ダイワハウスの性能、価格はもちろん、
トラブルなども含め本音で語りませんか。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2008-02-20 18:09:00
\専門家に相談できる/
ダイワハウスXEVOについてパートⅢ
519:
匿名さん
[2008-05-02 13:04:00]
|
520:
契約済みさん
[2008-05-02 13:06:00]
金沢のブログ、最新情報のアクセス方法を教えてください。
|
521:
匿名さん
[2008-05-02 15:34:00]
自業自得。全部施主の責任。自分で直すか金出せば?
|
522:
地元不動産業者さん
[2008-05-02 16:14:00]
自業自得で片づけるってのは、やっぱりダイワの関係者の方ですか??
|
523:
建築中
[2008-05-02 18:05:00]
本日瓦を屋根に上げ固定しましたが、家の内側から確認すると、固定の釘が屋根の
木材を貫通しています。 屋根の木材は薄い感じなので仕方ないのでしょうか??ダイワに聞いてもきっと 大丈夫と言うと思うので、まだ聞いてませんがどうでしょう。 |
524:
匿名さん
[2008-05-02 20:52:00]
金沢のブログ見ましたよ。
ダイワハウスってほんと○クザと同じですねー 怖いですねー 関わらない方がいいですね。 |
525:
契約済みさん
[2008-05-02 23:10:00]
>No.524さん
具体的に!何をもって○クザと思われたのですか? |
526:
契約済みさん
[2008-05-02 23:29:00]
GWで時間があったので金沢ブログ読破しました。建築関係だけでかなりの量です。
ダイワハウスは補修の提案を出してるのに、施主はかたくなに拒んでいるため平行線。 砂利の件も施主の早とちりの感があります。(私は読んでそう感じました) 訴訟をちらつかせていたのは元々施主の方で、ダイワハウスはそれに応じる準備がありますよ、 ってことでしょうね。 ブログの内容は施主の主観に基づいて書かれているので、ダイワハウスの対応は非常に冷たいものに感じられますが、実際そこまでヒドイとは思いません。 |
527:
ぬん
[2008-05-03 02:04:00]
破損部分の補修の写真みたかい?
600箇所 あの程度の補修されたら美観を大きく損なうと思わないかい? 普通の感覚なら 補修でなく交換でしょう 3〜4箇所ならわかるけど600以上をあの補修は無いなあ・・・ 無断で敷地に入り無断で検査前に補修するというのも 施主として怒るでしょうねブログ主の主観に基づくブログをみた感想です 他意はありません 施主の権利て どこまであるのか?深く考えさせられるブログですよねえ・・ |
528:
匿名さん
[2008-05-03 05:59:00]
>砂利の件も施主の早とちりの感があります
ダイワハウスも早とちり感がありましたね。 砂利はダイワハウスがまき放題だったようです。 のこった砂利は施主がじぶんでとるらしいね。どんな気分で砂利をとるんだろうか。 施主がじぶんでやるって言ったら、ダイワハウスがもってきたものですから我々がやりますと進言しなかったのかな? >ダイワハウスは補修の提案を出してるのに、施主はかたくなに拒んでいるため平行線。 引渡前・一ヶ月点検時はタッチアップ補修を承諾してませんでしたか? 施主がかたくなに補修を拒んでいたのに、それを無視して強行補修したのはどこのHMでしたか? 強行補修のタッチアップ補修の写真みました?補修後の亀裂は残ったままでしたね。補修材の色と外壁の色が違って汚かったけど、事前に説明しなかったのはダイワハウスでしたね。 冬到来前に施主がタッチアップ補修を受け入れていたのに、手配しなかったのはダイワハウスのほうじゃなかった? 600箇所のカケが発覚したのは、数ヶ月前だったような?会社は随分前から大量発生知っていたようですよ。 じぶんは一生ダイワハウスの社員になることはないから、施主の視点で読むほうが楽で参考になるけど。 |
|
529:
匿名さん
[2008-05-03 07:06:00]
>526様
>実際そこまでヒドイとは思いません。 現場隣の敷地に立ちションしたことについてはどう思われますか? ブログの内容は施主の主観に基づいて書かれていますが、現場隣の敷地の人になった気持ちでお答え下さい。 |
530:
526
[2008-05-03 08:51:00]
>隣の敷地に立ちション
その件に関しては明らかにダイワハウスの下請け業者に対する教育不足だと思います。 >補修の提案を出してるのに、施主はかたくなに拒んでいるため平行線 最近の状態のことについてです。 ブログ内のトラブルはいろいろあって、ダイワハウスのまずい対応もあれば、施主の一方的な感情をぶつけたような要求もあったような気もします。 個々のトラブルについて細かく議論するときりがなさそうなのでやめときましょう・・・ >ブログの全体的な印象として、 起きてしまったトラブルに対してダイワハウスは何らかの謝罪なり対応はしているが、施主は自らの精神論とか会社の体質の改善等を要求して、それらが受け入れられないと謝罪や補修等の提案を拒否している、という感じがしました。 |
531:
匿名さん
[2008-05-03 09:05:00]
つまり、ダイワハウスがすべて正しいということですね。
ダイワハウスの提案は素直に受け入れましょう。 |
532:
匿名さん
[2008-05-03 09:57:00]
>つまり、ダイワハウスがすべて正しいということですね。
その根拠はなんですか? 具体的に説明してください。 |
533:
匿名さん
[2008-05-03 10:02:00]
>ブログの全体的な印象として、
私は逆ですね。 これだけトラブルがあったのによく許してきましたね。私なら我慢はできませんが。 もっと早く弁護士に相談するべきだったと思いますね。 連絡をしなかったり報告が嘘だとばらすことも、新たなクレーマー対策として考えるとおもしろいですよ。とことん苛つかせて虐めて、クレームをいうことを諦めさせるのは、一生に一度しかカモにならない建築業界ならではの高等戦術ですね。おもしろいです。 ダイワハウスがクレーマーの精神論を利用して、訴訟回避を成功した手法はなかなかのものでした。 |
534:
マンコミュファンさん
[2008-05-03 11:22:00]
Q。トラブルの大きさを不等号で表しなさい。
A。ダイワハウスの一方的なまずい対応 ≦ 施主の一方的な感情をぶつけたような要求 Q。トラブルの多さを不等号で表しなさい。 A。ダイワハウスの一方的なまずい対応 ≦ 施主の一方的な感情をぶつけたような要求 Q。ダイワハウスのなんらかの謝罪やなんらかの補修等の提案を拒否をする権利は施主にはあるか A。ない。ダイワハウスの対応に問題はないから。 526様、解答有り難うございました。 |
535:
匿名さん
[2008-05-03 14:47:00]
534さん
ダイワハウスの一方的なマズイ対応はあってはならないことでしょう。 ダイワハウスに問題が無いと思えるその感性が、正に建設業界の非常識さなんでしょうね。 業界関係者だから、感覚が麻痺しているのでしょう。 買った時点でボロボロであれば、それはアウトレット品。 今話題のアウトレットモールで5割引くらいで売ってもらえてもおかしくない商品ですね。 金沢のダイワ関係者は最低レベルの常識知らずと言う前提で、ア○相手に過剰に反応し過ぎてしまったと言うのが現状だと思います。 |
536:
UE
[2008-05-03 19:46:00]
タバコのポイ捨てが話題になっていたので。
基礎工事が始まった頃からありました。解体工事の時はまだなかったです。 |
537:
UE
[2008-05-03 19:51:00]
トイレが話題になっていたので。
ご近所に配慮してか簡易トイレはシートで囲まれていました。 *画像をクリックしても拡大できないのはなぜでしょうか? |
538:
匿名さん
[2008-05-03 20:06:00]
>隣の敷地に立ちション
>その件に関しては明らかにダイワハウスの下請け業者に対する教育不足だと思います。 教育不足で片付かないよ。その問題。 >・・・社会的な面から見た野外排尿・・・ウィキより >予想できない渋滞の発生時など許されることもあるが、これは極めて稀有なケースで、基本的には軽犯罪法違反である。 >場所によっては、 >刑法第142条の『浄水汚染』 >第261条『器物損壊等』(他人の所有物などに放尿した場合) >同第174条『公然わいせつ』(往来のある場所などで陰部を露出して放尿した場合) >によって処断される可能性もある。 >更に公衆衛生上も好ましくないため無論認められる行為ではない。 >・・・・・・・・・ ダイワハウスは敷地の所有者に謝罪したのかな? >器物損壊罪における損壊とは、物理的に物の効用を害する行為だけではなく、感情的に物の効用を害する行為をも含むとされています。 >後者の例として、刑法各論の基本書には、茶碗に放尿する行為がしばしば例示されています。 >きれいに洗えば物理的には使用可能ですが、放尿された茶碗は感情的に使用できなくなるので、器物損壊罪が成立するとされているわけです。 ダイワの不手際でボロボロになった外壁の感情論が話題になっていますね。 このスレでは感情論を否定している人がいますが、放尿された茶碗を渡されても平気な人なんですか?でぃ〜ら〜の営業に唾を吐かれた新車でも平気ですか?キレイに洗えば、物理的には問題ないですよ。さあどうぞ! |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
顧問弁護士まで出してきて完全に警戒されているように思えます。
精神面や細かなミスを指摘し続けると、こうなってしまうのでしょうね。