どちらかというと少し高いように思います。それなりの内容がともなうのかどうかお教えくださるとたすかります。
[スレ作成日時]2007-12-09 20:02:00
\専門家に相談できる/
ドリームハウス(大阪ホーム販売)を検討しています。評判を教えてください。
42:
購入検討中さん
[2014-02-02 23:34:53]
|
47:
入居済み住民さん
[2014-05-25 22:55:15]
アフターフォローが悪すぎる。
休日や時間外に着信いれても折り返さない。 補修業者と窓口と連携が取れてなく、平日しか対応できないにも関わらず、休みをとってきてもらうと結局また後日後日が続き、結局補修してもらえなかった。 そもそも設計段階からとりあえず早く打合せを終わらしてしまおうという雰囲気があったり、変更等をお願いした際、どうみてもここを減額してないだろうという事は言わないとそのままで計上される。 最終的な金額をちゃんと出してもらわないと下手すると100万くらいぼったくられるでしょう。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
48:
入居済み住民さん
[2014-05-25 22:59:58]
あっ、壁紙何かあてた跡があって、補修されてました。大掃除まで気が付かなかった・・・
ひどいのは6cmくらい破れてるのを見えにくい個所だからなのかそのままへたくそな補修をしていた。。。 |
50:
匿名さん
[2014-06-09 14:49:27]
それより家の話が・・。
注文住宅ってやっぱり魅力はあると思うんですよね。 だってその名の通り好きな注文をある程度できるわけですから。 一般的にどんな点にこだわることが多いんでしょうか。 家を建てたことがないものですから何をどう注文するのか、全然わかりません・・。 「これは絶対お願いしたほうがいい」的なものがあれば。 |
51:
山本
[2014-06-26 21:33:37]
その後、話し合いは、どうなりましたか?
|
54:
入居済み住民さん
[2014-07-05 17:47:54]
10年以上すんでます。何も問題ないけど!
|
56:
入居済み住民さん
[2014-07-13 17:24:56]
いろんな不動産屋さん東大阪にあるけど、いろいろ見比べて決めたけどまだいいほうだと、思いますよ。 |
58:
住まいに詳しい人
[2014-12-02 19:12:29]
住宅の建築に関わっています。
色々な業者さんのお家を観てきたり作ったりしてきましたけど、ドリームハウスさんは、標準で長期優良住宅や性能評価をつけているとのことなので、この内容を考えると価格は頑張っていると思います。 おそらく他の業者さんが建てる軽く数百万高くなると思いますね。 住宅造りに詳しい人間はドリームハウスさんを選ぶ方が多いと思いますよ。 実際私の周りもそうですし 、自分自身も購入予定です。 |
59:
匿名さん
[2014-12-05 10:21:00]
長期優良住宅って認定は第三者機関が行るのですよね?
どの程度の厳しさで行っているのかなぁ。 それがついていることで税的にも優遇される面があるのだから、 さすがにそれは信用してもいいということになってくるのですよね。 きちんと作っているからそういう風に 長期優良住宅にしているんじゃないかなーって思いました。 |
60:
入居予定さん
[2014-12-23 09:36:24]
もうすぐ引渡しですが今のところドリームハウスにして本当に良かったと思っています。
標準装備のクオリティやオプションの価格もかなり良心的でしたし なにより担当者がすごくいい人で、クレーマー体質な夫が褒めてました。 大工さんも丁寧な仕事してくれて、親戚に大工がいるので 何度か見に来てもらいましたが非の打ち所がないと太鼓判を押してくれました。 |
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
検討している分譲物件は、場所も品質も気に入っているんですが、評判を見るとちょっと引いてしまいます。
やり直しがきくような買い物ではないので・・・
やっぱり、今すぐに決めずに、友人や親などにも見てもらいながら決めていくほうがいいのかも・・・
身近な人に相談すると、決めきれなくなるかもしれませんけど・・・