新しく作りました。
どうぞ
前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/
[スレ作成日時]2007-02-01 02:57:00
\専門家に相談できる/
タマホームご存知ですか? 13軒目
862:
匿名さん
[2007-04-19 10:18:00]
|
||
863:
791
[2007-04-19 10:29:00]
|
||
864:
todo
[2007-04-19 16:10:00]
アップテストして見ました。サイズ72.0 KB です。
|
||
865:
匿名さん
[2007-04-19 16:11:00]
そんなに前から問題になってるのにまだ一枚も写真撮ってないのですか?
タマホームの監督やその他に見せるために一枚二枚ぐらいは撮ってあるのでは? 自分なら何かの証拠になると思い、たくさんの写真を撮っておきますよ。 自分はタマホームではなく他のローコストで建てましたがやはりなかなか監督と連絡取れなくてイライラしました。ローコストでもいい家は建ちますが工務の動きが全般に悪いみたいですね。 >791さん の今回はさすがに信じがたい出来事ですが、写真を載せて皆様に見てもらえば信じてもらえるし対処方法なども教えてもらえるかも知れませんね。 |
||
866:
791
[2007-04-19 20:04:00]
早く帰れたので写真を撮りました。
モルタルを削った部分です。内側にもクラックがありました。 |
||
867:
791
[2007-04-19 20:08:00]
同じクラックのアップです。
モルタルのサンダーは、JHSではなくアフターがしました。土台(砂利が見える部分)を深さ1cmくらい削っていますが、削りすぎではないでしょうか? 築一年も経たない大切な家の基礎を削られるのは、自分の骨身を削られるようでつらいです。 |
||
868:
791
[2007-04-19 20:47:00]
まだモルタルを削っていないクラックもアップします。
上の土台が割れている写真のクラックもモルタル上から見るとこんな感じでした。このクラックもモルタルを削ると土台が割れているかもしれません。 |
||
869:
791
[2007-04-19 21:05:00]
もう一枚アップします。
ところで、立ち上がりの養生期間について、工務長&アフターと私で食い違いが出ています。 工務長&アフターは、標準で中3日のところを雨で打設が1日遅れて中2日と言っているのですが、私が建設当時に担当工務からもらった予定表では、雨で打設が1日遅れた上に型枠払いを1日早くしており(型枠払いを早くしたのは後工程の都合のようでした。)、中1日しか養生していません。 これについて、しっかりと確認してくださいと要望しました。建設当時、工務長は隣の地区の営業所にいたため、当時の状況は良く知らないようです。またアフターは今も隣の地区の営業所に所属しており、情報が集まらないので分からないと自分で言っています。本当に、いい加減にも程があると怒り心頭です。 |
||
870:
791
[2007-04-19 21:15:00]
タマホームは、現状の強度の調査と経過観察をし、現状の強度が十分にありまたこれ以上クラックが増えたり広がったりしなければ以後問題なし(耐久性は正常な基礎と変わらない)、と言っているのですが、この考え方でいいでしょうか?
また、養生期間が短いことが原因とは言えないと言っているのですが、仮に私が言っている中1日が正しかったとして、本当に養生期間は問題ないでしょうか?(3月初旬で外気温0℃から数℃、コンクリート21N) 数日後に工務長と話し合いをしますので、アドバイスをお願いします。 |
||
871:
匿名さん
[2007-04-19 21:25:00]
すごいことになっていますね。タマホームは候補からはずします・・・設備とか予算とか気に入っていましたが恐ろしい会社ですね。おそらくここの書き込みだけでこれだけ被害者がいるということはかなりの確立でハズレを引く可能性があるのではないでしょうか?やはり見せかけだけですね。みのさんの家(横浜)もタマで家を建ててなく大手HMですしね。
|
||
|
||
872:
791
[2007-04-19 21:38:00]
>871さん
自分の家の欠陥に気が付いていない人もたくさんいると思います。 3ヶ月点検でクラックを指摘した時、担当工務は、「クラックは他でもたくさん出ているがモルタルだけ」と言って、私はその言葉を半年近く(外溝の左官屋が指摘するまで)信じていました。同じように騙されている人がいるのではないでしょうか? |
||
873:
匿名さん
[2007-04-19 22:19:00]
おおう・・さっそく791効果が出てるではないですかヽ(`◇´)/
というより871はもともと最初っからタマ嫌いな人みたいだな! 791に乗っかって楽しそうだね☆ 791もすっごくうれしそうだね☆ あの写真どこかの学校の校舎の壁みたいだな! せめて外壁がチラッと写るくらいで 基礎パッキンも見えるぐらいに撮らないと 殆どの奴らが信用しないよ! それに妙に基礎高だしな! |
||
874:
791
[2007-04-19 22:26:00]
|
||
875:
匿名さん
[2007-04-19 22:29:00]
福岡で施工予定です。
寒がりなので、半樹脂サッシに変更しようかと思い、営業さんに相談したところ、 「この地域で半樹脂にされる方はいませんよ。値段もかなり上がりますし」 と受け流されてしまいました。(ちなみに寒冷地仕様への変更は出来ないそうです) どなたか九州で半樹脂に変更された方いませんか?金額はどれくらいかかるものなのでしょうか。 |
||
876:
真実はどっち
[2007-04-19 22:33:00]
型枠をはずず前に強度検査と塩分濃度のチェックを行っているんでは?
たしか一定基準を超えてないと型枠ははずいたらいけないはずっだったと 記憶しています。 タマホームで生コン投入日と強度検査表と水平検査表を見せてもらったら どうでしょう |
||
877:
873
[2007-04-19 22:39:00]
>875
あれ?半樹脂サッシって全国で標準じゃなかったっけ? ゴメン勘違いかもしれんがLow-Eペアガラスと半樹脂は寒冷地仕様だけかも!? ウチは東海だけど寒冷地仕様で建てたら両方付いてたよヽ(`▽´)/あと床暖房も! 九州のほうだとアルミサッシでもいいんじゃないかな? サービスで付けてくれるならいいけど差額を出してまで付けなくてもいいかも! 金額は分かりませんヽ( ゜ 3゜)ノスンマソン |
||
878:
873
[2007-04-19 22:46:00]
>基礎パッキンも見えるぐらいに撮らないと
と言ったつもりだが? >基礎パッキンは幅木(シルバーの金属)に隠れて見えませんよ 本気で言ってるのかい? どの角度でも基礎パッキンが隠れて写らない? さっきは突っ込まなかったけど あの写真見ると吹き付けに見えるんだが・・ |
||
879:
791
[2007-04-19 22:47:00]
建築中の我が家です。
|
||
880:
791
[2007-04-19 22:50:00]
トイレはタマホーム標準です。
|
||
881:
匿名さん
[2007-04-19 22:52:00]
|
||
882:
873
[2007-04-19 23:01:00]
791さんね
みんな証拠の写真を見たがってるのさ! この写真見せても何の証拠もならないよ? この写真見せて何を伝えたかったのかな? しかも上のカキコミ見て俺も確認したが、 791さん、マジ???自作自演??? |
||
883:
791
[2007-04-19 23:02:00]
当たり前ですが、タマホームがつぶれたら、アフターサービスを受けられなくなるし、つぶれた会社で建てた家に住むという惨めな思いをしなければならないので、タマホームに改善すべきは改善して、当たり外れなく良い家を建てる会社になって欲しいと思っています。
ただその前に、現状として私はタマホームで建てた家に問題を抱えていて、その対応策の(タマホームのいい加減な対応にごまかされないような)知恵が欲しいだけです。ぜひ、アドバイスをお願いします。 |
||
884:
匿名さん
[2007-04-19 23:07:00]
>791 さん
素直に専門家(第三者)への相談をお勧めします。 クラックの原因ですが、軽くググってみました。 ・乾燥による伸縮によるクラック。 ・どこかに無理のかかっている加重クラック。 (ピアノとか置いてませんか?) ・地震や風など外からの力により構造躯体が動いたために起こるクラック。 (地震とかありませんでしたか? 北陸?) ・不同沈下により構造躯体がゆがんだために起こるクラック。 (ビー球が転がったりしませんよね、、、) そのまま放置すると、そこから雨水などが入り、内部を腐らせたり、内部の鉄筋を錆びさせたりする場合もあるそうです。 大変ですが、がんばってください。 だいぶ先ですが、瑕疵担保責任が切れるくらいに 再発するような応急処置にならないよう、第三者の専門家と対策方法も込みで検討するすること をお勧めします。 |
||
885:
791
[2007-04-19 23:11:00]
>873さん
一体、何を疑っているのでしょうか?私がタマホームで家を建てたというのが嘘だというのですか?それとも、タマホームで家を建てたのは本当でも基礎にクラックがあるのは嘘だというのですか? 883で書いたように、タマホームがつぶれて困るのは施主である私ですから、でたらめを言ってタマホームを陥れたりするわけがありません。 |
||
886:
791
[2007-04-19 23:17:00]
>884さん
ありがとうございます。まともなアドバイスを頂けると心強いです。 やはり第三者の専門家への相談が確実ですね。余計な出費は痛いですが、後で泣かないようにキッチリしておいた方がいいですね。 >・どこかに無理のかかっている加重クラック。 (ピアノとか置いてませんか?) 4面全部、クラックが出ています。私は養生不足を疑っているのですが、素人考えでしょうか? |
||
887:
匿名さん
[2007-04-19 23:17:00]
|
||
888:
791
[2007-04-19 23:27:00]
>887さん
助言、ありがとうございます。 私のような素人が一人で交渉に当たるのは無謀ですね。日曜日に1回目の話し合いがあるのですが、その時は話を聞くだけにして、その次の話し合いで専門家を連れて行けるように準備します。 |
||
889:
873
[2007-04-19 23:37:00]
自分はタマで既に住んでるから
少々熱くなりました! しかし >タマホームがつぶれたら、アフターサービスを受けられなくなるし、つぶれた会社 で建てた家に住むという惨めな思いをしなければならないので、タマホームに改善すべきは改善して 、当たり外れなく良い家を建てる会社になって欲しいと思っています って言ってるがあんたが854みたいな事を こういう掲示板で書いて客を減らそうとしてるから 真実味が全く無いんだよね とりあえず基礎の写真は じっかり分かるように写してUPしといてね。 |
||
890:
匿名さん
[2007-04-20 00:04:00]
まあ 偽施主と疑う人をスルーしてください
切実な内容で、心が痛みます。第三者に検査をしてもらい タマの対応が悪ければホームページ開設ですね |
||
891:
真実だと思うby887
[2007-04-20 00:14:00]
>791さん
おせっかいながら、タマホームとの話し合いの際にナマコンの投入日、ナマコン業者、基礎業者 型枠をはずした日、強度検査日、検査表などなどできるだけ書類を確認しコピーをもらって おいたほうがいいと思います。 ただ、養生期間2日では検査はしていないと思いますが、それはそれで専門家がみればおかしい のはわかりますから |
||
892:
884
[2007-04-20 00:18:00]
追伸です。
念のため、、、 http://www.kenchiku-gmen.or.jp/after.html の一読をお勧めします。 タマホームの構造的な瑕疵担保責任は2年ということをどっかのプログで見た記憶 (かなりあいまい)があります。 念のため確認を取っておいたほうがいいです。 >4面全部、クラックが出ています。私は養生不足を疑っているのですが、素人考えでしょうか? その辺も、第三者の専門家に調べてもらったほうがはっきりすると思います。 役に立てず申し訳ありません。 |
||
893:
791
[2007-04-20 01:39:00]
>真実だと思うby887さん
度々、ありがとうございます。 ご指摘の資料、工務長に要求します。 >884さん 度々、ありがとうございます。 タマホームからもらった住宅保障約款を見ました。基礎に関しては10年保障です。 ところで今、JHSの建物検査報告書を見ています。鉄筋検査が2月28日、構造体検査が3月24日で、3月24日にコンクリート強度試験(シュミットハンマーによる測定18N/mm2以上)○合格となっています。3月24日ということは基礎型枠を外してから約2週間後、上棟から約1週間後ですが、これで一応、強度が出ているということでしょうか?ただ、JHSは型枠を外した時にシュミットハンマーで測定したと言っていましたが、そのデータは見当たりません。この辺りを工務長に聞いてみます。 写真の向きを直しました。 |
||
894:
791
[2007-04-20 01:44:00]
|
||
895:
791
[2007-04-20 01:59:00]
>873さん
タマホームを選んだ者同志として、854の内容が不愉快なのはお詫びします。 きっと873さんは、タマホームで満足できる家を建てることができ、タマホームで建てたことを誇りに思っていらっしゃるのではないですか?本当に羨ましいです。 |
||
896:
真実だと思うby887
[2007-04-20 06:16:00]
>791さん
最終的に施主の検収の後、鍵の引渡しになりますので、検収書にサインしなければ、いいだけです。 基礎からのやり直し以外の方法はないように思います。 ご検討をお祈りします。 追伸 写真のアップは見ている私どもにはわかりやすいのですが、タマホームから見ると、あなたが 特定されて、対策をとられるという不利益な部分もあるように思います。 |
||
897:
873
[2007-04-20 06:41:00]
791さん 873です
夕べのあなたに対する 投稿をすべてお詫びします。 酒の勢いも少々ありましたが 第三者から見ればそうとう 気分の悪い文章になってました。 冷静に見ると読み返すと 自分自身気持ちが悪いです。 気分を悪くされた方々、 本当にすみませんでした。 791さん、いろんな事に疑って本当に 申し訳ありませんでした。 私は他の方みたいに知識がないですが 同じタマに住む者として 今回の基礎のクラックの件は タマ&JHSになんとしても納得いく形で 答えを出して欲しいですね。 タマの誠実な対応が 得られる事を祈ってます( `ー´)ノ |
||
898:
真実だと思うby887
[2007-04-20 06:58:00]
>791さん
2週間あれば、基準値を超える強度は出ます。 強度が出たのを確認して、型枠をはずすのがルールです。またこの時高低差も測ります 型枠をはずしてからも基礎の強度は1年以上上がっていきます。 だから 今あればいいというものではないのです。 |
||
899:
匿名さん
[2007-04-20 08:02:00]
|
||
900:
825
[2007-04-20 09:30:00]
>> 791さん
以前も話したことですが、 型枠を外すまでの期間は、建築工事共通仕様書に決められており、 もし 791 さんの契約書、仕様書に基礎の養生期間に関する記述が無い場合は、 建築工事共通仕様書が有効です。 建築工事共通仕様書では、型枠を外すまでの期間は外気温により決められ、 0度以上5度未満の場合は8日、5度以上15度未満は5日、 15度以上の場合は3日以上と定められています。 また、5N以上の強度が試験で確認できた場合は、この限りではありません。 それから、基礎に関する一般的なことですが、 まず基礎の硬さは、コンクリ生成の水セメント比で決まります。 水分が多いと強度が落ちるけど、施工が楽です。 水分を少なくすると強度は出るけど、施工が大変で、 養生に気を使わないとひび割れを起こしやすいです。 また、型枠を外すまでの期間は、基礎の強度を均一に保つために重要なものです。 この影響は部分的に強度が下がるものなので、 硬化後のシュミットハンマー等の測定では分から無い場合も多いです。 そして、その後の養生期間でコンクリは徐々に強度を上げていきます。 養生期間を短くして棟上げすると、内部に微細なクラックが入る恐れがあり、 これも部分的に強度を落とす可能性があります。 建築工事共通仕様書では、寒冷期の初期の養生の場合、 2度以上で最低5日間は必要と記されています。 ご自身の契約書、仕様書を確認して見て下さい。 記述が無いようでしたら、建築工事共通仕様書通りに施工されていない場合は、 そのことは指摘できると思います。 気温のデータは気象台のホームページなどで調べられると思います。 ただ、最終的に裁判等までいってしまうと、 正しい施工をしていないと言うことは実証できても、 それが原因でのクラックかという話も絡むので、双方消耗します。 お互いのために話し合いで解決されることをお勧めします。 最後に、四面全てにヒビが確認されたと言うことですが、 それは柱の下に集中してますか?それとも柱に関係なくヒビがありますか? 本当に参考程度ですが、基礎自体に問題があるなら亀裂は柱の下に集中しやすく、 モルタル表面が乾燥でクラックを起こす場合は柱に無関係なので…。 あくまでも、ほんの参考ですが。 |
||
901:
825
[2007-04-20 09:37:00]
873さんもおっしゃっていましたが、
最近の 791さんへの対応は見ていて、あまり気分の良いものではありませんでした。 個人攻撃に近いものは、もう止めませんか? タマのことが悪く言われていると感じて気分を害された方は、 その分、タマで建てて、住んでみて良かったと感じることをどんどん書いてくれると、 後から検討する人にも参考になると思うし、建設的だと思います。 |
||
902:
791
[2007-04-20 10:49:00]
たくさんのアドバイス、ありがとうございました。また、スレを独占してすみませんでした。
皆さんのご指摘のあった資料を日曜日の話し合いに持って来るように工務長に要求します。 また専門家を探し、その後の交渉にあたりたいと思います。 追伸 873さん、分かってもらえてうれしいです。きっと873さんは、いい家を建てることが出来たから、私の話が全くのでたらめに思えたのでしょうね。私もつい最近までは自分の家を、仕上がりは少々きたなくても丈夫な家と思っていただけに、このようなことになってしまったのが信じがたいです。 |
||
903:
通りすがり
[2007-04-20 13:14:00]
791さんの話でもめているような感じですが、これからタマホームで建てる人にとって逆に知識にもなると思うので、良いか悪いかは皆さん違いますよね。
私はダイワハウスでこれから建てますが、タマホームが悪いとも思ってないし、最近の話題は他のHM問わず知識がつくということで大変参考になります。 どこの大手のHMでも当たり外れはありますし、トラブルもあります。 後悔しないように791さん、頑張ってください。今後のタマホームの対応楽しみにしてます。 |
||
904:
匿名さん
[2007-04-20 14:23:00]
タマキューで換気棟を採用した人いますか? もし、いらしたそのメーカーや取り行けコストなど教えてください。
|
||
905:
匿名さん
[2007-04-20 14:55:00]
たかが基礎のヒビくらいでそんなに騒ぐものですか?そういうのを重箱の隅をつつくという気がします。タマホームさんでも、今の時代の住宅ですから地震が来てもそうは簡単に倒れるわけじゃないから安心した方がいいですよ。
自分は某大手の営業やってます。正直、うちとタマさん、構造、設備、材料に関してはほとんど違いが無いですよ。 でも接客の時には、散々タマさんを悪く言いますけどね。どこだってライバル社を誉める所は無いでしょう。 |
||
906:
匿名さん
[2007-04-20 15:24:00]
|
||
907:
匿名さん
[2007-04-20 15:54:00]
|
||
908:
匿名さん
[2007-04-20 16:34:00]
>たかが基礎のヒビくらいでそんなに騒ぐものですか?
ヒビから水が入って鉄筋が錆びたら大変なことになりますよ。 |
||
909:
887
[2007-04-20 17:05:00]
825さんすばらしい よくわかりますし、理論的だ
それから、私の知る限り、ダイワセキスイミサワ等大手HMは10日以上の養生期間をおく はずです。また施主の要望により強度検査の立会いも行います。 ただどんなに養生してもクラックは起こりうることです。 でも791さんの養生不足といっしょにするのは問題点がちがいます |
||
910:
けんけん
[2007-04-20 18:35:00]
タマホームで建てて11ヶ月になりますが家の基礎にも数本クラックが入っています。
コンクリートにはクラックが入るものなのでさほど心配いておりません。このくらいのクラックで家が壊れるような大変なことになるとは思えませんから。 コンクリートの養生期間は十分とったほうがいいですがスラブではなく壁ですので私の中ではまあ2,3日でもいいかって感じです。3月で家も中2日でした。(コンクリートが硬化時に凍結したらダメですが) ところで791さんのことですが クラック幅が数ミリに広がると構造的な欠陥の可能性が大きいので問題だと思います。 |
||
911:
匿名
[2007-04-20 19:35:00]
参考までにミサワの養生は3日でした。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>画像アップ方法を教えてもらえればアップします。
書き込み欄の下に参照があるので、それを左クリック
それから、マイピクチャーを開いて投稿できるはずです。
なるべく画素を落として投稿して下さい。