レス数が450を超えましたのでこちらへ
アエラホームって。。。(その1)はこちらです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13715/
[スレ作成日時]2005-11-25 22:39:00
\専門家に相談できる/
アエラホームって。。。(その2)
262:
匿名
[2007-07-15 08:44:00]
|
263:
−−−
[2007-07-15 09:21:00]
和紙のクロスって、汚れはどのように取るのでしょうか?
|
264:
匿名
[2007-07-16 10:11:00]
やぶれそうですよね。ほんと、どうやるのかな???
|
265:
匿名はん
[2007-07-16 17:04:00]
他NMより安いと思いますし。コストパフォーマンスも高いと実感しています。
|
266:
チラシ
[2007-07-16 22:11:00]
コストパフォーマンス、高いですよね!
|
267:
物件比較中さん
[2007-07-16 22:50:00]
せっかく買うのだから、出来るだけ希望は叶えたい...と考えて行くと、装備
は、豪華になり、クロスや電気器具に費用がかさんで行きます。 |
268:
匿名さん
[2007-07-16 23:11:00]
クロスの豪華さを感じるのは最初だけ。どうせお金をかけるなら、お金をかけたことが実感できるものにした方がいいと思います。
床暖やキッチン、テレビなどは豪華さが一目でわかり使用勝手でも違いがわかりますが、クロスを高級品にしても訪れた人も気づかないし、本人も慣れてしまえば「こんなものに余分なお金を・・・」を思うのでは? もちろん好みは人それぞれなので、一つの意見として聞いてもらいたいのですが。 |
269:
261
[2007-07-17 04:44:00]
家が和紙にしたのは、兄貴が普通のクロスだと匂って
という事で、和紙クロスで見積もってもらいました。 ちなみに、床はひのきのムク材、40万上乗せでした。 床は標準価格に入っているものだから、値引きされませんよね。 |
270:
匿名さん
[2007-07-17 08:43:00]
人それぞれ価値観が違うのでどこにお金をかけるかは判別が難しいものです。そうするとどうしても標準仕様は一般的なものになってしまうのではないでしょうか。
|
271:
ビギナーさん
[2007-07-17 18:37:00]
何が標準なのかって難しいですよね。
でもアエラは以前チラシであった超豪華フル装備(これは標準ではないですが)でいろいろついていて1200万くらいでしたから、あの装備であの金額は良かったと思います。 |
|
272:
社宅住まいさん
[2007-07-18 00:03:00]
チラシ見ると、とても魅力的な注文住宅に思えます。
|
273:
社宅住まいさん
[2007-07-18 00:04:00]
自由設計で、自分たちで選べるところが良いですよ!
|
274:
社宅住まいさん
[2007-07-18 00:06:00]
せっかく建てる自分の家だから、少しずつ背伸びしちゃうのは、仕方ない!
|
275:
匿名さん
[2007-07-18 08:58:00]
地震の被害とかを目の当たりにすると家の倒壊が目に焼き付いてしまいます。地震に強い住宅でないと正直怖いです。お亡くなりになられた方のご冥福を祈ると同時に被災者の方に今後のケアを政府・自治体等にはお願い致します。
|
276:
申込予定さん
[2007-07-18 15:04:00]
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/src/up1892.jpg_BzyT5RRiwb...
追加変更で、見積もりが出たのですが、屋外給排水工事ってのが また、記入されていて、2重取りのように思えるのですが。 |
277:
いつか買いたいさん
[2007-07-18 18:01:00]
外部の追加変更があったので、屋外給水工事の額が変更になった、ということではないのでしょうか。
|
278:
賃貸住まいさん
[2007-07-18 23:37:00]
まもなく梅雨が明けて、寝苦しい日々が続きます。
|
279:
賃貸住まいさん
[2007-07-18 23:39:00]
クラージュプラスにすると、高気密・高断熱の恩恵によって、熱帯夜でも熟睡できるのかな?
|
280:
匿名さん
[2007-07-19 00:16:00]
クラージュプラスでなくても一晩中エアコンを入れているので、我が家はとても快適ですよ♪
|
281:
匿名さん
[2007-07-19 09:03:00]
一晩中エアコンは健康に悪いと思うのですが。いかがでしょうか。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
戦えば、なんとかなるのでは?