広島のオールハウス(D'S STYLE安芸)ってエコと健康が売りのようですが、詳しい方はいらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2008-06-07 13:20:00
\専門家に相談できる/
広島のオールハウス(D'S STYLE安芸)どうですか?
102:
口コミ知りたいさん
[2016-12-06 12:50:22]
|
105:
戸建て検討中さん
[2016-12-07 13:52:33]
|
107:
評判気になるさん
[2016-12-24 17:15:17]
府中町の方に聞いても評判芳しくなく、地元名士でもなく、施工現場も散らかって現場管理に疑問でしたので、確かに悪評多いのかと。
何人かのスタッフと接しての感じは悪くないのですが、回答が面倒なことは真摯な対応はとってもらえません。プロフェッショナルな回答はまず期待無理。向上心はあまり感じません。 すなわち会社経営者の方針がないんでしょう。 ここで家をお願いしたら、気が気でなく、完成後の近隣付き合いに対してとか色々考えることになり、商談やめました。 |
108:
匿名さん
[2016-12-26 12:03:01]
|
115:
匿名さん
[2017-01-04 23:35:20]
ここの職人さんやスタッフの方達は丁寧でいい仕事してるから、社長さんの人柄のせいで悪く言われるのは可哀想ですね。
ここの家は仕様、仕上げ共にかなりいいですよ。 ただ、現在の注文住宅部門は急に勢いが衰えた気がしますね。 |
117:
通りがかりの施主さん
[2017-01-08 23:22:16]
>>108 匿名さん 社長の悪口、悪評は別として、ただここで前に建てた施主として一言申したい 家を建てることは 誰しも少なからずはナルシストでいいと思います。こうしたい理想などがあるからお願いをするわけで ハウスメーカーや建築事務所の一番の目的はかっこいい家を作ることではないはずです。 見た目も大切ですが 施主の想いをくみ取って具現化させる手伝いをして、 完成して住んでみた時に満足度で決まると思います。 理想もないならはじめから建売を買います。 施主の要望がない家を営業から提案された通り建てたいえは果たして施主は満足してるのでしょうか? 施主も今まで知らないことばかりでわからないなりに今はネットも八達しており、 色々知識は取得できるはずです。 満足出来ない家ができたのをすべてハウスメーカーのせいにするのも お互いで理想に近づける努力をどこまでできるかによると思います。建てるメーカーもですが 営業なのか設計なのか打ち合わせしやすいと思う人じゃないと 中々要望なども伝えにくいと思います。新人やあまりに年配などだと経験状難しかったです。 モデルハウスがあるおかげで大半の人にとって素材のイメージ 間取り 仕様 各社のテイストの違いを感じられるため ないとあるとではもっと施主が想い描く理想を共有するのは難しいと思います。 うちの場合は 着工からちょくちょく現場に行きましたがいつも綺麗で引っ越しの際にお隣さんにも 仕事が丁寧とほめておられました。 |
118:
通りがかりさん
[2017-01-09 23:23:17]
こちらの会社体質はどうかと思いますが、環境がどうであれ、スタッフの方が顧客予算に対しての要望実現と満足ある提案を実現できるなら良いですね。ただ、言える事は数年前に他社から入社した注文住宅営業2名がすぐ辞め他社で取締役になっていますね。人を見る眼がないのか、辞めた人が自己満体質なのかわかりませんが、顧客対応大丈夫ですか?
|
120:
戸建て検討中さん
[2017-01-12 17:30:05]
一般住宅は二級建築士の資格さえ持って入れば建てられるのだけど、「勉強嫌いなんだろうな」というイメージが付きまといますよね。
こういう人は日々進歩する技術にキャッチアップする気はないんだろうな、と思っちゃいます。あくまで私の偏見。 |
121:
匿名さん
[2017-01-12 19:33:21]
|
122:
通りがかりさん
[2017-01-12 23:28:40]
非化学的外壁理論みたいなものではないかと。科学的根拠の裏がとれていない会社がよくやる比喩表現に近いかと思います。
親水性とか疎水性とかをデーターではなく理屈つけ、それを簡素化した表現なのではないかと感じますが、どうなんでしょう? |
|
123:
戸建て検討中さん
[2017-01-13 08:15:49]
>>121 匿名さん
当時営業の説明を聞いた記憶からうろ覚えで書いてしまったのですが、現在はHPにもないようですね。このスレのNo.6で言及されている抗酸化工法のことのようです。この時期(2011年)の投稿によると、じきHPから削除されたようですが、私が2013年末にモデルハウスに行った際にもオタマジャクシの説明をしていました。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
143:
匿名さん
[2017-08-20 21:28:46]
繊維系の断熱材を施工する際には、気密を取れる施工に
しなきゃ。施工レポートに掲載してる写真、あれじゃ、 だめじゃん。断熱材の耳を留める場所が根本的に 間違ってる。大工も大工だが、現場監督は何を管理 しとるん?これがオールハウスクオリティ。 |
144:
匿名さん
[2017-09-14 22:52:26]
たとえば、日本の住宅で現在一番よく使われている断熱材のグラスウール。ガラスを繊維状に加工したもので、中に空気を含むことにより断熱性能を発揮します。ということは、フワッとした状態を保持するようにグラスウールを入れず、ギュッと詰め込んだ場合にはグラスウール本来の力を出せないことになります。もちろん、施工が上手であればちゃんと性能を発揮します。
どのような断熱材を使っているかを問うことも大切ですが、同時にその会社が断熱に対してどの程度の知識をもち、どのような施工体制を確立しているかを見極めることも重要だと思います。 ってHPにあるけど、一体どの口が言う! |
151:
匿名さん
[2018-01-10 21:46:06]
んー。
結局はここの評判通りの会社なんだろうかー。 |
152:
匿名さん
[2018-03-28 22:29:06]
・現場レポート
・2018年03月03日 ・南区段原 T様邸 ・高性能グラスウールを施工。 ここでの施工がお家のの断熱を決めるので、 丁寧に施工していきます。 とあるが、筋交いの部分の断熱材施工は これでよいのか?これで丁寧な施工とは 聞いて呆れますよ。 現場監督は一体何を管理しているの? |
153:
評判気になるさん
[2018-04-05 23:17:42]
|
154:
通りがかりさん
[2018-04-11 23:18:31]
あそこって設計は外注ですか?
|
155:
匿名さん
[2018-04-16 23:02:59]
|
156:
匿名さん
[2018-04-16 23:12:18]
「施工管理をしていると現場写真を撮る機会が多いのですが、
職人さんの作業中だったり、間に合わない場合は作業後だったりに 写真を撮ったりします。写真を残しておく事で、ちゃんと下地が入って いるか、あの時の仕上がりはどうだったか等の確認も後々できて安心です。」 とスタッフブログにあるが、オールハウスにとってまずい写真をスタッフの 未熟さで掲載してしまったら、そしてこんなところで指摘されたら、即削除 なんでしょ?ブログには誰が見ても安心な写真、会社のパソコンにはお客様 に見せられない現場の写真。これじゃあかんのとちゃいますか。 |
157:
匿名さん
[2018-05-04 19:18:19]
|
158:
e戸建てファンさん
[2018-05-08 13:33:56]
オールハウスさんでお願いする場合ですが
システムキッチンで安く仕入れれるメーカーはあるのでしょうかね?? 例えばの話しですが TOTO→問屋→オールハウス ではなく TOTO→オールハウス みたいに中間に業者が入らない システムキッチンメーカーってあるのでしょうか? |
159:
匿名さん
[2018-05-18 11:49:35]
物件管理がゴミすぎる。
なんにもしらない。ただただ金を とってるだけ笑 物件管理してるならもっと把握しといてください。 |
160:
匿名さん
[2018-06-06 22:51:58]
役員3名 従業員56名(平成28年6月現在)← 更新しろよ
で、2018年度の同友会名簿では社員20名になってるけど どうしたオールハウス? 広島駅前店閉店って社員退職で危険信号か? |
161:
匿名さん
[2018-06-10 23:19:10]
新築の完成前の会社の検査の写真かな?
無垢の床の上に掃除機をじかおきとか、 壁に社員のカバンを立て掛けてあったりとか そんなん信じられない。 一生懸命に検査をしてまーす、って言いたい んだろうけど、この写真。だめじゃん。 |
162:
匿名さん
[2018-07-18 22:32:20]
ほーむぺーじからただいま建築中がなくなりました。
まーあまり更新されていなかったけど。 すたっふぶろぐ、営業の人を見かけなくなりました。 忙しい工事部の人が書いてばっかりです。 すたっふ紹介もなくなりました。 たいしょくする人がおおいからですか? |
163:
検討者さん
[2018-07-18 22:44:28]
退職者が多いからでしょうね。
昔のように、府中町内の賃貸だけしとけば良かったのに…。欲かいて事業拡大するから…。潰れちゃう? |
164:
匿名さん
[2018-08-08 00:31:25]
数年前に年間50棟くらいやってましたが、
その後に半分以下になってましたね。 イワキさんの真似から始まってましたが やはり真似は真似ですもんね。 |
166:
匿名さん
[2018-11-03 22:08:49]
10月末に東広島の某所でオールハウスが建てた家を見ました。
朝の7時前頃でしたが、外壁面に結露が激しく、柱の位置や間柱 筋交いの位置がくっきりと浮かび上がっている状態でした。 木材と断熱材の断熱性能が違うからこうなる、と考える方も いるみたいですが、断熱材の気密が確保されていない、と 考える方が筋道が立ちます。 繊維系の断熱材を用い、断熱材の耳を適切に施工していないため 室内からの暖かい空気が壁の裏側に流れて、外壁で結露していると 考えるのが普通です。 実は大工さんには断熱材の適切な施工、このあたりの知識があまり 無い方が結構います。大工になるには資格は不要である事が大きな 理由ですが、内部造作や仕上げが丁寧で綺麗であっても、断熱材 の施工やプラスターボードの貼り方など、将来的に問題を発生させ てしまう施工の仕方をしている人は多くいます。 これを防ぐ意味でも現場管理者が存在している訳ですが、その 現場管理者もこのあたりの勉強が不足していると、こんな風に なってしまいます。 最近は施工中の写真をホームページに掲載していないので 何んとも言えませんが、過去繊維系の断熱材で建てられた方は 施工中の写真を請求された方が良いかも知れません。ちゃんと した会社であれば、断熱材の施工は建物の性能を大きく左右 するので、施工中の写真を記録しているはずです。 |
167:
名無しさん
[2018-11-13 20:34:43]
どこに掲載されているかをここに書くと消されてしまうので言いません。
オールハウスのホームページ関係にどこかの現場の断熱材の工事写真が ありましたが、確かにしっかりと工事されていませんでした。 隙間がしっかり開いてましたし、あれでは気密が取れないので、断熱材 の意味がないそうです。 |
168:
検討者さん
[2019-01-08 01:37:30]
賃貸探しにオールハウスさん行きましたが、
あまりに約束を守らなかったり、連絡をしてくれなかったりするので、信用できなくて。 他の不動産にお願いしました。 ちなみにオールハウスさんで担当してくれてたのは、 そのお店の責任者でした。 終わってます、、、 |
170:
買い替え検討中さん
[2019-05-18 12:23:54]
|
172:
匿名さん
[2019-09-09 13:54:28]
親身に土地探しから設計、施工まで行ってくれますし、注文主の要望を出来るだけ形にしようとしてくれます。もちろんその際に、構造上問題がないように考えてもくれますし、衣装面や収まりも考えて全体を設計してくれました。このレビューを見ると不安になったりもしましたが、先入観なしで一度お話しを聞いてみられることをお勧めします。
|
173:
新築検討中
[2019-09-09 14:02:56]
多くの工務店、ハウスメーカーが「標準」で見積して、予算内と思って実際詳細に話をしていっても予算オーバーという話はよく聞く。従妹も某有名ハウスメーカーでその状態。最初の見積結果、最終的に300万+、700万+というのが多い。その原因は大抵、メーカーや工務店が設定している「標準」の設備がショボい、性能がイマイチ、価格(というより自社の儲け)重視ということがメーカー巡りをする中で分かった。
オールハウスは「標準」の設定がかなりいいものを使っていると思う。同じ価格帯だと他のメーカーより確実にいいものが出来る。 |
174:
匿名さん
[2019-09-12 13:15:33]
そうなんですね。標準の設備には特定のメーカーとかあるのでしょうか。
キッチンやお風呂などはいくつかのメーカーから選べるようになっているとベストですよね。 もしそれがあるならどのメーカーから選べるのか知りたいところ。 家づくりの流れの項目に自然素材に拘っているとありました。 個人的には掃除がしやすかったりお手入れ簡単なものが良いのですが 自然素材以外のものも選ぶのも出来るんでしょうか。 |
175:
匿名
[2019-10-31 20:03:37]
>>174 匿名さん
水回りはTOTOさんが標準のようですが、他のメーカーでも標準設定がありました。 どこのメーカーも同じですが、お風呂だけは人工大理石の風呂釜は標準ではないですので、人工大理石にするとプラスにはなります。が、それはどこも同じです。 基本は自然素材推しですが、ペットなどの理由からどうしても無垢が選べないこともありますよね。相談されてみるといいと思います。標準ではない、ということにはなりますが、選ぶ床材次第では価格が跳ね上がることは避けられます。 無垢にできるなら、無垢も良いと思います。意外と掃除は、無垢でも気にならないようですよ?色を塗ってもらったりして、ゴミが分かりにくいとか、傷ついても味だと思うとか、何年か住むと変わらないかなと。 我が家はペットの関係でフローリングにして頂きました。 注文住宅なので、標準とこだわりとコスパとの闘いです。 本当は漆喰の壁がいいけど、コストの関係でクロスということもあり得ます。 まぁメンテはクロスの方が業者さん的にはしやすいらしいです。掃除も楽です。 |
176:
通りがかりさん
[2019-10-31 20:14:55]
結露が何故出来るかについて知識もないのにコメントして不安を煽っておられる方がいるようなので…
結露は、内外の温度差と湿度との関係によりできます。理科で習った飽和水蒸気量です。 霧が出たら車でも外から結露みたいになりますしね。 個人的にはものすごーく調べて研究しているのですが。オールハウスさんについて関心したのは、広島ではまだまだアルミ樹脂複合サッシの窓が多い中、YKKの樹脂サッシを標準にするよう切り替えられたことです。 もちろん、会社によっては樹脂アルミでも十分、とか、紫外線に樹脂は弱いから外はアルミがいいです、とか言って、内も外も樹脂はオーバースペック、とかいう説明をされる場合も多いです。 実際体感温度として大きく異なる事はない、というのも事実でしょうが…結露のしやすさは大幅に違います。 ちなみに樹脂トリプルサッシでもカーテンなどにより窓を隔離して室温より下げてしまうと結露の原因になります。 樹脂が紫外線に弱いのは昔の話です。今は何十年と耐えられます。単にアルミは加工しやすいから。 車の部品も、ガラスや樹脂などの方が、鉄板類をプラスするより寸法出すのが大変です。 |
177:
匿名さん
[2019-10-31 20:19:56]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
もやもやしながら払い続けるのもしんどいですね
シンプルズ気にはなっていたのですか・・・