南欧風住宅でおすすめはどこでしょうか?
[スレ作成日時]2008-06-29 22:40:00
注文住宅のオンライン相談
横浜市青葉区でおすすめのHM・工務店教えてください。
2:
購入経験者さん
[2008-06-30 13:03:00]
南欧風?ですか。本物の輸入住宅系ではなく、HMの〜風であれば正直どこも大した違いはないと思われます。HMのシステムを考えると個人的にはどうもお勧めできません。幾らの利益を取られると思います?工務店が請負う金額を知ったらびっくりするでしょう。理想に近い写真やらを集め、設計士さんに設計相談し、予算に見合う家を描き、地元の工務店を選んで建てていくという、本来の家造りというのも考えてみてはいかがでしょうか?因みに私は横浜の一級建築士さんと契約し、完成まで長い付き合いをさせてもらいました。第三者的に詳細見積りを評価したり、都度詳細の変更及び部材の変更など事細かにやれるし、とにかく原価がきっちりと把握した上で納得した物件を立てるべきと思います。いかがでしょう。
|
3:
入居済み住民さん
[2008-07-01 12:38:00]
|
4:
周辺住民さん
[2008-07-03 02:36:00]
ハウゼはどうですか?
特別に南欧風の家をセールスポイントにしているHMではないですけれど。 http://www.houze.co.jp/ http://www.houze.co.jp/housing/case/index.html ……じつは私も南欧風住宅を希望していろいろ見学していたクチでした。 でも大手2×4系のHMのほとんどが、中身は同じものを外観だけ変えて、 南欧風・北欧風・英国風それにモダン風…etc.と謳っているのに呆れてしまいまして。 中身はおんなじくせに「ウチはなんでもできますよ!」と得意げに言い放った某HM(2×4超大手)には、 バカにしてんのかよオマエは!…という意味のイヤミを遠回しに言ったほどです。 おそらく先方には言葉の真意を理解してもらえなかったでしょうが(笑)。 それに対してハウゼは、外観ではなく 我々家族がどういう暮らしをしたいのかということをうまく引き出してくれました。 当時話題になり始めていた外断熱と全館空調ができるか尋ねたとき、 「たしかに優れた設備だと思いますが……南欧風の生活をご希望の方でしたら、天気のいい日は窓を気持ちよく全開したくなるんじゃないですか?」と。 なるほどたしかに。それなら全館空調いらないじゃん…とえらく納得しまして。 どんな外観か?…ではなく、どんな暮らしか?…を最初に、 しかも明確に言い出してくれたところはハウゼくらいでした、私の戸建て体験の場合には。 実際に出来上がった我が家は、 結果的には当初思い描いたいかにもそれふうな南欧風住宅ではなくなりました。 でも、いかにもウチらしい…我が家の住人だけが快適に暮らしていける、 120%我が家対応の、この世でオンリーワンな住宅になりましたので、 家族全員めちゃくちゃ満足してます。 カッコイイなぁ…とたいていのお客さんに羨ましがられますし(笑)。 ……なんて書くと、ちょっとリスペクトしすぎですかね?(笑) |
5:
ご近所さん
[2010-10-19 09:21:08]
|
6:
匿名さん
[2014-05-24 14:28:14]
和工務店はお勧めできません
表面的に綺麗事を言っても実際は割高で会社の都合の良い方に誘導し悪質な方だそう。 資格や知識のない人が施工管理をしたり契約後はいい加減な対応をされると建てた方から聞きました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報