Yyハウジング 橋本工務店はどうでしょうか?
21:
口コミ知りたいさん
[2016-06-16 18:55:05]
|
22:
匿名さん
[2016-07-05 15:37:03]
アフターってきちんとしているところが増えてきていると思うんで、そういうものをこちらでも期待したくはなるかも、、、とは思います
アフターをきちんとすることで、 工務店側もつながってくる仕事というものも出てくると思いますし。 本当に点検に関してはきちんとしていって、諸々の予防につながって来るといいなじゃないかなと思いました。 |
23:
匿名さん
[2016-08-03 11:12:10]
スレッドにざっと目を通していみると家自体はきちんと建てられているのかな。
少なくともそうであろうと感じられます。 ただ対応などについては言いたいことがある部分も出てきている人もいらっしゃると。 家さえきちんと建てて貰えれば良いやと思う反面 気持よく取引していきたいしその後の付き合いもしていきたいから 良い対応であるのは必要になってくる条件ではあるのかもしれないです。 |
24:
名無しさん
[2016-09-28 15:36:46]
まだ建てて4年くらいですが、不具合が三ヶ所は普通にあります。対応は悪く、建て替えてほしいくらいです。売る時だけは調子良く、クレームになると二年保証とかいいだす。どうしようもないですわ。
|
25:
匿名さん
[2016-10-16 00:02:09]
>>24 名無しさん
2年保証とかは多分消耗品の部類に入るものじゃないですか?2年で壊れる物じゃない物に対して2年の保証があるわけですから!それ過ぎたら消耗品としてなら仕方ないですね!例えばシャワー水栓とかは消耗品ですね!ホース部分が劣化してきますから! |
26:
匿名さん
[2016-11-29 23:47:18]
何がどう経年劣化してとか、それにもよるけれど…
何が何年保証かというものは資料が予め家を建てたらもらえるものなんでしょうか 貰えれば割りきっていけるのでお互いにらくだと思いますが。 会社によってどの程度の説明があるかっていうのは違うみたいなんですよね。 ワンオフで作るような家だと、 いちいちそれらを作成しなければならないから面倒といえば面倒なのかもしれません。 |
27:
評判気になるさん
[2017-02-09 08:57:07]
近くにここの家が建ったけど、近隣住民への配慮が全くない。密集地に背の高い建物たてたり近隣の家を真似したり言い訳が多い。オリジナリティを求める人は合わなさそう。それに、挨拶に回るのに橋本工務店のネームいりタオルまじで、いりません。しかもそれだけって。。施主様に教育もしないんですかね。
|
28:
e戸建てファンさん
[2017-02-09 20:27:26]
要らないって言ってるのに、足らないと言ったり。図々しいですね。
要らないというなら、なにも受け取らなければよろしいのでは。それか、菓子か金かをよこせと言えばいいのに。 |
29:
匿名さん
[2017-04-13 10:19:48]
うちは近隣の方々から有り難いお言葉たくさんいただきましたよ!監督さんがしっかり配慮してくれてたのもありますし、私達も挨拶回り、配慮に心がけたとゆうのもありますが、お隣の某工務店と比較されてたみたいで隣はめちゃくちゃいわれてましたが!監督、自分達の力量は確かにあるかもしれませんね!
|
30:
匿名さん
[2017-04-22 16:19:01]
挨拶回りの品にいちいちケチつけていやらしいw
|
|
31:
匿名さん
[2017-05-29 12:57:24]
>>27 評判気になるさん
少し気にし過ぎなのではないでしょうか❓挨拶回りにきましたが、とても丁寧でしたし悪くは思いませんでしたよ。他のOOハウスの近くに建てて挨拶きましたが名前入りのタオルでしたよ。 |
32:
マンション検討中さん
[2017-06-03 15:30:24]
名入りタオルは確かに普段使いでは使わないでしょうが、必要なければ、雑巾にでもしたらいいのでは?
近隣の家に似てるってことも、あなたは日本家屋が並んでる地区に、宮殿建てる方なんですか? どこにでもいるクレーマーなんですね、きっとww |
33:
匿名さん
[2017-07-30 23:20:18]
中心蔵というのが気になって見てみたのですが、かなり階層が分かれているのだなぁという風に感じました。
ただ、ある程度土地が広くないとこうやって階層を分けてしまった場合、1階層あたりかなり狭苦しくなってしまうのではないか?と感じました。また、天井高が高いところでは3メートル以上になります。吹き抜けはステキですが、空調や電球の交換などどう対策するのかと言うのは気になります。 心配なところもありつつも、収納力が大きいのは十分に魅力です。 |
34:
名無しさん
[2017-08-23 03:03:33]
興味深い噂はこちらにあります。
http://www.a-style.eev.jp/guide/ |
35:
名無しさん
[2017-08-23 03:06:53]
家づくりの秘訣はこれだ!
http://www.rei.eev.jp/ |
36:
通りがかりさん
[2018-08-20 10:10:00]
8/19に各務原の浄水公園で友人達を集めてバーベキューをしてたんだけど、Yyハウジングのイベントで散々な目にあった!
普段は静かな施設なのにガンガン大音量で呼び出しやらイベントやら垂れ流すわ、駐車場は各スペース割り振りの指定なのに、さも早い者勝ちで停めた者勝ちみたいにやられた。 こちらも駐車場から近い位置のスペースを確保したのに遠目のところで重たい機材を必死に運ぶ羽目になった。 目先の施主へのサービスだけしか興味がなく、周囲に配慮が全くないのところがHMとして全く信用ができないです。 これから一生このHMの幕が貼った家を見るたび可哀想な施主さんだなぁと思うし、私たちの周囲の人達には勧めないし、ここはまずはダメだと言います。 一日のイベントに配慮できないトコロが施行範囲へ数ヶ月配慮できると思いますか? |
37:
戸建て検討中さん
[2018-08-22 15:09:48]
>>33 匿名さん
照明、給湯器、ドア、窓等、設備関係はパナソニックなので心配いりません。 名古屋駅近くの大規模ショールームで選び、照明については、パナソニックが提案してくれます。 照明は椅子に乗ればと届く高さに付いていますよ。 |
38:
検討者さん
[2018-08-22 15:23:21]
>>2 匿名さん
蔵のある家は2.5階建てになるので、構造計算を建築事務所に外注して行います。 耐震性とは別ですか、強度計算がされるので安心です。 逆に、ハウスメーカーは分かりませんが、一般的な工務店が2階建てを建てるときに、構造計算はしませんよ。 |
39:
検討者さん
[2018-08-22 15:40:33]
>>36 通りがかりさん
勘違いも甚だしいクレイマーでは? 会場は施設管理者がいない川や海ではなく、また有料の施設でもない。 上水公園は岐阜県の公社が管理していて、利用するには申し込みが必要です。 施設管理者が許可したのに、自分の思い通りならないから文句を言うのはいかがなものかと思います。 許可した公社に文句を言うべきではありませんか? 静で、駐車場が近いところがよければ、有料の施設か、山奥に土地を買ってそこでやってください。 何が悪いか状況判断が出来ず、文句を言うのは恥ずかしいことです。 |
40:
匿名さん
[2018-09-04 09:32:33]
公式サイトのデザイナーズルームで紹介されている方の肩書ですが、
取得資格が照明士さん、3級福祉住環境コーディネーター&不動産アドバイザーさん、 宅地建物取引主任者さんという事で、建築士さんではないみたいです。 一応設計部に一級建築士さんがいらっしゃるようですが、 デザイナーズ=お客さんの要望を聞くスタッフという位置づけなのでしょうか。 |
41:
匿名さん
[2018-10-09 23:00:37]
パッケージの住宅がメインなんですね。
でも同じパッケージ商品でも、色合いの違いだけで結構違うようにみえるので、それはそれで面白いし 自分の好みとか個性とかは出せるもんなんだな、と思いました。 真っ白でもいいし、バイカラーっぽくしてもいいし、 意外と選択肢はあるのだなと。 |
42:
匿名さん
[2019-07-06 10:13:14]
営業の方がどんな家にしたいか聞いて、一級建築士の方が間取りを作る。それを施主に提示。
