大変ローカルな話で
ごめんなさい
三重県四日市市の
マインドハウスを検討しています
そのほかに
センチュリーハウス
タマホーム
アズハウス
アサヒグローバル
も候補です
御指導宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-05-06 12:45:00
三重県のマインドハウスで購入された方いらしゃいますか?
24:
匿名さん
[2016-08-27 16:31:18]
|
25:
匿名さん
[2017-01-11 06:01:28]
気密性が悪くすきま風が入ってきて冬場はとても寒いです。
そのためエアコンの効きが悪く電気代もすごくかかるし困ったもんです。 |
26:
匿名さん
[2017-01-20 00:24:23]
菰野で建てましたが、10年で外壁が浮いてます。悪かろう安かろうの家では結局高くつきますし損をします。またアフターメンテナンスのきちんとした会社にしたほうが良いと思います。
|
27:
匿名さん
[2017-01-21 18:49:22]
こちらで建てて1年経ちました。
中からの音漏れがすごい。 サッシ閉めても庭と室内で会話できるくらい。 窓は二重ガラスですけど、隙間があって手を近づけると風が入ってくるのがわかる。 これは普通ですか? |
28:
匿名さん
[2017-03-31 09:59:44]
複層ガラスにしているならば断熱性能は高くなってくるかと。
窓の所が丁寧に施工されているかどうかっていうところなのかなぁ。 アフターってあまり充実していないのですか? 今時は結構アフターサービス頑張る所が多いみたいですけれど、 どうなのかなぁ。 気密性に関しては建てたときが一番数字が良いのが一般的って聞いたことがあります。 |
29:
匿名さん
[2017-07-04 17:06:14]
建売購入じゃなく、注文住宅のこと?^_^
|
30:
マンション掲示板さん
[2017-08-10 20:59:31]
100%後悔します。辞めた方がいいですよ。
|
31:
通りがかりさん
[2017-08-15 01:23:53]
|
32:
匿名さん
[2018-03-12 23:46:51]
建ててからもし問題があってもアフターケアをしっかりしていただけてとても信頼のおける工務店さんです。
家も4年たった今は問題があるようには思えません。 毎年何度か近くに来たからお顔を拝見しに来ましたと来てくださり家の調子はどうですか?と声をかけて下さります。 本当に何年たっても大切に見守っていただける素敵な会社だと思います。 |
33:
通りがかりさん
[2019-06-02 23:32:22]
ここの施主ではないですが昨日事業停止を知りました。
近所でもここで建てたばかりの家があったのでビックリです。 |
|
34:
匿名さん
[2019-06-28 23:31:09]
|
そうじゃないと、
言った言わないみたいな感じになってきてしまいます。
こちらは議事録を作ってくれるのかな?そうでないならば、自分たちで作成し、
担当者に確認してもらってサインもらうようにしていったほうが無難じゃないかと思います。
大きな買い物なんで、石橋を叩いて渡るくらいでいいような。