伸び悩んでいる今、集合住宅や店舗の割合が高いほうが会社としての体力はあると思いますが、どうなのでしょうか。
住宅事業を撤退したところでアフターもすべて即刻打ち切りということは社会的にできないと思います。しかし、戸建住宅に頼っている場合は住宅事業で収支が合わなくなった場合は倒産の危機につながるような気がします。
20: 19 
[2007-11-28 12:37:00]
↑は18さんに対してのレスです。
積水も集合住宅や店舗はかなり手がけていると思いますので積水とダイワの比較という点ではあまり参考にならない意見ですね。
21: 匿名さん 
[2007-11-28 12:39:00]
>理由?積水とダイワを比べてダイワを選ぶときは
>「予算」という人が多いというのが実情。

そうですね、同等のもので値段が違えば安いほうを買うのが一般的だと思います。値段が変わらなければ好みで選べばいいのでは?
22: 匿名さん 
[2007-11-28 14:18:00]
>>21

>そうですね、同等のもので値段が違えば安いほうを買うのが一般的だと思いま
>す。値段が変わらなければ好みで選べばいいのでは?

とてもダイワと積水が同等には思えないが。
ついでにダイワとヘーベルも同等には思えないが。

19=20=21はダイワ関係者ということでいいですか?
23: 21 
[2007-11-28 15:36:00]
>とてもダイワと積水が同等には思えないが。
>ついでにダイワとヘーベルも同等には思えないが。

そうでした、ダイワのほうが優れていました。失礼

>19=20=21はダイワ関係者ということでいいですか?

22は積水もしくはヘーベル関係者ということでいいですか?

マジレスすると、人によって何を重視するかで同等かどうか変わってくると思うのですが。なので、買う人が同等と思えば安いほうを買うのが普通なのではないでしょうか?私の個人的な考えでは、
ヘーべル、ダイワ>積水
という順番です。なので、積水とダイワが同じ値段ならダイワを選びます。
22さんはどこがダイワと積水、ダイワとヘーベルが同等と思えないのでしょうか?
あと、19,20は知りませんが、私はダイワ関係者ではありません。友人がダイワで家を建てたのでそれでダイワ関係者といわれたらそうかもしれませんが、そうすると積水の関係者でもあります。両方の友人の家を訪れて、実際に話を聞いたり家をみて、私はダイワのほうが気に入っただけです。
24: 匿名さん 
[2007-11-28 19:11:00]
>>23

>友人がダイワで家を建てたのでそれでダイワ関係者といわれたらそうかもしれ
>ませんが、そうすると積水の関係者でもあります。両方の友人の家を訪れて、
>実際に話を聞いたり家をみて、私はダイワのほうが気に入っただけです。

2軒見ただけなのね。
25: 23 
[2007-11-28 22:57:00]
>2軒見ただけなのね。
今販売しているシリーズで実際に人が住んでいる家は2軒だけです。
その他モデルルームとか見学会とか分譲住宅はいくつか見ました。

たまたま私が見た家だけがそうなのかもしれませんが、積水のほうが安っぽく見えました。キッチンや浴室等、個々の設備は積水がグレードの高いものを使っているかもしれませんが、使い勝手や居心地の良さ、質感、デザイン等、家全体のグレードとしてはダイワのほうが上回っているように感じました。
26: 匿名さん 
[2007-11-28 23:32:00]
>>23
>たまたま私が見た家だけがそうなのかもしれませんが、積水のほうが安っぽく
>見えました。キッチンや浴室等、個々の設備は積水がグレードの高いものを
>使っているかもしれませんが、使い勝手や居心地の良さ、質感、デザイン等、
>家全体のグレードとしてはダイワのほうが上回っているように感じました。

あなた、購入しても住んでもないのにちょっとの時間での
主観に満ち溢れたインプレッションを
もうこれ以上書き込まないほうがいいよ。

とか書くとまた意地になって書き込むんだろうか?
27: 23 
[2007-11-29 09:59:00]
>あなた、購入しても住んでもないのにちょっとの時間での
>主観に満ち溢れたインプレッションを
>もうこれ以上書き込まないほうがいいよ。
>とか書くとまた意地になって書き込むんだろうか?

ご忠告、ありがとうございます。
ただ、その意見には賛同しかねます。

まず、ここに比較の書き込みをするためには積水とダイワの今出ているシリーズ両方を買うか長期間住まないと書いてはいけないのでしょうか?そういう人が果たしてどのくらいいるのでしょうか?
あと、ここは主観を書いてはいけないのでしょうか?貴方のその意見も主観的なものだと思われますが。

意地・・・というよりは積水派の人の「積水のこの部分がいい」という意見が聞きたいだけです。必死で私の批判はしますが、そういう意見が見えてこないので。
28: 契約済みさん 
[2007-11-30 16:00:00]
我が家も、積水ハウス、ダイワハウス、それに旭化成ヘーベルの3社のどこにするかで、この数ヶ月間ずーっと悩んでいたのですが、我が家は結局ダイワに決めました。

当初は、展示場に出展しているメーカーの、どのメーカーが鉄骨又は木造なのかも全くわからない、ど素人だったので、そこから各社の構造等いろいろ調べたり、設計や見積もりの検討など、決定するまで非常に悩みまくり、その時々で、第一候補のメーカーがコロコロ入れ替わる状態でした。
途中で、こちらの掲示板の存在を知り、私と同じようにメーカー選定で悩んでいる方がいらっしゃるのだなぁ・・・と少しほっとしつつ、皆さんの書き込みを、自分なりに分析判断しながら、所々参考にさせてもらい、非常に助かりました。
ですので、あまりに特定のメーカーさんを感情的に攻撃するのはどうかと思いますが、ご自身があるメーカーの家に住まわれている方だけでなく、お知り合いの家を体感したり、住んでいる方の感想なども書き込みしてくださると、営業さんの話や、カタログ等の数値からだけではわからない、実体験の情報として、私のようにメーカー決定に悩んでいる者にとっては、非常に参考になり、ありがたいのでは、と思います。

ちなみに我が家の場合は、いろいろ調べた結果、構造、設計、見積もり金額、アフター・会社の規模等の会社に対する安心感など、各社それぞれに長所短所あり、また営業・設計さんも各社みなさん一所懸命やってくださって、決定的にどの社が一番、というのはない、との結論に至りました。
29: 28 
[2007-11-30 16:28:00]
すみません、書き忘れましたが、上の方で、
>理由?積水とダイワを比べてダイワを選ぶときは
>「予算」という人が多いというのが実情。
との書き込みがありますが、我が家の場合は、見積もりが3社の中で一番安かったのは、積水でした。もちろん、各社のプランが全く同じというわけではありませんが、なるべく同じ土俵で比較できるようにした結果です。
世間的には、ダイワに決めると、一番安いからという理由に見られてしまうのだなぁ・・と少し残念ですが、我が家では、そう見られてしまうことも承知の上で、でも私たち家族にとってどの社がベターか、という観点で決めました。
30: 匿名さん 
[2007-11-30 16:55:00]
つまらんスレだな。

金のかけ方で、どうにでもなるよ。
31: 匿名さん 
[2007-11-30 19:18:00]
No30に同意見です。家はお金を使えばすごくよくなりますよ。だいたい、使っているキッチンや床材、洗面台、etc、みんなHM以外のメーカーじゃないですか。そうなると躯体しかHMオリジナルはなくなりますね。あとはメーカーのスタイルでしょうか?コストパフォーマンス重視ならタマホームに勝てるところはないですよ。
32: ビギナーさん 
[2007-12-08 23:28:00]
大手2社しかない田舎ってどこだろ。そんな所あるの?
33: 契約済みさん 
[2008-02-29 21:31:00]
昨年から建替えの検討を始め、建築についてはまったくの素人のため、こちらのページを読んで参考にさせていただいていました。

JR駅間近の住宅密集地で15坪という狭小の敷地のため、鉄骨三階建てを考え、ダイワハウスと積水ハウスに話を持っていきました。
両社共に、メーカー名は伏せた状態で2社での比較検討をさせていただく旨を伝えておきました。

まず第一候補として考えていたダイワハウスへ行ったのですが、対応した営業さんから、「こんなに小さい家は、私には想像できませんね」と言うショックな一言がありました。また、帰りにこちらが玄関を出る前に振り向くと、営業さんは既に後ろを向いて伸びをしながら歩いていくところでした。
それでも納得のいく家を建てるためと我慢してお願いをし、土地の測量からすることになりました。

両社にお願いした翌週、積水ハウスでは、測量の図面とこちらの要望を入れた間取り図を提示してきました。
一方、ダイワハウスは自社で測量をせず、どうせ他社でも測量しているのだから、その結果を教えて欲しいと言ってきました。
それから2ヶ月間、両社と繰り返し打ち合わせを行ったのですが、その間ダイワハウスの営業は一度としてメモを取らず、間取りの話をするでもなく、如何に外張り断熱が良いか、広い空間を取れる構造かを繰り返しアピールするのみ。
積水ハウスでは、かなり固まった形で細かい見積もりまで頂きましたが、ダイワハウスは「では、来週」と言うだけで、まったく何の進展もありませんでした。

このダイワハウスの対応の悪さは、単に営業個人の資質によるものかも知れませんが、引渡し直前の新築の見学会に参加した際、クロスの張り合わせに1mm程度の隙間が目立ち、これについて他の営業に指摘をすると、「クロスの貼り合わせに隙間が出来るのは仕方ないことなのです」と一言ですまされ、この時点でダイワハウス自体の対応を信じることが出来なくなってしまいました。
両社の図面や見積もりを比較出来なかったことが非常に残念ですが、これ以上憤りを覚えながらダイワハウスと打ち合わせをする気にもなれず、積水ハウスと契約を結びました。

建替えを考え始めてから、この掲示板には色々とお世話になり、ありがとうございました。

ダイワハウスの営業に一言、小さい家が建てられないか建てたくないなら、始めからダメだと言って欲しかったです。無駄な打ち合わせに費やした時間を返して欲しいです。
34: 匿名さん 
[2008-02-29 21:45:00]
建築瑕疵では積水のほうが裁判所で見る印象がある。
建築実数が多いから仕方がないのかもしれない。

でも,裁判所関係者では積水の話はあまり聞かない。
35: 匿名さん 
[2008-02-29 23:25:00]
ダイワを検討している方へ。

展示場を訪問する前に、ちょっと家づくりの先輩の口コミを探してみましょう。

ネットには、楽しい家づくりのブログがたくさんあります。

ダイワハウスのブログは必読ですよ。
36: 匿名さん 
[2008-03-01 01:53:00]
>>33さん

ほかのスレッドでみましたけど、大和ハウスはXEVOの試験があるそうです。
その営業さんが外張りなど構造の説明をするのは、
きっと、試験終わったばかりだったのでしょう。
営業方法の試験もあるといいですね。
37: 契約済みさん 
[2008-03-01 05:53:00]
>>33さん

心中お察しします。そのダイワの営業さんの対応はひどいですね。

おそらくXEVOは、狭小地での建築は苦手だと思います。
我が家は、ダイワ、積水ハウス、旭化成ヘーベルの3社で検討し、狭小地というわけでは
ありませんが、構造上の問題でプラン作成に最も時間がかかり苦労したのがダイワでした。
3社の中では、構造上の制約が一番多いと感じました。

それにしても、その営業さんは、最初の一言が、まずひどいですね。その後の対応もですが。
今更ですが、早々に見切るべきでしたね。時間を返してくれという気持ち、わかります。

ところで、このスレのタイトルからは離れてしまいますが、ヘーベルは検討されなかったの
でしょうか? 33さんの建築地が寒冷地ならば、対応していないので仕方ありませんが。
我が家も当初は、鉄骨3階建てを考えていて、その際にはヘーベルが最も3階建てを
得意としているのが実感できたものですから。ダイワの対応がそんなにひどかったので
あれば、積水とヘーベルで検討することはお考えにならなかったのかな、と。
狭小地や、3階建ての建築は、積水よりもヘーベルの方が得意そうだと感じましたので、
今更余計なことですが、率直な疑問です。他意はありません。
(ちなみに、我が家はダイワです・・・)
38: 物件比較中さん 
[2008-03-05 18:04:00]
あだ名 外壁 トラブル

でヤフー検索すると、興味深いブログにヒットしますよ。
39: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 08:37:00]
後悔したい人・・・ダイワハウス!

後悔したくない人・・他HM!

私の家は、ダイワハウス。
40: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 09:56:00]
ま、住宅に限れば着工軒数はかなり下に下がりますからね・・・ダイワ。
タマにも抜かれそうな勢いだし。
ハウスはトップですけどね。住宅でも。
ハウスと比較するならハイムや三井、ミサワの方がまだ合ってる気がします。
41: 購入検討中さん 
[2008-03-20 14:02:00]
お久しぶりです、スレ主です。今年の1月からダイワハウス、積水ハウスでそれぞれ話を進めて来ましたが、先週末にダイワハウスにお断りをしました。条件としてはZEVO Eで延床40坪で2400万を切るまでがんばっていただきましたが、やはり積水ハウスの方が構造面で安心できると考えました。(積水ハウスの夢工場に行ったのでなおさら?)積水ハウスは年度末のキャンペーンを利用することでダイワハウスさんより若干高いぐらいまで下げることができました。40坪で2500万くらいです。今週末最終見積もりをいただく予定です。みなさん色々ご意見ありがとうございました。
42: 匿名さん 
[2008-03-20 15:19:00]
スレ主さん、おめでとうございます。

積水に決まってよかったですね。

トラブルの多いダイワじゃなくて本当によかった。
43: 匿名さん 
[2008-03-20 18:09:00]
>>42

そういう意見の仕方はあまり良くないですね。
主観や趣味は人それぞれ。
暖かく見守りましょ。
44: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 08:31:00]
スレ主さん、賢い選択ですよ。
(D社より、少しはましかな?)

頑張って下さい。
45: 匿名さん 
[2008-03-21 10:35:00]
スレ主さん、S社に決めて正解ですね。

D社ではアフターが滅茶苦茶ですからね。

とにかく頑張ってください。
46: 住まいに詳しい人 
[2008-03-21 12:06:00]
S社も良いとは思えないが、D社よりはマシか??
47: 匿名はん 
[2008-03-21 12:47:00]
ダイワ社員が顧客にあだ名つけてたなんて、積水社員が顧客を訴えたことに比べて騒ぎは小さいよ?
外壁だって、ダイワだけじゃなくて積水の光触媒外壁のトラブルがネットでよくあるよ?
法律違反だって、ダイワは法律違反していない、顧客の思い込みだとダイワは主張しているよ?
基礎問題だって、ダイワは大丈夫だと主張しているよ?
水平問題だって、たいした瑕疵じゃないと主張しているよ?
ダイワを選択に入れているなら、ダイワの主張だって信じてあげたら?広い視野を持ちましょうよ
49: 購入検討中さん 
[2008-03-21 14:39:00]
47さん (ダイワハウス社員さん?)

その積水ハウスの光触媒のブログはどこにあるのですか?
50: 匿名さん 
[2008-03-22 00:00:00]
ダイワハウスはネットに具体的にでてるもんね。
はやく積水ハウスのクレームサイトだせよ。
51: 匿名さん 
[2008-03-22 02:52:00]
>>49,>>50さん

私は47さんではありませんが、47さんは、「光触媒外壁のトラブルがネットでよくあるよ」と
書かれていて、「ブログ」とは書いていませんよ。細かいことですが。

ただ、私は、この掲示板の、積水ハウス関連のスレで、光触媒外壁のトラブルにあっている方の
書き込みと、実際の写真をかなり見ました。その方が、ブログも作っていたように思います。
(たしか、その書き込みに、その方のブログのURLも書き込まれていたので、そのブログも
 見た記憶があります。)
どのスレかは、今探す元気はないので、ご自身で探してみてください。
確かに、ダイワと同様、このトラブルもひどい内容でしたよ。

>>47さん
>「ダイワの主張だって信じてあげたら?広い視野を持ちましょうよ」

ダイワが、法律違反していない、顧客の思い込みだ、大丈夫だ、大した瑕疵じゃない・・・
などと主張しているからといって、客観的事実は覆りませんよ。
実際にこのようなトラブルにあわれてしまった施主さんたちが、事実をブログやこの掲示板等に
載せていることと比べて、上記のダイワの主張は、ダイワが、一種の言い逃れ・責任逃れを
しているだけじゃないですか。
それを、ただ「信じる」というのは、「広い視野を持つ」こととイコールではない。

だいたい、あなたの家の外壁が、400箇所以上欠けていても、また、住宅性能評価書を
数ヶ月もこちらから要求するまで施主に渡さずにいて、耐震性能が勝手に3から1にされて
いても、建ったばかりの家が水平でなくても、「自分の思い込みだ」「大した瑕疵じゃない」
などと言えますか?
52: 物件比較中さん 
[2008-03-22 13:03:00]
鉄筋2F建てで、延床面積最大40坪でしたらおいくらくらいかかるものですか?
53: いつか買いたいさん 
[2008-04-01 19:50:00]
ダイワハウスのクレームほんと多いですね。
ダイワの家にお住まいの方可愛そう。
54: 匿名さん 
[2008-04-02 14:03:00]
ダイワのクレームが多いというよりは、
執拗なクレーマーがネット上に何人かいるって感じ。
問題なく快適に住んでいる人のほうが圧倒的に多いのに。
55: 匿名さん 
[2008-04-02 15:00:00]
ダイワは積水に比べてネットクレーマー対策が万全って感じだよね。クレーマーを切り捨てた対応は賢い。
56: 近所をよく知る人 
[2008-04-02 23:04:00]
ホント、営業は客をよく選んだほうがいいよ。
とんでもないいいがかりをつけてくる客と契約すると
命取りになるからね。
57: 匿名さん 
[2008-04-09 18:42:00]
>56さん  営業は客をよく選んだほうがいいよ

お客様が、商品と営業を選ぶのです。
お客様から給料を頂いているのです。

お忘れなく。
58: ご近所さん 
[2008-04-09 19:14:00]
>問題なく快適に住んでいる人のほうが圧倒的に多いのに

それは微妙ですね
他メーカーとの比較では
ダイワのクレーム率は高いです
59: 匿名さん 
[2008-04-09 19:15:00]
57さん
でもすごいクレーマーの契約を取ってしまったおかげで
クビになった営業もいるんですよ。
職を失い路頭に迷うことのないように、危なそうな客は
契約を避けたほうがいい。
嫌な客はブログや掲示板でも悪口を書きまくるから
風評被害で支店の業績も下がる。
60: 考え中さん 
[2008-04-09 19:58:00]
クレーム率が高い=ダイワ=施工不良が多い。
で間違いないですか?
61: 匿名さん 
[2008-04-09 23:07:00]
“ダイワ”の文字さえ見れば、どこのスレにでも入ってきて
悪口を書き捨てていく人が1人いますよね・・。
62: 匿名さん 
[2008-04-10 08:17:00]
私は仕事がら大手ハウスメーカーとお付き合いがありますけど、S社とD社ならS社の方が全然良いと思いますよ。
63: ガンバさん 
[2008-04-10 21:06:00]
61さん
1人じゃない最低でも100人は、いますよ。
64: 匿名さん 
[2008-04-10 21:28:00]
>>61
逆もまたしかり。
良いことを書くのも勝手、悪いことを書くのも勝手。内容ではなく、行動そのものを非難するのは止めましょう。
説得力がなくて虚しいだけですよ。
65: 匿名さん 
[2008-04-10 21:30:00]
>>61
逆もまたしかり。
良いことを書くのも勝手、悪いことを書くのも勝手。
内容ではなく、行動そのものを非難するのは止めましょう。
説得力がなくて虚しいだけですよ。
66: 匿名さん 
[2008-04-10 21:39:00]
59さん
賢い施主に不正を見破られて の間違いでは?
クビにする会社も凄いけど、自業自得でしょ。
67: ビギナーさん 
[2008-04-11 09:21:00]
>61
ダイワへの恩返しでしょうネ。
68: 入居済み住民さん 
[2008-04-11 10:02:00]
積水ハウスとダイワハウス家族で一棟づつ建てましたが、うちの地区は設計とアフターに関してはダイワは話になりません。 うちのダイワの担当設計士が能力不足を隠して独断で設計をすすめたためか?打合せで間取りを決定したのに住んでから強度不足が発覚、追加工事費が異常に高い、明らかにボッタクリ・・・
積水はやたらと設計に時間がかかりましたが、アフターの対応も良く差は歴然でした。
結局は担当になった「人」の問題ですのですべてのケースに当てはまる訳ではないとは思いますが。
今もダイワで生活していますが、補修はダイワに頼むとやたらと見積が高いので地元のリフォーム業者に頼んでます。
初めて建てるなら積水の方が良いのでは?

家の性能だけでは一生安心して暮らせませんよ。
69: 匿名さん 
[2008-04-11 10:13:00]
>68さん
差し支えなければ、どこの地域か教えてください。(東北とか関西とかおおまかでいいです)
どこのHMも地域によって当たり外れがあるみたいなので。
70: 匿名さん 
[2008-04-11 11:11:00]
ハウス新潟工場の珍事
で検索
びっくりです。
71: 68 
[2008-04-11 12:47:00]
東北ですが、建てたのは10年以上昔です。
72: 購入検討中さん 
[2008-04-14 18:15:00]
やっぱり積水がいい。
デザインが、ぐぅ〜。

ダイワは、売れ残り品の寄せ集めみたい。
73: 購入検討中さん 
[2008-04-15 15:35:00]
積水のデザインっていいかな〜?
へーベルがカッコいい!
74: 匿名さん 
[2009-10-08 10:52:49]
ダイワがいい!
75: 購入検討中さん 
[2009-10-14 12:53:41]
ダイワの営業はいまいちやる気ないのが多いね。店舗とか賃貸がメインだから戸建は二の次なのか
76: 匿名さん 
[2009-10-14 13:15:48]
そうですか?やる気のある人多いですよ。特に契約前は。
ウチの場合、積水の営業のほうがやる気なかったですね。
ダイワと契約した後、積水の別の営業がウチに来たので、ダイワと契約しましたって言ったら、
いつですか?いつですか?って何度も確認された。
見込み客をほったらかしにした前の若い営業は怒られたかな?
77: 匿名 
[2009-12-04 16:57:36]
大和ハウスの営業に断られました!?だから相見積りせずに積水ハウスシャーウッドで建築中です!大和の展示場に行ったのが5時近くで早く帰りたかったのか、予算も何も話してないのに「うちは高いですよ。」と、一言。‥よっぽど貧乏人に見えたのか、とても感じ悪かった!!
78: 特命さん 
[2009-12-05 09:47:27]
積水の営業って知識に乏しい人が多くないですか?一般的な工法でも積水でやっていない工法だと解らない、知らないし。TVCMで言ってることとの食い違いが大きいように感じてますけど。時々私の方から工法等について教えてたりする場面が多い様に思う。カタログを見せながら説明を聞いたりもしますけど、カタログに載っている単位について聞いてみると途端に説明ができなくなる営業がとても多いです。
79: 購入検討中さん 
[2009-12-13 01:47:26]
>78さん

すっごい共感です。
積水ハウスで建てたかっただけに、正直がっかりでした。営業力は大和が上だと思いましたね。
80: 匿名 
[2009-12-16 21:58:59]
積水ハウスの家って隙間だらけじゃありませんか?冬寒いんじゃないですか?
81: 契約済みさん 
[2009-12-16 22:25:16]
積水、大和ともに良く言えば無難です。
なんにも考えなくても家になる。

一生に何度もない家づくり。
e戸建に来て、
いろいろ研究されている皆さんなら
選択肢にあるべきではないでしょう。

地元の工務店が絶対に良いですよ。
82: 通行人 
[2009-12-16 22:59:31]
ピンキリ具合では大和の勝ちか

地元工務店て、知らずにハズレを引いたら最悪ですね
83: 契約済みさん 
[2009-12-16 23:03:05]
知らずにハズレを引いたら負けです。
しかし、ハズレを引くような皆さんですか?

大手にしたって、下請けの大工さんは地元の大工さん。
いろいろ制約の多い大手で建てるのは、損な場合が多いと思います。
84: 匿名 
[2009-12-17 21:40:11]
大手にしろ、工務店にしろ建築中の建物をアポなしで見に行く。できれば最初から最後まで。
営業所へいって性能面工法保証等色々と質問する。
科学的に矛盾がないかよく考える。
建築現場を見せて貰いながら説明を受ける、或いは疑問点を質問する。
見積もりをとって、納得がいくまで説明を求める。
気に入ったら建てる。
85: 匿名さん 
[2009-12-17 22:51:24]
うーん…「基礎のコクリートの含水率は?(混ぜる水が多過ぎると弱い)」「鉄骨なら、それは高炉材(良くて高い)?それとも電炉材(悪くて安い)?」「軸組の筋交が平鋼なのと、ターンバックル付きのブレースなのでは、どういう違いがあるの?」「基礎図面見せて(小さい四角がたくさんある方が強い)」「壁・床のK値(熱貫流率)は?」「外壁はフック吊り?それともビスで直打ち?」「木造なら、通し柱の断面欠損は?」「使用している木の樹種は?」「凍害が発生する地域なのに外壁にALC(発泡コンクリート)とか使ってないよね?」「制震構造なら、1棟あたりに使われているダンパーのゴムの量はどれくらい?(これは強烈に差が出ますけど)」「地震の際の2×4の弱点は基礎と家をつなぐアンカーボルトだって言うけど、あなたのところのは何ニュートンまで耐える?」…とかの質問を、競合しているそれぞれのメーカーの営業に聞いてみては?(たぶん即答できる営業はいないでしょうけど、調べてもらって出てきた答えを並べると、けっこう面白い結果が出ると思います。)
86: 匿名 
[2009-12-18 12:15:52]
85さんのは面白そうだなあ。データが出揃うかどうか解らんが。
87: 匿名 
[2009-12-18 18:54:41]
営業に話しても用語からちんぷんかんぷんじゃない?CとかQとかKとか区別できてない、各々の意味も解ってないと思うぞ。
各々の単位からして知らないでしょう。
88: 匿名さん 
[2009-12-19 06:56:57]
D社とS社ですか…

じゃあ…それぞれの営業に、「おたくのところの制震パネル、1棟につき何枚付いてる?」という質問を、営業に聞いてみるとか。たぶん、一方は「7~8枚は付けられるし、その方向にも自由度がある」と答え、もう一方の(正直な)営業は、「パネルの収まりの関係で、2~3枚までしか付けられないし、その場所にも制限がある」と答える筈です。

あと、「大地震のあと、どうやって家をメンテする?」という質問を、またそれぞれの営業にするとか。
一方は「外壁はフックで吊ってあるので、外側から外せる。構造材である軸組のブレースには、ターンバックルが付いているので、それを増し締めすれば、もう1回くらいは大規模地震に耐えられる」と答え、もう一方の(正直な)営業は、「軽量鉄骨は筋交いの引っ張り強度で保っている家なので、そこが地震で伸びてしまうと、外壁がクギの直打ちなので外側からはムリだし、内装を剥がして取り替える必要があるが、溶接で付いている平鋼を切断する必要があるので、建て替えた方が手間がかからない。また、外壁もフック吊りじゃないから、クギ打ってるところが欠けてる可能性が高いので、外壁は全交換になるかも。」と答えると思います。

家の構造材に対する手当ての差は歴然としていると思うんですが、普通の人にとってはあまり興味が無い
話なんでしょうかねぇ…
89: 匿名 
[2009-12-21 16:21:24]
普通の人はそこまで考えてないでしょう。
90: 匿名 
[2009-12-25 21:57:16]
こだわってる人もいるけど。
91: 契約済みさん 
[2009-12-26 01:04:51]
まあ外壁が揺れるのがいいのかと言うとそうでもないと思うけどね。
積水ハウスはイメージ作りが御上手。
欠点を裏返してセールストークにしても客は分からないもんね。
92: 匿名さん 
[2009-12-26 01:10:33]
最近のHMはインテリアショップとコラボしてますね。

積水はアクタスと、ダイワはキャトルセゾンと。

それぞれカタログ取り寄せたけど、やっぱりおしゃれだった。

インテリア好きにはたまりませんね。
93: 匿名さん 
[2010-08-25 14:45:00]
だね
94: 匿名さん 
[2010-08-26 00:44:19]
ダイワハウスの営業さん、とっても良い人でした。
でもお断りしました。
もう少し我が家にも予算があればなぁー。
95: 物件比較中さん 
[2010-09-08 22:01:52]
積水ハウスの営業マンさんは、「価格でならダイワさんに負けますので初めから期待しないでください。
しかし長期的に見て絶対に積水の方がお得なのです」とおっしゃいます。
そうなんだと思いますが、うーん、間取り概観提示段階の今の感触ではダイワの方が価格的に高いけれど、
機能的に優れたプラン・・・意外でした。
最後までわかりません。営業さんはどちらも95点クラスの方、私どもひやかし客じゃないことがわかるのか
どちらもいい方を紹介いただいています。進め方も同じようなもので決め手にはなりません。
構造性能も客観的にみて似たようなもの。大地震で差が出ることは考えられません。
内装関係は積水のほうが選べるみたいな気もします。

困りますね。どちらの営業も会社も良い。早く一方に決めたいけれど、一方を断るのはつらいです。
だから、断る一方にきちんと説明できるだけのものを持ちたいと思いますね。価格以外の面でね。
96: 匿名 
[2010-09-10 21:45:48]
積水を断りダイワに決めました
完成現場をどちらも5棟以上見せていただきましたが内装インテリア、仕上げがダイワが良かったです(地域差がありますよね)
現在、クロスや細部の仕様を決めてますが選択肢が多くて丸三日間してもおわりません(-.-;)
97: 物件比較中さん 
[2010-09-12 09:12:00]
ダイワさんと積水ハウスさん、どちらもいいのです。しかし、どちらもいい線ゆえに決め手にかけますね。間取りと基礎や内装や外構の概要である一段階目の見積もりだけでは比較できないです。
単に価格では決めないです。少しでも気に入らないなら、今の家を補修したほうがいいですからね。
しかしながら、いつまでも健康であるわけなし、蓄えも非常時にも現在の生活レベルを維持できるようにするため
残さないといけないし予算は超えられないですよ。
結局は、オールオアナッシング、気に入った家がライフプラン上の可能額を超えたら諦めて、その分を他に
投資します。
98: 匿名 
[2010-10-08 06:11:24]
ダイワはとにかく手抜きだよと知り合いに言われ半信半疑で話を聞いた。実際ぼったくりだった。他社にして良かった。
99: 匿名 
[2010-10-08 06:15:53]
積水は一流。
ダイワはブラック。

イメージだけど…
100: 匿名さん 
[2010-10-09 17:04:51]
対象外だけど、パナホームが一番ブラック。
パナホームの社員向け資料では次のようなことが書かれてます。
・積水ハウス…繰り返しの地震に弱い。(本震でブレースが伸びちゃったところに余震で・・・)
・大和ハウス…外壁は目地のメンテナンスは10年に一度必要
http://www.sakai.zaq.ne.jp/duirg802/
101: 匿名さん 
[2010-10-09 18:53:07]
ダイワの外壁目地メンテナンスはXEVOになってからは15年に変わったようですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる