注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームって。。。(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームって。。。(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-19 15:55:00
 

レス数が450を超えましたのでこちらへ

アエラホームって。。。(その1)はこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/

[スレ作成日時]2005-11-25 22:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームって。。。(その2)

151: アエラ従業員です。 
[2007-05-28 20:12:00]
ご質問にお答えいたします。今回のキャンペーンは設備グレードを若干落とし、金額もさげています。
ですが、インナーキャンペーンとして、以前のグレードを維持した商品も販売しています。ご希望があれば、
対応可能ですよ。キャンペーンチラシは、エリアによって振り分けられているので、お客様のところに
必ず入るかどうかは、残念ながら分かりかねます。キャンペーン期間及び内容については、最寄の
支店に電話をしていただければ確認できます。また、現場見学会については、残念ながら、開催しておりません。ですが、どの支店も着工中の現場は抱えておりますので、お申し込みを頂いたお客様
であれば、ご希望に応じ、ご案内いたしますよ。
152: 検討中です 
[2007-05-28 23:26:00]
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。ハイレベルのローコスト(笑)を狙っている私としては、多少金額が上がってもグレードアップしたいですから。
ところで従業員さん、IAU免震装置を入れた場合はいくらくらい金額がアップしますか?私はアエラのモデルハウスの大きさを考えていますから、大体50坪前後の総2階の家でしょうか?そうすると1階面積が約25坪の長方形?
大まかな目安で結構ですのでよろしくお願いします。
それにしても契約者のうち、免震を入れる割合はどのくらいなんでしょう?地盤のこともあるのでやはり数%ですかね?大手の耐震や制震より、ローコスト+免震の方がよほど安心できるような気がするのですが…。
153: アエラ従業員です。 
[2007-05-29 09:00:00]
IAU免震装置の目安(1階25坪)ですが、500万円前後ですね。もちろん形状によりますから、
目安の域はでないのですが・・・。また、免震装置を入れる割合は全体の2%ぐらいですね。
私の経験からすると、ご希望の方は割と多いのですが、費用を考え、最終的に妥協されている方
が多いようですね。
 ハイレベルのローコスト、是非、お手伝いさせていただければ光栄です。
154: 検討中です 
[2007-05-29 23:34:00]
意外と高いのですね。でも免震アエラの値段からアクラスの値段を引くと約500万円ですから、その通りなんでしょうね。
ただIAUのHPによると、建坪25坪の場合の単価は坪14〜16万円が多く、仮に家を単純な形にすれば坪14万円×25坪=350万円。坪15万円なら×25坪で375万円になります。500万円よりも100万円以上安くなりますが、この差はどうなんでしょう?

余談ですが、IAUのHPには「鋼製免震架台を木製免震架台に代えることにより、大幅なコストダウンが可能になります」とも書かれています。フトコロの厳しい私の味方だと感じました(笑)。
155: 匿名さん 
[2007-05-29 23:44:00]
>>153
500万はボリすぎでしょう(笑)

IAUと提携している他のHM等を聞いても300万位と聞きますよ!!
もちろん木製ではありません。
156: 匿名 
[2007-05-30 13:20:00]
あの10万がなければ、もっと建てる人いると思います。
2度とアエラには行きたくありません。
気に入った人だけ買えばいいんじゃないですかね。
157: 匿名さん 
[2007-05-30 13:46:00]
>>156
10万円て何ですか?先の日曜日にアエラに行きました。申込金は5万円で契約に至らなければ全額返済するとの事でした。セキ○○にも行きましたが人の足元を見るような感じで二度と行きたくありません。大手だかといってふんぞり返っていました。失礼極まりない対応に思わず罵声を飛ばしそうになりました。
158: 匿名さん 
[2007-05-30 15:14:00]
>>155
そうすると差額はアエラの取り分?ちょっとボリすぎだね。
159: 私も検討しています 
[2007-05-30 15:27:00]
アエラ従業員です。さん、マジレスお待ちしています。免震の価格の件、私も関心あります。
160: 匿名 
[2007-05-30 19:30:00]
いつも思うのですが、ここでそれぞれが勝手な想像を巡らせてメーカーをけなしたりするのではなく、実際にメーカーに行って問い合わせてみたらいいんじゃないですか?ここで皆さんから意見をもらっても、154さんや155さんがいくらそう言っていたからといっても、肝心な確認は直接メーカーに聞いてみないとだめですよね。私ならそうします。だって、自分の大事な家を大金出して建てるんですから。
161: 匿名2 
[2007-05-30 21:37:00]
アエラ従業員と名乗っているのは、支店の社員じゃない。
こんなこと勝手に書き込みして許されることじゃない。
恐ろしいところなんだ。
きっと本社の誰かです。
162: 本気で建てたい 
[2007-05-30 22:46:00]
私は現在、サービス業に従事しています。
長野県御代田町で、会社の社宅に住んでいます。
以前から、アエラホームの新聞折込広告は、気になっていました。 先週のフェアに
思い切って出かけてみました。
当地は、夏は涼しく快適ですが、冬の寒さは少々こたえます。 また、冬の暖房費が、
以前住んでいた静岡県に比べて、かさむのも気になっていました。
佐久平店を訪ねて、こちらの要望をいろいろとぶつけてみました。
店長さんは、女性の方でした。 女性ならではの視点で、男性の私には気がつかない
部分への提案を頂き、それを聞いていた女房がいたく感激していました。

冬が暖かくて、暖房費の節約も期待できる高気密・高断熱住宅の「クラージュ・プラス」
にしたいなぁ.....と思っています。

あと、申込金のことですが、皆さん10万円で、しかも半分は返却されない.....
と記載されていますが、申込金は、5万円でいいそうですよ。
しかも、万が一、何かの都合でキャンセルしたときは、全額戻してくれると言ってい
ましたよ!!
163: 匿名さん 
[2007-05-31 15:41:00]
んで、免震の件はどうなったの?
164: 匿名 
[2007-05-31 18:25:00]
そうそうそうなんです!去年行ったときにそれでちょっともめて、それで申込みはしなかったんだけど、先週入ってたチラシに申込金5万円となってたんです。次回チラシが同じ5万円なら、気分変えて行ってみようかな!!
165: アエラ従業員です。 
[2007-05-31 19:15:00]
申込金5万円の新制度は平成19年5月25日よりスタートしています。レスにも有るとおり、
以前は10万円の申込金で、契約不成立時は5万円の返金と言う扱いでしたが、新制度は
全額返金になりましたので、申込しやすくなったと思います。また、免震の件ですが、誤解を招くのは非常に困るので、160さんの言うとおり、支店にご連絡を御願いしたいです。具体的な見積りは、地盤形質、建物形状、等が加わりますので、申込を頂き、左記を調査しないとお伝えできません。申し訳ないです。・・・ただ、以前にもお伝えしたとおり、坪単価14万円〜20万円位に
なるとおもいます。
166: 匿名さん 
[2007-06-02 07:48:00]
ドリームボードを採用しているハウスメーカーは他にあるのですか?
167: アエラ従業員です。 
[2007-06-02 09:44:00]
私の知っている限り他社ではまだ採用しておりません。同じ耐力壁でも、ダイライト・モイス・
タイガーグラスロック・モエン耐力下地面材等がありますが、仕様を確認されたいのであれば、
上記レス116さん(2007・4・29)に詳細がのっておりますので、参考に見ていただければ
と思います。
168: アエラ従業員です。 
[2007-06-02 09:46:00]
すいません。上記レスの112さんの間違いでした・・・
169: 匿名さん 
[2007-06-02 10:59:00]
見ました!他の面材よりも全てにおいて優れているようですね。劣る点が無いのが逆に不安です。
価格も高くないようですし、これなら構造用合板の積水さんより優れた家ができそうです!
170: 匿名さん 
[2007-06-02 11:58:00]
171: 匿名さん 
[2007-06-02 18:27:00]
172: 匿名さん 
[2007-06-05 00:31:00]
ただいまアエラホームでクラージュプラスで建築中です。
間取りの決定や外壁や内装の色を決める期間がすくなく
多少強引にプランが進んで行きました、(キャンペーンを抑える期間が決まっているため)
なので検討されている方はある程度間取りや外見イメージ、
窓の形状当を考えてからモデルハウスに行く事をおすすめします。
因みにモデルハウスと同じ感じにするとオプションが多いです、
金額も跳ね上がりますので注意です。(特に窓関係が高い)

私の家を担当した営業さんや監督は良い人でしたよ。
今は出来上がるのが非常に楽しみです。
173: 匿名さん 
[2007-06-12 19:30:00]
アエラホームを辞めた平ポンサンは渋谷区宇田川町でもんもんとしています。今、アエラ時代のささぽん店長の話とちゅうぽんどんのお話でもりもり@@ポコです
174: 匿名です 
[2007-06-16 14:44:00]
サクラホーム改めレオ・ハウスもドリームボードを使用するという情報が有りました、壁倍率は3.5倍だってさそうなるとアエラの4.5倍はすげえね、でもアエラとかタマの側にレオは建ててくるね私は浜松で不動産業やってるけどレオは来年浜松に来る見たい丁度浜松西店の青山の近辺らしい
175: 匿名 
[2007-06-30 09:14:00]
展示会で、アエラホームのクラージュプラスは高気密高断熱の上に高耐震・高耐火なのだと
説明を受けた。一応申込金を払って家に帰って色々調べた。
調べてわかったけど、あの価格でこれだけの性能って、ほんとに凄い。
176: 本日、行ってきた者 
[2007-06-30 23:47:00]
本日、雑誌や本掲示板の情報から、かなり期待して栃木県の中央に位置する展示場を訪問したのです。
客は私たちの家族だけなので、ゆっくりと案内を受けました。
案内後、案内した者とは別の店長代理の名刺を出した者がアエラホームの家、会社等について説明を始めたのです。
興味があったのですが、説明はファイルをめくりながら、住宅性能から会社、第三者機関による性能の評価等
を早口で一方的に説明をしたのです。
一通り説明が終わり、何か質問はと言われ、2〜3質問をすると、それは後から説明するので、この用紙に記入くださいと、
いきなり、資金等についての計画書を作成しましょう。他で建てるにしても無駄になりません。
と私たちの資金計画書を作成するよう進めるのです。
無駄になるも何も、他のHMで何度か作成しているの結構ですと断ると、それでは次の説明ができないとのことで、
店長代理が席を離れ、店長が呼ばれ、2人で計画書を作成するよう勧めるのです。
177: 本日、行ってきた者 
[2007-06-30 23:58:00]
私は、当方にメリットがない以上、私の財布を探っている様で不快である事を告げたのですが、
うちの説明の方法では記載してもらう必要があるので記載してくださいとしつこくせまるのです。
私はこんなことで店長まで呼んできて、なぜ納得がいかないか説明しなければならないのか、そのこと自体がくだらない無駄なことであると説明したのですが、一向に話は先に進みませんでした。
私は本日始めてアエラホームの展示場に訪問したので、私がこちらのメーカーが気に入った上で記載するのなら、
納得行くが、初めて来所し、一方的な説明の後、人の財布を探るのはどうしても納得行かない、不快であると説明し
お店を出たのです。
十数件HMを巡り、これほど不快な思いをしたことはありませんでした。

最初に展示場内を案内してくれた若い方は下手な説明でも、一生懸命に説明してくれたので、好感を持っただけに残念です。
178: 匿名さん 
[2007-07-01 17:53:00]
私が展示場に行った時は妻がアエラで買う気いっぱいだったので本日、行ってきた者さんと
同じ状況でみんな回答しました。最後まで説明が終わると最終的に私の収入でどんな家がい
くらぐらいで建てれてローンの支払いが毎月いくらくらいになるということがわかりました。
その上で私を担当した人が「納得されたら申込してください」みたいな(はっきり覚えていない)
事を言っていたと思います。その時は妻が走りすぎているなと思った私は「タマホームも見て
比べてから決めたい」と伝えると「どうぞごらんになってきてください。」と言われました。
その後でタマホームを見にいきましたがやっぱりアエラの方がよさそうなのでもう一度展示場に
行ってみるつもりです。アエラの説明は段取りがあるようなのでお気持ちがわからないでもないですが本日、行ってきた者さんもとりあえず最後まで聞いてみても良かったかもしれませんね。
179: 本日、行ってきた者 
[2007-07-03 11:03:00]
正直、坪単価や第三機関での検査など、かなり気になったのですが、先に話したとおり、
すでに数件のHMで資金計画を出しており、資金計画にはまったく興味がない。というか、いわゆる大手を回り、目的の土地から各種手数料まで出し、これで住める。というところまで出してもらったものもあり、あれより安くなるであろう資金計画はあまり必要ないというか、アエラを気に入ってからの話だと感じているからです。
 というか、具体的な商品の説明なしに、客の財布探るやり方は失礼ですよね。
 更に、失礼だと話しても、店の都合に合わせなければ、(財布の中身を開示しなければ)先に話を進めない
 店長が出てきても方針が変えられない(柔軟性がない)
私が偏屈だとは思えないのですが、HMを十数件まわれば、数回は資金計画をやり、わずらわしい思いがあると感じ、断る者も出てくると思うのですが・・・・・。
そんなことにも対応できないアエラの営業には問題があると思います。
180: 匿名さん 
[2007-07-03 13:35:00]
アエラさんで、やはり少し硬いのかな。
でも硬いていいことじゃないですか。
私は好きだ。
181: 匿名さん 
[2007-07-03 16:21:00]
安くする為に営業に関わるコストも削減しているらしいです。決められた通りの話し方しか
しないのはそういうことだと納得できればそれでいいし、納得できないのならとことん聞くしか
ないと思います。どんどん進むのが苦手な人は合わないかもしれないですね。あと準備万端で
いかないと自分自身が悩んだりつまづきそうですね。「行きたいけどまだまだ」な私です。
182: 匿名さん 
[2007-07-03 16:48:00]
アエラのことを知るには雑誌やチラシという方法もありますから、
色々とみればいいんじゃないでしょうか。
183: 週末行く予定の者 
[2007-07-03 17:20:00]
月刊ハウジングと言う月刊誌があります。私はベースの資料として活用しています。
金額・構造・性能・保証などを中心に判断する予定です。
184: 匿名 
[2007-07-03 18:37:00]
別の掲示板で、どうも大工さんと思しき人がアエラホームの家を見てきたみたいで、
その人がとてもほめていました。
ハウスメーカーの家も工務店の建てる家も、どっちにしたって大工さんが建ててるわけだから、
プロが出来映えをほめてるんなら信頼できるんだよね。
そのブログ見て、正直、安心してます。
185: 匿名さん 
[2007-07-03 19:51:00]
 そうそう、住宅メーカー云々や、営業担当者云々の話が多いけど、結局、施行するのは大工さんだったり、配管工の方だったり、サッシュ屋さんだったり、電気屋さんだったり.....とさまざまな職人さんの協力によって出来上がっています。

 営業や監督にまかせっきりにしないで、出来るだけ施工中に足を運んで、職人さんたちと積極的にコミニュケーションをとることだと思います。

 足を運んで、お茶菓子置いてきて、少しでも話をするだけでも、だいぶ違うと思います。

 そして、気になったことは、その場で遠慮なく質問することです。

 何ていったって、注文住宅なのですから.......
186: 茨城県北で検討中 
[2007-07-03 20:26:00]
茨城県北で建築を検討している者です。
皆様がおっしゃるとおり先週展示場に行った際の営業マンの対応は最悪でした。
ただ、いろんな住宅メーカーを見た結果、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
近々契約したいなと思っているのですが、
日立営業所もしくは、いわき営業所で契約して建築した方
職人さんのレベルはいかがでしたでしょうか?
また、建築後に不具合等はありませんでしたか?
187: 匿名さん 
[2007-07-04 08:28:00]
去年建てた者ですが、1年住んで冬の暖かさ等十分すぎる程満足しています。私の場合も営業がロボットでしたが、185さんの言ったとおり、毎日現場に行って写真を撮りまくり、気になったところは監督に何でも聞きました。やはりこのHMは任せっきりはだめかな。営業と係わるのはほんの半年じゃないですか。しかし家は何十年と住むわけだから、家の出来映えをベースに考えた方がよいと思います。あの装備でこの値段はすごいと思う(安いのが一番)。大手から地元工務店まで同じ条件で見積もりを取ったが、アエラは抜群(20%〜30%以上安い)でした。ローンは少ない方がよいからね。家造り成功の秘訣は『職人・監督に嫌われず・なめられず』かな。まーがんばって良い家を建ててください。
188: 週末行く予定の者 
[2007-07-04 11:03:00]
>>187参考に致します。
189: 週末行く予定の者 
[2007-07-04 11:04:00]
>>187参考にさせて頂きます。
190: 匿名さん 
[2007-07-04 11:34:00]
アエラの営業方針は、冷やかしを切り捨てることによってコストを削減している、と考えれば一理ある。
あの仕様が気に入れば、申込金払って詳しい話聞けばよいのだし。
あとはそうした売り方の好き嫌いでしょう、私は嫌いです。
191: 匿名さん 
[2007-07-04 14:21:00]
売る人も、買う人もみんな人間です。好き嫌いはつきものです。
自分の納得行くところまで、展示場で話をすることでしょうね。
私はそう思います。
192: 匿名さん 
[2007-07-04 14:40:00]
営業スタイルは独特ですが、私は素人なりに勉強しましたのでアエラに挑戦するつもりです。
営業がロボットでも、それが安さにつながるのならそれでよし!
193: 匿名 
[2007-07-04 15:51:00]
184です。
185さんが言っているのは、別の掲示板に登場するブラウジングさんの言っていることですよね。
私が言っている大工さんとはブラウジングさんのことで、彼の言うことはいちいちもっともで、「なるほどな」と納得させられることしばしばです。
ここのところ天気が悪いから、ブラウジングさんの登場が少なくて残念です。
てやんでえベラボウメ!って言いながら早く戻って来い!
194: 匿名さん 
[2007-07-04 17:44:00]
>192
私も同意見です。
それでコストダウンなら納得です。
高気密・高断熱の家で、省令準耐火で、キッチンとかあの装備がつくなら魅力的に思います。
195: 週末行く予定の者 
[2007-07-04 17:46:00]
>193
同感です。東京の人ですかね??
196: 匿名さん 
[2007-07-05 01:52:00]
はい、東京の八丈島です
197: てんてん 
[2007-07-05 03:48:00]
こんにちわ。
現在、新築を立てようと契約を済ませ、銀行のローンの
仮審査前の状態です。
ここに来て、建築木材について調べていて気になる点がありました。
それは、通し柱にホワイトウッドという木を使用している事でした。
この木は10年ほど前から盛んに使われるようになったみたいなのですが
湿気とシロアリに非常に弱いらしく、弱いという実験結果も出ています。
そこで、通し柱だけでも違う柱に変更をしたいと思っています。
そこで、ハウスメーカーに問い合わせた所、100万かかって
補償も無しになると言われました、調べた所、通し柱1本
ホワイドウッドだと8000円程度です、杉でも1万、ひのきで
15000円ほどです、4本の使用でひのきとしても、差額は3万程度です。
それを100万円要求してきます。しかも保証無しに。
どうにかして、適正価格で木材を替えてもらいたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
198: 週末行く予定の者 
[2007-07-05 09:18:00]
>197
今週末アエラに行きますので直接聞いて見ましょうか。それが一番早いと思うので。
199: 建築中 
[2007-07-05 09:24:00]
先月上棟し、現在建築中のものです。
アエラにして、心から後悔しています。これからアエラで建築しようという方、絶対に止めた方がいいです!!

まず、この梅雨の時期だというのに養生もせず、資材は濡れ放題。
床板は腐ってしまったかのように真っ黒く変色して、シミだらけ。
柱も同様。シミだらけの状態です。

文句を言ったら、「特類の合板なので濡れても大丈夫」って・・・。
でも真っ黒くシミになって、所々腐ったような色してますけど?
で。渇くまで絶対に床板は張りませんと言ったのに、翌日にはその上にフローリングが貼られてる・・・。

外壁も、屋根瓦も工事していないのに!!雨吹き込みまくりなのに、養生シートを壁代わりに貼っただけでいきなり室内のフローリング張ってるんです!!
監督には連絡が取れないし、本社に連絡しても「コレが普通です」だし・・・。

外壁も屋根も張ってないのに、フローリングが貼られてしまって、雨に濡れるかも知れないのに「普通ですから」とやり直しもしてくれない。
監督に連絡しようにも、いつも携帯にはつながらず、現場にも殆ど顔を見せない。
数十万の管理料を監督に払って、こんな工事では詐欺同然。
雨に濡れまくってシミだらけの資材を使って、欠陥住宅建築されるなんて酷すぎる。

絶対に止めた方が良いと思います。
当方はもう後悔してもしきれません。
誰も誠意をもって対処してくれない会社です。第三者機関に訴えて工事のやり直しを請求しようか検討中です。

安い家はそれなりです。覚悟したほうが良いと思います。
契約金払っただけのだけの人は、10マンションしても止めた方が無難だと思います!
200: 素人マン 
[2007-07-05 11:22:00]
NO.199様
雨に濡れた材料を使うことが欠陥住宅と言う
あなた様が考えている欠陥住宅の定義を教えていただけますでしょうか。
201: 建築中 
[2007-07-05 12:12:00]
>200さん

木材は雨に濡れれば劣化しますよね。
あなたは濡れて変色して腐りかけた色の木材を使用され、それが乾かぬうちに上板を貼られた上、外壁も屋根もないうちに室内工事をされるのが平気なんですね?

乾くときに反りが出たり、濡れているうちは膨張しているものが乾くときに縮み、上に張るクロスやフローリングに痛みや狂いが出るでしょうし、濡れた状態で塞いでしまったら湿気もこもる為カビも発生するでしょうし・・・コレが欠陥住宅じゃなくて何なのでしょう?

濡れた(というレベルを超えている腐りかけ)資材で、自分の大切な家を建てられても平気なのであれば、このハウスメーカーは最適ではないでしょうか?

私は絶対にいやですけど。
イヤと思わない人なら良いのでは?
202: 匿名さん 
[2007-07-05 14:28:00]
ウチのカミさんも濡れやすいです
203: 匿名さん 
[2007-07-05 14:42:00]
私のセフレも濡れやすいです
204: 匿名さん 
[2007-07-05 17:40:00]
雨が多い時期て、やはり工事に向かないのですかね。
でも、家を建てているときって、必ず雨のタイミングはありますよめ。
どの家も、建てているとき濡れるのでしょね。
205: 匿名さん 
[2007-07-05 18:11:00]
この時期に家を建てるのって難しいですね。
206: 匿名さん 
[2007-07-05 18:17:00]
199さんに質問です

私は建築中にしつこく現場に行っていた施主の一人ですが我が家の時には瓦を貼ったのは上棟の後ですが上棟の時にパワールーフとかいうやつを貼っていました。屋根瓦も工事していないのにフローリングを貼られてしまったということですが、「パワールーフ」とかいうのは貼ってありましたか。
それが貼ってあれば大丈夫らしい。
それと養生シートっていうのはプルーシートですか?それとも白いやつですか?
白いやつは透湿防水紙ってやつでよほどのことがなければ雨を通さないらしい。
さっきから「らしい」が続くのは私も監督から聞いたから。
ついでに聞いた話ですが、材木については(プレカット材でしたっけ?)プレカット工場でかなり
乾燥されてくるので少々だったらすぐに乾燥するし、強度も落ちないし、接着面がはがれたりもしないようです(監督から聞いたプレカット業者の言い分)
ただ、「雨吹き込みまくり」というのはひどいと思います。監督に連絡がつかないのなら店長に
聞いてみたらどうですか。店長さんに「監督にちっとも連絡とれないけどこんな工事でいいのか」
とびしっと聞いてみましょう。
私はわからないことはかなり聞きました(知り合いに聞かれてもアドバイスできるように)
207: アエラホームの印象 
[2007-07-05 19:13:00]
私は、我が家の建築中はちょっと離れたところに住んでいたから、建築中の
我が家を見る機会は2回しかありませんでした。
あれから随分と時間が経ってしまいましたが、その後アエラホームが我が家に
来たのは1度だけです。
文句を言っているのではありません。呼びつける理由もなかったから来なかったんです。
黙々と家を建て、求める品質はきちんとこなすーーー私にとってのアエラホームは、そんな印象です。
208: てんてん 197 
[2007-07-05 19:58:00]
こんばんわ。

何回かのやりとりで、60万円追加で、ひのきに変更ができるとの事です。
通し柱から、普通の柱すべてだと思います、また聞きます。
瑕疵保証もそのままの保証だとのことです。
一変しました。
いちよ、今のところ、口約束なので細か内容を書面でもらいたいと思います。

いちよ、建設の方向で行く予定です。

また、ローンの契約後、態度ががらりと変わるんじゃないかと不安です。
209: 199です 
[2007-07-05 21:24:00]
>屋根瓦も工事していないのにフローリングを貼られてしまったということですが、「パワールーフ」とかいうのは貼ってありましたか

貼られたのはおとといの話です。それまで木が剥き出しで、雨漏りし放題でした!

>養生シートはブルーシートですか?

はい、ただのブルーシートで、それも貼ってないところがある状態で雨は入りまくりです!
そうされたのさえ、文句を言った一昨日から、それまで2週間は濡れまくりで、木材は腐敗寸前の色です。


店長は監督と同じくらい話になりません。
そもそも、2月に契約しているのに工事が6月下旬にずれ込んだのも、この店長が担当だからです。
誰も好き好んで梅雨時に家は建てません。この時期を避けたかったから2月に契約したのに、契約書を結んだ瞬間から「こっちのもの」と言わんばかりの対応でスケジュールは伸ばされまくり・・・契約取り消しを申し出れば、多額の違約金(10万円の話じゃありません。手付金を入れた本契約後ですから)の話を持ち出し、アエラ側は建て主に契約期限を厳しく迫っておきながら、自分たちの仕事振りはルーズそのもの、キャンペーンのたびに言い訳をして契約済みの客を後回しにしてこの様です。

会社の体質を激しく疑います。
本社と店長の言い分もまったく違うし、いいかげんな監督は自分の落ち度を全て下請けの大工さんのせいにして責任逃れしているらしく音信不通の状態。現場にもほとんど顔を見せず、建て主から逃げ回っているありさまで話になりません。

こんな会社で家を建築しようと決めたことを後悔しています。通常の会社では考えられない非常識なことばかりです。精神的な負担も、経済的な損失も計り知れません。
良い家を建てられた方は、たまたま運が良かったのかもしれません。
210: てんてん 197 
[2007-07-06 03:55:00]
>>199さん、こんにちわ。

材木は、ホワイドウッドですか?標準ではそうだと思いますけど(通し柱など)
調べてもらえればわかりますが、湿った状態での建築はあまりよくないと思います。
通し柱は、土台ができて、骨組みを作る段階ですぐに使われると思います。

アエラという会社自体、契約とってしまえば、後は下請け(施工業者)に丸投げ!
みたいな所があると思いますので、腕のいい施工業者にしてもらうことが理想だと思います。
211: 匿名さん 
[2007-07-06 08:11:00]
いっそ本社の工事管理部門に相談したらどうでしょう > 209
たしか今本社は東京にあるはずです。
212: 通りすがりの小鉄 
[2007-07-06 08:31:00]
No.199 by 建築中様
何処の支店なんですか?、せっかくこうやって書き込みしているなら支店又は市町村の場所を書いてくださいよ、結構適当に書く業者もいますから逆に本当なら今後の人にも大変良いアドバイスになると思うし書くことによって会社の対応も変わるかも知れないじゃ無いですか、私だったらそんなにひどい扱いなら全部書きだしますよ。
213: てんてん 197 
[2007-07-06 14:24:00]
瑕疵保証の請求をしたら、発行は家の建築が終了して、検査を受けてからだと言われ
その名前が記載される前の、コピーをもらいにいきます。
発行時期は、建築後が普通なんですね。まぁ癌保険も人間ドックを受けてからだとかあるし。
214: 雨がなんだ、梅雨がなんだ 
[2007-07-06 16:39:00]
雨を恐れていたら、日本では家を新たに建てるなんてことはできない。
たいてい、1軒の家を建てるのに、短いほうでも2ヶ月くらいはかかるから、
その間に1度の雨も経験しないなんて不可能に近い。
日本の大工は馬鹿じゃないんだから、これまで2000年以上前から
雨をしのぎながら家を建ててきてるんだから、雨に負けない家の建て方なんか
十分以上に身につけてると思うよ。だから、あんまり雨に神経質にならなくて
いいんじゃないの。
215: 週末行く予定の者 
[2007-07-06 18:20:00]
明日か明後日行きます。乞うご期待!
216: 匿名さん 
[2007-07-06 19:19:00]
>214
確かに。
でも雨に負けない建て方ってどんなものなんですか。
217: 匿名さん 
[2007-07-07 13:51:00]
明日は雨っぽいかな。
218: アエラ 山梨 
[2007-07-07 19:38:00]
居ますか?どうですか?建築業者は腕がよさそうですか?
あと、東京都と山梨県、どちらが本社ですか?
219: おいおい 
[2007-07-08 18:11:00]
雨に負けない建て方ですか? お寺や神社の修理のように建物を、足場を組んでさらに大きく囲ってしまうことですか!?
220: おいおい 
[2007-07-08 18:12:00]
そのようにすれば、完璧ですね!
221: おいおい 
[2007-07-08 18:13:00]
でも現実的ではないですよね!
222: おいおい 
[2007-07-08 18:17:00]
木造の家で工事の途中にまったくぬらさずに工事を進めるっていうのは、至難の業なのかな?
223: 匿名さん 
[2007-07-09 00:37:00]
セキスイツーユーなら可能ですよ!
224: 匿名さん 
[2007-07-09 10:21:00]
質問です
先日 展示場見学に行き色々と話をしてきましたが 肝心な部分を上手く誤魔化されて帰ってきました。
そこで 現在住んでいる方 また 関係者様にお聞きしたいです

述べ床面積45坪 総二階で考えています

①全ての部屋の床から天井までの高さを 255cmにしたい
②標準とされる窓の量をオプションで単純に2倍にしたい
③全ての部屋の入り口のドアを一回りもしくは二回り大きなサイズにしたい
③全てのフローリングの一枚辺りの幅を倍の幅のサイズにしたい

以上の事をオプションで追加すると坪単価幾らほど上乗せされるのでしょうか?
概算でいいので教えてください
お願いします。
225: 匿名さん 
[2007-07-09 12:06:00]
天井を高くするってのはできるかわからない。
窓にもいろいろあるし、耐震性の問題だとか、法的に窓が付けられる場所や数には制限あるよ。
ドアも変更できるけど、自分で工務店などから、カタログ取り寄せて、ここには
これをって具合になる、付けたいドアを付けられる。
フローリングも同様。
坪20くらいが表示されてるけど、結局は坪40くらいはいきますよ。
あと、材木はちょいと値段が高めに設定してあるみたい。
226: 匿名さん 
[2007-07-09 12:16:00]
もっと詳しく説明お願いいたします。よろしく。
227: 匿名さん 
[2007-07-09 12:22:00]
225さん
ありがとうございます
営業の話では天井までの高さも高く出来るとの話だったので
225さんの話と合算すると 坪40万強と言う事になるのですね

ちなみに アエラで積水等の大手メーカーと同様の外観に仕上げようとすれば
大手メーカーと同じように坪50万位はかかってしまうという解釈でよろしいのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2007-07-09 12:27:00]
227です
追伸ですが
結局 アエラでも 自分が理想とする家(大手メーカーの展示場のような家)に
仕上げようとするには 前もってどのドアをここに ここの窓はこれに等のほぼ完成に近い
イメージやプランをもって居なければ オプション設定等も難しくなるという事ですか?
更に そのオプションは比較的割高(定価での取引)になるということになるのでしょか?

質問ばかりですみません
229: 匿名さん 
[2007-07-09 16:10:00]
アエラは、クラスによりけりだっけ?自由設計だから間取りから何から何まで
自由に設計できますよ、外観も同様です、それもカタログから壁材を選ぶから
色とかも自由、1色よりツートンにすれば、工賃がその分高くなる具合です。
窓も取り付け位置や日照権によりけり、制約があります、それも自分でカタログ請求して
ここには、何々会社の型番何々を使ってくださいという感じです。

理想があるのでしょうが、もっと具体的な事を考えてから契約していった方がいいですよ。
方眼紙を買ってきて、簡単な図面(ここはリビングで)を、できれば、ここにはこういう
窓を持ってきて、フローリングはムク材で壁の色はツートンでカラーNOは何番で
標準で木材はこれであれば、ここは質のいい材木を使おうだとか、勝手口はここで
右開き、左開き、この部屋の扉は引き戸にしようだとか、まずは、生活スタイルに合わせて
動線を導き出して、そこから図書館などで間取りの本を借りてきて、カタログ取り寄せて
今のうちから具体的な間取り図を考えていった方がいいですよ。
トイレ、バス、キッチンは標準でついていて、2グレードから選ぶのかな?
これも、外注できるけど、その分安くはならないよ。
230: 匿名さん 
[2007-07-09 16:19:00]
坪価格を決めるのは難しいけど、あれもこれもで結局は坪40の平均的な価格と
なっているって事かな。
建設始める前、地盤調査があって地盤調査費は実費ですからね
それに、すこしでも地盤固めの工事は行いますから、50万くらいは
建築前に現金が必要ですよ。大きな石があったりすれば、100万越えますよ。
231: 匿名さん 
[2007-07-09 16:28:00]
>228さん
アエラは自由設計とうたっているのですから必ずしも大手メーカーと同じになるとは限らないのでは?
ただし、基本設定の高さや大きさよりもだいぶ変えるのであれば実際に見積りを取ってみないとなんとも言えないのではないでしょうか。
営業に誤魔化されたというより営業だってそんなに基本と違う内容を提示されてポンと値段は出てこないのではないの?大手メーカーの営業さんだって「通常の倍の窓」とか「倍の幅のフローリング」を使ったらというオーダーに対して根拠のあるいい加減でない金額出せって言って出せるのかしら。
228さんの書き方だと「変わったことするとアエラだって大手メーカーだって結局変わんないでしょ。」と言いたいのかな。
もし、本当にアエラで家を建てたいのなら(もちろん条件が合えば)、申込してプランと見積りを
正しく出してもらって判断したらどうでしょう。気に入らなかったら解約すれば良いのだから。
228さんの出したちょっと普通と違うかもしれないオーダーに対してメーカーや積算部門に相談
して契約できるかどうかわかなんない見積作成にコストをかけないから全体的なコストを下げれる
のでは。それがアエラばかりでない他のローコストメーカーも含めた申込金制度なのではないでしょうか。
232: 228です 
[2007-07-09 17:03:00]
231さん
丁寧なレスありがとうございます。
過去レス読んでいただけると幸いなのですが
基本的に求めているのが224で書いた内容なのです。
変わった家 というより マイホームセンターなどに展示されているメーカーの標準仕様まで持っていくと
同じような値段になるのかどうかということが非常に不明瞭な点なので ここで 経験者の方達から
意見を頂きたくレスさせてもらっています。

やはり 実際に見積もり取らないと誰も判断できない問題なのですかね?
大まかで良いので知りたかったので・・・

私的にはアエラで自分の理想に近い家(大手に近い仕様)にした時に坪単価が5万程度しか変わらないような状態になる状態でしたら 大手に流れようと考えているので。。。
233: 匿名さん 
[2007-07-09 17:21:00]
自由設計は時代のニーズに合っていますが、自由設計にした場合の価格はどうなんでしょう。
気になる部分ですね。
234: 匿名さん 
[2007-07-10 10:26:00]
自由設計で出来ないところってあるのですか。
235: 匿名さん 
[2007-07-10 13:43:00]
自由設計と言っても制限はありますよ。
1階にトイレを7つ欲しいと言ったら断られました。
236: 匿名さん 
[2007-07-10 13:51:00]
極端でしょう、それは。
237: 匿名さん 
[2007-07-10 16:45:00]
>232さん
私は以前アエラの監督さんにこのモデルハウスだと坪単価どれくらいなの?って聞いたことが
あるのですが(甲信越方面のモデルのひとつです)、その時監督さんは「このモデルくらい
だと27万円くらいかな?」と言っていました。もちろん付帯工事は別だと思いますし、
モデルのタイプによって違うでしょうけど。アエラではお客さんが「このモデルと同じに
してくれ」というオーダーも珍しくないみたいでした。
238: 匿名 
[2007-07-10 19:19:00]
アエラのことを厳しく批判する書き込みあるけど、実際にアエラで家を建てた者の感想を言うと、
あの予算でよくこれだけの家を建てられたものだというのが正直な実感です。
家を建てるためにメーカー展示場を何軒もまわって、話をして聞いて、結局予算が合わなくて
建てられずに来てしまったものが、アエラホームを知ってようやく建てられたわけです。
セールスの方法が独特だとか、なかなか見せてくれないとか、申込金がいるとか書きこまれているけど、そういう、無駄を省いた売り方だからこそ他より安く家を建てられるわけで、
そういうことを忘れて文句言うのは、少しおかしい。
239: 匿名さん 
[2007-07-11 03:37:00]
アクアプリウス?だっけかな、それは、22万くらい。それ家だけど
なんかどうかいって、坪40ちょいで、1500万ちょい越えた。
フラット35、毎月返済7万。
240: 匿名さん 
[2007-07-11 09:09:00]
フラット35ですか・・もし病気とか何らかの事情でローンが支払えなくなる時期用にもう少し期間を短くしたいと思っています。
241: 匿名さん 
[2007-07-11 17:11:00]
そうですね、病気や怪我で仕事が出来なくなったら困ってしまいますね!
242: 匿名さん 
[2007-07-11 17:47:00]
>239
ローン期間はともかく月7万円だったら家賃と変わらないですね。
243: 239 
[2007-07-11 19:49:00]
なるべく、繰越返済していくつもりだにゅ。
244: 匿名さんさん 
[2007-07-11 23:16:00]
>238
>無駄を省いた売り方だからこそ他より安く家を建てられるわけで、
 そういうことを忘れて文句言うのは、少しおかしい。

いや、安く建てても、その後(建てたあと)もメーカーとの付き合いが続くはずなのに、その部分も省かる(省かれる惧れがある)ということですよね?

そんな虞のあるメーカーで家を建てる。というか自分の家を任せることができるのですか?
来客した客に普通の接客ができないメーカーが「アフターサービスを任せて下さい。万全です。10年保障です。」と言われても信用できないですよね。
家を建てる技術が優れていても、まずは人と人との信頼が原則で、それを無視するメーカーでは家を任せられません。
245: 匿名さん 
[2007-07-11 23:43:00]
地鎮祭 初穂料 4万円 でした。
246: 匿名さん 
[2007-07-12 00:09:00]
それは、相場なのですか。 地元の有名な、○○神社だと、最低でも5万から...だそうです。
247: 匿名さん 
[2007-07-12 00:11:00]
地鎮祭しないで、家を建てるわけにはいきませんからね! やるべきことは、ちゃんとやっておかなくちゃ!
248: 匿名さん 
[2007-07-12 00:31:00]
でも、相場からだと4万は高めだよね。それにやらない人も最近では多いみたい。
初穂料4万だと思うけど、お払いをしてくれる人への謝礼の事を言うのね。
249: 匿名さん 
[2007-07-12 06:30:00]
アエラが建築業者を決めるんですけど、その業者が嫌でもアエラの許可無しに変更できません。

担当の業者が説明途中に、急に携帯電話が鳴り取ったのですが
「ドアが・・・チェッ」と豹変したような口調に・・・契約してしまった事が不幸の始まりか・・・
250: 匿名さん 
[2007-07-12 10:33:00]
地鎮祭やらない人いるんですか??信じられない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる