はじめてのスレです.
ビルダーとして福岡に店舗を設けているホームランドさんについて
お伺いしたく存じます.
実際に建てたれた方や,ご存知の方がいらっしゃいましたらご意見・情報をお願い致します.
標準装備や構造についての情報もお待ちしております.
[スレ作成日時]2008-08-22 13:54:00
【福岡】ホームランドについてご存知の方
51:
匿名さん
[2020-12-25 23:53:17]
|
52:
匿名さん
[2022-03-11 22:56:34]
10数年前の家具設置の際の不具合が最近判明。その当時も家具をぶつけてクロスを傷つける、電気配線工事ができておらずインターネットがつながらなくなるなど、怪しげなことが多かった。数年前も小さな発注をした際、「現地確認をさせてください」と訪問までしたにも関わらず、発注を忘れたのかその後、なしのつぶて。こちらから連絡を入れても大した反省の弁もなし。
くだんの「10数年前」の件を連絡すると、お詫びの電話はあったものの、古い話のせいなのか、「担当者がもう退職しているので…」と、どこか他人事のような印象を受けた。ま、お詫びがあるだけましか… なんだかなぁ、最初の担当はとても熱心だっただけに残念というか、がっかり。でも、その担当も現場で業者にクレームつけてたから、なんか会社として問題があるのかも? |
53:
匿名さん
[2022-05-26 14:25:25]
東区のモデルハウスってどれくらいの価格で販売されているのでしょう?
見ていると結構細かいところまでこだわっているのが見て取れるのですが 普通に他社の企画タイプの注文住宅で作るよりも コスト自体がものすごくかかってみえる。 そもそもこちらは坪単価でどれくらいが目安となってくるのでしょう? |
54:
匿名さん
[2022-06-20 11:39:42]
スレッドを遡りましたが、さすがに10年以上前の家具設置の際の不具合は補償外になるんじゃないでしょうか。
10年以上気がつかず問題なく生活できていたのであれば口頭でのお詫びだけで終わりそうですよね。 |
それと、きちんと有資格者がいるところは良いです。
自称◯◯コーディネーターとかじゃなく、きちんと勉強をして試験に受かった人がいろいろと考えてくれるのならば
その点に関しては少なくともきちんとしている。