家作り初心者です。よく行くスーパーでミサワの宅地フェアがあり、何となく
ふらっと行ってみたことから営業さんが連絡くれるようになりました。
ミサワの蔵は魅力ですが、ミサワも含め他のメーカーのことも知りたいと思
い、情報収集をはじめました。
ミサワってあまり評判良くないのですか?シックハウスのことなど気になる
し、情報あれば教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-08 03:12:00
ミサワホームのこと教えてください
462:
匿名さん
[2005-12-15 01:30:00]
|
||
463:
匿名さん
[2005-12-15 23:57:00]
ミサワの家で初めての冬を過ごします。
この2・3日気温を測ってみました。朝、外気温5度。 玄関9度、リビング14度、寝室13度。 リビングは、午前0時ごろまでエアコンを入れていたので、朝にはこのくらいです。結構寒い。 寝室も1時間タイマーをつけて寝ても、朝起きる頃には顔が冷たくなってます。 昔、学生時代安いアパート暮らしの頃、隙間風で顔が凍るくらい冷たくなっていた事を思い出します。 玄関はむちゃくちゃ寒い。もちろん床も。スリッパはいてても冷たさを感じます。 玄関からリビングへは扉1枚のみで、この扉が上下隙間があるから 玄関の冷気がリビングに入り込んできてまた寒い。この吊扉?はミサワでは普通なんでしょうか? こんなに寒いなら、もっと考えるべきでは? ミサワの断熱材は、思ったほど厚くないのでしょう。 それから、風呂場も寒い。浴室暖房を入れてたから、まだいいのですが、 脱衣場が寒いから、着替えてる間に体が冷めてしまいます・・・。 エアコンがあるところはいいけど、廊下やトイレ玄関・・・、家の中で温度差がありすぎです。 Mさん含め、ミサワの営業さんたちは、 ミサワの家に住んだことがない人たちがほとんどでしょう? そんな方たちに無責任なことを言って欲しくないと思います。 |
||
464:
匿名さん
[2005-12-17 19:21:00]
冬は寒いのがあたりまえの事。朝リビングが14度・・・外気と比べると充分効果があるのでは?
私の実家は、朝サッシの結露が凍り付いてます。居間では息を吐くと白い吐息になっちゃいます。 ミサワの家では以前の実家の住まいと比較すると隙間がないからか暖かいと感じます。 昨晩の暖房が翌朝ほのかな暖かさを感じるほどです。全然違いますよ。 |
||
465:
462
[2005-12-18 10:03:00]
最新情報
今朝は今期一番の冷え込み。 でも朝から晴れてます。 朝8時に起きましたが、外気温3度。リビング8度、玄関、トイレは7度。 朝リビングの温度が比較的高い時は、夜遅くまでエアコンを入れてたときのみです。 これでも高気密高断熱というのでしょうか。 やっぱりミサワの家は寒いと思います。 皆さんのお宅はどうですか? |
||
466:
匿名さん
[2005-12-18 10:10:00]
ケチなこと言わずに、エアコン付けてりゃいいじゃん。
|
||
467:
匿名さん
[2005-12-18 10:23:00]
どんな家でもエアコンもなにもしなければ熱損失はかならずある。
外気温と同等にならないだけでもいいんでね? |
||
468:
匿名さん
[2005-12-18 11:44:00]
|
||
469:
匿名さん
[2005-12-18 11:45:00]
|
||
470:
匿名さん
[2005-12-19 09:36:00]
朝寒いって、どこへいっても他のメーカーでも同じじゃない?
広くて大きな部屋だったら冷えて当然じゃない? どうなんだろう? |
||
471:
匿名さん
[2005-12-19 11:01:00]
高気密高断熱住宅って冷めにくい家なのだから、小さい暖房を入れっぱなしにすることに
よって家全体が冷めにくいと解釈しています。 小さい熱源の暖房を24時間入れ続けておくとだんだん家全体が暖まってくる気がします。 一度床や壁が冷えてしまえばそれは一般住宅と同じく寒いのは当然でしょう。 高気密高断熱住宅であれば当然断熱仕様の玄関扉でしょうから玄関や廊下も一つの部屋とし て室温15度程度で暖房してみると以外に暖房費がかからないことに気づくはずです。 日中と夜中に暖房切ってしまうより、安全と思う暖房機器で24時間暖めてみて、温度差の 少ない快適な家で生活した方が良いと私は思います。 うちは玄関廊下脱衣室とも温水のパネルヒーターで暖めていますが、前の家の暖房費を越え ることは無さそうです。 |
||
|
||
472:
匿名さん
[2005-12-19 12:11:00]
|
||
473:
匿名
[2005-12-21 22:03:00]
ミサワホームに住んで8年になります。良かったと思うところがありません。高いだけのハウスメーカーです。
シンプル・イズ・ベストといいますが、パネル工法以外、技術がないのでは? 受け渡しの時もこれが天下のミサワのやることかと思うことだらけでした。 企業再構築を望みます。 |
||
474:
匿名さん
[2005-12-23 14:53:00]
471さんの言われるように、リビングを開け放し1階全体を暖めるようにしてみました。
確かに、玄関や廊下、トイレ、洗面所も以前より暖かくなりました。 しかし、リビングに居て快適な温度にするためには、今まで以上にエアコンががんばるため、 頭部は暖かいけれど足元は寒くなり、頭がポーっとします。 日中15度では寒いでしょうし、 やはりミサワの家で快適な冬を過ごすためには、床暖が必要だと思います。 でも話によると、ミサワには床暖専用の床材がないとか。 営業や、設計の方も積極的に勧めなかったのはそのためなんでしょうか。 冬にも24時間暖めた方がいいなんて、どなたからもそのようなアドバイスはありませんでした。 温水のパネルヒーターとはどんなものなのでしょうか? 後付もできるのですか?金額はどのくらい? 設計の方も、そんなのがあるなら早く教えてくれればよかったのにと思います。 |
||
475:
‹
[2005-12-23 23:40:00]
床暖専用の床材を自社で持ってるHMなんてないのでは。
かわりに、床材メーカーなら数十社はあります。だからミサワでも床暖はつきます。 営業&設計が勧めなかった理由はわかりませんが。 あと、電気式の温水(オイル?)パネルヒーターなら家電量販で2万円くらいであります。 でも474さん、もう少し自分で情報を集めないと、自分にとっての良い家はできないですよ。 書き込みの書きっぷりだけでの判断ですが、他人に頼りすぎな感じで、ミサワの営業も設計も 文句言われても、、、って感じじゃないでしょうか。 |
||
476:
匿名さん
[2005-12-24 00:23:00]
>475さん
他人に頼り過ぎって言われたってねー。 こちらとしては、設計担当さんが言われることは、全て正しいと思いますから。 だってミサワの家に今まで住んだことないですし、設計の方はたくさんの家を見てきてるわけだし。 何しろ、冬も暖かい家で床暖も要らないみたいに言われれば、そうだろうと思ってしまいます。 ご近所のミサワの方々からも、夜間にパネルヒーター等で廊下他を暖めてるといった話も聞きませんが。 これって一般的なんですか?ミサワの家での冬の過ごし方として。 |
||
477:
匿名さん
[2005-12-24 00:40:00]
>471さん
パネルヒーターは、数箇所に置いてますか? それとも1箇所だけ?玄関に置くとかっこ悪いし。 暖める広さと、ヒーターのワット数も教えてください。 もし宜しければ、ヒーターの製品名を教えていただけるとありがたいです。 |
||
478:
匿名さん
[2005-12-25 23:49:00]
ミサワの家は寒いけど、こんなことができるので重宝?してるよ。
北側のあまり使わない部屋は、今日外気温が7度で部屋の温度は8度。 ドアを閉めてれば他の部屋の暖気が入らないし、適度に断熱されてるためか 暖かくもならない。 クリスマスケーキやワイン、冷蔵庫に入りきれない食品など置いておくには便利。 室内だけど、室外並みに冷えていて 我が家では冷蔵室とよばれてる |
||
479:
471
[2005-12-26 18:58:00]
>474さん
書き足りなかったですが、うちは2Fリビングです、ただし玄関からリビングまで扉はあ りません。 リビングは石油FF輻射式のストーブをガンガン焚いています。 サンデンのゼータスって言う機種です。 それにシーリングファンを通常とは逆向きに回して温度差を軽減しています。 他に吹き抜け部がないので2Fの暖気は下には降りてきませんので残念ながら1Fは暖房 しないと絶対暖まりませんでした。 打ち合わせの頃、暖房の入っていない同じ断熱仕様のモデルハウス(と言うか完成直後の 建て売り)を見せてもらったとき、冬でもないのに1F床が冷たくて驚きました。 絶対床暖房を採用しようと見積もり時から全床暖房の費用(HEの試算により)を入れて おきました。 しかし設計が具体化すると、ミサワ手配のGENIUSU用の床暖房は電気式しかなく、しかも壁 から45cm以内には設置できないと設計から言ってきました。 つまり廊下は床暖房は出来ないと言うことです。 他社の床暖房については、通常の工法で床施工後に外部業者が入って床を破がして工事をす るという**な回答でしたので床暖房は諦めて温水のパネルラジエターを採用しました。 http://www.rinnai.co.jp/product/kyudan/systemhot21/paneruradiator/line... 24時間暖めるのは前の家がセントラルヒーティングで旅行の時など一度暖房を切ってしま うと帰ってきて家全体が暖まるのに数日かかってしまう経験からです。 水道の水を沸騰させるより、ポットの中の冷めたお湯を再度沸騰させる方が早いというイメ ージでしょうか。 あとは、水ではお茶は飲めませんが、多少冷めたお湯ならお茶が飲めることもあるでしょう。 保温にエネルギーを使ってもすぐお茶が飲める快適さ?のために最近は皆さん電気ポットを 使っているわけで、家の暖房も同じ考えもありだと思います。 まぁ保温のための費用はだいぶ違いますが・・・ |
||
480:
471
[2005-12-26 19:11:00]
>477さん
1F玄関廊下で1台で機種はリンナイRPH-1550T-1806 戸建て7.1畳用です。 あとは脱衣場、トイレ、居室のあわせて大小5台で工事費含めて約80万円です。 全開で使ったことはまだ無いですが、弱でも点けると点けないではだいぶ違います。 思ったより効きがよいので廊下用を常時入れるのであればもっと小さい物で良かったと思います。 |
||
481:
匿名さん
[2005-12-27 00:15:00]
>471さん
丁寧なご回答ありがとうございます。 でも正直言ってショックです。 設計担当さんは、冬も暖かいといわれてましたし、 高気密高断熱だとか、蓄熱だとかの家だと、エアコンもあまり使わずに暖かいと 聞いていたので、ミサワの家にも期待していたのですが・・・ ミサワの家は結構寒いし、廊下用に暖房器具が必要で、 その上エアコン他の暖房器具をがんがん入れないと暖かくならないなんて。 |
||
482:
匿名さん
[2005-12-27 07:09:00]
|
||
483:
471
[2005-12-27 09:59:00]
>ミサワの家は結構寒いし、廊下用に暖房器具が必要で
481さんの家はエアコン暖房の様ですが、私の印象は、エアコンとかファンヒーターと か空気を強制循環させて暖める暖房は床や壁は最後に暖まる気がします。 輻射熱を利用した暖房がよく「ポカポカと暖かい」みたいな表現をされるのは床や壁が暖 まって出る熱を人間が感じるからだと思います。 と言うか床や壁が暖かいというのは他の暖房方式に比べての意味で、「冷たくない」が正 しい表現ではありますし、輻射熱方式の暖房は暖まるまでに時間がかかる欠点はあります。 石油FF輻射式のストーブは1台で2階LDK18畳、蔵上(2.5階)の6畳2部屋を暖 めていますが、リビングを20度設定にすると蔵上の2部屋は階段部の暖気が流れ込む のでドアを開けたままだと26度とかになってしまいます。 ドアを閉めてると今の季節で14度位まで下がります。 24時間換気システムはメーカー推奨通り(強)で回した状態で、上記18畳用のFF ストーブ1台で3部屋が暖まることを考えると決して寒い家ではないと思います。 ただし、就寝時も微少(消費電力8W灯油消費量0.24L/h)で運転しています。 |
||
484:
匿名さん
[2005-12-28 15:29:00]
はじめまして。パンフで見たミサワのMACHIYAシリーズが気に入って色々過去スレなどでも調べたのですか情報が乗ってなかったのでMICHIYAシリーズにお住まいの方感想や建設費用など教えていただけませんでしょうかヨロシクお願いします。
|
||
485:
匿名さん
[2006-01-10 17:18:00]
スレ違いかもしれませんが…
ミサワで建てた方、ミサワからの年賀状って来ましたか? 昨年の夏にミサワで家を建てて、こちらは会社宛てだけどHEさんに年賀状まで出したのに、あちらからはなにもなし 年末の挨拶にHEさんは家に来たけど… 普通本社またはHEさんから来てもおかしくはないと思うんだけど、経費削減ってとこでしょうか もう建てた人には用はないって感じ 来たからってどうってことはないんだけど、なんだかなぁ…って感じです |
||
486:
匿名さん
[2006-01-10 23:04:00]
うちにも年賀状なんて来てません。
年末の挨拶にも来ません。 支店は近くにあるのに |
||
487:
匿名さん
[2006-01-10 23:14:00]
ミサワで電気式以外の床暖房をつけるには、企画ものではだめだということ?
自由設計だと高くなるのになー。床を剥がさないといけないなんて・・・ いろいろ読んでるとミサワの家は寒そうだし(特に1階)、廊下とか玄関あたりにも床暖入れたほうが良さそうだし。 やっぱ、蓄熱の床暖が最高か? ハイムのグランツーユーあたりか? |
||
488:
匿名さん
[2006-01-11 02:58:00]
>石油FF輻射式のストーブは1台で2階LDK18畳、蔵上(2.5階)の6畳2部屋を暖
>めていますが、リビングを20度設定にすると蔵上の2部屋は階段部の暖気が流れ込む >のでドアを開けたままだと26度とかになってしまいます。 >ドアを閉めてると今の季節で14度位まで下がります。 こんな温度差が出る家は、高高とはいわないな。 うち、安物ツーバイだけど、雪が降った日も、朝の室温が18度を下回った部屋ないよ。 ドアを締め切って人の出入りが少ないウォークインクローゼットで18度。 暖房時にドアを開放している居室は、どの部屋も20度以上だよ。 逆に、暖房時にエアコンの設定温度23度で、24度にはなることがあっても、 25度以上になるところはないな。 |
||
489:
483
[2006-01-11 09:31:00]
うちは木質ミサワですが、一般的に言われている高高仕様ではないです。
パネルを接着剤で組み立てるのでパネル間の機密性は良いですが、標準仕様のサッシ周りは 気密が良くないです。 ミサワ低級グレードの標準仕様だと高高仕様に変更しようとすると坪単価があがったり、商 品グレードを上げるように勧められます。 グレードごとに使用できる部材が限られているので、選択できる自由度が非常に少ないのが 問題というか、建てたグレードでちゃんと差別化できるようになってるんですね。 |
||
490:
匿名さん
[2006-01-12 15:41:00]
GENIUS SMART STYLE ATTIC TYPE を建築予定で、建築条件付の土地に仮予約を入れています。
39坪のBASICタイプで建物本体価格1650万の見積を頂いていますが安いのか高いのか判断できません。 担当営業に相談したところ「建築条件付の場合は土地で利益を出してないので書面上で値引できない」 替わりにオプションを無料提供するのと、完成見学会をする名目でオプション無料提供ぐらいなら… との話でした。(どの程度のオプションなのかは聞いていません) 値引きの可能性はあるのでしょうか? 確かに土地は周囲の土地よりも安く(25万/坪程度の地域で19万/坪)、別途購入するより2〜300万は 安上がりになりそうなのですが。 |
||
491:
匿名さん
[2006-01-12 23:51:00]
以前も話題になったことがありましたが、
建築条件付だと、先に土地の契約をしてしまうと、 建物の値段は、メーカー側の言い値になってしまいますよ。 土地で安くみせかけて、その分上物に上乗せ。 だってもうNOとは言えないのですから。 例えば、オプションにしても、 最初から何をつけてもらうといったことをはっきりさせてからがいいでしょうね。 一番いいのは、土地と建物両方合わせて 総額いくらといったところで契約するのがいいのでは? |
||
492:
匿名さん
[2006-01-13 00:03:00]
うちは、GINIUSの自由設計で、坪単価も結構高かったのですが、
これも低グレードなんでしょうか? サッシはペアガラスですが、結構寒いし、部屋によっては結露します。 リビングは南向きですが、一日中エアコンをつけっぱなしです。 高気密高断熱だと思ってましたが、もしかして違うのかな? 高高仕様って、どこで判断するんでしょうか? あとで契約書を見てみます。 |
||
493:
匿名さん
[2006-01-13 00:30:00]
先日セルコホームで建てた友人宅へ行ってきた。
建坪60坪、広い玄関は吹き抜けで、2階の10畳以上あるホールとつながっていて、 20畳以上あるリビングからの階段とつながってた。 軽く30畳以上ある空間に、暖房は、リビングの一部に電気式床暖。 エアコンは一日30分程度しかつけなくても、暖かいと言ってた。 行ったときも床暖だけでぽかぽか。これが高高なんだろうな。 もともと安いセルコだけど、うちのミサワと同じくらいの坪単価で建てて、うちは普通の造りでその上寒いが、 セルコは暖かくて、超豪華な造り。 どっちが良かったのかと思い知らされた日だった…。 |
||
494:
匿名さん
[2006-01-13 10:26:00]
>492さん
うちもGENIUSです。 ミサワの高高というと次世代省エネのことでよいのかと思いますが。 ミサワのサイトにも省エネのことが書いてありますが、次世代省エネ仕様にするのであれ ばちょっと高いEDUCEを勧められたのだと思います。 うちでは、GENIUSで次世代省エネ対応にトライしましたが、最新の部材が設計の新しい商 品には使えるがGENIUSには使えない事が判明し、諦めました。 また、契約前に次世代省エネ仕様にしておかないと、かえって高くなるような説明でした。 GENIUS次世代省エネ仕様?は追加金額的にはEDUCEに変えるほど高くはない様でしたが使用 感やデザインがいただけませんでした。 ただし、次世代省エネ対応にしても基本構造は同じですから性能的には標準仕様と劇的な違 いは出てこないのかもしれません。 うちはグラスウール16kに変更しましたが、標準の10kでも次世代省エネはクリアでき ると説明がありました。 その意味で言うと標準仕様もそこそこ?高気密高断熱なのかもしれません。 でも少しは違うかもしれないわけで、それをどう考えるか?ですね。 なんと言っても24時間フロ**ントラル換気システムが寒い原因の一つと思います。 でも切ると結露するし、強弱の他に微弱スイッチが欲しい、というかタイマーで計画的に動 作させたい。 どう考えても寝てる間も同じ能力で運転し続けるのは文化的でない・・・ 蔵やキッチンの空気取り入れ口から、結構外気も入ってくるわけだし。 サッシはペアガラスでも回りのサッシ部がアルミだと結露すると思います。 アルウッド系だとまず結露はしないみたいです。 でもなぜあんなに高いのか? |
||
495:
匿名さん
[2006-01-13 11:21:00]
>>491 さん、回答ありがとうございます。
200番辺りの前のレスも(事前に)見ましたが、どうもそのようですね。 その土地は場所&形状&周辺環境なども気に入ってるし、土地代200万は浮いたと思ってるので 本体価格の1650万が、通常値引きで1500万が限界というなら自分なりに納得行くのですが。 気になる点として、 ・GENIUS SMART STYLE ATTIC 39坪 BASIC で 1650万はミサワで決まった定価なんでしょうか? それとも、この値段すらふっかけられてるんでしょうか? ・他の工事(インテリアや電気設備・外構)も吹っかけられるんでしょうか? ・土地を自分で用意できたとして 1650万 からどの程度の値引きに応じてくれるのでしょう? 10%程度(165万)なら総額として納得。20%(330万)近くなら総額で疑問が残る。 ・オプション交渉するとして、どの程度可能でしょうか? 外壁変更(60万)・SKY PATIO(ベランダ・120万) が大物で、他10万程度のオプションが何点か 考えているのですが…。それとも、後付のオプション(棚など)しか無理? くれくれですいませんが、何か情報ありましたら宜しくお願いします m(__)m |
||
496:
匿名さん
[2006-01-13 22:08:00]
>494さん
つまり、ミサワの家は、正確に言うと高気密高断熱ではないって事か。 |
||
497:
匿名さん
[2006-01-13 22:17:00]
やっぱり安く買うには、こちらのペースに引き込むことでしょう。
条件付でない土地で、別のHMを対抗馬として引き合いに出すとか。 いくつかで競わせるといいのでは?オプションとかいっぱいつけてもらえますよ。 |
||
498:
494
[2006-01-16 10:56:00]
>つまり、ミサワの家は、正確に言うと高気密高断熱ではないって事か。
高断熱は??ですが高気密は間違いないです。 部屋から廊下側へ開くドアは閉めるときに手放しでは閉まりません。 強くしめると部屋の中の人間の耳がキンッってなるときあります。 もう少しドアの隙間を大きくとってもらおうかと考えてしまいます。 |
||
499:
495
[2006-01-16 11:35:00]
>>497 さん、レスありがとうございます。
建築条件付じゃない土地で、自分で探せれば良かったんですけんどね。 時期的なものもあるのかもしれませんが、流通物件では自分の要望に合う同条件の土地は、 探せませんでした。これでも1年ぐらいは目を光らせていたので。 今回の土地 53坪のほぼ正方形で1000万 なんですけど、同地域で南間口13m以上の土地を 1200万を基準にしていたのに、自分ではいくら探しても無理でした (^^;; そういう意味では、ミサワの不動産部門やるな…って感じです。 結論として、土曜日の打ち合わせで構造説明会2回と引き換えに120万の値引き?(OP提供)を して頂くことで決着しました。 自分なりに上記条件に合う土地ということで実質320万値引きと思うことにしてます (^^;; 感触としては、あと100ぐらいは行けたかなと思わないでもない。 後に続く方、頑張ってください (^o^)/ |
||
500:
匿名さん
[2006-01-16 20:31:00]
>>498
ミサワの換気方法は何なの? 3種でも1種でも、ドアなどはアンダーカットされるから(防音が必要な部屋ではバイパスダクト)、 ドアの開閉で圧力を感じることはないと思うが。 換気が義務化される前の家なのかな? |
||
501:
匿名さん
[2006-01-16 22:21:00]
>494
うちのミサワのドアは、ミサワ特有?の吊り扉だから、 どこの扉も床側が1センチ程度開いてるよ。 これがアンダーカットって言うのかな? 開閉に力なんかいらないし、全く気密性はない。 家全体は気密性はあるのかもしれないが・・・。 ミサワにそんな気密性の高いドアがあったの? 知らなかった。 冬なんか、その隙間から廊下の冷たい空気が入ってきて、床は寒々として、足元はいつも冷たい。 これだと床暖が絶対必要だと思う。 なんて快適性のない家なんだろう・・・。寒い寒い。 |
||
502:
どれにしようか
[2006-01-16 23:24:00]
ミサワの家を検討していますが、
皆さん、断熱性がない様に言われてるので、心配になってきました。 どのタイプで、どんな仕様にすれば高断熱の暖かい家になるのか教えてください。 企画もので坪60万ぐらいを考えていますが、これぐらいでは、高断熱の家にはならないのでしょうか? 自由設計だとどうでしょうか。かなり割高? よろしくお願いします。 |
||
503:
匿名さん
[2006-01-16 23:46:00]
|
||
504:
498
[2006-01-16 23:48:00]
>500さん
築1年未満です。 ミサワのサイトにもありますが、第一種の全熱交換タイプが各フロア事に設置されてます。 引き渡し時「強」で使うように指示されましたが「弱」でも十分外気が入ってきます。 「強」にすると室内の吹き出し口からシューって音がするくらいの勢いで風が出て来ちゃう。 各部屋の天井吹き出し口から熱交換された外気が入ってくるので常に部屋からドア下を通 って廊下へ空気の流れがあるので、よけいに廊下側から部屋へはドアが閉まらないのだと 思います。 逆に部屋の内側に開くタイプのドアを閉めるときは、最後のところでかってにカチャンと 閉まります。 前に住んでいた築30年の木造住宅に比べればいろんな意味で快適です。 暖房の効きは早いし、消しさえしなければそんなに寒いとは思いません。 暖房を微弱にしてもしぶとく暖かい感じがします。 前の家は微弱では寒くなる一方だった・・・ でも暖房完全に止めるとアットいう間に寒くなりますね。 |
||
505:
501
[2006-01-18 00:28:00]
>503
偽施主ではありません。 私も1年未満の施主ですが、LDKの換気が強いと 廊下の冷気が必ず入ってきて足元が寒いのは確かですよ。 特に調理中から食後にかけては、部屋ににおいがこもるので、 換気を強にしてます。 食後にリビングで、ごろごろしてると廊下から冷気が入ってきて、 せっかく食事で温まった体が足元から冷えていきますが… |
||
506:
498
[2006-01-18 09:29:00]
>501さんへ
最近のミサワであれば例のフロ**ントラル24時間換気システムが標準装備でしょうから 空気の流れは居室から換気システムの排気口へ向かうと思いますが、違う建て方されたので しょうか。 キッチン部には別途換気扇の近くに外気取り入れ口があるのでふさがない限り廊下から空気 が入ってくる事はないと思います。 換気システムが作動してそのような状態であればミサワ側の不具合と思いますのでサービス にガンガン連絡された方がよろしいと思います。 先日ある用事でサービスが来たのでその件参考までに聞いてみましたら「24時間換気シス テムが作動していてそうなることは考えにくい」って言ってましたから、24時間換気シス テムが正常に動作していないとか、フィルターが詰まっているとか外気が入りにくくなって いる可能性を疑ってみてはいかがでしょう。 あと、臭いがこもりがちなのは高気密住宅ではある程度仕方ないと思います。 親の住んでいた高高住宅の話ですが、両親はタバコは吸わないのですが、タバコを吸う来客 があると1週間くらい臭いがぬけませんでした。 焼き肉しても3日くらいは何となく余韻がありました。 (タバコと違い焼き肉の臭いが不快でないからか?) それに比べれば現在のミサワは換気ははるかに良いです。 |
||
507:
匿名さん
[2006-01-18 10:50:00]
|
||
508:
ミサワいいよ
[2006-01-18 22:47:00]
昨年ミサワの家買いましたけど私は友人達の新築で建てた家よりいろいろな面で満足してます。
その話を聞く限りひどいもので、結局スレにあるトラブルは同じようなことがどのメーカーでもある様ですね。 友人達は私の家に遊びに来ると今度はミサワにしようかなーっと言ってるぐらいです。 とりあえず、私の場合 ・住宅のアフターサービスは丸、 ・営業も良くしてくれるし、 ・気密性問題なし!(PCの熱だけでも暖かいですよ。 でもAthlonかP4ぐらいの熱がでないと・・・) ・換気システムはちょっとうるさいので湿気が多いときだけ使用してます。 但し風呂場は常にONです。 ・キッチン(ナショナル)他の設備も使いやすい 気になる点は ・ちょっと基礎のコンクリートが弱い?(コンクリート良く混ざってなかったか、寝かしが足らなかったか・・ヒビが入りやすいかな?・) ・外工職人が技術不足(特に庭の整備、庭のコンクリート壁・・一度自分でやった方が巧くいくぞと怒ったことがあります。) やはり営業にも、職人にも、土地にも当たり外れがあるのだと思いますが、結局はミサワ側は良い職人と営業次第 こちら側は営業とまず良い関係を築けるか?にかかっているかと思います。 やはり人間ですから文句だけいっても始まりません。 文句はビシッと言って、修理してくれたら礼を尽くさないと。 ありがとうと茶菓子一つで全然対応が違いますよ (^^) 他の営業までいろいろ対応してくれます。 いろいろな保証がついているので特にミサワ側はあまり腹は痛まないらしいですし・・・ |
||
509:
匿名さん
[2006-01-19 08:59:00]
24時間換気システムは切っている方結構いらっしゃるようですが、後でそれが原因で問題が
あったときに保証の対象外になるから切らないようにって引き渡しの時に説明されましたが大 丈夫なんですか?ってユーザー同士の板ではないですが。 とにかく、 換気システムが効き過ぎるので、入れっぱなしだと室内の湿度は外気の湿度に近づきますね。 梅雨時から梅雨明けの外気の湿度が高いときに換気システムを強で運転してるとエアコンか けていない部屋の湿度が65%とかだいぶ上がりました。 今の季節だと部屋の湿度は30%未満ですから気化式の加湿器使っていますが、毎日5Lは 保水して、おまけに洗濯物干しても40%位までしか上がりません。 ちょっとキビシイです。 |
||
510:
匿名さん
[2006-01-19 09:55:00]
24時間換気システムって、どこの家でも入れなきゃいけないんですよね?
メーカーによって種類や性能が違うと言うことかな? ミサワの換気システムがイマイチなのでしょうか?? |
||
511:
匿名さん
[2006-01-19 13:06:00]
換気システム回さなくても大丈夫な家ってのは、高気密じゃない証拠だよ。
|
||
512:
匿名さん
[2006-01-19 16:57:00]
|
||
513:
匿名さん
[2006-01-19 21:36:00]
標準仕様では中気密中断熱の中中住宅だと思います。
|
||
514:
どれにしようか
[2006-01-19 23:24:00]
|
||
515:
匿名さん
[2006-01-21 00:08:00]
断熱性は住んでいる場所&環境で違ってくると思いますが、どうなんですかねぇー
|
||
516:
匿名さん
[2006-01-21 09:32:00]
確かに北国では高断熱が必需品だろうけど、温かい地方でも断熱性が高くて困ることは無いと思うな〜。
関東以南で断熱性が低くても大丈夫なんて言ってるのは、結局メーカーの手抜きだと思うけど… |
||
517:
匿名さん
[2006-01-21 20:28:00]
>>508
>外工職人が技術不足 それは仕方ない話ですよ。作業者を言葉の都合から「職人」と言ってますが、 技能者を意味する本当の意味での職人とは違います。 プレハブ工法は、体力さえあれば素人でも作れる「職人要らず」な住宅ですから、 わざわざその道で修行を積んだ職人を使う事はありません。 |
||
518:
ミサワいいよ
[2006-01-22 17:15:00]
>509様 いやいやご心配ありがとうございます。
とりあえず外気温度との差が6〜7度以上ですと結露が始まるので換気システムをつけるようにしてます。 ですから今の時期は必須でしょう・・・でも家のカーちゃんもったいないと言ってすぐ消してしいますのでいつも怒ってます!!(^^) まーちょっとうるさいですしね。。 本当はオートで結露センサーもしくは外内気温センサーをつけて自動で行うのがいいのでしょうが・・そこまで気が廻りませんでした。 |
||
519:
ミサワいいよ
[2006-01-22 17:26:00]
>>512様
PCによると思います。 メーカ既製品のPCやラップトップを置いても全然駄目ですが、組み上げPC用のAthlonやPEN4だと結構熱でますからね・・・夏も冬も組み上げPC置いてる部屋は外気温度より5度は違います。 さすがに夏はクーラをその部屋に入れてないので辛かったですけど、冬は逆に快適です。 あとレーザープリンターも置いてるのでそれも起因してるかもしれません。 |
||
520:
匿名さん
[2006-01-22 17:44:00]
PCを6台ぐらい置いてるデイトレーダじゃないの?
で、>>514には答えないの? |
||
521:
ミサワいいよ
[2006-01-22 17:47:00]
>>514様
西東京地方です。 結構値切ったので参考になるかどうかは判りませんので、最初の見積もりでは1F 72m2/2F 60m2で計132m2位で約40坪、TypeはEDBF1、税金、手数料含まずで2800万弱です。 まー色々入れすぎた(IH、風呂と床暖房が高かった。。。)ので坪70万位いってますが、これから値引きしてもらってます。 値引率はご勘弁を!! |
||
522:
ミサワいいよ
[2006-01-22 17:52:00]
>>520様
いいえ稼働中PCは一台だけですよ! (^^) CPUを水冷もしくは油冷にする事考えているぐらいです。 まーでも何でこんなに熱がでるんだろうと思うぐらいです。 たぶん気持ちPEN4よりAthlonの方がヒーターとして実用性は高いかも・・・ |
||
523:
ミサワいいよ
[2006-01-22 18:14:00]
>517様
同感です。 ミサワもプラモデル的に組み立て構造になっているので職人(作業員)の腕の差が出にくいと言いますが、はてはて?? やはり建築中に見るべき所を見ないと危ないようです。 とりあえず一級建築士の話ですと土台(基礎)と断熱材は必ず見に行けと言ってました。 土台は梁もしくは鉄骨が均等に並んでいるか? 並んでいなければやり直しさせろ。。。と言っておりましたが残念ながら私は仕事の都合上みれませんでした。 とほほ また、断熱材の一番のポイントは裏表があるので、必ず間違いなくとりついていること! これを間違うと結露により内部の木が腐りやすくなり寿命が極端に短くなるとのことです。 まーあとは素人でも判るように隙間なくなおかつ取り付け釘が均等に取り付いているかだそうです。 ご参考までに・・・ |
||
524:
517
[2006-01-22 23:06:00]
>>523
土台は、基礎の上に横に寝かせて固定されている部材のことです。 その建築士さんが梁を均等に並べると言ったのは、大引と根太の事だと思います。 たしか、ミサワの家は土台を省略し、床パネルを土台代わりにしていた気がします。 基礎は、誰が見ても手抜きを見抜けるのは鉄筋の配列くらいです。 地盤補強は地盤工学や土木工事の知識が無ければまず分かりませんし、 コンクリートはプロが見ても分かりにくく、手抜きされても見抜けません。 断熱材の裏表の間違いや固定の甘さなどは、腕の差ではなくやる気の有無の問題です。 そういう意味では、ちょくちょく足を運んだ方が良いかもしれませんね。 |
||
525:
匿名さん
[2006-01-23 10:49:00]
ミサワの木質パネルは工場でサッシを取り付け、グラスウールや防湿シートを組み込みんだ
状態で現場に運ばれるので断熱材の裏表はまず間違いはないでしょう。 一部現場でサッシ取り付けの場合もありますが、パネルの裏表は、内側に組み立てようの穴 (ボルトで固定する際に必要)が空いています。 グラスウールは10kと16kでは色が違うのでここからパネル内のグラスウールを確認で きます。(うちのはピンクだった) 防湿シートは木質パネル内の内側方向(部屋側)のみに張ってあるようでした。 パネル内は密閉されて、空気の出入りが基本的には無いのでグラスウールと密閉された空気 層で通常より優れた断熱性能がある?のかと思います。 いや、暖房つけてればそれなりに暖かいですが、止めるとどうしてこうも寒いのか・・・。 |
||
526:
匿名さん
[2006-01-23 11:12:00]
>>525
最近までミサワが候補に上がっていたのですが、断熱、気密の面ではかなり高いと認識しておりました。 断熱材がパネルにはさまれ、密閉された状態で現場にやってくると言うのが、一番魅力的でした。 営業さんも断熱のよさを自慢されていましたし、とても心惹かれていました。 が、たまたま最近ミサワで建築した友人宅に遊びに行った時、確かにリビングはファンヒーターと床暖房の おかげで暖かいのですが、それ以外の廊下、使っていない部屋は当たり前なのかもしれないですが寒かったです。 友人に聞くと、やはり北側は寒いとか。 断熱性があって暖かいのは、もちろん暖房器具を使っての話でしょうが、私としては多少家の中廊下もトイレも 暖かいのがいいなぁと思い、ミサワは候補からはずしました。 |
||
527:
匿名さん
[2006-01-23 12:04:00]
>>526
正解かも。 |
||
528:
匿名さん
[2006-01-23 16:11:00]
>>526さん
私も正解だと思います。 私は決して偽施主ではありません、実際住んでみて最悪です。 外の音もすごく聞こえるし、窓を開けていてもいなくても音の大きさは変わりません。 どうも換気口から家中に響いているようなんです。 他にそのような悩みの方はいませんでしょうか? うるさくてミサワの家に住んでから1日もぐっすりと眠れないんです。 |
||
529:
匿名さん
[2006-01-23 16:27:00]
>>528
換気口から外の音が中に漏れるんですか? それって、ウチの社宅みたいじゃないですか。 ウチはお風呂場の換気や台所の換気扇のダクトから、外で遊ぶ子供たちの声がよく聞こえます。 安家賃の社宅なので特に気にも留めてませんが、高いお金を払ってそれだと、かなりきついですね。 営業さんは、Mウッドの遮音性がいいから、外の音が中に聞こえにくいって自慢げに言ってたけど、 それとは別のところから漏れてたんじゃ、意味ないですよね? それは施工不良とか設計ミスとかじゃないんですかねぇ? |
||
530:
匿名さん
[2006-01-23 17:25:00]
確かに元住んでいたアパートと同じ状態です。
そのアパートは、倒産した建築会社が建築し、台所に設置してある水道の蛇口の周りに隙間ができていて壁の中の管が丸見え、床材はずれているなどというような代物でした。 実際、強く風が吹いていると換気の管の中が響いているのかわかりませんが、ボワーン、ボワーンと鳴ってます。 これも元住んでいた最悪アパートと同現象なんです。 他のアパートや他HMの新築の家にも住んでいましたが、こんな現象はその最悪アパートとミサワの家だけなんです。 ローンもありますので、何とか解決したいのですが、どなたかよい知恵をお願いします。 |
||
531:
匿名さん
[2006-01-24 01:03:00]
|
||
532:
匿名さん
[2006-01-24 08:47:00]
>531さん
ちゃんと読んで書き込みしてるのだからあなたも偉い! うちの近所はミサワ多いですよ、田舎は受けが良いのかな? あまり知られていないメーカーで建てると近所中の噂になって現場に人が集まって来たりします。 |
||
533:
匿名さん
[2006-01-24 09:24:00]
|
||
534:
匿名さん
[2006-01-24 11:01:00]
この間の抽選で?00万円当たったので急遽330で建てる事を検討しています。
ですがここを見ていると何か不安。 ただ実際に建てた人のサイトを覗いてみると結構満足してるみたい。 不具合の程度も自分的に見て他のHMと変わらない程度に見えます。 アフターもちゃんとしているみたいだし。 工場見学も行きましたが管理も行き届いていてかなり良さ気に思いました。 自分は最初ローコスト系で建てようとしていたのでかなりしっかりしているように感じてます。 後は元々の値段が高いので?00万円引いてくれても建てれるかどうか・・・。 MGEOも付けたいしな〜。 |
||
535:
匿名さん
[2006-01-24 12:10:00]
>530さんへ
言っても動かない人に何度言ってもダメです。 どうもミサワは平均年齢が低いせいか?他人任せの人材が多い気がします。 どうせ何度も言うなら本社の方にクレームだして見てください。 上から話を回さないと動き出さない事はあります! 「なめんじゃねぇぞ」って気持ちで望むのは疲れますが、ローンを払う施主の当然の権利です。 |
||
536:
匿名さん
[2006-01-24 14:39:00]
>535さん
その通りです。 ミサワでは営業→設計→インテリア・外構→現場監督→施工業者と担当に恵まれず、私の担当ではありません、とみんなが他人任せ! 家が建つ頃には対応に疲れはててしまいましたが、更に建ったら不具合だらけ。 ミサワでは不具合では無いと言い張ってますが… 一体誰がこちらの立場で検査をしてくれるのでしょうか? ずっとこのままだと思うと毎日涙が出てきます。 以前、お客様相談室へ連絡したら、結局担当営業が対応し、「どうしてそんなところへ連絡したのですか?」と不機嫌になってしまい、解決しませんでした。 強い意志で戦いたいのですが、施主1人では立場が弱いです。 |
||
537:
ミサワいいよ
[2006-01-24 20:45:00]
やはり営業が悪いとイメージがかなり悪くなりますよね。。。
私の場合若いですけど営業がしっかりしてて助かってます。 直接ホームサービスにクレーム入れてみては? |
||
538:
匿名さん
[2006-01-24 21:08:00]
|
||
539:
匿名さん
[2006-01-24 21:21:00]
>>536
もう一度、お客様相談室に、営業に言われたこと全部をちくればいいじゃん お客様相談室まで腐っているとは思えんが、・・・。 それでもダメなときは、告発サイト 今は、個人でも戦う手段はあるんだしさ 誇張や嘘八百並べずに、真実だけかけば、名誉毀損にもならんし、 万一ミサワが叩いてきたら、録音録画して晒せば、東芝事件の再来だよw |
||
540:
匿名さん
[2006-01-24 22:00:00]
ヒント:裁判
|
||
541:
匿名さん
[2006-01-25 09:40:00]
|
||
542:
匿名さん
[2006-01-25 10:20:00]
あの、自作自演?ってコメントはマイナスポイントだね…
|
||
543:
匿名さん
[2006-01-25 11:19:00]
> 541
担当営業に連絡とらなくても、営業所の所長に対応させる方が早いのでは? 所長の名刺は契約時に貰ったのではないでしょうか? 名刺なくても、営業所にTELして「所長さんお願いします」で十分ですし。 「担当営業の対応が悪いので担当者を変えてください」から始めた方がいいかと。 建物の前に、営業担当個人の不具合を直して(交換)してもらいましょう! |
||
544:
匿名さん
[2006-01-25 14:12:00]
>543さんへ
既に営業は変えていただいて、現在の担当は2人目です。 (1人目の方の対応があまりにも悪いので、所長にお願いして変えていただきました。) その後のミサワの対応は少しは良くなると思っていたのですが、それきり所長は出てこないし、大して1人目と変わらずでした。 注文住宅にしたものの、素人の設計担当だったため、ますます不安でしたが、建ってみると不安的中でした。 途中何度、契約破棄しようと思ったことか… これが何千万も出して建てた家だなんて… 後悔でいっぱいです。 でも建ててしまったからには何とかして解決したいのです。 相談先をご存知の方は具体的な連絡先などの書き込みをお願いします。 |
||
545:
なおたん
[2006-01-25 18:04:00]
こちらの希望通りにプランをたててもらえず、不満をいったら逆切れされてけんかごしに。契約しませんでしたが、打ち合わせのときから気になることはいって、どういう反応するかみてみるのがいいですね。後悔してもしきれんこともあるでしょうし。544さん、本当にお気の毒です。
|
||
546:
匿名さん
[2006-01-26 09:37:00]
>545さん
契約する前に気付いて良かったですね。 我が家は土地の購入からで、しかも2週間で契約しろと半ば強制的に契約させられました。 その営業が言うには「もうこれ以上押さえておけませんから」と。 今思えばその土地の欠点にこちらが気付く前に契約させたかったのかとミサワの策略にはまってしまったことに気がつきました。 住んでみてますますその不信感はつのるばかりです。 |
||
547:
匿名さん
[2006-01-29 21:26:00]
どこのHMでも担当営業によって対応はまちまちです。
私の担当さんは非常によくやっていただいてますし、 実際、満足しています。 |
||
548:
匿名さん
[2006-01-30 18:53:00]
見た目だけで決める人もいるんですね。
見た目高くても、永く安心で快適とは限らない。 外観も性能も価格も、ともなえばいいですけど、 限りある予算では何をとるか・・・。 価値観の違いですね。 |
||
549:
匿名さん
[2006-01-30 19:43:00]
>>536
ミサワのお客様相談室って、現場丸投げで、フォローもしてないのか? おい、ここ見てるミサワの営業! なんとかしてやれよ こういう対応やってると、ことの重大さに気づいた頃は、評判が地に落ちてるぞ あ、もう1度は地に落ちたのかw |
||
550:
匿名さん
[2006-01-30 23:46:00]
うちは営業さんは良かったのですが、営業所長がねー。最悪。うそつきの塊。
たまに会うことがあっても、知らないふりしてる。私はあなたとは顔あわせてませんよーって感じの表情です。 そんな人がきっと出世するんでしょうね。 うそついて家買わせて、あとは知りませんよじゃいけないでしょう。 モラルのある若い社員さんはどんどんやめていって・・・。 そんな古だぬきと、何も知らない若手の営業マンだらけになってしまってるよ。ミサワは。 |
||
551:
匿名さん
[2006-01-31 09:26:00]
年齢で言うと今は積水とかの営業の方が年上で経験も豊富なスタッフが多いのでミサワ営業
の印象は今ひとつかも知れませんし、実際当人達も認めていました。 その話で言うなら数年後には逆にミサワの営業が成熟して他社が定年を迎える時期も来るの かも知れません。 ただ、某セラミックの展示場に言ったとき「ご予算はおいくら位をお考えになっていますか」 と聞かれたので、「家土地あわせて3千万以内で」と言ったら、そこの営業所長が「そう言う 価格帯はむずかしいですね、本気で3千万以内をお考えなら他社の方が良いかも知れません」 て言われて自分の貧乏さに気づかされたのはショックだった。 最新型の外車乗ってる所長さんは言うこともキビシイです。 結局木質ミサワで建てたが、見積もり時に照明やエアコン、洗面台、網戸、アンテナ工事など、 他メーカではオプションな装備がミサワでは最初から見積もりに入っているので金額だけを比 較すると安くは出てこないのですが、それらをはずしてしまうと、施主支給の時に工事費がす べて追加で請求されてしまうので、安い器具で発注して途中で器具だけ入れ替えると工事費が 浮くと言われました。 ミサワは、これから自分の建てる家に対して夢やイメージを明確に伝えるとそれに合う家を建 てててくれるメーカーだと思います。 普通の家を建てるなら他社で建てた方が良いです、普通に建ててもミサワは高い家ですから。 |
||
552:
匿名さん
[2006-02-02 14:05:00]
|
||
553:
匿名さん
[2006-02-03 23:53:00]
やっぱりミサワの家は寒いですね。
高気密はいいのですが、そのために24時間換気を入れないといけない。 換気すれば、いくら熱交換とは言っても部屋の温度は下がるわけでしょ。 その上、湿度は下がるし、空気の流れが生じるので、そのままでは体感温度は結構下がります。 ミサワの家は、エアコン消せばすぐ寒くなる事を考えると、 パンフレットにあるような魔法瓶様の高断熱とは到底思えません。 高気密なら高断熱でないと、寒いのは間違いない。 高気密中断熱?のミサワは、寒い家だって事。 断熱性悪いんだったら、高気密にしなくてもいいんじゃないの?と思うのは私だけ? |
||
554:
匿名さん
[2006-02-06 13:03:00]
私のミサワの家も寒いです。
ミサワに言ったら「寒いなんて聞いたことありません」と返答がありました。 外からの音はすごく聞こえるし、寒いし、結露もするし… 築数ヶ月で建て直しか売却を考えてます。 |
||
555:
匿名さん
[2006-02-06 23:54:00]
|
||
556:
匿名さん
[2006-02-07 09:30:00]
新築予定のものです。4社で見積もり中。
ミサワでの最終見積もりがでました。 フリープラン、木質37坪2.5階 2階に蔵(8畳&6畳)4LDK、ダイニング、リビングの窓にシャッター。 日立プラズマ37型とエアコン1台つきで2030万円です。 これってどうなんでしょう? |
||
557:
匿名さん
[2006-02-07 10:28:00]
2030万は 安いです。どんな部材を使ったかは わかりませんが・・。
|
||
558:
556
[2006-02-07 10:52:00]
週末にまた交渉する予定です。
ちなみにエムジオありでキッチンや洗面もグレードが高めのもので見積もってもらってます。 正式に契約する前に細かい指定(建具やキッチンなどの種類)をして再度見積もりをとるほうがいいでしょうか? 営業マンは、坪数を増やさない限りこの値段からあがることはないと言ってますが。 当初の見積もりは2150万でプラズマとエアコンはついてませんでした。 |
||
559:
匿名さん
[2006-02-07 12:05:00]
契約前に見積もり出して値引きしてもらった方がいいよ。
契約後に追加工事をしても値引きは期待できないし。 契約前に引けるものはどんどん引かせるにかぎります。 |
||
560:
匿名
[2006-02-07 14:07:00]
ミサワのキッチンや洗面は同社純正品で有ればグレードは、かなり低い方だと思うよ!
|
||
561:
匿名さん
[2006-02-07 14:29:00]
妥当な金額で契約して、あとからどんどん追加追加になって行ってしまうんですよね。最初のグレードを上げて値引きさせるのが一番!家本体のほかにも、外構にもあとからお金がかかりますよ〜〜。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://yamalab300.shinshu-u.ac.jp/home/toppage/失敗しない高断熱高気密.pdf
信州大学の実験棟は断熱材を厚くした小屋で、実用的なものではありません。
それではなく、北州が建設中の無暖房の家です。
ハンス・エーク氏と同じで実用的な物のようです。
やっぱり、ミサワと関係ないのでsage