滋賀で土地を探していたところ、希望にかなうところが見つかったのですが、建築条件付で。
マコトホームさんと言う新しい工務店さんなんですが。
購入経験された方や検討中のかたのご意見が伺いたいと思いまして。
[スレ作成日時]2008-02-01 09:17:00
滋賀のマコトホームについて教えて下さい
41:
匿名さん
[2020-05-17 15:59:23]
|
42:
通りがかりさん
[2020-10-01 09:16:26]
選ぶのは勝手ですし、皆さんの自由ですけど…。
ここで、OKですか? 一生の買い物ですよ?慎重に。慎重に選んで下さいね。 納得したなら良いです。ここにしましょう。 不安があるならもう一度考えてみましょう。 それしか言えませんな。 |
43:
匿名さん
[2020-10-16 11:45:59]
スルーする営業は、家が建ったらあなたもスルーは名言ですね!
確かにいますね。こちらで何か質問をしても後日回答しますと言いつつ、すっかり忘れて放置されてしまう営業さん。 営業さんとも一つの出会いだと思いますが何十年も住宅ローンを払う自分の家だけははずれを引きたくないです。 |
45:
匿名
[2020-10-18 23:15:28]
|
47:
検討中
[2020-11-15 08:34:20]
そもそもここはフランチャイズって事なの?
|
48:
建売検討中
[2021-02-25 13:30:44]
築1年以上の建売を検討しております。
3000万円の物件なのですが、値引きしても100万円位と言われました。 1000万円値引きだと利益が出ないは理解できるのですが、500万円だと利益が出るような気がします。 500万円値引きは難しいのでしょうか? ウチノカチで坪単価計算すると、サイトに書かれてる駅からの徒歩で計算すると3,024万円。実際に歩いてみた徒歩だと2,190万円になります。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 |
49:
建売検討中
[2021-02-25 13:54:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
50:
匿名さん
[2021-04-05 14:54:21]
フランチャイズなんですか?見ていると2店舗だけなので
わざわざフランチャイズじゃないんじゃないかなと思いましたが。 公式サイトでの情報の扱いも どちらも等しく行われているように見えますから…。 ただ、自分の建てるエリアで どちらでお願いするのか、ということになっていくのでしょう。 |
51:
匿名さん
[2021-04-20 09:22:55]
近江八幡店が他の店舗とは経営会社自体が異なるとはどういう事なんでしょう?
グループ会社ではあるけれどサービス内容や価格が異なっているとか? 経営業態についてもう少し詳しい情報をいただきたいです。 |
60:
販売関係者さん
[2021-10-13 12:33:43]
>近江八幡店が他の店舗とは経営会社自体が異なるとはどういう事なんでしょう?
>グループ会社ではあるけれどサービス内容や価格が異なっているとか? >経営業態についてもう少し詳しい情報をいただきたいです。 これ営業さんに投げかけて、納得できる答えが返ってきたら悪い会社ではないと思う。 お客さんに接するスタッフがこういう質問に答えられない会社で建てたくない。 |
|
営業さんと現場、両方がきっちりしているっていうのが良い。
どちらかだけって言うことも多いって聞いているので…
作っている途中とか、
雨の対策などをきっちりしていてくれるのは、本当に良い。
当たり前かもしれないが、毎日きちんときれいにしていくのも良いですね。