京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. ★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★
 

広告を掲載

きりん [更新日時] 2007-02-09 15:06:00
 
【沿線スレ】阪急今津線宝塚エリアのマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

今宝塚って、すごいたくさんのマンションが建設されてますが、
どこか買われた方いらっしゃいますか?
その決めたポイントや、又現在宝塚に住まれてる方に
住環境を教えてもらいたいです☆

[スレ作成日時]2004-06-27 22:53:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

★(阪急)宝塚・宝塚南口エリアはマンション建設ラッシュ!!★

21: 匿名さん 
[2004-09-17 12:41:00]
宝塚南口に降りエスカレータ(駅員に言えば昇りの向きを変えてくれるらしいが)、
そんでJR宝塚にはエスカレータとかエレベータがひとつもないので、是非導入して
欲しい!!!
あのあたりのマンションセールスマンはしきりに「宝塚駅は快速も止まるし便利だ」
とか言うけど今時階段しかない駅を果たして「便利」と言うか??
ベビーカーかつぐのがしんどい!!!
ところでサンビオラ1階は何が出るのだろうか?レンタルビデオとか出ないかな?
22: 匿名さん 
[2004-09-18 03:19:00]
サンビオラ1階は、なんか地域の交流・情報発信の場所?
ほんとあいまいな説明で申し訳ないですが、
とにかく、なんか地元に関係したちょっと公共的な場になるようですよ。
飲食や娯楽系ではないですね・・・
今宝塚を復興?させようって動きが市で行われてて、
それになんか関連しているみたいです。
ところで、なんでJR宝塚駅は阪急も重なり、本来とっても近代的
であってもいいのに、昔の駅っぽいですよねぇ。
JR西日本ガンバレ!
23: 匿名さん 
[2004-09-21 14:26:00]
公共的な場所・・・気になる。
サンビオラも今外壁塗り替えとかやってるけど、もっと抜本的な修繕とかやってくれないかな。
あとほんとにJR宝塚駅も何とか復興してほしい。
自動改札の幅を広げて欲しい。ベビーカーがうまく通らない。
エレベータ、エスカレータを設置して欲しい。
JRさん何とかしてください。関係者とかこのスレ見てないかなぁ。
24: 匿名さん 
[2004-09-22 00:08:00]
>>23さんへ
ほんとサンビオラはどうにかしてほしいですね・・・
現在店舗をあの中に設けてる人がよく商売続けてるなぁ〜と
いつも不思議に思ってます。あそこで物を買ったことは一度も
ないですが、まったく機能していない建物!って感じ。
住民もさじ投げか!?
でも・・・抜本的にとおっしゃってますが、何ができたらいいと思います?

JRもなんかお客様の声みたいな用紙を設置してたらいいですね!!
25: 匿名さん 
[2004-09-22 13:02:00]
ほんとあそこの中の店はある意味すごい頑張ってるよね。
抜本的な改革とは、まず無理だけど建替え!それが無理ならばほんと集客力のあるテナントを誘致して欲しい。素人ながら言わせてもらえればカルフールとかの大型スーパーとか赤ちゃん本舗とか。
今は完全に逆瀬川と宝塚にお客さんを取られてるから・・・
ぜひ南口を活性化して下さい!そんでJR宝塚駅にエレベータを設置してください!わたなべかんさんお願いします!
26: 匿名さん 
[2004-09-23 12:48:00]
栄町近辺と武庫山町などでは後者のほうがひびきがいいのでしょうか?

このあたりで人気は第一小学校と聞きましたが、逆に敬遠されるところもあるのでしょうか?

ニュータウン出なのでそのあたり疎くて…
27: 匿名さん 
[2004-09-24 09:26:00]
>>26さんへ
栄町と武庫山方面では、全然土地の歴史・雰囲気・環境が違います!
武庫山周辺は昔から高級エリアとされた住宅地で、栄町は近年開発されたエリア
です。だから新しいマンションが多いんです。
南口駅から山側・武庫川をはさんで南口側のエリアが
今はだいぶ地価は下がりましたが、昔はとても高くて×高くて、企業の
トップの方が多く土地を所有されてました。
ただ今は坂道にあるマンションは人気がないので、南口周辺でも
平地に建ってるマンションが特に価値が出てきます。
第一小学校は、ここに入学させるために周辺から引越ししてくる人も
多いです。逆に敬遠される所は・・・あまり公には言いにくいですが、
宝塚もエリアによっていろいろあります。しっかり調べられた方がいいですよ!
28: 26です 
[2004-09-24 09:52:00]
>>27さん
さっそくありがとうございました。
西宮〜宝塚あたりで探しているのですが、土地勘がないのでちょっと苦労しています。

いろいろな人に話しを聞いてもっと感覚をつけていきたいです。
MRの人とかに聞いてもあまり応えてくれない(知らない?)ですしね。
29: 匿名さん 
[2004-09-24 10:20:00]
サンビオラはいづれどうにかなる?せざるえなくなると思いますよ!
もう築30年近くなるし、営業状況もあんなかんじだし。
宝塚市の開発案にも、サンビオラの今後についての検討も入ってる
ようですよ。将来大きく開発されてからでは、当然周辺のマンションも
より人気が出てくるだろうし、今の間に買っとくのも手かな!?
30: 匿名さん 
[2004-09-24 11:41:00]
サンビオラ、ほんとに何とかして欲しいですね。
だいぶ前に阪急百貨店が宝塚ではなく南口に来るって話を蹴ったとかって
聞いたことがあります。
でもしばらくは今みたいな感じじゃないですか、残念ながら。
栄町と武庫山では用途地域も違うし、求めてることによってひびきも違ってき
ますから、何を重視するか?をまず検討されては?
31: 匿名さん 
[2004-09-24 17:23:00]
こんにちは。
サンビオラの改修ってほんとに気になりますよね。
この駅も駐車場事情が悪いので、あんまり大きな買物をするような店が出てもはやらないかもしれませんね。
私個人的には生鮮食物屋さんとか大きな本屋さんとかが出来て欲しいですけど。
32: 匿名さん 
[2004-09-25 08:53:00]
はじめまして。宝塚駅のマンションラッシュの辺りに住もうかと考えている者です。
ここの掲示板を読んで、勉強しています。
我が家も宝塚の土地については全く無知。
子供がいるので学区は気にしています。第一小学校、宝塚小学校がいいと聞きき、
その辺りで探しています。
南口〜逆瀬川はなかなかマンションがなくって・・・
結局、宝塚駅周辺かな。
中古も考慮にいれています。
栄町ってぶっちゃけ、どうなんでしょうか?
我が家は気にいっているのですが。
33: 匿名さん 
[2004-09-27 01:42:00]
栄町って、近くに買い物する所は阪急百貨店しかないので、
ちょっと日常には不便を感じそう・・・あとマンションばっかり建ちすぎてて
ちょっとやわらかさがない雰囲気を感じるのは私だけかなぁ〜。
ちょっと前に宝塚市の掲示板に「栄町について」みたいなの
ありましたよ。現在住んでる方からの投稿があり、住民の方にとっての
問題点や改善して欲しい点など書いてました。
もうないのかなぁ〜?なかったらスイマセン。
34: 32さんへ 
[2004-09-27 02:10:00]
↑まだ掲示板ありましたので、アドレスのせときますね!

★宝塚市ホームページ「どうなる?栄町、今住民としてできること」
http://www02.city.takarazuka.hyogo.jp/actakara/asp/actakara_bbs.asp?nm...
35: 匿名さん 
[2004-09-27 02:25:00]
南口って、買い物は、質のいい物を買いたければイカリがあるし、
リーズナブルに買いたければニッショーがあるし、コンビニもあるし、
とっても生活しやすいと感じてますよ!住環境もいいし。
大きな買い物施設は、車でいけるぐらいの方が、静かにくらせますよ。
36: 匿名さん 
[2004-09-27 14:26:00]
栄町、南口近辺の新築マンションのMRはほぼ全て行きました。
私を応対してくれた営業マン、物件のひとくち辛口感想。あくまで私見です、念の為。
1.Sリード  とにかくしつこくてヤダ。他のMR前でも待ち伏せされた。
・川沿いは結露するし、虫も出るし、音もうるさい。
2.ラS−ヌ  こちらもしつこい。「国道沿いだけど静か」なんて大嘘でしょ。
・交通量多い国道沿い。検討外。
3.Sンフル   ポイントがずれた説明。前の雑草地、保養所の件も説明なし。
・Sとラに挟まれてるのは・・
4.Rアージュ 人気あるのか売る気なし。営業マンとは思えん。
・校区がねぇ。あの辺まだマンションできるし。
5.Kレアシティ 比較的紳士だがやや見下した感じ。
   ・上層階じゃないとホテルとかぶる。
6.T和武庫山 場慣れしてそうだがこちらの問いにも的を得た返答なし。ゴマカシみえみえ。
  ・高い。一昔前の武庫山ならまだしも・・・
7.Aズマリオン 一生懸命さは伝わる。
          ・東北向きじゃあねぇ。
全営業マンに言えますが、こっちが何もしらないと思っているのか簡単に分かる嘘(単に誤認かもしれないが)やごまかしを全員例外なく言ってましたね。
こんなに情報社会なのにこっちが全くの素人って思ってるんでしょうか??
みなさんどんな感じでしたか?
37: 匿名さん 
[2004-09-27 16:50:00]
私も上記のマンション全部見てきましたよー!
36さんの感想は、あながち外れてないと思いました(笑)
だからこそ、私は商品力=物件の価値のみで判断したつもりです。
どことは言いませんが、上記のマンションの中から一つ決めました!!
結局のところ、いい営業マンがいなくてよかったと思ってます。
なぜなら、いい営業マンがいたら絶対商品もよく感じてしまう傾向が
あるので、逆に自分の判断がにぶったような。。。
営業マンのウソもホントも聞いた上でも、自分がコレダ!と思う物件が、
ホントになるんじゃないでしょうかねぇ。
38: 36 
[2004-09-28 10:56:00]
実は私もこの中から買ったんですよ!
私も営業マンが何を言おうと自分のモノサシで考えて買いました!
私が参考にしたのは営業マンが言う他のマンションの悪いところです。
他のところの話をすれば全員「あそこはここがちょっと・・」とか言いましたからね。
そこをじっくり考えた上で納得して買いました。
営業マンはどうでもいいですけど、今後は銀行の人とか管理会社の人とか
は誠意ある対応をして欲しいですね。
あーこの人は真剣になってくれてるな、ということは何となく分かりますからね。
39: 匿名さん 
[2004-09-28 12:42:00]
ほんとそうですね!
しっかり自分自身も不動産の知識・マンションの価値など
いろいろ勉強すれば、おのずと資産価値のあるマンションって
簡単に見えてきますけどねぇ〜正直販売価格なんて、ほんと
その時だけの販売側にとっての価格で、買った瞬間に、その物件の本当の価格が
出てくるんです。それを見極められるかどうかが重要!
買った瞬間に暴落してるマンションなんて、たくさんありますよ。
あとは好みがあるので、
そことの折り合い・購入額の折り合いで悩むんじゃないでしょうか。
40: 匿名さん 
[2004-09-29 15:47:00]
こんなスレッドがあったんですね。私、宝塚在住30年、去年の夏ごろから真剣にマンションの
モデルルームめぐりをしています。かれこれ、20物件くらい見て回りました。

結論から言って一番良かったのは、上でも話題になっている新星和不動産のプラネスーペリア
宝塚。もう完売してしまって今更どうしようもないのですが、最初にいったときの印象が超良くて、
何で決めなかったのかと後悔しています。
駅まで徒歩2分で、高級感があり、コンセルジュはいるし、プラズマテレビがついて殆ど南向き。
それで、3LDKが南向き最上階でも3500万円以下で手に入ったんですよ。
(理由は新星和の同族のニッセイが福利厚生施設を手放してマンションにしたからだそうです
要するに土地代がとっても安くついた)

たくさんあった中でも、一番早く完売して、そういえばいつもマンションギャラリーは混んでいた。
今考えても本当に悔しいです。完売した後、、あきらめ切れなくて、営業の方にお願いしてとり
あえずキャンセル待ちみたいなのはかけてるんですが、いまだ1戸もキャンセルがないそうで。
他に真剣に見たのは、(次に続く)

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる