住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00
 削除依頼 投稿する

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

501: 匿名さん 
[2005-02-28 10:49:00]
住む家決めるのに、「地球環境」という言葉は、ありませんでした。
「住環境」くらいですかなあ、頭にあったのは。
502: 匿名さん 
[2005-02-28 11:01:00]
>>501
当然ですよ。「環境」なんて意識して住宅建てる人は少ないです。
エコキュートだろうが、エコジョーズだろうが、ガスだろうがさほど差はないよ。
それ以前に、根本的な無駄なエネルギー消費を減らすべき。
503: 匿名さん 
[2005-02-28 11:19:00]
まったく、好きで選んだ家に、「信者」とまで言われるとは思わなかったよ。
504: 匿名さん 
[2005-02-28 11:36:00]
政府は燃料電池などに、補助金をガンガン出して、普及を早めるべきでしょう
505: とくめい 
[2005-02-28 15:04:00]
首相の車も水素で走るらしいですね、ハイブリッド車も購入したそうですが、
公用車にいくら金を積んでエコカーって言っても、民間の私たちには、補助金出さないんだから
ナンセンスです。企業に融資、補助しても、どうでしょう普及はかなり先になりそうですね。
私には、半世紀先の話のような気がします。燃料電池とか?電気代、ガス代、安くなれば
何でもいい気がします、「オール電化」「オールガス」「オール石油」?
大半の家庭でしたら、環境より、今の生活コストのほうが関心ありでしょう。
506: 匿名さん 
[2005-02-28 15:49:00]
505さんの言うとおり、新築する際環境は頭に入ってませんでしたよ。
そんな人結構いるのでは?
オール電化は他にも理由あるけど、電気代がお得なのもガスを選ばずオール電化にした理由の一つ。
一つ後悔なのがエコキュートが家が建った後に出てきたこと。
エコキュートだったらもっと電気代削減できたのに!
環境より、頭の中はその事がほとんど。
正直、今の生活が大事ですから。
507: 教えてください 
[2005-02-28 17:59:00]
オール電化orガス電気併用にするか迷ってます。
電磁波の危険性とか、IHの料理のおいしい/おいしくない問題等は
おいておいて、コストに関して教えてください。

オール電化にするとランニングコストが安いと言われてますが、
初期コストを考えると元がとれるとは思いにくいのですが、
TOTALで考えるとどちらの方がコストは安く済みますか?

よろしくお願いします。
508: 匿名さん 
[2005-02-28 18:09:00]
今の時点で、比較するのって難しいんですよね。
例えば、エアコン。
5年前には、年間4万円の電気代だったエアコンを買い替え、年間1.5万円に減少。
冷蔵庫だって、5年前は年間2万円だった冷蔵庫が年間4千円に減少。

電化製品の進化は想像以上に早いです。
エコキュートも5年くらいで元が取れるかと思いきや、
3年後にはそんなものより、すごい世の中になっているかも
しれません。ひょっとして、ガスコージェネが主流になっているかもしれない。
エコキュートも20万円を切っているかもしれない。

だから、先のわからないコスト計算より、自分の生活にどちらが合っているか
を考えて選ぶ方がいいよ。それのほうが、後悔が少ないから。
509: 匿名さん 
[2005-02-28 21:43:00]
エコキューとは環境にいい!だからオール電化はいい!
と言っていた方がたくさんいましたが
エコキュートが大して環境によくないとわかったとたん
家を建てるときは環境のことなんて考えていないと開き直る。
人間都合のいい生き物ですね。
510: 匿名さん 
[2005-02-28 22:30:00]
>>506
5年後には、コージェネが30万円・太陽光発電が50万円で
電気なんて買わない生活が当たり前になっているかもね。

昔って、ビデオデッキが10万・20万してたな〜。
いまじゃあ、1万・2万ですが。。。
511: 匿名 
[2005-02-28 22:37:00]
>>507
うちはオール電化で、以前住んでたアパート(ガス兼用)より家が倍以上広くなったけど電気代は5000円〜6000円ぐらい安くなりました。
一応深夜に食洗器をタイマーセットしたり朝8時までに掃除・洗濯を済ませたりなど電気代が安い時間に済ますようにしています。
ちなみにエコキュートではないです。エコキュートで補助金が貰えるのならもっと安く買えて電気代も安いのではないかな?と思いますが、
使った事がないので何とも言えません。
価格にもよると思いますが、我が家は元が取れそうです。
512: 匿名さん 
[2005-02-28 22:45:00]
>>507
新築前に使っていたガスがプロパンか都市ガスかによって話は変わってきます。
新築後がプロパン地区ならオール電化を考える余地がありますが
都市ガス地区ならあまり余地はありません。
元が取れるか取れないかを考えなくてはならない程度のものなんですよね、オール電化は。
513: 匿名さん 
[2005-02-28 22:50:00]
>元が取れるか取れないかを考えなくてはならない程度のものなんですよね、オール電化は。

まさにその通りです。
それに先々のことを考えるとオール電化のメリットて何かわからないですね。
514: 匿名さん 
[2005-03-01 00:04:00]
初めてここの掲示板拝見しました。
「家」「住宅」に関する掲示板で、「オール電化はどうなのよ?」というテーマのはずが
地球環境を語る壮大なテーマになっていて びっくりです。

私も現在 家を建てることを検討中でいろいろと住宅について勉強しているところです。
で、オール電化についても、ガスについても
なんの偏見もない立場というところを明記したところで・・・

ここいらで、テーマに即した議論、情報を提供しする場に戻していただけないでしょうか?
オール電化を使ってみて良かった点、悪かった点
ガスの方が良いと思われる点、などです。
別に仕切るつもりは無いのですが、オール電化の悪い点(悪いと思われる点)は
実際に使った人からの意見をお聞きしたいと思います。
まさか、オール電化を後悔している人が皆無とは思えませんので・・・・・
オール電化について実際に使用している人からデメリットが聞こえてこない場合は
逆に不安になってしまいます。
世の中、全ての技術には利点、欠点が共存しているはずですから。
515: 匿名さん 
[2005-03-01 00:09:00]
>514
ずっと前のレスに戻ってごらん。知りたい事いろいろ書いてあるから。
また書いてもループするだけだと思うよ。
516: 514 
[2005-03-01 00:20:00]
結構がんばって読んだんですけどねー。
で、どうやら使ってない人からの攻撃vs使ってる人の防御 って構図だったので
もう少し頭を整理したいなあって思ったんですよ。

それに過去レスって、
あやふやな化学的根拠(単位が間違っていたり、実験方法に公正さが欠けていたり)が
多いじゃないですか。
別に、調べれば分かる知識が知りたい訳じゃなくて
実際に使っている人の意見が知りたいんですよね。これってこういう掲示板の存在意義でしょ?
517: 匿名さん 
[2005-03-01 00:29:00]
まぁ、あのまとまりのないレスでは確かに頑張らなきゃ読めないし整理も不能かも(笑)
私も実際に使った意見を書いたけど、何故か使ってない方からの攻撃がすごかった。
まとめて言えば>>448さんの意見と一緒。同意。
これ以上は書けません。攻撃されるのもイヤだしね。ごめんなさい。

518: 匿名さん 
[2005-03-01 00:31:00]
>>新築前に使っていたガスがプロパンか都市ガスかによって話は変わってきます。

よく分かりません。新築前に使っていたガス種類が、どうして新築後のランニングコストに違い
をもたらすのですか?
519: 匿名さん 
[2005-03-01 00:46:00]
実際に使っている人の意見、結構書き込んでありませんでしたか?

私の感想も517さんと同じです。
520: 匿名さん 
[2005-03-01 01:12:00]
>>518
前・プロパン→後・オール電化
前・都市ガス→後・オール電化
では前者の方がオール電化のありがたみが大きいでしょ?
そういうことが書きたかったのですがうまくつたわらなかったみたいですね。
521: 匿名さん 
[2005-03-01 01:21:00]
>>516
>別に、調べれば分かる知識が知りたい訳じゃなくて
>実際に使っている人の意見が知りたいんですよね。
実際に使っている人の意見聞いたって
オール電化にして後悔してませんよ、快適ですよ、環境にもいいですよ
光熱費下がりましたよ、料理もおいしいですよ、くらいしかないと思いますよ。
使っている人の意見を聞くだけだったら、電力会社のサイトを見れば同じような情報が得られます。
522: 匿名さん 
[2005-03-01 01:25:00]
実際に使っている人の評判は良いということですね?
納得しました。
523: 匿名さん 
[2005-03-01 01:30:00]
電磁波の危険性の疑問が払拭されないうちは抵抗あります。
特にうちはこれから子どもがほしいので。
524: 匿名さん 
[2005-03-01 02:39:00]
>>522
そんなに簡単に納得できちゃうんだ?
525: 匿名さん 
[2005-03-01 02:42:00]
>>522
521さんは、使っている人は満足するしかないでしょ、といいたいのでは?
もちろんあなたも本音じゃないでしょうけど。
526: 匿名さん 
[2005-03-01 06:56:00]
結局さぁ、使っている人はいいと思うしかないんだよね。
自分で選んだものだから。
それよりか、IHとガスの食べ比べ実演会にいったり、
雑誌などの比較記事を見たほうが良いよ。
527: 匿名さん 
[2005-03-01 06:59:00]
http://www2u.biglobe.ne.jp/~g-a/zairyou/TukauZairyo/honki24-128Ih.html
IHの利点
利点欠点
 ・ 火を使わない安心安全!
 ・ 見た目が・・・美しい!
 ・ 掃除は・・・きわめてやりやすい!
 ・ 内装制限を受けない
 ・ 部屋にCO2が出ない(部屋の酸素を使わない)
 ・ 湯は早く沸く
 ・ トロ火が得意
 ・ 天ぷら料理は汚れにくい
 ・ 夏の調理が・・・暑くない!(火を使わないので)

 欠点
 ・ 鍋を選ぶ(鍋の材質)
 ・ 湯沸し以外は、火力が弱い(炒め物、パリッとした食感がない)
 ・ アオリ料理ができない
 ・ 高さのある食品(ハンバーグ・ステーキ・餃子など)は食感が落ちる
 ・ 煮汁に対流がおきにくい。味の滲み込み方に違和感
 ・ 調理の湯気、油煙に上昇気流が起きず、拡散しやすい
   (専用のIHコンロ用フードで対応します)
 ・ ロースター(魚焼き)立上り温度が低い。ベタッとした食感。
 ・ 心臓ペースメーカーへの影響を否定できない
 ・ テレビ、ラジオを3m以上離す

 利点だと思えないもの
 ・ 天ぷら油一定温度・・・IH・ガスとも同機能あり
 ・ 自動炊飯器機能・・・・・  同上
 ・ 自動湯沸し機能・・・・・  同上
 ・ 環境負荷が少ない・・・製造エネルギーを含めるとそうは言えない
 ・ 天ぷら火災・・・・・・・・・IH・ガスとも油の発火点は370度で発火
 ・ 同上防止機能・・・・・・・IH・ガスとも同機能あり
 ・ タイマー機能・・・・・・・・  同上
 ・ ガラストップTYPE・・・・  同上
 ・ 熱効率・・・・・・・・・・・・ガスコンロには改良ガスバーナーが発売された
528: 匿名さん 
[2005-03-01 06:59:00]
暮しの手帖/2003年 2月号
http://www.kaneko-shoukai.co.jp/kt-hyoushi.htm
529: 匿名さん 
[2005-03-01 07:03:00]
http://www7.ocn.ne.jp/~agk/hikaku.htm
上手な給湯器選び
530: 匿名さん 
[2005-03-01 07:36:00]
新築検討中です。
いろいろ検討しました。IHとガスの比較会にも行きました。
ここの掲示板も最初から、読みました。

IH・ガスコンロについて
・個人の好みでしょう。
・掃除がしやすいIH(ただし、ガラストップのガスコンロもそこそこ
 掃除はしやすかった。しかし、ゴトクがある分ちょっと不利)
・味はやっぱガスにはかないません。
>>527のまとめは偏りなく大変参考になりました。

ガス給湯・エコキュート
・光熱費では断然、エコキュート。ガスは高い
・エコキュートは少ないとはいえ、湯切れの心配あり。
・タンク内の汚れも心配。

床暖房は、
・電気式は、電気代が高い。
・温水式は、広い面積で使える。
・温水式は、ガスも電気(ヒートポンプ)もある。

浴室暖房乾燥機
・ガスは乾燥が圧倒的に早いようです。
・電気にはメリットが感じられなかった。

勝手な結論ですが、
快適な生活を送るにはガス。
DINKS等で料理をあまりしないとか夜しか家に居ないならオール電化。
と思いました。
自分でいろいろ試してみるのが一番良いですよ。特に調理器具に関しては。
531: 507です。 
[2005-03-01 10:48:00]
回答いただいた方、ありがとうございました。

>電気代は5000円〜6000円と教えていただいた方いらっしゃいましたが、
それでは(我が家の場合)なかなか元はとりずらいのかなと正直考えています。

聞いた所によると、
・2.4kのパネルを設置すると+250万位追加料金がかかる。
・ガス設備を電気設備にすることで+120万位料金がかかる。

つまり、オール電化にすることで
250+120=370万UP
メンテ50万/7年(!?)

逆に
5000(電気代減少分)+6000(都市ガス代)=11000円/月Down
つまり、年13.2万Down

370/13.2=28年
ただし、メンテナンス料含まず。。

つまり、30年以上つかえないと元をとるのは厳しいということですね、多分。
悩ましいなあ。。

P.S
 電気上手って、朝の7:00までではなかったのでしょうか?
  別のプランですか?>>511さん

532: 匿名さん 
[2005-03-01 12:12:00]
>>528
この有名な暮らしの手帖は2月号と3月号を合わせた特別版をガス会社でもらえます。(非売品らしいです)
これ読むと怖くなりますよ〜。
サイトだけではわかりにくいかもしれませんので
本気でIHかガスか迷っている方は一読した方がいいと思います。
533: 匿名さん 
[2005-03-01 12:38:00]
エネルギーの自由化により、売電の価格も徐々に引き下げられる方向にあるそうで
元を取ろうと思うのでしたら、止めが方が無難です
534: 511です。 
[2005-03-01 16:19:00]
>>531
私もよく分からないのですが電力会社によってプランが違うのでしょうか?
我が家の場合、朝8時〜17時までが電気代が一番高いです。
17時〜23時がちょっぴり安め。
23時〜朝8時までが、かなり安いという感じになってます。
新築する際オール電化にしたので531さんほど設置に費用がかかっていません。
元は3年・4年ぐらいで取れると思います。
途中からオール電化だとかなりかかるんですね。
残念ですがそれだけ設置に費用がかかると元は取るのは難しそうですね・・。
535: 匿名さん 
[2005-03-01 16:56:00]
531さんの太陽光発電ってマストなのですか?
コストメリットで分が悪そうな太陽光発電を差し引いても
やはり回収は困難なものなのでしょうか?
536: 531です。 
[2005-03-01 17:26:00]
533〜535さん コメントありがとうございます。
ちなみに、我が家も新築(これから設計)です。
でも、オール電化にした場合、上記上乗せ料金を言われました。
で、どちらがよいか迷っている次第です。
新築だったらお得と聞いていたんですが、どう考えても元がとれない。
もちろん、多少の違いだったら仕方がないかなと思いましたが、
28年以上使用して(多分パネル以外の部品は途中で交換が必要)
やっと、元がとれる程度だと、途中で壊れたら。。。怖くてパネルつけられません。
パネルつけないと、電気代が高くなるし。。。。

534さんは元が3,4年でとれそうということは、設置費用は家と比較して
そんなに高くなかったんですね。。
(我が家の依頼している工務店が高すぎ!?なのかしら???)
537: 531です。<追加> 
[2005-03-01 17:29:00]
家にはおばあちゃん+子供がいるので、安全を考えてオール電化にしたかったのですが、
\370万UPと聞いてちょっとひるんでいる状態です。

マストではないけど、ベターという感じですね。
538: 匿名さん 
[2005-03-01 17:37:00]
>>537
IHが使いたいだけなら、ガス給湯器+IHでいいと思いますが。
539: 匿名さん 
[2005-03-01 17:44:00]
太陽光発電なんて、よっぽど環境問題に関心がある人か
コスト計算の出来ない人しかやりません。

基本的に10年では元が取れないですから。。。
540: 匿名さん 
[2005-03-01 18:02:00]
ガス設備からエコキュートに変更仕様ではほとんどのHMの見積もりは
60〜70万円アップでしたよ。
値切って25万円アップでオール電化にしました。

1月の光熱費比較です。

(旧)22坪3LDKマンション
50A エアコン2台利用、ガス給湯
ガス10,080円+電気15,636円=25,716円

(新)45坪4LDK一戸建て
60A エアコン4台利用、オール電化
電気24,029円でした。

一戸建てに住んで圧倒的に光熱費の使用量が違いますが、メリットを感じてます。
541: 537です。 
[2005-03-01 18:12:00]
>538さん
IHにすると、電気代かなり高くなりません?
でも、おっしゃるとおり、安全になって、コストも(370万の初期投資に比べたら)
多少UPする位で済むのだから、ガス給湯器+IHという解もあるかもしれませんね。

>540さん
 太陽光発電つけずにオール電化ですか?
 それで上記差であればパネルだけあきらめるというのも考え方の1つですね。

個人的に、オール電化にするなら、パネルを載せないと
電気代がかなり高くなると思っていたのですが。。
そうではないんですかね。。
542: 匿名さん 
[2005-03-01 19:37:00]
>>540
以前はプロパンですか?都市ガスですか?
543: 匿名さん 
[2005-03-01 21:39:00]
>>541
ガス屋に言わせれば、「IHよりガスのほうがコストが安い。」と言います。
電気屋に言わせれば、「ガスよりIHのほうがコストが安い。」と言います。

まあ、大差ないでしょう。IHだけなら、初期コストは10〜20万円です。
ガスコンロも良いものを買えば20万近くしますから、初期コストも変わらないですね。

恐らく、太陽光発電も、ガスコージェネも、5年後には半値以下で買えるように
なっているでしょう。

そう考えると、当初はIH+ガス併用にしておいて5年後に
太陽光発電+ガスコージェネで光熱費”0”生活を送るのがいいような気がします。
544: 匿名さん 
[2005-03-01 22:15:00]
太陽光ナシのオール電化に住んでいます。
電気代は以前部屋の広さが20坪ぐらいのアパートに住んでいました。
その時の電気代が約9000円。ガス代が約7000円ぐらいでした。(プロパンです)
現在40坪の家に住んでいますが電気代のみで10000〜12000円の間です。
約4000〜5000円ぐらい安くなりました。
太陽光はローン返済にしてしまうと元が取れないのではないでしょうか。
一括で買えば大丈夫かもしれませんが・・・。
545: 匿名さん 
[2005-03-01 22:23:00]
>恐らく、太陽光発電も、ガスコージェネも、5年後には半値以下で買えるように
なっているでしょう。

出来ればそうあって欲しいけどって思いますが。
今の太陽光システムは5年前と比べて半額になってないですよね。
まあ、先のことはわからないですよね。早くコストダウンされることを祈るのみです。
546: 匿名さん 
[2005-03-01 22:37:00]
太陽光とオール電化のセット住宅を条件として、ローン金利を割り引く金融商品もありますね。
住宅金利はコンマ数%低いだけでも、長期ローンだと相当違ってきますよね。
ただ単に設備設置だけ見るとコストアップですけれど、総合的に金利面や電気料金プランを考慮
するとやっぱりお得なんじゃないかな。
547: 匿名さん 
[2005-03-01 23:16:00]
金利なんて、最安値金利のところでオール電化割引をやってないと
意味ないですよね。。。

大体、得かどうか議論になって明確に答えが出ないってことは、どっちが
いいのがわからないのが答えなんですよね。

人それぞれの使用条件によって違ってくるわけだし。

要するに、好きな方を選べば良いんですよ。
それだけ。光熱費の多少の差なんて、あまり意味ないです。
どっち選んでも多少の差ですよ。
548: 匿名さん 
[2005-03-01 23:36:00]
プロパンだった人がオール電化にすれば光熱費が安くなると思う。
プロパンだった人が都市ガスと電気併用にすれば光熱費が安くなると思う。

都市ガスだった人がオール電化にしてもあんまり変わらないと思う。
都市ガスだった人がプロパンと電気併用にすれば光熱費は高くなると思う。

光熱費にこだわる人はこんな感じでいいんじゃないですか?
549: 540 
[2005-03-02 08:49:00]
>541
>542
以前のマンションは都市ガスです。
太陽光発電は初期費用がペイできそうもないので付けませんでした。
昨年11月に引っ越し以来、以前との光熱費の比較を毎月チェックしはじめました。
一年間は続けてみようと思います。
感覚的には都市ガス、電気併用よりは安いと思います。

550: 匿名さん 
[2005-03-02 08:56:00]
>>549
家電は買い替えしましたか?
551: 匿名さん 
[2005-03-02 09:29:00]
私は、冷蔵庫・エアコンを買い換えただけで年間5万円以上の
光熱費昨年が出来ました。
新築のうちにして、家電を買い換えるだけで光熱費は大きく変わります。
552: 541です。 
[2005-03-02 10:12:00]
>549さん 回答ありがとうございました。

うちも現在都市ガスです。
太陽光発電をつけないと、電気代がかなりUPするので、
オール電化にするためには、太陽光発電は必須!と考えていました。

しかし、私も初期費用がペイできそうもないと考えていますので、
「太陽光発電をやめる=オール電化もやめる」しかないかと考えはじめた所でした。

大きな誤解だったようですね。
オール電化の電気代と都市ガス、電気併用のランニングコストはほぼ同じ。。
太陽光発電導入コストと月々の電力発電の価格*20年分はほぼ同じ。。
位の感覚で思っていればよさそうですね。

「オール電化+太陽光発電なし」で再検討してみます。

ありがとうございました。
553: 匿名さん 
[2005-03-02 10:30:00]
太陽光発電を入れるなら、最新の省エネ家電を入れたほうが
生活も快適になって、光熱費も削減できますね。

なんか、太陽光発電って意味がないような気がしますね。
554: 匿名さん 
[2005-03-02 12:41:00]
家の中の構造が新築するとぐんとよくなって古いうちと比べて冷暖房の効率がよくなります。
おまけに家電製品や照明を新しくしたお宅なんかも効率がよくなりますよね。

だれか、新築にして光熱費が下がった、というひとじゃなく
住まいは変わらないが、ガスからオール電化に変えたら下がった、という方いませんか?
古い家やアパートと、新築のおうちで単純比較してもまったく意味ないと思いますが。
全く同じ条件で比較しないと…。
555: 匿名さん 
[2005-03-02 13:08:00]
住まいを変えないで、ガスからオール電化に変える。
「よ〜っぽどのメリット」がないと、そこまでする人っていないのでは?
ガスの爆発によって家が壊れた人はオール電化に変えるかもしれないけど、建て直しと同じようなものですよねえ。
556: 匿名さん 
[2005-03-02 14:39:00]
>>555
オール電化はよ〜っぽどのメリットはないと思っていいんですね?
557: 匿名さん 
[2005-03-02 14:46:00]
「オール電化からガスに変える」にしても、「よ〜っぽどのメリット」がないと変えないでしょうね。
私はどっちにしても、同じ条件でなら、どっちもしません。
必要ないもの。
今のガス、もしくはオール電化に不満はないから。
558: 匿名さん 
[2005-03-02 14:54:00]
引っ越しや新築のかただけが、どっちにしようか迷うってことですかね。
いろいろ考えて、後悔のないように決めて下さい。
どっちにしても、いろんな意見を聞いて、自分のライフスタイルで決定すればいいと思います。
メリットデメリットとは別に、好き嫌いとかあるし、ご家族で相談して決めるのが一番よいかと。
559: 554 
[2005-03-02 14:54:00]
>>557
あなたのような方の意見を求めているのではなく
実際に住まいを変えずにオール電化にしたかたの意見をききたいんだけどなぁ。
例えば水周りだけリフォームした方とか…。
あなたみたいにムキになられちゃうとまた話がそれてややこしくなるんですよ。
560: 匿名さん 
[2005-03-02 15:11:00]
住まいを変えずにオール電化に変えたかた、もしくはガスに変えたかたって、
あまりいないと思いますが、
いたら私も聞いてみたいです。
559さんはオール電化は×の意見には大喜びして、
オール電化に不満がないというかたの意見には、むきになっているとしかとれない。
561: 匿名さん 
[2005-03-02 17:54:00]
そういう560さんはオール電化は○の意見には大喜びして、
オール電化に不満があるというかたの意見には、むきになっているとしかとれない。
562: 匿名さん 
[2005-03-02 17:56:00]
ははは、お互い様なのね。
ま、読む人に不快感を与えないようにお互い気をつけましょう。
563: 554 
[2005-03-02 18:01:00]
>>560
住まいを変えずにオール電化にした方(例えばリフォームとかで)に意見を聞きたいだけなのに
なぜあなたはそんな人はいないと決め付けるのですか?
あなたに都合の悪いお話だからですか?
そういう人はいませんかってこの掲示板で聞いただけなのに
なぜ私はあなたにそんなに憎まれ口をたたかれなくてはならないのですか?
今度うちでリフォームするので参考にしたかっただけなのに…。
564: 匿名さん 
[2005-03-02 18:17:00]
それは申し訳ない。
早くいい例を出してくださるかたがいるといいですね。
いっこない、なんて決めつけてはいませんよ。

憎まれ口をたたいてるという自覚はありませんでした。
これも憎まれ口ととられるのかしらん。

私に都合の悪いお話って何?
ガスもオール電化もこの世にある以上、その存在を否定してはいませんがねえ。
565: 通りすがりさん 
[2005-03-02 18:35:00]
563さん、一通り読んでみましたが第三者の私が見て、
相手だけでなく、あなたの書き方も悪いのではないかと思いますよ!
読んでる方に不快感を与えないようお願いしますね。

566: 554 
[2005-03-02 18:44:00]
>>565
第三者のあなたのレスも相当不快感をおぼえます。
567: 匿名さん 
[2005-03-02 18:50:00]
いろんな意見があって、書いてみて、
それを、「聞いていない」とか「不快をおぼえます」とか言われると、少々傷つきます。
一人の人間だけに意見を聞いてもらおうとしている訳ではないので。
受けとりかたもさまざまでしょう。
思った事を書いて、不快な思いをさせてしまったら、それはそれで仕方ないです。
でもできれば雰囲気をよくするようにしていきたいです。
568: 匿名さん 
[2005-03-02 19:02:00]
くだらない煽りは無視してください。
子供の喧嘩状態になるだけです。
いちいち反論するのは、止めましょう。
569: たまたま拝見 
[2005-03-02 19:02:00]
オール電化に興味のあった者ですが、ここは2chですか?
熱くなるのは鍋、釜だけで良いのでは…。
570: 匿名さん 
[2005-03-02 19:04:00]
一部に、「オール電化に満足している人」に対して、すごく攻撃的になる人がいると感じる。
スルーしましょう。
私は「やんわりなガス派」ですが、たまたま住んでる家がそうであって、たまたまオール電化ならたぶんそっち派になっただろう。
親戚んちがオール電化で、別に悪いと思わなかったから。
つまり、生活してみてもたぶんそれほど違いを感じないという事。
ガス会社も電気会社も頑張ってよりよく進化してくだされば言うことナシ。
あまり参考にならなかったらすみません。

571: 匿名さん 
[2005-03-02 23:37:00]
>一部に、「オール電化に満足している人」に対して、すごく攻撃的になる人がいると感じる。
>スルーしましょう。

同意です。まあ、「一部」の方ということでスルーしましょう。
572: 匿名さん 
[2005-03-02 23:46:00]
私も上に同意。
使って感じた感想をここで書いたら攻撃されたので、レスするのがすっかりイヤになりました。
スルーですね。
573: 匿名さん 
[2005-03-02 23:52:00]
とはいえ、勘違いオール電化君が多いのも事実なんですが。
574: 匿名さん 
[2005-03-03 08:07:00]
約40坪の友人宅、住人は二人
オール電化で蓄熱暖房、ソーラーパネルは無しで電気料はMAX25000円程度
総じて快適だそうです。但し、IHに関して、特に魚焼きとフライパン料理は×なので
料理好きにはお勧めできないと言ってました。それに鍋物の時期、カセットコンロは
欠かせないそうです。非常時のため、どこの家庭でもカセットコンロとボンベ数本は
確保しておきましょう

575: 匿名さん 
[2005-03-03 09:51:00]
574さん、参考になりました。
質問なのですが、
・蓄熱暖房の施工は建築業者さんに行ってもらったのでしょうか。
・また、使い勝手はいかがなのでしょうか。
・魚焼きとフライパンがNGとはどのような理由からなのでしょうか。
・そのお宅は築何年なのでしょうか。

本人様ではなく、御友人なのでわからないかもしれませんが、
わかることだけでかまわないので、教えてもらえませんか。
カセットボンベは私も買わなくてはと思います。
いろんな意味であると便利ですよね。
576: 匿名さん 
[2005-03-03 09:59:00]
http://taiho-dengyo.co.jp/page020.html
結局、IHってこのHPでもそうですが、旧来のガス商品と
比べて、優越感に浸っている「勘違いIH信者」がいるから
批判を浴びるんですよね。
あと、「IH=オール電化」と勘違いしている人。
これも、結構多いですよね。
577: 匿名さん 
[2005-03-03 10:09:00]
「IHが好きな人」を、「優越感に浸ってる人」と書くから、「攻撃的」と言われるのではないでしょうか?
「勘違いしている」と決めつけている人がいるから本当にここに来たくなくなった人もたくさんいそうですね。
578: 匿名さん 
[2005-03-03 10:13:00]
IH=オール電化 と勘違いしている人はよもやいないと思いますけど、どうでしょうか?
579: 匿名さん 
[2005-03-03 10:33:00]
勘違いを勘違いと認める前に「攻撃的」と批判し、
勘違いの内容にはコメントなし。

それも、どうかと思いますよ。
まず主題に対してコメントとするべきでしょう。
ちがいますか?
580: 匿名さん 
[2005-03-03 10:41:00]
何をどう勘違いしていると思われているのですか?
581: 匿名さん 
[2005-03-03 10:42:00]
>>580
http://taiho-dengyo.co.jp/page020.html

こういったHPみてどう思いますか?
582: 匿名さん 
[2005-03-03 10:43:00]
答えになっていませんね。
583: 匿名さん 
[2005-03-03 10:45:00]
ちょっと見てみたけど、別にこういう意見もある、としか感じなかった。
いろんな感じ方があるんだから・・・・
584: 匿名さん 
[2005-03-03 10:53:00]
>>583
でも、これって感じ方の問題ですか?
ガスでもできる機能を「あたかもIHでしか出来ない」ように書いていますよね?
これは、景品表示法違反に近い表現です。
あきらかに勘違いですね。
・タイマー付で調理するのが楽になった。
・両面から同時に熱を加えて焼くのでまんべんなく火が通り
・火加減も自由自在
いずれもガスコンロでも出来ます。

このスレでも、この手の勘違い信者が何度か登場しています。
レスお願いします。
585: 匿名さん 
[2005-03-03 10:54:00]
私はその信者とは違うから、レスのしようがないわな。
586: 匿名さん 
[2005-03-03 11:00:00]
まあ、不毛な議論だね。
所詮、IH擁護派は詰められると逃げる傾向があるから詰めても無駄。
議論になりません。
587: 匿名さん 
[2005-03-03 11:02:00]
575さん
築年数(10年程度?)はハッキリしませんが新築の家が出来る程
お金を掛けた全面リフォームで、1年数ヶ月経過しています
友人は電気関係に詳しいので、電気工事は、建築業者任せではなく
自分で依頼した東電指定の業者がやったようです
使い勝手は、特に問題ないみたいです

魚焼きは、ガスに比べて能力が劣るので、こんがり感が無いようで
ほとんど毎朝、魚を焼く我が家みたいな家庭はガスで正解だって言ってました
フライパン料理は、熱量がいまいちなのか?熱が均等に伝わらないのか?
定かではありませんが、何か問題があるみたいです
但し、お湯の沸騰は、早いので茹でたりする料理にはいいらしいです
588: 匿名さん 
[2005-03-03 11:04:00]
知り合いがエコキュートを使用し、オール電化にしました。
IHは取り合えず置いておいて、エコキュートについてその方の状況を。
そこの家はエコキュートを熱源とした床暖房をかなりの面積に敷設しています。
朝から床暖房を付けっぱなしにしておくと夜に風呂に入るときに湯切れを起こすことがあるそうです。屋外機は安価な深夜電力を使おうとするので深夜電力以外の時間帯はすぐに運転は始まらないようです。つまり、床暖房で徐々に熱を使用していく→深夜電力に入る前に急激にお湯を使用する。と言うような状況ではお湯が不足することがあると言うことです。
不足してしまうとエコキュートの熱源は瞬間湯沸し器ではありませんから、お湯がたまるまで待たなくてはいけません。ただし、エアコンを併用し、床暖房の使用を抑えれば問題は無いそうです。このあたりは地域、家の大きさ、断熱性能、使用時間、使い勝手等々、複雑に影響しあっているので一概にどうとは言えないと思いますが、場合によっては使い方に工夫をしなければいけないことがあるようです。
589: 匿名さん 
[2005-03-03 11:09:00]
IHの魚焼きは、べたっとした食感になりますね。
フライパンは、底面が温められても側面が冷たいのでこれまた、
食感がシャッキっとしません。
煮物も、対流が弱いため、煮汁の染み込み方が甘いです。

590: 匿名さん 
[2005-03-03 11:16:00]
589さんのうちではIHをご使用ですか?
591: 匿名さん 
[2005-03-03 11:29:00]
589です。
田舎の実家が、都市ガスがないのでIHを使っています。
私も、何度か使ってみましたが、やっぱり食感が違いますね。
魚はやっぱりべたっとした感じになりました。
煮物は、母の感想です。

592: 通りすがり 
[2005-03-03 11:33:00]
いろんな感じ方があるもんだと、つくづく思います。
人は人だから、意見としてはどれも採用?
答えを出すのは読んだ人です。
〜しなければならない、という明確な回答がない世界・・・・・
不毛です、確かに。
593: 匿名さん 
[2005-03-03 12:28:00]
588へ
友人へは使い方を工夫するよりエコキュートの容量を増やすようにアドバイスしたら?
594: 匿名さん 
[2005-03-03 12:34:00]
593へ
分かっていても、そう簡単に交換できないでしょ
595: 匿名さん 
[2005-03-03 12:59:00]
そもそも、エコキュートで床暖房はあまりよくないです。
電気式のヒートポンプ床暖房を別途買うしかないでしょう。
596: 588 
[2005-03-03 13:05:00]
593さんへ
大きいと夜間の蓄熱を昼間使い切れずに放熱して、それはそれでもったいないですよね。
使い方を工夫して(決して我慢と言う意味ではないです)うまくいくならそれが良いと思いますが・・。
ちなみに私はオール電化は悪く無いと思ってますよ。
ただし、ケースバイケースなのでオンリーワンとは思っていません。

ちなみに知人も私も設備設計事務所勤務、知人がオール電化を採用したのは自分で使わないとお客さんに説明出来ないからです。
597: 575 
[2005-03-03 13:43:00]
574さん、
レスありがとうございます。
ちょっとショックな情報ですが、参考になりました。

IHの件、IHメーカーや電力会社が旧タイプガスと比較しようと
それはそれら会社の勝手な営業トークであり、そんなことはみんな承知なのでは?
ガス派の人が、IHの宣伝文句が気にいらないなら、その業者に自分で文句を
言えばいいのでは?
電気は電気を、ガスはガスを宣伝するのは当たり前。
検討し、調べようとしてこのスレにきた人間に、その矛盾ではらいせに当たるのはよくないと思いますよ。
見解を聞くのと、はらいせに当たるのは違うでしょう。
ちなみに、私は別にどっちがいいとも思いません。
何度も出ていますが、煽り・荒らしはスルーしましょう。
598: 匿名さん 
[2005-03-03 13:48:00]
電気は電気を、ガスはガスを宣伝するのは当たり前。
その通りですね。
599: 匿名さん 
[2005-03-03 13:55:00]
虚偽事項掲載と、宣伝の違いがわからずにさきほどの電気屋を肯定するのは
いかがなものかと思います。
600: 匿名さん 
[2005-03-03 14:01:00]
>>597
うわっ。すごい開き直り。
詐欺師が「騙される方が悪いんだよ。そんなの知らないお前が悪い。」
って言っているのと同じですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる