九州地方のHM、工務店はオール電化にしろ!とよく言うが実際のとこ健康の安全面ではどうでしょう?
電磁調理器からの電磁波はなかなかに強烈みたいだし、電磁調理器の調理実演会では妊婦は
近づくなって言うし。
オール電化を一番後押ししている九○電力の関連会社の社員寮などは最近建て替えたにも
かかわらずガスを使用しているとか。
[スレ作成日時]2004-11-06 16:04:00
オール電化住宅って実際のとこどうでしょう?
442:
匿名さん
[2005-02-26 12:04:00]
|
443:
匿名さん
[2005-02-26 12:06:00]
電気温水器を試すとは具体的にはどういう事でしょうか?
お風呂には入ったけど。 IHはとても気に入ったし、全然不便を感じなかったし、どうしてそんな事を聞くの? |
444:
匿名さん
[2005-02-26 12:06:00]
俺も、440さんの回答が早く聞きたいな〜。
|
445:
匿名さん
[2005-02-26 12:08:00]
また、「IH=オール電化」君か。。。
|
446:
匿名さん
[2005-02-26 12:11:00]
ガスの家買って、わざわざIH置くこともないでしょう。
初めからオール電化でいいです。 |
447:
匿名さん
[2005-02-26 12:13:00]
>>434
エコキュートは冷媒にフロンなどを使用せず、自然冷媒のCo2を利用しています。 また、消費電力あたりの加熱・冷却能力の効率が高いから給湯エネルギー消費量も削減。 そのため、燃焼系給湯器に比べてCo2の排出量を大幅に削減できます。 エコキュートの補助金が国からでるのは、なぜだか分りますか? 環境にいいからですよ。 国をあげて推進したい商品なんです。 そんなことも知らないで430さんを責めてどうするの? 434さん、知らないのにいい加減な事言わない方がいいですよ。恥ずかしいです。 http://www.den.ne.jp/aboutecocute.html こちらを見てもっと勉強した方がいいですよ。 |
448:
匿名さん
[2005-02-26 12:17:00]
オール電化いいですよ。
私もオール電化ですが普通に快適に過ごせてますよ。 不便で困るってな事もないし。 家族6人で使って、電気温水器が湯切れした事も一回もない。 困った事?そんなん一生懸命探しても、別に無いんですが・・。 |
449:
匿名さん
[2005-02-26 12:22:00]
|
450:
匿名さん
[2005-02-26 12:23:00]
447さん、あなたこそしっかり読みなさい。
エコキュートのしくみさえも分かってないように感じられます。 |
451:
匿名さん
[2005-02-26 12:27:00]
高いお金出してオール電化を選択した人が、
オール電化はやめた方がいいなんて意見を見たら ムキになるのは当たり前! そして自分は正しいんだと自分自身を納得させたくなる。 このスレ見てたらひしひしとそれが伝わってきました。 |
|
452:
匿名さん
[2005-02-26 12:30:00]
>>447
まじめに見てみたら電気屋サイトじゃないですか。 こういうところに参考サイトを載せるのなら ガス屋でも電気屋でもない第三者のサイト載せたほうが説得力ありますよ。 447さんはこれ見てだまされちゃったの? |
453:
匿名さん
[2005-02-26 12:30:00]
別にオプションでもなんでもなくて、新築した際ついてたんで高いって認識はあまり無いのですが。
全くムキにもなってもないですよ。 ただ、自分的に不便にも思わないし快適に過ごせてるって思うからレスしただけですし。 |
454:
匿名さん
[2005-02-26 12:34:00]
|
455:
匿名さん
[2005-02-26 12:36:00]
|
456:
匿名さん
[2005-02-26 12:36:00]
|
457:
匿名さん
[2005-02-26 13:07:00]
|
458:
匿名さん
[2005-02-26 13:20:00]
448さんに一票!
ガス派のかたも、困ったことなんかないんでしょうけど、好みにケチをつけてるみたいだよ。 |
459:
匿名さん
[2005-02-26 21:53:00]
ややIH派です。先日母にIHをプレゼントしました。
なのに、IHだとおいしくない気がする、といわれてしまいました。 味おんちの母だけにこの発言はショックでした…。 みなさんはおいしいって言ってますよね? ガスと変わらないって言ってますよね? なのになんでうちの母はそんなこといったんだろう…。 正直、ちょっぴり実家を実験台にしたところがあります。 身近な人に言われて戸惑っています。 このままIHにしたら後悔するかなぁ。 光熱費は確かに月1000円くらい安くなったみたいです。 あと、掃除が楽になったと言っていました。確かに台所がきれいになったような気がします。 |
460:
匿名さん
[2005-02-26 21:56:00]
|
461:
匿名さん
[2005-02-26 22:13:00]
>>459
素朴な疑問なんですが、元々味おんちならその発言もどうなんだろう・・って気もするんですが。 |
自分のしっかりした選択ができる人なら、とか
自分の考えと違う考え方を容認できない人が多いね。