高槻にあるアンフィニィホームっていう会社はどんな会社ですか?
こちらの販売している住宅でいいなと思うのがあったのですが
どうかなと思いまして…。
ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2008-04-14 15:45:00
\専門家に相談できる/
アンフィニィホームってどうですか?
6:
匿名さん
[2011-07-25 18:43:27]
|
7:
匿名さん
[2012-02-22 01:19:46]
アンフィニィで2011年に戸建住宅購入しました。
確定申告していてわかったことなんですが、営業から契約前に教えてもらったのと違っていたので連絡すると 「大した謝罪もなくご主人に損はほとんどないと思いますが先のことまではわかりません、こちらは税金のプロではないので義務も責任もない、そちらの勉強不足」 という回答が返ってきました。こちらも少し感情的になってしまったんですが、逆切れ&開き直り。 確かにこちらの勉強不足ですが、契約前とあまりにも話が違うし態度も悪いし今までの不備やらなんやらでもやもやしてます。 家は一生の買い物ですので金額や立地条件なども大事ですが、その後のフォローやメーカーの姿勢も考えて購入の検討をされた方がよいと思います。 |
8:
契約済みさん
[2012-03-10 23:14:23]
賃貸で契約しました。
契約書に記載されている住所が間違っていて電話の契約が出来ない、免許証の書き換えが2度手間等が有りました。 対応も遅く車庫証明の書類を受け取るまで2週刊以上かかりました、 まだ有りますがきりがないので書きませんが2度と使いたくないです。 |
9:
設計中
[2012-04-21 11:01:01]
契約時なにかと細かい理由で焦らされ、うちは他に候補もなかったので契約しましたが、その後の打合せ等で担当営業とはなしても自分達に都合の悪い内容の時は、下を向いて目も合わさない。
そんなに強くゴネたりしたわけでもなく、少しの冗談じみたはなしでそんな態度。売ったら終わり的な態度でガッカリしました。営業なら体裁だけでもフレンドリーな感じでしてたらいいのに。 確かにみなさん言われている若い営業の教育は不安です。いつもヒマそうに事務所前にいるし。たまに洗車までしてるし。。。 注文住宅としては提案がなく、こちらで調べたり問い合わせることが多いし返答もアバウトですが、そこは値段かな…と思ってます。出来上がりがよほど想定外でなければ良いと思うのですが… |
10:
しげる松崎
[2012-05-22 16:23:19]
このスレッドをGoogleレス抽出にて再検索をかけると
>投稿8件 一人の編集者 (笑) |
12:
匿名さん
[2012-09-07 16:03:53]
見学にいったときに営業の方から、土地や建物だけでなく、住宅ローンに力を入れている会社という説明を受け、信用して決めました。最初、私達に問題があり住宅ローンで苦労したのですが、怖くて詳しいことは明記できませんが、最終的には明らかに不正?手段で住宅ローンが通りました。最初はとても嬉しく、営業の方も主任さんでしたので信頼もしていたのですが、今はもし返済不能になった時にどうなるのか?仮に調べられた時につじつまが合わないことが明らかなのでとても不安です。
|
13:
匿名さん
[2012-12-19 14:30:17]
近所で売り出ししてたので、話を聞きに何度かお邪魔しました。予定以上の金額だったので、考え中でした。他の人が契約したらあきらめるつもりで、ゆっくり考えるつもりだったんですが、営業から電話がかかってきて、もう一度、時間つくってきてくたさいと言われました。予定もあったし、問題は金額的なことだったから、話をしても同じだとおもいことわったら、「じゃあ、やめますか?わかりました。」と言われ、一方的に電話を切られました。優柔不断だったかもしれませが、高いものなので、よくよく吟味したかったのに…
その後、なんで電話きられないとだめなの?怒りがこみ上げてきました。契約しなくて、正解だと思い、今では、ホッとしてます。あのままこの会社と契約してたら…と思うと恐ろしいです。 入居は一年後なのに、契約時に一割(500万以上)を払って、仮にやめたら、そのお金は戻ってこないとのこと。あまり詳しくないけど他もこんなもんなのでしょうか??プランも何もかも決まってない時点で高額なお金払えないなぁ~ |
15:
入居済み住民さん
[2013-03-17 12:21:53]
先月完成して引っ越しました。我が家なりにレポートしてみます。
茨木で探していましたが、決め手は価格でした。周辺の物件より500万ほど安かったので 心配もありましたが、建物の設備が他の物件に比べても良かったことと、プランの打ち合わせが何回でも できるということを聞いてこちらに決めました。(比較してた物件は打ち合わせ回数が3回までと聞いたので 優柔不断な私たちでは決めれないと思いました。)営業の方は若い方ですが売る気あまりない感じです。家の事もそんなに詳しくないと思いました。(Q値が解らないって・・)契約してから引っ越すまでもそんなにやり取りはなかったです。でも引っ越し祝いを持ってきたのでまあ許しましょう(笑) 建物について、広さが85㎡と他会社に比べて狭いです。我が家は追加費用を払ってで大きくしました。 坪単価60万とのことで広くしてます。また注意点でトイレが2階はOPとのことで30万かかります。 地盤保障と建物保証はついてますが、耐震等級はOPとのことでこちらも考えましたが知り合いの建築関係の方に聞いて 問題なさそうなのでOP対応はしなかったです。モデルハウスはOPが例に漏れず多いので要確認したほうが良いです。 完成した時はよくチェックしたほうが良いです。内装クロスの継ぎ目があったのと、ドアに傷がついていたのは こちらから言って代えてもらいました。問題なく代えてくれますが、言わないと気付いてくれないところもあります。 これから住んでいきますが、知り合いの人も見てもらってますので何か不具合でたらまたレポします。 予算については当初より100万ほどオーバー出てます。建物大きくすると費用はすぐかかるので気をつけて ください。あと完成した家ができるまで分からないので形や色決め等は悩みます。設計の方のアドバイスもそんなにないので全部決めるのが嫌いな方は向かないかもしれないです。半年間かなりショールーム周りをしてここ最近は家の事で疲れました。ようやく住めるのでほっとしてます。我が家なりの感想でした。 |
16:
入居済み住民さん
[2013-04-11 14:57:08]
我が家はこちらで注文建築を建て、入居約一年過ぎました。
茨木市井口台です。 営業マンさんは若い方でしたが一生懸命で頑張っているという感じでした。 設計の方はとても親切で何度も何度も打ち合わせをして気に入ったものができました。 うちは基本のものからかなり変更して坪数も増やしました。 基本通りですと少々狭いのではないでしょうか? でも若いファミリーの方々はそれでいいのかも。 ここ井口台はもともと土地が50坪以上あり、隣とは隣接していないし道路は広いしで 空間が抜けていてせせこましくなく気持ちが大きくなります。 ゴルフ場が隣にあり春は鶯が鳴き、住民でない方々もよく散歩されているようです。 この住宅地にまだアンフィニホームの物件が残っていますので 設計の方に時々お会いして、先日も不具合の出た個所をすぐ直してもらえました。 家を建てたのは初めてなので他と比較はできませんが 私は問題なく親切でなかなかよい会社だと思っています。 |
17:
入居済み住民さん
[2013-04-13 16:49:40]
購入者です。
こちらの会社ですが営業さんは親切でした。 悩む私たちの話を聞いてじっくり対応していただいたのが決め手でこちらでお世話になることにしました。 10社以上見たので、はっきり言えますがこちらの営業さんは真摯な対応と節度ある営業で好感もってます。 他社で一度家に居座られて営業されて困ったこともありましたが、こちらの会社はそんな心配の無い、 書き込みにあったように品のある会社だと感じてます。 設計士さんも何度もプラン書いていただきました。子供が泣いたり、モデルハウスではしゃいだりしても嫌な顔 一つもされずに、その設計士さんもお子さんが小さいからとおもちゃを頂いたりと感謝しております。 何度もやり直しした甲斐もあり、世界で1邸のマイホームが出来たと思っています。 引き渡し後も不具合はありません。何かあっても特に問題なく対応していただけると近所の方からも聞いております。 吹田市内駅近でこの価格で買えて良かったです。希望場所で注文住宅で価格が合えば問題ないと思いますよ。 |
|
18:
匿名さん
[2013-05-03 23:46:37]
最近は大きい現場ばかりやってる会社ですね。
割と自由度は高いようですが、外観などは平凡な印象です。 ハウスメーカーよりは安いですが、価格次第と言った所でないでしょうか。 知り合いが3人買ってます。1人は満足してて褒めてます。2人はまあ探していたエリアにあった というのが購入の決め手で、可もなく不可もなくこんなものかなと言った感想でした。参考にしてください。 |
20:
契約済みさん
[2013-11-02 18:47:45]
箕面で買ってます。うちは細かいミスはありましたが、大まかには満足してます。
営業の方も電話したら真摯に対応してくれましたけどね。まあ担当の方によって違うのかな? ところで大雨の浸水って保障聞くんですか?火災保険でないと下りないと思いましたが、共済はダメなのかな?? |
21:
購入検討中さん
[2013-12-14 14:14:07]
こちらの会社の江坂と千里中央で検討してます。
知人がこちらの会社で購入し、現在建築中です。北摂以外も勤務に便利な地域で価格も重要視して探してますが 主人が北摂出身という事もあるし、他の地域他の会社も見てきましたが、人それぞれ感じ方は違うと思いますが・・ こちらの営業マンさんは誠実な感じで一生懸命説明してくださるし、若いのに頼れる事、あと知人が設計士さんと打ち合わせの時も、根気良く付き合ってくれて、こちらの意見を一番に尊重してくれながら適度なアドバイスもして頂けて、とても満足のいく世界に一つの家が出来ると言って喜んでる姿を見て、こちらで購入しようと決心しました。 あとは江坂と千里中央のどちらにするかです。どちらも捨てがたいのですが・・・どちらにしようか?・・・ 年内には決めたいです。 |
22:
購入検討中さん
[2013-12-23 17:55:32]
江坂で購入考えてます。こちらの会社のを見に行ったら、家もかなり建ってきててきれいな街になりそうだし、無電柱にも惹かれてます。ただ、うちは優柔不断なので一から決めていけるか不安です。建売りを買う方が向いていると思いますが、条件はこちらで気に入ってるので出来たらやってみたいのですが、スムーズに打合せできるでしょうか。
建売りにした方がいいのか、悩んでます。 |
23:
入居済み住民さん
[2014-02-11 14:12:55]
もうここで買って8年以上たちますがおおむね満足してます。
最初はもっと小さい会社だった印象でしたが、最近よく広告見ます。100区画以上をいくつもしてるみたいですね。 知り合いで買った人もいますけど、建売の家を買わなくて良かったとは思ってます。後は担当さん次第では? フィーリングが合えばいいんじゃないでしょうか。私は合いました。 |
24:
匿名さん
[2014-02-27 08:12:39]
アンフィニィさんは良い会社だと思いますよ。
ここの営業さんは紳士的です。他のマンションや戸建て見に行った所なんか、 月から金まで毎晩電話掛かってくるし、 MR見に行ったらそれこそ子供いるのに10時過ぎまで返してくれないとかありましたが、 こちらの会社は一切そんなことありませんでした。 しつこい電話も掛かってこないし、見に行ってもこちらのペースで話をしてくれました。 心象良かったです。 |
26:
匿名さん
[2014-03-23 18:07:19]
アンフィニィホームとアンフィニィ・ホームって同じ会社のことですか?
公式サイトのURLが載っていないので探してみたのですが、高槻市の不動産会社となっているから同じだと思っていいのかな。 そのサイトを見ると、自由設計で家を建てる場合、アドバイザーやデザイナーとマンツーマンで打ち合わせをすると書かれていますね。 営業さんとのやり取りも大事だと思うのですが、実際に家を設計したり建築したりする担当者と打合せするのはとても重要なことですから、じっくり時間を取れるといいですよね。 |
29:
匿名さん
[2014-06-19 08:49:05]
良し悪しの意見がかなりきっぱりわかれてるんですね。担当者との相性とか、対応の早さとか反映され具合とかそういうもんなんでしょうか。担当者ができるかどうかで変わってきそうな感じでは…ある?いい人に当たれば良いのかもしれないなという感じはしますよね。会社が大きくなってきているので、おそらく社員も増えている所。社員教育をきちんとして対応は均一化してほしいと感じますよ。
|
30:
購入検討中さん
[2014-06-19 19:40:07]
確かに担当者の感じは良くなかった。
質問に対する答えがあいまいなので聞き返すと、また違う意味に取れることを言う。 信頼できる営業ではなかった。 千里中央。 |
31:
入居済み住民さん
[2014-09-16 15:17:34]
同じ地区の人とアンヒィニの話をしましたが 良く無い印象ですね、物は定価ですし失敗しても値引きなし、
基本物は4割ではいりますから。 良く検討して購入した方がいいと思いますよ。 |
32:
匿名さん
[2014-09-18 10:31:28]
注文住宅の場合は、こちらの会社は基本的には自由設計みたいですね。どの程度、希望がかなえてもらえるのかなぁと思いました。
注文住宅の場合は建売と違ってスケールメリットが働くわけではないので高くなってしまっても仕方がないと思いますが…。 設計料もかかってきますし。 |
33:
入居済み住民さん
[2014-09-23 11:23:45]
クソみたいな営業マンで知識が全くなく愛想だけの人数合わせみたいなやつばっかだし、設計ってゆうだけで希望に全く反映させられない無能な設計に閉口しっぱなしです。さらにコーディネートできないから施主責任ばっかだから大変ですよ。土地の購買能力高いから場所が良いだけで中身はくそ!入居したらひどいぐらいの愛想なしの対応にはこの会社には未来がないですわ。10年経ったら自分でメンテする覚悟がないとだめですなぁ。まぁ大手も人によりますけど…。
|
34:
入居済み住民さん
[2015-02-08 18:16:17]
こちらで家を買いました。
契約してから、設計、引き渡し、引っ越して先日からの実際住むまでの感想です。 営業さんは若い方が多いですね。心配でしたけど、他の方が書いてますようにしつこい勧誘は無かったです。 知識はどうでしょう(^-^) 人によるのでしょうかね 私達の担当の方はそれなりでした。 もう少し色々提案やアフターサービスがあればいいと思ってます。契約したらどこも一緒なのですかね 建物は色々比較して、木造の家はどこもそれなりに一緒だと最後は思いました。 家の設備に関しては太陽光発電も標準で悪くはないと思いますが、要らない人もいるのではと思います。 設計士の方はもう少し提案があると良いと思いますが、設計のプランは何度も出してもらってますので、 これ以上はそんなに間取りも変わらないとは思ってますので、納得はしてます。 価格は当初より予算は*50万ほど上がりましたね。自由に決めれると後からあれもこれもと思ってオーバーしました。 最初の段階で欲しいものを伝えて費用を教えてもらっておいたほうがいいと思います。 今のところ引っ越してからの不具合はありません。又何か出てきたら、こちらでお伝えさせてもらいます。 |
35:
匿名さん
[2015-08-21 23:58:26]
担当が若く、質問に対する回答が良くない。明確に答えられないのに
その場しのぎをしようとするから支離滅裂な回答になってる。 |
36:
匿名さん
[2015-09-21 17:11:51]
建てました。おおむね満足。
細かい部分は弱いけど。 |
37:
匿名
[2015-10-21 13:27:08]
|
38:
不動産購入勉強中さん [男性 30代]
[2016-01-29 23:03:48]
標準の間取が85平米ほどで今どき2階トイレオプションなど結局は高いオプション代が必要だったので契約やめました。手付金も500万以上入れる条件があり何かと制約が多く強引な営業と感じました。外回りのフェンスやブロック、ポストまですべてオプションです。検討するならまず総額を聞いてから考えた方がいいですよ。
|
39:
物件比較中さん
[2016-03-04 11:13:11]
耐震等級、断熱等級はどの程度なんでしょう。ダンパーはいりませんが、最近の住宅事情からすると標準で耐震等級2、断熱等級4は欲しいところです。
|
40:
物件比較中さん
[2016-03-23 09:07:10]
他社よりも数百万高く感じますが、この強気の根拠は何だろう。場所も性能も抜きん出ているとは思わないんですよね。
|
43:
匿名さん
[2016-04-13 10:24:06]
>42さん
そうは仰っても支払い(ローン契約)は建築後ではなく建設前なので 施工上のチェックはできませんよ。 それにしても手付金500万円とは? そんな高額を入れるなんて話聞いたことがありませんが、どのような 条件だったのでしょう? 私も家を買った経験がありますが、ケタが違っています。 |
48:
匿名さん
[2016-07-02 18:29:18]
昨年ここの会社で家を買ったものです。
まあ、よくも悪くも普通の対応でした。 値段相応というか、場所が実家に近いところでしたので、決めたんですけどねー(*_*) 皆さんが言うように、別段オプションの金額が増えたということはなかったです。 住んでからのアフターサービスは今後気を付けてみます。 |
49:
匿名さん
[2016-07-04 17:05:38]
前に見に行きました。
意外に中々よかったです。 太陽光発電やガス発電機もついて、モデルハウスもよかったです。 担当の方もまずまずではないかな。 買われた方にききますけど、値引きってどれくらいしてくれますか? |
50:
物件比較中さん
[2016-07-10 22:13:35]
太陽光もガス発電もついてるって、標準じゃないでしょ。お金払ったらどこの業者でもつけられますよ。
アンフィニィホームは坪単価がもう五万安ければ、大阪でも勝てるでしょうね。今のままだと他に見劣りしすぎてますわ。 |
51:
匿名さん
[2016-07-21 10:36:59]
太陽光発電とガス発電機は標準でした。
補助金も返ってくるって言ってましたし・・ 建物の設備もまあまあ良かったですよ。けれど値引きはしないみたいですね。 |
52:
物件比較中さん
[2016-07-21 21:23:32]
|
53:
評判気になるさん
[2016-08-28 23:29:22]
耐震等級は1みたいですね・・・。断熱等級もいまいちらしく、営業に聞いてもわかりませんという返答でした。
設備仕様はまぁ普通かと思いますが土地が高すぎる。これ相当利益出そうとしていますね。 そして営業の態度悪すぎ。中途半端なヤンキーみたいな人を雇うんじゃないよ。 太陽光とエネファームはリースでしたよ。大阪ガスなんで多分どこの新築でも対応出来るんじゃないかな。 |
54:
口コミ知りたいさん
[2016-09-06 10:01:22]
高すぎるし、営業の知識も全くない感じでした
口コミ通りの悪い印象しかなかった |
55:
購入経験者
[2016-09-10 13:25:21]
久しぶり見たら、めっさ書かれてるなぁ。
まあ、営業の方はどこの会社でも色々ですからね。 他の会社と比べて、ここの営業の人が別段悪いとも思わなかったですけど、 最終的には相性もあるでしょうからね。家を買うのには大事な部分だとは思います。 ちなみに箕面の物件で3年前に購入済みです。設計の打ち合わせは多少の行き違いもありましたが、 最終的にはまあ、満足してます。建つまでの間、ばっちり工事の写真などはとらせていただいてましたので、 そのせいかわかりませんが、今のところトラブルはありません(笑) 買ったときは太陽光とエネファームはついてましたけど、今はどうなんでしょうか。あんまり良いものが入っているの見ると、逆に妬けますけど。 結論では、その場所で探していれば、まあ、「あり」なのではと思ってます。間取りも設計から話をして決めていけ満足感はあります。その際、予算は決めておいたほうがいいとは思いますよ。買った勢いであとから考えたら不要なものまでつけたりしますから。 で、この箕面の場所は価格的に当時はどうかなって思ってたんですけど、今は非常に満足してます。 ちょっと北になりますが、他の会社が今や7000万以上で売ってますからね。びっくりしますよ。 まあ、買い時(かな?)に買えて営業の方には感謝してます。頑張ってください。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
モデルハウス、今1軒建設中。 週末など、土地などを見学に見える方もいますが、モデルハウス見れなくてイメージわくのかな?って思います。
あと、うちは、週末の夕食後など、子供連れて、周辺を散歩したりするのですが、先日、日も暮れた頃散歩していたとき、車が猛スピードで走ってきて、カーブ曲がるのもブレーキなしやろ!的な速さで、子供、ひかれかけました。アンフィニの営業マンの車に。もちろん、ブチギレで事務所に怒鳴り込み。でも、その時の態度もよろしくなく。その人は、課長。部下も、たばこを吸いに行く始末。この会社自体がよくないわけではなさそうですが、営業マンの態度はどうなん?て思います。
あ、でも、2期分譲でうちの前あたりを整地するときに、何も聞かされず、いきなり工事が始まって、うちの前に車停まってたりで、もちろんクレームいれました。次の日、菓子折りもって挨拶にきましたがww
社員の教育に問題ありかも?と感じます。