という風なので、直接建築士さんとお話ししながら間取りを決めていくわけではない。 ここが気になるからというと、このままでも大丈夫ですよーと変えてもらえない所もあった。 当時は、家に興味がなかったのでそんなものかとそのまま建てたけど。 建てている途中で自分の家と同じような間取りの家を見たので使い回し?と不安になった。 営業の方はその場しのぎの適当な事しか言わないし、建てた後はその方と極力関わらないようにと思っています。 工事は、雑なとこがあり扉の鍵をかける金属の部分より大きな穴が開いていたり、壁紙の貼り方が適当だったりと気になるとこがあります。 また家を建てることになったら、私はここを選ばないかな。 |
43:
通りがかりさん
[2019-09-24 17:39:33]
アホウドリ
|
44:
通りがかりさん
[2019-09-25 22:13:22]
>>36
あんた同業他社だよね? |
45:
匿名さん
[2019-10-18 16:19:01]
蔵があるのは便利そう。
子供が秘密基地にしちゃいそうだけど…(笑) 大型の収納というよりは、 趣味の部屋にされている方が多いのかな、という印象。 公式サイトの見せ方がそれなので。 他の部分の収納が充実しているのならばそれもあり。 ないのならば やっぱり収納として使うほうが得策。 |
46:
通りがかりさん
[2020-03-30 01:23:55]
見学に行ったけど、なんか変な間取りだった。
とりあえず建てれればいいやみたいな人が多そう。 |
47:
匿名さん
[2020-04-02 10:41:18]
スキップハウス的なものを作るとどこも間取りに無理が出てくるような印象があります。
普通にした方が良くない?みたいなね。蔵も似たような感じになるのですかね。 私自身は収納や遊びのスペースはきっちり背を伸ばして入りたいタイプなので良さがよく分からない…。 しかし実例集からすると創蔵空間の家人気みたいですね。 実物を体感すると良さが分かったりするのかなあ。皆さんの印象はどうですか? |
48:
匿名さん
[2020-05-03 15:17:31]
土地の広さに限りがあって、でも空間効率を良くしたいという場合には、スキップみたいな多層構造の家が好まれるのでは?あと空気の流れとかもよくなりそう。独立した部屋をつくるのが若干難しいところもあるかもしれないが。
蔵っぽいところは大型収納としてそれはそれであったら嬉しいし、多層構造の家にしなくても中二階は設けて蔵をつくりたいというニーズは多いんじゃないですかね。 |
49:
通りがかりさん
[2020-08-12 06:26:10]
こんにちは、私も10年ほど前にYYさんで二世帯住宅建てました。
皆さんのコメにもありますが、営業の方が非常に親身になって満足行くまで図面修正してもらい、 建築時も現場監督の方が、色々と出来る範囲で変更してもらいました。 建築後も一年に一度、義母の誕生日にお花を送って頂けたり(他界してしまいましたが‥)、未だに気になった事を質問すると、駆けつけてくれます。 注文住宅であれば、こちらがどこまで要望を出すかだと思いますが、低コストで本当に良い買い物したと、今でも満足しています。 |
50:
匿名さん
[2020-08-26 09:34:02]
ネットで口コミサイトを読んでいると、建物が良くてもその後のアフターサービスが悪い、対応が遅く何年も放置されてしまうメーカーが多いようですが、こちらで実際に家を建てられた施主さんからアフターの様子を伺えると安心感がありますね。
|
51:
通りがかりさん
[2020-09-01 18:27:10]
自分は6年ほど前にYYさんで建てました。
非常に満足してますよ。 皆さんのコメされてますが、営業の方が非常に親身になってくれて、とてもよかったです。 建てた後も、メンテナンスや以外のことで相談に乗ってもらったりで。 アフターがとても気に入ってます。 |
52:
通りがかりさん
[2020-09-22 07:29:07]
隣家の者です。足音がすごく響きます。ご近所さんと外で話してた時もこんなにうるさいの?とびっくりしてました。家の中にいても今まで雷、大雨でも聞こえたことがないのに、凄まじい足音がします。そのお宅の方は気付いてないようですが。
工事中挨拶回りですがその日は1日家にいましたがポストにタオルを入れただけ。あとは建てますと工期など書いた紙が1枚ペラリ。 ゴミをその辺に捨てて家にゴミが飛んできてもおかまいなし。そのまま置いて帰ってしまいました。 社員教育しっかりなさった方がよろしいかと思います。 お安いようですが近所に迷惑にならないよう防音はしっかりしてください。 |
53:
匿名さん
[2020-11-05 14:18:59]
実際に建てられた方でも様々な感想があるようですが、
これは、 担当者さん次第なところが大きいのでしょうか。 アフターって会社で一元管理しているものだと思っていたんですが そうでもないということでしょうか。 色々と最近調べているのですが 工務店だと、担当者がアフターの窓口になっていることが多いと知りまして。 |
54:
さと
[2020-12-09 14:32:21]
営業の方の対応が素晴らしすぎます。
みなさん、是非とも古賀琢磨さんのお話を聞いてみて下さい。規格住宅の値段で、かなり注文住宅に近い要望を聞いてくれます。土地、図面、生活スタイルなど、丁寧かつ迅速に対応して下さいました。また、融資→間取り→土地探し→設計と、出来るだけシームレスに事が進むように、提案して下さいます。 建物費用を出来るだけ抑えて、良い立地条件の所に住みたい事が優先の方は是非。 逆に、岐阜の、ど郊外でもいいから、4?5千万円くらいの家建てたいなら、文句言わずに、他のメーカーへ行けって思います。 てか、スーモで相談しなよって思います。 とにかく、建物ローコストに抑えて駅近等の良い場所住みたい人は、古賀さんに相談すると良いかと思います。 |
55:
さと
[2020-12-09 15:15:58]
連続投稿すみません。
駅近だけが良い土地というだけではなく、4人家族で平家の庭付きが建てたくて、広大な土地が必要で建物費用を抑えたい人や、日当たり、小中学校側、大きい道路へのアクセスなど、土地にもこだわりが強くありつつ、予算が決まっている方なども、是非。 しかし、建物を抑えるといっても、断熱性や耐震性、デザインなど、クオリティも高く、建物が良くないという事は決してないです。 古賀(こが)さんに是非ご相談下さい。 |
56:
通りすがり
[2021-01-18 10:08:30]
4000?5000万円はさすがに盛りすぎだな
ハザードマップに入っていない比較的中心部=坪単価25万円前後(ハザードマップに入っていたり郊外だったりすると坪8万とか10万)の所で50坪くらいの土地を購入 許容応力度計算による耐震等級3+制震装置、UA0.6、C値0.5くらいまで盛大に盛り込んでも4000万を切るくらい 太陽光を乗せて4000万ちょいくらい(会社によっては4000万を切るかもしれない)だろう 岐阜において木造で5000万も出す(もうUA値、C値を有り得ないレベルにする以外の事はできない)なら日本に100棟も建ってない家を建てれてしまう Yyはその辺のローコスト系より遥かに良い家を建てるのは間違いないけど |
57:
匿名さん
[2021-02-15 17:26:59]
規格住宅の値段で注文住宅に近いことをしてもらえる、と投稿されている方がおられます。
これは、規格住宅ではなく 一からのプランニングでその価格にすることができるということなのですか? そうなると、設計の費用とか監理の費用などもかかるかと思いますが それはどれくらい必要になってくるのでしょうか? |
58:
戸建て検討中さん
[2021-02-16 20:36:42]
規格住宅=870の家の事かな?
26坪930万くらいの家で見積もりして 家本体価格が1700万くらいになった。 870の家は断熱、気密は聞かない方がいいレベルだろうし 基礎の鉄筋量的に耐震等級1だろうし 安物買いの銭失いの典型になりそう。 おそらく10年もたたないうちに並みの家の方が 光熱費やメンテナンスコストの少なさで逆に安くなっていると思う。 |
59:
匿名さん
[2021-04-28 21:29:23]
そうだとするならば
普通に最初から建てるときに、基礎や屋根、断熱・気密にコストを掛けて きっちり作り上げていったほうが 後々のことを考えたらいいのかもしれないですね。 そりゃ、それだと安くは上がらないですが…。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
信用出来ないので、火災保険は別の代理店で入りました。
建てたら建てっぱなしの対応が気に入らないです…
【テキストを一部削除しました。管理担当】