現在、大阪の高槻市の緑が丘にワキタが分譲してる物件があります。
2年前くらいからやってるみたいで、基本は注文建築みたいですが、
建ててしまった新古品が何軒かあります。
今、その中の1件で迷ってるのですが、ワキタという会社のフォルテック
工法という方法で建てた建物が良いのか悪いのかわかりません。
新古品なので、価額は大分値引してくれそうです。(売出価格は4500万円位)
ワキタの物件の情報と、こういう場合どれくらい値引してくれるものなのか
お教え願えますでしょうか。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2004-06-09 17:48:00
ワキタの物件ってどうでしょうか?
2:
はり〜
[2004-07-07 16:22:00]
|
3:
ワキタホーム購入者
[2008-07-22 15:01:00]
ワキタはやめておいたほうがいいです。ワキタホームに住んでいる方に個別にワキタの対応について、聞きまわる事をオススメします。一生の買い物ですから、それぐらいの労力は惜しんではいけません。かなりの確率で、ワキタの対応に不満の方が多いはずです。私の廻りも私を含めてかなりの不満をもっています。
|
4:
匿名さん
[2009-09-06 19:37:02]
ワキタ購入者です。
断熱性、気密性は良いです。構造など基本的なところには満足しています。しかし、アフターサービスがかなり不足で、誠意ある対応はありません。不満の家はかなり多いです。購入者に聞いた見たらよいと思います。 |
フォルテック工法は壁が分厚いです。
ので、防音などは問題ありません。
機密性もすごく高い。ので、窓を開けるか、24時間換気を
まわさないと息苦しく感じます。
新古品て、23号地ですよね。
営業さんに聞いたら100-200くらいは、、という感じでしたよ。
あと、紹介者割引もあるそうです。