注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のへーベルハウスについてご意見をお願いします。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のへーベルハウスについてご意見をお願いします。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-14 09:25:20
 

へーベルハウスを検討していますが、価格が高いので迷っています。実際に住んでいる方などの意見を聞きたいのですが。

[スレ作成日時]2006-04-27 23:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

旭化成のへーベルハウスについてご意見をお願いします。

22: 匿名さん 
[2010-08-30 22:16:46]
だ~か~ら~ここは「旭化成のヘーベルハウス」だっつーの!
よそいけ。ぺっ!ぺっ!
23: 匿名 
[2010-08-30 22:45:43]
よそのスレでヘーベルハウス、見た目ボロいから景観乱すって言われてたぞw
24: 匿名さん 
[2010-08-30 22:50:54]
ヘーベルハウスの営業優秀なんだけど、たまに恐いときがある。
なんか他社では絶対建たせねーって感じ。
25: 匿名さん 
[2010-08-30 23:06:00]
必死なんだろ?

落ち目だかんなw
26: 入居済み住民さん 
[2010-08-31 20:28:25]
>>だ~か~ら~ここは「旭化成のヘーベルハウス」だっつーの!
よそいけ。ぺっ!ぺっ!

地震後の補修が大変だね、ぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっ
ぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっぺっ!ぺっ!ぺっ!ぺっ
























27: 匿名 
[2010-08-31 21:38:52]
↑大変だね

なのに景観乱してるって言われちゃったw
28: 匿名さん 
[2010-09-01 08:29:25]
22
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
29: 匿名さん 
[2010-09-03 09:00:24]

塗装は30年持つと説明受けたけど何故保障は無いの、持つと自信が無いから保証しないの、誇大広告だな。
30: 匿名さん 
[2010-09-03 09:16:15]
あり得ません
そんな塗装があれば皆してる
31: 匿名さん 
[2010-09-03 09:43:50]
藤倉化成のセラミトーンマチエールだね
調べてみなよ
32: 匿名 
[2010-09-03 16:43:45]
鳩小屋? ・・・って感じなんすけど
33: 匿名さん 
[2010-09-03 17:36:49]
昔ペイントハウスでも30年持つと言ってた、セラミック塗装だけどたいして変わらなかった。
34: 匿名さん 
[2010-09-03 17:44:56]
他社で聞いても塗料会社に聞いても10~20年持てば良い所だと言っていた、30年間違い無く持てば大手塗料会社は
売上落ちるな。
35: 匿名 
[2010-09-03 21:56:31]
吹き付けでは10〜15年がいいところ。
36: 匿名さん 
[2010-09-04 19:57:06]
よそいけ。ぺっ!ぺっ!の家は塗装大丈夫か、水吸って凍ると大変だぞ。

37: 匿名さん 
[2010-09-04 21:07:30]
おまえら調べたのか?レポート来週までだぞ。
38: 匿名さん 
[2010-09-05 08:00:26]
昨日調べた塗装は20年、へーベル板は塗装しないと10年持つ事が分かった。
よそいけ。ぺっ!ぺっ!の意見はどうなんだ?。
39: 匿名さん 
[2010-09-05 09:44:24]
なんか呼ばれたみたいだから来てやったぞ。

くやしいけど、ヘーベル板はあんたたちの言うとおりだ。
昨年30年塗装になったけど多分20年ももたないだろう。

寒冷地なら36の書いてることもあるかも知れない。
うちは南のほうだからその危険性は少ないが。

しかしヘーベルはブランドだけで買うものなんだよ。
ヘーベル板がどーのこーので選ぶべきではない。

性能だけで選ぶならトヨタホーム買うっつーの!
40: 匿名 
[2010-09-05 09:48:27]
トヨタ買ったなんて言ったら積水施主に馬鹿にされる
41: 匿名さん 
[2010-09-05 09:56:21]
だ~か~らヘーベル買ったっつーの!
よそいけ。ぺっ!ぺっ!
42: e戸建てファン 
[2010-09-05 12:25:10]
半数が20年で塗り替えなんて事になれば
全戸無償塗り替えしてくれるってw

 とっても
     安心
       ヘーベルさ〜ん

不祥事をマスゴミに広告垂れ流しごまかす企業とは違って
どん底から一流企業になった会社だからなまあ大丈夫だろ
ヘーベルは旭化成だから潰れん一流企業と考えていいだろ
43: 匿名さん 
[2010-09-05 21:34:14]
30年塗装しなくても重大な欠陥(へーベル板がボロボロに成って落下)が無ければ問題有りませんで終わりだよ。
44: 匿名さん 
[2010-09-06 09:32:55]
>>問題有りませんで終わりだよ。
とっても興味あります。
想像ではなく具体的な論拠はありますか?
45: 入居済み住民さん 
[2010-09-06 19:29:32]
クレーム対応を黙ってしてくれるのは2年目まで、その後のクレームは理由を付けて簡単には応じない。
ひび割れ=ヘアークラックで問題無い
クロスの剥がれ=保証期間が過ぎてます
雨漏り=住んでいる人が気がつくころには10年経ってる
塗装=剥がれはその部分の補修で終わり
メジ=少し位のヒビは問題無い
地盤沈下=少し位傾いても基準内に入ってるから問題ない
46: 匿名さん 
[2010-09-06 22:09:55]
ご自身の体験ですか?

有名?なHPは知っていますが 他にヘーベルに怒っているHPはないかしら?
47: 匿名さん 
[2010-09-06 22:19:53]
ヘーベリアンのいないスレでちゅね
48: 匿名 
[2010-09-06 22:34:56]
今日、展示場見て回ってヘーベルハウスに入ろうとしたら嫁に「そこ事務所でしょ?入って何すんの?」
って真面目に言われた。 事務所…あながち間違ってないかもね。
49: 匿名さん 
[2010-09-07 07:49:44]
>>46

体験談です。
50: 匿名さん 
[2010-09-07 08:16:30]
写真とか出来る範囲で見せてもらえませんか?
51: 入居済み住民さん 
[2010-09-07 15:46:32]
築10年以上のHMの家を見て歩けばよく分かる、涼しく成ったら散歩がてら見て見たら良い、面白いのが見つかるよ。
52: 匿名 
[2010-09-07 18:58:18]
まあそうだね

ヘーベルハウスだけに限らず大手の建物は年数が経つと・・・
53: 匿名さん 
[2010-09-07 19:36:20]
築25年のヘーベルハウス、デザイン的にはさすがに古くさいけど、さすがにしっかりしてる。
レーザーで垂直を見たけど全然ヤレがない。
54: 匿名さん 
[2010-09-07 21:14:28]
「ヤレ」?
どこの田舎モンずら?
55: 物件比較中さん 
[2010-09-08 13:10:54]
この大雨でもへーベル板を組んでいる、先月も雨の時へーベルを組んでいた
大雨の中安全も全く考えないで良い仕事が出来るのか、朝からの雨量33mm。11時~12時雨量12mm作業中です。
56: 購入検討中さん 
[2010-09-08 16:56:34]
工事が終わった、台風で大雨警報が出ているのに御苦労さまでした、こんな雨でも棟上げするHM他に有ったら教えて下さい。
57: 購入検討中さん 
[2010-09-09 19:16:49]
今日見に行ったけどへーベル板は問題無く組み終わったみたいだ、時間雨量最大25mmでも仕事をする根性には感心しました、相模原市。
58: 匿名さん 
[2010-09-09 19:19:53]
所詮ブロック造りで壁厚も薄い。
コンクリートで建てた方がいいよ。

59: 匿名さん 
[2010-09-09 22:42:59]
ヘーベルの壁厚が薄いという希少人種もいるんだね。
60: 入居済み住民さん 
[2010-09-10 08:35:00]
冬は寒冷地の建築は大変だな。
61: 匿名さん 
[2010-09-11 11:13:08]
雨に強く構造が丈夫な家みたいですね、今日展示場に行ってみてみよう。
62: 匿名さん 
[2010-09-12 12:35:35]
へーベル建てる人が少なく成ったの?。
63: 匿名さん 
[2010-09-12 18:34:55]
受注実績はこの1年好調なようで、旭化成発表の最近の数字を見ても前年同期比で7月が35%増、8月26%増となっていますね。
64: 匿名さん 
[2010-09-12 18:54:04]
受注は回復してるが売り上げは落ちていますね。
客単価(坪単価)が下落しているようですね。
65: 匿名さん 
[2010-09-12 19:03:29]
発表は「金額ベース」となっていますから、売上増なのでは?
66: 匿名さん 
[2010-09-12 19:05:05]
キミは旭化成の関係者かなんか?
67: 匿名さん 
[2010-09-12 19:18:41]
関係ない者です。
この程度のこと、旭化成HPのIRニュースで簡単に見れますよ。
68: 匿名さん 
[2010-09-12 19:35:07]
何でそんなに旭化成をPRしてるの?
69: 匿名さん 
[2010-09-12 19:35:46]
雨の日でも棟上げしなければ注文が捌けないほど忙しいの?。
70: 匿名さん 
[2010-09-13 02:08:17]

いいけど高い
71: 匿名 
[2010-09-13 11:06:53]
ウチで建てない理由はなんなんですか!!!?
言ってみてくださいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる