京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
 

広告を掲載

きりん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

今宝塚って、すごいたくさんのマンションが建設されてますが、
どこか買われた方いらっしゃいますか?
その決めたポイントや、又現在宝塚に住まれてる方に
住環境を教えてもらいたいです☆

[スレ作成日時]2004-06-27 22:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★

241: 匿名はん 
[2004-11-25 15:50:00]
>235
仁川って住みにくそうですがどうでしたか?
やはり競馬場の影響か、絶対売れ残ってますよね。
242: 匿名はん 
[2004-11-25 16:53:00]
235です・・・16才まで仁川に住んでいました。
仁川はけしてすみにくいところではありません、が!!やっぱり競馬は
本当にイヤでした。駅前に「テキヤ」といわれるような柄の悪いおじちゃんが
屋台色々出して、ホルモン焼きとかやいていて、そこにこれまたおじさん達
が色鉛筆を耳にひっかけて、大勢やってくる。
競馬のある週末は、ここはどこ?私は誰?っていうくらい町の形相が変わる
お酒も売るから、道端でゲロはいてる人とかもいたし。子供心にあれみると
「鬱」でした。同じくらいの値段、間取り、立地だったら、あえて仁川はお勧め
しません。最近は地下に通路ができて、かなり環境はよくなったとはいえ、
阪神競馬場があるかぎり、よい環境とはいえないので・・・。
243: 匿名はん 
[2004-11-25 21:38:00]
仁川は競馬場さえなければ、環境もよくいい所なんですけどね〜
昔は(今も山の手は)高級エリアとされてますが、
ちょっとニーズには合わなくなってきてますね。
逆瀬川も、遠目から見てたら、商業も充実してて便利そう〜と
思ってたのですが、実際行ってみると、さほど魅力的なお店も
なく、いわゆる昔のショッピングモール?って感じでしたね。
やはり阪神間に続々オープンしてる商業施設には
かなり目劣りしちゃうなぁ。仕方ないか。。。
けど大勢の近隣の人はやはりあそこに買い物に行くのか、
交通量も多く、あそこに住みたいとは思えませんでしたねぇ。
244: 匿名はん 
[2004-11-26 08:21:00]
逆瀬川は食品の購入だけを考えれば全く問題ないですね。
ただ、他の買物するには全然物足りないです。
まぁ最近は郊外のSCという傾向ですので、それはそれで
使い分けてるって感じですね。
あと、逆瀬駅前に2軒あるんですが、パンネルのパンは安く
ておいしいです。(全然関係ないかもしれませんが(笑))
245: 匿名はん 
[2004-11-26 08:48:00]
阪神間に続々とオープンしている商業施設等には、たまに遊びにいく
程度でいいなぁ。。
宝塚からならどこでも時間も距離もたいしたことないし。。車でも電車でも。
自宅の最寄駅近くにそんなのが建ったら、それこそすごい迷惑!
今でさえ駅前は交通量が多くて逆瀬川に住みたいとは思えない方に、
商業施設は不満だなんていわれると・・ちょとなんだかなぁ。
近所にそこそこのスーパーが在って、学校区もよくて、医療施設とかも在って
さらに駅まで徒歩圏内でっていうふうに考えれば、逆瀬川の山手なんか
結構いいと思いますけど。。(物件は少ないですが)


246: 匿名はん 
[2004-11-26 17:29:00]
2WAYにこだわらなければ逆瀬川はいいんじゃないでしょうか。
247: コッペパン 
[2004-11-26 18:00:00]
宝塚、伊丹、川西。この3つの市が合併する話ってどこにいったの?
248: 匿名はん 
[2004-11-26 22:03:00]
そういえば、最近全く話題にのぼりませんね。
私は合併しないで欲しいほうですが。
249: 匿名はん 
[2004-11-27 16:25:00]
逆瀬川はあの駅ビル群の中にスーパーが4つもありますよね
アピア1なんてワンフロアに
西友とイカリの他に魚屋、肉屋、八百屋なんかもあって
一見、競争激しそうですよね
でも、その割には値段が高止まりしてるのはイカリのおかげなんでしょうかね
250: 匿名はん 
[2004-11-29 12:05:00]
逆瀬川で不便に感じる買物、もしくはあったらいい店ってありますか?
251: 匿名はん 
[2004-11-29 21:15:00]
> でも、その割には値段が高止まり

そうなんですか…。私はチラシを見て買いに行く手間がとれないので、近所の店について
「どこで買っても同じもの(保存食や定番品)が安い店」「肉や魚がまあ悪くもなくそこそこ安い近い店」「とりあえず遅くまで開いていて品ぞろえが多い店」
というように区別して買い物しています。
来年から南口に住むのですが、普段はたぶんニッショーで買い物、週末などに逆瀬川へ行くだろうと思ってます。
逆瀬川で用途別にお買い物しておられる方、どんな感じですか…?
252: 匿名はん 
[2004-11-30 08:27:00]
>251
南口に住んで10年近くになります。
買物はほとんど逆瀬川ですね、ベビーカー押して通ってます。
そんなに苦じゃありませんが、南口→逆瀬川って微妙に坂になってるん
ですよ、その坂が最近すこ〜し感じるようになりました。ハハハ・・
買物は広告みてからですけど、基本的に生鮮食品のみコーヨーで、それ
以外はSEIYUでしょうか。
私個人的にはニッショーはイマイチでイカリは高いんで、逆瀬派です。
253: 匿名はん 
[2004-11-30 13:14:00]
私は一人暮らしOLで、長年宝塚南口に住んでますが、いかりスーパーの愛用者です。
とれあえず、品質第一というか日持ちすることが大事なので確かに高いけど、我慢。
量はたくさんいらないし、最後に捨てるのは、さらにもったいないので、^^;;;;;;;
そうなってしまいました。その日にすぐ食べるものは、夕方のお値打ち品コーナーに
いき、その日のうちに食べきれるものを買います。
254: 匿名はん 
[2004-12-01 15:57:00]
>251さん、252さん
ありがとうございます。
独り住まいですが料理はするので、まとめ買いは逆瀬川、高いけどおいしいものはイカリ、あとはやっぱりニッショーになりそう。
ニッショーにがんばってもらいたいですよね。
255: 匿名はん 
[2004-12-01 18:07:00]
ニッショー、せめて日曜朝の10%OFF再開してくれたら
買うのにな。
256: 匿名はん 
[2004-12-03 00:28:00]
>255さん
会員になって、月〜金に買い物をすると日曜日に使える
10%offのクーポンをくれますよ。
257: 匿名はん 
[2004-12-03 10:29:00]
>256さん
有難うございます。知らなんだです。最近全然買ってないんで・・
258: 匿名はん 
[2004-12-12 18:27:00]
アズマリオンですが、もう入居が始まっているようですね。
もし入居されている方がおりましたら、感想をお聞かせください。
259: 匿名さん 
[2004-12-14 18:01:00]
アズマリオンの南側、終日陽があたっててよさげ。
260: 匿名はん 
[2004-12-16 01:24:00]
昨日アズマリと藤和の前を
通りましたが、
予想以上に
アズマリはいいですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる