住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-03 00:21:00
 削除依頼 投稿する

九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。

[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?

351: 匿名さん 
[2005-02-19 19:26:00]
>>350
まぁまぁ、否定するのも意見のうちですよ。
論点からずれるのはもうこれでやめましょうよ。
352: 匿名さん 
[2005-02-19 20:15:00]
で、オール電化の不快な生活を光熱費以外の
理由で選んだ人っているの?

オール電化なんて、都市ガスの通ってない地区の
人がやむを得ず選ぶものですね。
353: 匿名さん 
[2005-02-20 23:06:00]
352さん、これだけのレスがあるんですからちゃんと読んでみてはいかがでしょうか。
アンチ電気のスレッドなので、ガスよりの意見が多いのは間違いありませんが、
そこを差し引いても、このスレッドをどう読んでも、短絡的にオール電化=不快というふうには
ならないと思います。
ガス派の方はガスの利点を書きます
電気派の方は電気の利点を書きます
私はどっちつかずの立場(ややガス派。慣れているので)でしたが、このスレッドを読んでいる
うちに、電気派の方の意見がとても参考になりました。建築の際も恐らくオール電化住宅にす
ると思います。正直、ガス派の方の意見は、ガスの利点というよりは電気の否定に走っている
ように感じました。
そう思っても、別にガス住宅=不快とは言いません。それぞれ利点があると思います。
ただ、オール電化のほうがメリットが大きいと思うだけです。
354: 匿名さん 
[2005-02-20 23:57:00]
私は353さんと全く逆で、オール電化で新築を検討していましたが
このスレを読んでいくうちにガス派の方の意見がとても参考になりました。
結局コンロと床暖と浴室暖房をガスにし、オール電化をやめました。
私は新しいもの好きなので絶対オール電化!!と決めていたのですが、
自分なりに何日も調べた結果、そうなりました。
けど、電気を否定はしません。いろいろメリットがあるのも認めます。
いまだに、IHにかなわないなぁと思うことがひとつだけあります。
それは揚げ物をするとき、なべの上にふきんをかぶせられること。
これがガスコンロでもできたら、ガスも言うことないのになぁと思います。
355: 匿名さん 
[2005-02-21 07:36:00]
>>352
>>353
だからね。「IH=オール電化」じゃないですよね?
IHも選べて、ガス給湯も選べるからこそガス併用なんですよ。
オール電化擁護の方は、IHのメリットを語る人が多いですが
それはIHのメリットであって、オール電化のメリットじゃないんです。

どなたか光熱費以外でオール電化のメリットを教えてくださいよ!!
「電気だけ」と「電気+ガス」と比べて、ガスがないほうがメリットが大きい点を。
353さん、ガスがないほうが便利なんですよね?光熱費以外の理由で。
356: 匿名さん 
[2005-02-21 07:37:00]
352さん、ガスがないほうが便利なんですよね?光熱費以外の理由で。

でした。
357: 匿名さん 
[2005-02-21 10:05:00]
IHをオール電化だと思っている人って多いですね。
ガス給湯使ってIH使っている人もいるんですけど。。。

その辺りが、電力会社のイメージ戦略がうまかったんでしょうね。
ここみてて、そう思いました。
358: 匿名さん 
[2005-02-21 10:07:00]
ガスもれ探知機が異常に敏感で、しょっちゅう鳴るので、困ってる親戚がいます。
私もじっさい遊びに行って台所に入って驚きました。
359: 匿名さん 
[2005-02-21 10:56:00]
358さん、それはガス漏れ探知機の問題では?
360: 匿名さん 
[2005-02-21 11:10:00]
>>358
うちの実家もよくなっていましたが、
原因は、ビルトインガレージのため、排気ガスが家の中に入ってしまっていたのでした。
ガスコンロが原因で探知機がなるのはよっぽどでないと考えられませんよ〜。
と、いうか、30年すんでいて、ガスコンロが原因でなったこと一度もない…。
相当古いガスコンロですが…。
359さんのおっしゃるとおりなんじゃないですかね。
話がそれてすみません。
361: 匿名さん 
[2005-02-21 11:16:00]
IHにはそういう探知機はないです。
空気も綺麗。
のどが弱い私はIHに変えて助かっています。
362: 匿名さん 
[2005-02-21 11:19:00]
>>361
あの〜、のどが悪い人って二酸化炭素も影響があるんですか?
363: 匿名さん 
[2005-02-21 11:27:00]
はっきりはわかりませんが、私は、IHに変えてからノドの調子はいいです。
364: 匿名 
[2005-02-21 12:05:00]
結局、オール電化はガス兼用と光熱費は年間どの程度違うのでしょう!
オール電化と太陽光で、光熱費は数千円{月}で済むそうです。近所のオール電化太陽光
システムに変えたお宅、いいことづくめのような気がしますが、?
その方も、ガスから、石油も、すべてオール電化に取り替えたそうです。
まだ1ヶ月だそうで、データがないのではっきりとわからないが、やっぱいいそうです。
すみません、漠然たる意見ですが。そうそう、太陽光発電、最近近所で流行?見かけます
口コミで、電気代が安くなったとの噂が広まってます。でも200〜万円かかるそうですが。
車を買い換えるのをやめて太陽光にしたそうです。いい考えだと私も思います。
車も10年は持ちますよね、私もガマンして太陽光、付けようかな!
365: 匿名さん 
[2005-02-21 12:24:00]
太陽光発電高すぎ〜。
一般的にイニシャルコストを回収するのに何十年もかかるんですよね。
毎月数千円削減するために最初に何百万も払うのはだまされている気がするんですが
毎月「得した!」って気分が味わえるのははいいかも。
補助金も少ないしなぁ〜。
もっと安けりゃもっと普及するのに!当たり前か。
後見た目はかなり悪いですよね。
もっとコンパクトな安い商品早く開発して欲しい!
366: 匿名さん 
[2005-02-21 12:39:00]
CO2の排出を考えて太陽光にしている家庭もあるのかな。
よっぽどの金持ちしかしないかもしれないが。

オール電化の入り口って、やはりIHなのかな。
どうせIHにするならオール電化も検討するみたいな感じで。
367: 匿名さん 
[2005-02-21 12:45:00]
>>366
CO2の排出を考えて太陽光にしている家庭もあるのかな。
よっぽどの金持ちしかしないかもしれないが。

…いるわけない。
368: 匿名さん 
[2005-02-21 13:26:00]
ガスで不便はありませんでした。
オール電化を選んだ今でも、不便はありません。
どちらをえらんでも、「選ばなかったほうは不便だ」などとは考えていません。
369: 匿名さん 
[2005-02-21 13:32:00]
太陽光は今現在流行でメーカーも電気代が安くなるとか数年で元が取れるとか良いとこばかりのように
宣伝してますが、実際のところはもとは取れないみたいですよ!太陽光パネル自体の耐用年数は
あるかもしれませんが、他の付随する機器はあまり持たないみたいです。結局のところこれもメーカー
に踊らされて大損する可能性大です。
オール電化も電力会社のシュア拡大と確保のためのものだと思います。これから燃料電池が家庭用に
本格的に導入され始めますし、電力価格も自由化に突入します(何日か前の新聞には逆に電力料金
引き上げとありました)のでとにかくこれから電力会社の経営かかなり厳しくなるのは間違いないです。
やはりオール電化だけにするのはこれから先の事を考えても得策ではないのでは。
370: 匿名さん 
[2005-02-21 14:32:00]
「ガス+電気」の設備から「オール電化」に変えた人で「オール電化って快適」って
言っている人は大体、電力会社に洗脳されています。

それは、単に設備が新しくなっただけで、オール電化が快適なのとは違いますね。

オール電化は、光熱費が安くなるだけで快適にはなりませんよ。
しかも、初期コスト考えたら。。。
371: 匿名さん 
[2005-02-21 14:33:00]
では、オール電化から、ガスにかえて快適、と思うのはどういう時ですか?
372: 匿名さん 
[2005-02-21 14:46:00]
ガスコンロで作った料理はおいしいし、
ガス給湯なら、お湯が切れる心配もない。水圧も強いからシャワーも快適。
床暖房もぽっかぽか。
浴室乾燥機も、早く乾く。

快適です。
373: 匿名さん 
[2005-02-21 14:48:00]
で、オール電化は快適ですか?
ちなみに、ガス併用ならIH使えますので。
374: 匿名さん 
[2005-02-21 14:52:00]

新しい設備が旧設備を下回ることはほとんどないでしょう。
オール電化からガスに変えた人に聞きましたが、特に変わらないと言ってました。
私はオール電化に変えて快適です。
掃除は簡単、空気は綺麗。
でもガスに変えてもそれなりに快適でしょう。
オール電化が快適なのを否定する根拠がわかりません。
375: 匿名さん 
[2005-02-21 14:58:00]
>>374
はい、また来ました。
IH=オール電化じゃないですよ。
376: 匿名さん 
[2005-02-21 14:59:00]
IHは快適で、オール電化は快適じゃないの?
377: 匿名さん 
[2005-02-21 15:39:00]
375さん、オール電化に変えてこちらに書き込みされてるほとんどの方は、その辺分ってて書き込みしてると思われますよ。
私も前に注意されたので今は気をつけてますが、書き方の問題でそういう風に感じてしまいますよね。
ですが、オール電化住宅に住んでてIH=オール電化って、勘違いしてる方は、まずいないと思います。
書き方も悪いのですが、部分的に見るのではなく、オール電化の一部としてのIHとして読んでください。
378: 匿名さん 
[2005-02-21 16:56:00]
CMに出てくる奥様みんなオール電化のほうが経済的って言うじゃな〜い
残念!!だんなはギャンブルで一年分の差額をチャラにしてくれますから!!!
たった一日で斬り!!!←昨日の私です
379: 匿名さん 
[2005-02-22 00:41:00]
375他さん、IHにしないと、オール電化にならないんですよ?
必要条件です。

377さんのおっしゃるとおりだと思います。
380: 匿名さん 
[2005-02-23 09:16:00]
環境負荷を考えてオール電化にする人は間違い
発電時のCO2排出を考えれば給湯を電気で行なうのはとっても非効率
暖房も蓄熱は余剰電力だからいいけどエアコンはとっても非効率
お財布を考えてオール電化にするのはいいけど
環境を考えればガス・電気ミックスか、将来はコージェネシステムが○
381: 匿名さん 
[2005-02-23 10:54:00]
>>379
必要条件ですが十分条件ではないですよ。
つまり、IHだからオール電化がいいってのは勘違いでしょう。
382: 匿名さん 
[2005-02-23 11:03:00]
ガスの中古住宅の場合、台所をIHに変更するのには、お金がかかります。
最初からオール電化の住宅ならずっと安くすみます。
383: 匿名さん 
[2005-02-23 11:31:00]
オール電化にするにも、ガスを引くのも新築時がチャンスってことですよね。
新築時の判断を間違えるとあとあと後悔しそうですね。
384: 匿名さん 
[2005-02-23 13:44:00]
>>381
なんで十分条件なんて話が出てくるのでしょうか。
必要条件なんですよ。なにか勘違い(読み違い)されていませんか?
385: 匿名さん 
[2005-02-23 14:50:00]
>>384
オール電化の是非を問うているスレですよ。
オール電化が良いというならオール電化の必要条件を肯定しても仕方ないですよね。
十分条件を満たしたながら肯定しなければ意味ないですよ。

386: 匿名さん 
[2005-02-23 15:00:00]
>>384
用語がわかってないのかな?
それともIH=オール電化を勘違いしているのかな?
387: 匿名さん 
[2005-02-23 15:15:00]
IHはオール電化の一部ですが、ガスの家の台所にも設置可能。
これ、あってますよね?
388: 匿名さん 
[2005-02-23 23:28:00]
>>385
>>386
オール電化=IHなんて誰も思ってないでしょう?
でもオール電化の話をするにはIHが避けて通れないでしょう?
381さんはそれを言っているんでしょ?

とんちんかんなレスはやめてくださいよ。必要条件・十分条件っていう用語は数学用語だから
わかりにくいのはわかるけど。
IHの良し悪しの話じゃないよこのスレは。でもオール電化住宅にはIHが付いているんでしょ?
だったらIHの良し悪しが話題になるのは当然じゃないの。

それともオール電化住宅でIHじゃないお宅があるんですか?
それなら話は別ですが。

とにかくIHを議論することはオール電化の話で避けて通れないと思うよ。
389: 匿名さん 
[2005-02-24 00:06:00]
>>388
何度もでてますが、オール電化がいいと言うなら総合的に言わないと意味がないですよね?
IHもよくて、電気床暖房も良くて、電気浴室暖房乾燥機が良くて、電気温水器が良い。
これが全てそろって、オール電化がよいってなるべきじゃないの?

IHだけがいいなら、それはガス併用でも可能です。
オール電化がいいならオール電化が良いと言いえる十分条件を提示するべきでしょう。
「IHの良し悪し」だけではだめなんですよ。分かりましたか?
390: 匿名さん 
[2005-02-24 01:01:00]
388さん、「オール電化住宅でIHじゃないお宅はない」けど
「オール電化じゃないけどIHのお宅はある」のです。
だから、IHの良し悪し「だけ」を話題にしても意味ないです。

ちなみに、うちはIHのオール電化ですよ。
IHも便利ですよ。それなりにおいしいですし。
床暖房は、電気式にしたのでちょっと不満ですが、暖かくて気持ちいですよ。
しかし、オール電化のメリットは光熱費が安いことですね。

なんか、無理して「光熱費が安いから選んだんじゃないです!」と言っている人も
いましたが、もし、オール電化がガス併用より高かったらどうします?
私なら間違いなくガス併用にするでしょう。
それに、もしガスより高かったらここまで普及しなかったと思いますよ。
やっぱり、一番のメリットは「光熱費が安い。」ですね。

391: 匿名さん 
[2005-02-24 01:18:00]
オール電化の普及率って新築時で大体2割。
しかも、毎年それくらいで推移している。
あんまり普及していない気がするのは私だけでしょうか?
392: 匿名さん 
[2005-02-24 07:09:00]
391さん、リフォームの際にオール電化に変える人も増えているって聞きました。
ってことは、新築は2割だけど他で何割か増えてそうですね。
それと、毎年それぐらいで普及率が推移して行ってるのなら、オール電化が急速に増えて行ってるって事では?^^;
2割で停滞・・ではなく、毎年2割普及ですよね。それって例えば、今までガス使ってた人がオール電化に2割も移行って事・・だよね?

ちなみに、オール電化住宅が注目され始めたのは、阪神大震災がきっかけだそうです。
ガスを火元とする火災が多く起きた事。
ライフラインの復旧は、ガスは1か月近くかかったのに、電気は1週間程度で復旧。
地震の時はオール電化の方がよさそうですね。

393: 新築予定です。 
[2005-02-24 07:29:00]
>>390
そうですね。光熱費がガスより高かったらオール電化にはしません。
同じだったらどうなのだろうか。。。
迷うところですね。
394: 匿名 
[2005-02-24 07:52:00]
電気会社も戦国時代に突入ですね、参入各社で安売り合戦です。
消費者は大喜びですが・・・・こちら九州ですが、九電が独走ですが、関西電?が参入?
で、もっと安くなりそう、私たち消費者は嬉しい限りです。オール電化にして正解みたいです。
ガスは、何で値上げ?苦戦中ですね。
395: 匿名さん 
[2005-02-24 10:00:00]
光熱費がガスより高かったら、って、程度にもよりますが、
極端でないなら私はオール電化を選びます。
理由は炎が嫌いだから。>399
396: 395 
[2005-02-24 10:01:00]
失礼しました。
390さんへ、です。
397: 395 
[2005-02-24 10:06:00]
もうひとつ、わざわざガスを引いてるのに台所をIHに変えるのに、
電気会社にいろいろ頼むのも煩わしいです。
基本料金は一つでいいし。
398: 391 
[2005-02-24 10:49:00]
>>392
なるほど、確かにそう考えると確実に増えてますね。
私が言いたかったのは、あれほどオール電化住宅をPRしていて
イメージもとってもいいのに
8割の人は選んでないということです。
と、言うことはオール電化を選ぶ人はまだまだ少数派なんだなぁと思ったわけです。
あれだけ話題になっているから、てっきり50%くらいの人が選択しているのだと思っていたし、
年々普及率も増加しているのかと思っていたので意外でした。
399: 匿名さん 
[2005-02-24 11:02:00]
オール電化の世帯数の絶対数は増えているかもしれないが
これは当たり前の話。
実際、普及率という点では増えていない。
電力会社ではまだまだPR不足なのでは?
400: 匿名さん 
[2005-02-24 11:16:00]
オール電化の利点は少なからずあるようですが、併用してIHにした場合は電磁波はかなりの
注意は必要と思います。レンジからテレビから携帯からも出ているから気にする事はないとお
っしゃる方も多々おられますが、IHの電磁波はかなりのものらしいです。その辺りをあいまいに
しているのは日本だけらしく海外ではかなり警戒して敬遠されているのが現状です。
しかしこれからのオール電化も将来的にはかなり普及要素が少ないかもしれません、なぜなら
家庭用燃料電池が発売されましたからです。環境や経済的にもかなり良いみたいですし、ガス
を利用するシステムですからこれからは電力業界もかなり大変でしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる