注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? 13軒目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? 13軒目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-09 17:08:59
 

新しく作りました。
どうぞ

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12824/

[スレ作成日時]2007-02-01 02:57:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タマホームご存知ですか? 13軒目

801: 大阪のtodori 
[2007-04-15 03:16:00]
>770sakann さん >781 >782
いろいろ有難うございます。

基礎ずれの件、第3者の検査入ったので安心することに決めました。

私(:嫁)は主人のように知識?がないのでとても心配でした。
パーな私の今後の教訓:
①大工さん入る前の基礎工事において、
どの段階でタマさんからチェックに来られるか確認すべきでした。
(我々の所へは、配筋検査時も、コンクリ流す日も一度も
来られなかった。毎日来てくれるものだと思い込んでおりました。)
②日本人的な会話は通じない。
心配なので「見に来てください」と強くお願いすると来て下さいました。
言葉通り「見に」来られました。
はっきりと「今まで一度も来られなかったですが、
全て指示通りでミスがないかどうかチェックして下さい」
と言わねばいけないようです。

「欧米か!」
失礼致しました。やっと笑えるようになりました。
802: 匿名さん 
[2007-04-15 06:19:00]
大阪のtodoさん

ブログ拝見させて頂きました。
このような瑕疵が起こった時の修正方法として、この方法は一般的なのでしょうか?
私は素人なので、土台、大引を外してからコンクリを打たないと不安に思ってしまいます。
不安に感じる理由は、

1)基礎が固まった上で土台を置かないと、
  加重を受けるものが目的の基礎としての意味が無いように感じる。

2)打設した基礎の養生中に大引、土台を通して振動が沢山基礎に伝わるので、
  基礎の強度が落ちてしまいそうに感じる。

2)土台にコンクリが付いているように見えるが、コンクリの収縮で土台を傷めないか、
  基礎からの湿気の放出で土台が腐らないかが心配になる。

しかし、プロの目には、これらの不安は無用の杞憂に写るのでしょうか?
もし自分に同様のことが起こったら、きっと土台、大引を剥がさせて作業させたと思います。
それが出来ないとなったら、todoさんのおっしゃるのように構造上耐力壁が無いところだったら、
大量の束で支えさせた方が安全だと判断したように思います。

自分の時に、同様のことが起こったらと、ちょっと不安になったもので。
803: 大阪のtodo 
[2007-04-15 06:37:00]
>>797さん 基礎表面の刷毛引き仕上げのクラックはモデルハウスでも良く見られますが10ヶ所は多いですね… うちの身内の所は刷毛引きせずに 何ヶ月か後にプライマー処理後弾性塗料で化粧しています。(タマではありません)うちも舎監やさんに相談して刷毛引きはやめようかと思っています。表面はさておき内部のクラックは状況により タマ、JHSと協議して 納得行くように対応してもらってください。
804: 大阪のtodo 
[2007-04-15 07:02:00]
>>802さん ご指摘 ごもっともです。 初めは自分だったらどうするか考えました、リビング真ん中の為 束は嫌なので太いLアングルでフレームを組み すれた基礎と 床にアンカー固定 高さをアジャスト出来るように細工しておいてレベル調整…のような感じです。 1の妥協策は アンカーを先に入れて置きクッションをかまし硬化後に固定する。 2はあまり心配は要らないと思います。 3は、コンクリうちの際 養生してなるべく汚さない様にし フタをするタイミングは自分の指示で行う。もちろん大引きをはずしてコンクリートを打つ方がベストですが、この辺は妥協しています。プログにはかいていませんがもっと細かい所まで色々チェックしています。 おかげ様で週末は、自分の仕事がたまって大変です。
805: 匿名さん 
[2007-04-15 13:41:00]
みんなちょっと過敏になってませんか?ここ数年の住宅は阪神淡路や新潟の事もあり、それから某姉○建築士などの事もあってかなりうるさいですよ。大工さんだってプロなんですから・・・。検査だって民間と市も何回も入るし・・・。
第一、そんなこと言ってたら、建売住宅やマンション、中古住宅を考えてる人は、みんな失敗ということになるんですか?
気持ちは分かるけど、あまり素人が重箱の隅をつつくのはどうかと思いますよ。
806: 匿名さん 
[2007-04-15 14:05:00]
過敏という問題ではないと思いますよ。
基礎と土台がずれてるっていうのは放っておけば欠陥住宅って事ですから。
807: 匿名さん 
[2007-04-15 14:56:00]
タマホームという会社で家を建てると
建築材料を自社開発してる様な大手HMにはかなわないけど
金額の割にかなりいい家が建つから、アンチタマからすれば
何か粗を見つけたくてこういう機会を待ってたんじゃないでしょうか?
多分私も大手で坪60万以上で建ててたらタマホームなんて会社は
信用しなかったかもしれませんね。
808: 匿名さん 
[2007-04-15 15:22:00]
45坪位で予算2000万〜2500万だったら
タマが一番いい家建てる
809: 匿名さん 
[2007-04-15 20:12:00]
>>807
確かにね。自分も色々迷った結果タマにしたけど、もし大手で建てていたら、自分よりも安い金額でタマで建てる人をバ・カにしてたかも。
自分より安い金額で建てた割には、見た目も設備も良かったりすると、どうしても構造とかの面で粗探ししたくなると思う。
いいんじゃない?大手で建てた人は、こっちからすれば、値段の割には小さい家で、見学させてもらっても、これで3000万?とかいう家がかなりあるもんね。
まあ、本人たちは満足してるわけだし、やっぱりタマホームの事は大多数が良くないと思ってるはずでしょう。
まあ、タマで結局建てた自分は、そいつらの事を、ちょっと失敗しちゃったね。なんていつも思ってます。
810: 匿名さん 
[2007-04-15 20:34:00]
でも、基礎と土台がズレるなんて大手ではあり得ないでしょ?
811: 匿名さん 
[2007-04-15 21:02:00]
自分は値段が折り合わず、タマはあきらめました。
大安心ほどのスペックは必要なかったですし。
812: 匿名さん 
[2007-04-15 21:04:00]
>810
阪神大震災以前では大手でも隠してやっちゃったケースはあると思うよ。。
そりゃ色々あると思うよ〜結局は人間がやってる事だし!
813: 791 
[2007-04-15 21:38:00]
大手HMが分譲している近所の団地を見てきたのですが、基礎にクラックが入っている家は見当たりませんでした。やはり外周に10本もクラックがあるのは異常でしょうか?しかも、最近増えてきたようで(築11ヶ月)、これからも増えそうな感じです。最近、地震が多いし不安です。
814: 匿名さん 
[2007-04-15 22:23:00]
あぁ・・完全なミス基礎かも・・?
ま、あまり気にしない方がいいよ。大手でも欠陥はたくさんあるしね。
我が家と(タマ)友人宅(タマ)は築一年と半年ですがクラックは皆無でした( `ー´)ノ
JHSとの話し合いの結果をまた教えてくださいね。
815: 匿名さん 
[2007-04-15 22:26:00]
モルタルの化粧部分のヘアクラックなら問題ありません。
それよりも、地盤補強はきちんと行いましたか?
不同沈下しているのではないですか?
816: 匿名さん 
[2007-04-15 22:35:00]
大手HMの営業にタマの名前出したら
何処もかしこも強烈にケチ付けて批判する

でも、その批判が強ければ強いほどタマが
いいように思える
817: 大阪のtodo 
[2007-04-15 22:52:00]
>>813さん 外周のヒビは、厚化粧がひび割れている状態です 先の方がかかれていたように
しゃかん屋さんが下手で 刷毛引きの際のタネが同じだと同じように何箇所もひび割れします、これは基礎の強度には関係ありません。内側のクラックは原因及び状態により問題です。>>810さん
残念ながら 大手さんでもありえます。仕事柄新築の家 建築途中の物 多数見ておりますが、結局は人がする事です、有名な●●工務店 地元工務店等 もっと深刻な状態の物いっぱいあります。 タマの仕様はマニュアルどうりに施工すれば 良い方の部類に入ります。 基礎と土台がずれていると言うのはショッキングな感じですが 私はまあありえるなと感じました。 タマさんのアフターホローは 及第点です。
818: 匿名さん 
[2007-04-15 22:53:00]
そういや、各大手メーカーでもローコスト商品を出し始めるみたいですね!
大手メーカーも必死なんでしょうね。
大手メーカーのローコスト仕様なんて、
タマやアエラに比べたら悲しくなるぐらいの仕様なのでは?
819: 匿名さん 
[2007-04-16 00:18:00]
>>816
ほんとですよね。どこに行ってもタマを批判します。でも批判の内容聞いてると、タマの事を知らずに言ってるんだよね。
「タマさんの場合は、間取りは決まったプランから選ばないといけないけど、うちなら・・・」とか

確かにタマの営業、工務はいい加減で、大手の営業は本当にすぐ動いてくれるけど、とにかく口がうまいし、丸め込まれそう。
それでもタマだってこちらが施工間違いを指摘すれば、ちゃんと対応してくれるし、オプションで付けられるといっていた物が、メーカーとの関係で付かなかった時も、値段は一緒でランクアップした物も何とか付けてくれたりとか、まあ当たり前だけど、一応はちゃんとしてますからね。
820: 791 
[2007-04-16 00:20:00]
>815さん、817さん
ご意見、ありがとうございます。書き方が悪くて心配していることが十分に伝わらなかったようです。
今は、内側のクラックは2箇所だけですが、いずれ外周で見えているクラックが全部、内側まで来るのではないかと心配しています。また、今後、もっとクラックが増えるのではないかと心配しています。半年前は1箇所だけだったのが(そこは現在、内側まで来ています)、この半年で数が増えています。なお、クラックは、4面すべてで発生しています。

地盤調査(タマホームの正規ルートで行いました)の結果、ベタ基礎使用で地盤改良は必要なしということでしたので、地盤改良はしていません。

JHSが原因を調べて対策すると言っています。当然、責任がタマホーム and/or JHSにあると思いますが、どのように交渉を進めていけば良いかご教授ください。

なお、担当工務は失態を重ねたため担当を離れて、今は工務長とアフター担当が対応しています。
821: 791 
[2007-04-16 00:31:00]
補足です。

養生が短いことは、工事中に担当工務に指摘しましたが、「強度が高いコンクリート(21N)を使っているから大丈夫」と言っていました。しかし、21Nって普通ですよね?
それから、クラックの確認に来たJHSの人に、「養生が短かったが問題ないですか?」と聞いたところ、「シュミットハンマーで強度確認して十分に強度があったので工事を進めた」と言っていました。シュミットハンマーで検査をしたという話は担当工務から全く聞いていなかったのですが・・・。なんか、怪しい話ばかりなので、こちらも言いくるめられないように気をつけて交渉に当たりたいと思いますので、どうかお知恵をお願いします。
822: 匿名さん 
[2007-04-16 06:57:00]
>791さん
うちの場合、JHSが防水検査しにくるときに、基礎の強度をシュミットハンマーで測っていました。
823: 大阪のtodo 
[2007-04-16 07:21:00]
>>820さん 基礎本体のヒビ割れで 表面の刷毛引き仕上げが割れている場合問題ですね 刷毛引き面が割れている所を 表面を削って剥がして見ると確認できると思います。だいじな問題ですのでいいかげんな対応はしないとは思います。 自分は土台の前に 基礎を細かくハンマーで叩いてチェックしました。(この辺は気休めですが…)
824: 匿名さん 
[2007-04-16 09:04:00]
>819

>それでもタマだってこちらが施工間違いを指摘すれば、ちゃんと対応してくれるし

施主が施工ミスを指摘しなければ対応しないなんて本当かいな?
素人が建てたら欠陥ギリギリの家になりそうだな。
その辺もローコストのしわ寄せなんだろうか?
825: 匿名さん 
[2007-04-16 09:28:00]
春先の施工として考えると 21N は柔らかすぎだと思います。
とは言え、柔らかいと言ってもかぶり圧が30mm確保出来ていれば21Nでも50年は保ちます。
柔らかいコンクリは施工が簡単な反面、養生期間が長く必要です。
充分な養生をしないで乾燥段階に振動を加えると、細かいクラックが入り易くなります。
クラックが入ると、そこから水が入ると一気に寿命が短くなるので、
キチンとした基礎屋さんは、季節と養生期間で、コンクリ強度を考えて打ちます。
キチンと養生していれば問題は起こりませんが、
養生期間が短いなら、秋口から春にかけ手だと最低24Nは欲しいですね。
また、モルタルのクラックですが、これも水分を多く使うと、
施工は簡単だけど、クラックが起こりやすいです。
826: 匿名さん 
[2007-04-16 11:52:00]
818
>各大手メーカーでもローコスト商品を出し始めるみたいですね!

少し前は、安い家=安かろう、悪かろうの欠陥住宅のイメージがあったが、最近はタマや他のローコストメーカーの躍進で、安くてもまともな家という認識が広まったのではないかな。
大手も、うちはローコストメーカーじゃないよと言って構えていたが、無理して高い家を買うより、手頃な家を買う人が増えたので、薄利でも客をつかみたいところですね。

知り合いのローコスト以上大手未満の営業のところにも、タマホームくらい安ければ買うという客が多く、今までは断っていたらしいが、最近では断熱材や柱の等級、床材等の質を落としてローコスト版の家を出しました。キッチンやオール電化設備はそのままで、内装も見た目には落としたのが分からないので、建ててしまえば同じように見えます。坪単価で5万以上落とせたという話しでした。
827: 匿名さん 
[2007-04-16 11:55:00]
非破砕試験といってもシュミットハンマーはかなりの衝撃を加えるよね。。。
828: 匿名さん 
[2007-04-16 12:34:00]
>>824
施主が施工ミスを指摘しなければ対応しないなんて本当かいな?

こちらが発見しないとやらないという意味じゃないよ。建具の微妙な位置とか、コンセントの位置とかね。まあ、あまり施主だからって、何でも言いたい放題というのも人間としてどうかとおもうよ。

工務、営業が気づかなくて自分が先に気づいたくらいで、偉そうになってるほうがBAKAだと思うよ。
>素人が建てたら欠陥ギリギリの家になりそうだな。
その辺もローコストのしわ寄せなんだろうか?

アホか?今までのスレ読んでおけ。多分アンタよそで建てて後悔してるんじゃないかい?まあそれならケチ付けたくなる気持ちも分からないでも無いがな。かわいそうな人よ・・・。
829: 791 
[2007-04-16 14:13:00]
>825さん
3月初旬で外気温が0度前後の時に2日で型枠を外すのはやはり異常でしょうか?
担当工務とJHSの検査員がどういう認識で工事を進めたか、不信感で一杯です。

実は基礎以外にも問題を一杯抱えていて、元はと言えばすべて担当工務がいい加減に仕事を進めていたのが原因のようなのです。

>828さん
外れの工務に当たって苦しんでいる人がいるのも事実なんですよ、分かってください。手直ししてもらう度に、酷くなっているんです。
830: 825 
[2007-04-16 15:37:00]
>>791さん
一般的なことしか言えませんが、
コンクリは水と反応して固まるものなので、コンクリが固まるには水が必要です。
ですから、すぐに型枠をはずしてしまうと、固まるのに必要な水分の蒸発を早めてしまい、
コンクリートが充分な強度を出せないで乾いてしまいます。
型枠を外すまでの期間は、建築工事共通仕様書に決められており、
5N以上の強度が試験で確認できた場合か、
外気温が0度以上5度未満の場合は8日と決められています。
それよりも外気温が高いと型枠を外すまでの期間は3日で構いません。

そして、その後の養生については、寒冷期の初期の養生の場合、最低5日間は必要です。
また、コンクリが柔らかく、水分が多い場合は、それに応じて、養生期間も更に長くなります。

とは言え、特にローコスト系は、工期を短くしたいため、あまり守っていませんね。
異常かと言われると、私には判断しかねますが、短いことは確かです。
831: 匿名さん 
[2007-04-16 15:39:00]
短いですね・・・
強度がでているかどうかシュミットハンマーで調べるか、サンプルを別保存していないのでしょうか?
832: 791 
[2007-04-16 16:09:00]
>830さん
>コンクリートが充分な強度を出せないで乾いてしまいます。

ということは、クラックの補修(エポキシ注入)をしても、全体が弱いのでダメということでしょうか?
833: 791 
[2007-04-16 16:25:00]
過去の記事に「5月引渡は工事が杜撰だから注意しろ」というのがありましたが、うちはまさにその通りです。
電気配線ミス、建具取り付けが雑(隙間が大きい)、養生を早く取ったせいか床が小傷だらけ(妻が新築の家とは思えないと嘆いていました)、ドア、シャッター、サッシにぶつけたような傷多数、24時間換気のつけ忘れ、など散々です。ドア、シャッター、サッシの傷は部品交換で直してもらっていますが、指摘後、半年経っても半分くらいしか直っていません。床の小傷は、張替えするわけにもいかず、あきらめています。タマホームで良い家が建てられた人がうらやましいです。というか、契約時には自分がこんな目に合うとは思っていませんでしたが・・・。
834: 825 
[2007-04-16 18:05:00]
>>791さん
ケースに依るので、これまた一般的なことですいませんが、
先に充分な強度が出ないといったのは、
基礎自体が荷重に耐えられなくなるほどボロボロになるわけではありません。
コンクリ強度は水セメント比に依存していて、その水セメント比は寿命に直結します。
すぐに地震で、どうのこうのということではありません。
強度の弱いコンクリとは、寿命が短くなるという意味合いが強いです。
先にも書きましたが、実際に全周に渡って21Nがしっかり出ていれば問題は無いです。
枠を外すのが早いと部分的に寿命が短いところが出やすくなるという意味です。

また、基礎が乾燥して落ち着くまでには1年以上かかりますが、
その乾燥の段階で、クラックも起こりやすくなります。
このようなクラックも、建物を支えられないほどの強度の劣化を呼ぶのではなく、
亀裂から進入した水分が鉄筋に届いた時に、鉄筋が錆びて鉄筋の強度を落として、
更に錆びた鉄筋が膨張して、周囲のコンクリを壊すことで基礎が弱くなります。
このような症状が進行したら、基礎としての強度は保てません。

なので、内部のクラック自体が直接の問題と言うよりも、
クラックにより鉄筋が錆びやすくなることが当面の問題なので、
クラックの補修自体は効果があります。
きちんと補修を続ければ、基礎の強度はある程度は保ちます。
しかし、程度にも依るし、補修といえども対処療法の色合いが強いので、
充分かと言われれば、一概には言えません。
相変わらず、一般論ですいません。
835: 825 
[2007-04-16 18:16:00]
それから、何人かの方も指摘してますが、
このようなことはタマだけに起こることでもないし、
タマスレからは段々と内容が外れてきてしまいますので、
791 さんへの回答は、この辺りで…。

もしタマの基礎の養生が、一般に他社に比べて短いというのでしたら、
それは参考になるので、続けて情報を聞きたいですが。
836: 匿名さん 
[2007-04-16 18:19:00]
はじめまして。私も愛知県の岡崎市タマで建てて半年建ちますが少しもめています。まずは床ですがテレビでは見たことあったのですがパチンコ玉がサッシの方に向かって転がります。この件に関して担当の営業さんは床がまだ落ち着いていないからとの回答でしたがそうなんでしょうか?すごく心配なのですが大丈夫ですとかしか言ってくれません。家は母と私と子供しかおらず男手が無いので甘く見られている感があります。ドアも硬くなって開きにくくなったりしました。これは直していただけましたが連絡してから一ヶ月してようやくやってもらいました。こまかいこと言ったらきりがありませんがここの書き込みをいろいろ見たら同じような人がたくさんいるみたいなのでどうしたらよいか教えていただければ幸いです。
837: 791 
[2007-04-16 19:05:00]
>825さん
>もしタマの基礎の養生が、一般に他社に比べて短いというのでしたら、

タマホームの養生期間云々に話を広げるつもりはありません。うちの場合について、2日で型枠をはずしたので問題ではないか?ということを知りたかったのです。
いずれにしても、スレを独占してすみませんでした。これからは進捗だけを書くようにします。
838: 大阪のtodo 
[2007-04-16 20:17:00]
>>836さん 床が落ち着いたらパチンコ球が転がらなくなるなら 施工した職人は神業の持ち主です。タマさん しつこく言わないとなかなかやりません どんどん自分から電話をしないといけません、今も嫁が横で文句の長電話かけていました。口が立つので営業の方が気のどくになりました。
839: 791 
[2007-04-16 21:16:00]
>836さん
相手の言うことを鵜呑みにしては絶対にだめです。我が家の基礎のクラックも、3ヶ月点検で指摘したのですが、担当工務は「他でもたくさん出ているが表面のモルタルが割れているだけで問題ない。」と言って何もしませんでした。しかし先日、外構工事に左官屋が来て、(左官屋)「ご主人、基礎にいっぱいクラック入っているよ。」、(私)「表面のモルタルだけでしょ?」、(左官屋)「いや、これは絶対に土台まで行ってるよ。表面だけならこんなんじゃなく、浮くはずだよ。」という話があり、タマホームのアフターにきつく言って、やっと調べる手配をしてくれました。左官屋が教えてくれなかったら、何年も気づかずに取り返しつかないことになっていたかもしれません。
840: TAMA 
[2007-04-17 04:04:00]
話題を変えてすみませんが、皆様のご意見を聞かせてください!
九州のタマホームで建築中です。
2月中旬に棟上し、4月11日に施主検査がありました。
天気の良い日がしばらく続いており気温20℃湿度50%程度の日だったのですが、2階の南東側の勾配天井(寄棟)に、すでに触ると手のひらにびっしょり付くほどの結露が一面にありました。
天井断熱材はロックウール100mm(optionでup済)ですが、タマホームの工法として、(1)断熱材の室内側に防湿シートの施工がない事、(2)天井裏換気口が軒天換気のみな事、(3)間仕切り壁と床下の隙間に通気止めが無い事、で結露は心配しておりましたがやはりこの結果です。
工務担当は「新築の最初は一番湿度が高くなります。24時間換気をしばらくつけていれば大丈夫です。」との回答ですが、それで本当に大丈夫なのか非常に不安でこのまま決済して良いものか悩んでおります。
そこで上記の工法の不備3点を指摘しようと思うのですが、特にどこが問題だと思いますか(既にタマホームを選んだのが問題だったのでしょうか・・・)?
どこまでが、正当な要求なのか素人で分かりかねまして、みなさまのご意見を聞かせて頂いた次第です。
どうぞよろしくお願いします!
841: 匿名さん 
[2007-04-17 10:17:00]
>>840さん
問題を少し整理した方が良いと思うのですが、
まず(1)は防湿シートでは無く、気密シートのことですよね。
そして、(1)(2)(3)で言っているのは、高気密高断熱住宅を意識してのことだと思いますが、
これは、タマの仕様であって、タマの瑕疵ではありません。
なので、不備として指摘できる内容ではありません。

そして、通常、気密性の悪い住宅で、問題が起こるのは壁体内結露で断熱材の裏側の結露です。
壁や天井の表面ではありません。将来、壁体内結露の問題が起こる可能性もありますが、
今回結露が起こったことと直接の関係は無いと思います。

また、施主検査と言われているので、まだ生活していないんですよね。
だとすると、室内の湿気は生活を始めた後よりも少ないので、
「新築の最初は一番湿度が高くなります。24時間換気をしばらくつけていれば大丈夫です。」
というのは嘘です。ただ、室内側の湿気は換気で調節するので、24時間換気をしたときと、
しないときで結露の状態が違うというところは正しいです。

しかし、24時間換気を回してない状態ということを考えても、
気温20℃湿度50%程度の日に、まだ生活を始めていない家で、
2階の南東側の勾配天井に結露が起こるのは、かなり異常だと思います。
そういう意味で、別の問題がある可能性はあると思います。
その問題を指摘して、改善して貰うことは重要だと思います。
842: 匿名さん 
[2007-04-17 13:09:00]
>>840
その気温と湿度では結露はありえないですね。
建築中の雨漏りか、屋根が付くまでに濡れたのでしょうね。
天井裏でカビの繁殖がありそうなのでチェックが必要だと思いますよ。
843: TAMA 
[2007-04-17 16:25:00]
>>841さん
御回答ありがとうございます。
>問題を少し整理した方が良いと思うのですが、
たしかに当方かなり混乱しております・・。壁体内結露と壁表面の結露は別に考える必要があるのですね。

>これは、タマの仕様であって、タマの瑕疵ではありません。
では(今回の事と直接関係無くなりますが)例えばこの気密シートをしていない状態で壁内結露が起きて躯体のカビなどの問題が早期に起こった場合は、タマホームの瑕疵となるわけでしょうか。
844: 841 
[2007-04-17 18:58:00]
壁体内結露は、高気密高断熱住宅の方が起こりにくいと言うだけで、
どんな住宅でも起こりうる問題です。
中に住む人の生活の仕方で、程度が変わる問題なので、例え早期に壁体内結露が起こっても、
問題の所在をメーカーが原因だと言い切るのは難しいと思います。

ただ、まだ起こっていないものに対して、今から問題が起きたことを考えるよりは、
結露が置きにくい生活を送るのが大切だと思います。
それが結果的に住宅の寿命を延ばすのですから。
845: 791 
[2007-04-18 11:01:00]
強風(10m/sくらい)の時に度々、「カコーン」とか「バコッ!」という大きな音が壁の方からするのですが、問題ないでしょうか?耐力壁は構造用合板です。
846: 匿名さん 
[2007-04-18 12:55:00]
トイレか台所のファンじゃないか?
847: 791 
[2007-04-18 14:37:00]
>846さん
>トイレか台所のファンじゃないか?

残念ながら違います。トイレや台所と反対側の方向から聞こえてきます。外壁(耐力壁)から音がしているような気がします。
848: 匿名さん 
[2007-04-18 15:31:00]
タマは不具合だらけなのですか?

>>791
掲示板で聞かず、本社にでもTELすれば?
849: 791 
[2007-04-18 15:56:00]
>848さん
>掲示板で聞かず、本社にでもTELすれば?

誤魔化されそうなので嫌なんです。
850: 匿名さん 
[2007-04-18 18:27:00]
電線でもあたってんじゃない?
いくらなんでもそれはタマの施工の問題では無さそうですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる