大阪ホーム販売の住宅を購入されたことのある方、又MHを見たことがある方、
外観・内装・設備・アフターフォロー等 どんな感じか教えていただけませんか?
価格が結構高いようですが、それに見合った建物なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-08-09 21:52:00
大阪ホーム販売ってどうですか?
62:
入居済み住民さん
[2011-04-28 15:40:07]
|
63:
購入検討中さん
[2011-05-29 23:38:52]
購入した方々に質問です
値引き、増建坪サービス、設備グレードアップのサービスなどは いかがでしたか? |
64:
匿名
[2011-05-31 23:07:10]
私の担当の営業さんは契約前から一切値引きはしないって言ってました。基本的にサービスはないと考えたほうがいいと思います。
|
65:
匿名
[2011-05-31 23:25:00]
よっぽどでないとサービスはないのでは。
2Fのトイレや小屋根裏部屋がいらないとかならその分は引いてくれますが。 基本的にカタログの標準仕様以外のものは全てオプション扱いになります。 たとえば設備メーカーからは差額がないからこちらに変更しても良いですよ、と聞いていたのに、少しでも仕様が変われば仕様変更の手数料2000円の見積されたのにはびっくりした。 設備のグレードアップのオプションで儲けているんだと思います。 |
66:
入居済み住民さん
[2011-06-01 20:05:49]
私の担当の営業さんも対応はいまいちでしたが、設計担当者は丁寧でいい人でしたよ。
営業は当たりハズレがあるかもしれないですね。 アフターケアについてはまだわかりませんが書き込みを読んでると多少不安ですね。何も不具合がないことを祈っています。 値引きやサービスも営業さんによって違うかもしれないですね。うちもオプションでサービスは全くなかったなぁ。 ヘタにサービスしてもらって建築材料を安いものにされたり工事で手抜きされたりしてもイヤなので値引き交渉はしませんでした。 まず一戸建てを購入する時に値引きってしてもらえるもんなんですか? |
67:
購入検討中さん
[2011-06-01 22:01:58]
他社の話ですが
わたしの経験上では今まで購入検討した会社は 値引きや設備グレードアップなどのサービスは当たり前 知り合いの話では建坪を二坪もサービスしてくれた会社もあると聞きました あらかじめ価格に含まれていたのかもしれませんが・・・ どちらにしろ得した気分になります。 |
68:
入居済み住民さん
[2011-06-01 23:56:05]
他社では値引きやサービスは当たり前なんですか…
初めての大きな買物だったし値引きはないものだと思っていました。 マンションとかならよく100万円相当の家電や諸経費サービスはよくありますが。 一戸建てでもしてもらえるんですね。言わなきゃ損ですね。 ちょっとガッカリしました。 |
70:
幸せに暮らそうよ!!
[2011-07-09 16:40:36]
掲示版見てビックリ!!しました。せっかく一生に一度の高い買い物をして愚痴ばっか言ってどうすんの?私みたいに買えない人いっぱいいるのに、、、
いろんなモデルハウス見に行ったけど(買えないけど) なかなかいい家でしたよ。あの設計は女の人からの目線で設計されているのかな~??優しい感じで良かったです。買えなくても幸せな気分を味わえました。 サービスの内容の事ばっか言ってないで家族力合わせてローンの返済がんばって下さい。(ここは少しひがみが入っています。ワラ) 家の中の方が重要だと思いますよ。住んでる人達。暖かい家庭の家は外から見てもわかります。反対に暗い家庭なら外から見るとどんよりしていますね。良い家にするのも、悪い家にするのもあなたたちの心の中しだいですね。 ちなみに私は今頭金を必死に貯めているところです。。 |
74:
入居済み住民さん
[2011-08-18 02:08:38]
ここの建売、重量鉄骨の物件に住んで10年ですが、快適です!
ちょうど、この会社の本社ビルが建つころに購入したので、 営業も頑張っていたのかなぁと思います。 購入当初から数年間は、何か相談しても、 施工の監督さんが飛んできてくれるなど、対応が良かったです。 悪く取れば丸投げですが、気持ちよく対応してくれたので◎でした。 そろそろ、細かい点検しないといけませんが、 この10年、不思議なくらい大きな問題もなく、 この家にして良かったと思っています。 ただ、最近、売りたいと相談した時は、何も対応してくれず、冷たい感じでした。 おかげで、大切な家を売らず、セカンドハウスを購入することにしましたが・・・ 会社の規模が大きくなって社風も変わったのではと思います。 |
77:
住まいに詳しい人
[2011-09-17 23:57:59]
求人してるんですが、どんな会社ですか?
待遇とか仕事的に |
|
78:
匿名さん
[2011-09-21 18:10:10]
貴方みたいなクレーマーが世の中にいるからダメだと思います。私は、今まで数十件モデルハウスを見ましたが大阪ホーム販売の物件かピカ1だと思います。因みに私は1級建築士です。貴方は、どこを見ているのですか。営業マンなんてそんなものです。家が良ければそれでいいのです。貴方だけ勧めないでください。
|
80:
入居済み住民さん
[2011-10-21 00:44:16]
間取りは自由度はかなりあります。街並みを合わせる為に外観は変えれないので、
外観さえ許せればいいと思います。(中身はわりとしっかりしてます)。 もうすぐ6ヶ月が過ぎますが、大きな問題は発生してません。小さなミスはありましたが・・・ 建てるまでの苦労を考えればかわいいものです。 アフターサービスはあまり期待できないと思ってます。入居までの対応を考えれば!!! なにはともあれ快適ですよ!ほかの三流ハウスメーカーや一部上場の建売業者と比べれば 費用さほど高くないように思います。田舎の会社なので会社の成長に従業員が追いついて いないだけだと今では思うようにしてます。 |
ほとんど電話でしか話したことないです。
こちらからなにか問い合わせしないと何も動いてくれず、ほったらかし。
打ち合わせ時間には遅刻してきても謝りもせず、時間にルーズなのは
営業として失格です。どういう神経して営業してるのかわかりません。
こちらにとっては一生の高い買い物してるのに途中で契約破棄しようかと何度も
考えました。いまから購入する人はよーく吟味して変な営業さんなら
担当替えてもらったほうがいいですよ。