只今建築条件付きの土地を購入し建築に入る前の段階です。
土地は契約済みで手付金30万円を払い、土地の売買契約について印紙代1.5万円を支払いました。
かなりざっくりした見積もり、ということですが、以下見積もりにある諸費用は妥当でしょうか?
ちなみにフラット35使用です。
表題登記費用 8万
保存・設定登記費用 30万
ローン事務手数料 3.15万
団信(初年度分) 7.1万
火災保険(10年加入として) 10万
都市計画・固定資産税(日割り) 1万
ローン事務手数料(業者へ) 5.25万
また、これ以外に掛かる費用やランニングコストはどのようなものがいくらくらいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2008-06-06 16:47:00
諸費用について教えてください
2:
購入検討中さん
[2008-06-06 16:50:00]
|
3:
匿名さん
[2008-06-11 12:01:00]
たった、これだけの情報では何も答えようが無いのでは?
ローンは土地、建物1本ということですか? 建物の1700万には、どこまで含まれてるのですか? 水道、ガスの引き込み、外構等。。。 挙げたらキリ無いです。 |
土地1500万
建物1700万位の予定です。