リビングダイニングを広く、そしてできればリビングイン階段も希望している者です。
特に冬場の暖房の利き具合や、光熱費のことなども考えて、ハウスメーカーを研究しています。
一条工務店の夢の家が魅力的なのですが、内装のデザインが好みでないため迷っています。ちなみに、内装の好みだと、外張断熱のダイワハウスが気に入っています。
しかし、Q値、C値を比較してみると、他の大手メーカーよりも一条の方が数値はよいみたいで・・・・。
数値と実際の体感の関係もよくわからないので、詳しい方がいらしたら教えてください。
その他、ダイワを含め、おすすめのハウスメーカーなどあれば情報をお願いします。
[スレ作成日時]2008-10-08 07:52:00
冬暖かい家
36:
匿名さん
[2008-10-14 17:54:00]
|
||
37:
いやあまいった。
[2008-10-14 21:13:00]
リビングイン階段が北側の場合、窓を樹脂サッシにしないとアルミ枠が熱橋となって冷気がそこから降りてきますよ。
|
||
38:
入居済み住民さん
[2008-10-16 18:54:00]
31です。原因は漆喰か無垢かわかりませんが・・とても温かいです。エアコンを入れるのは1月、2月ぐらい。アキレスの断熱も知れてるだろうし。ただ、総樹脂の断熱サッシはいいですよ。本当に全く結露しないです。
|
||
39:
匿名さん
[2008-10-16 19:07:00]
ウチは、吹き抜け有りのリビング階段、幾ら高高にしてもヤッパリ寒い。まあ、エアコンつければそこそこ暖かいからいいや。ちなみにLDK32畳、吹き抜け6畳です。
|
||
40:
匿名さん
[2008-10-16 19:19:00]
エアコンガンガンに掛けてそこそこだったら、高高じゃないで〜!
高高だったら各階一台のエアコンで十分だし… 設定温度も20度位で省エネ運転で良いはず… |
||
41:
匿名さん
[2008-10-16 20:14:00]
うちはリビング階段ですが、入り口に引き戸をつけました。
扉をしめているとリビングは暖かいです。 開けると開放的で風通しもよくなります。 1階の音が2階に響かないので気にいっています。 |
||
42:
その手があったか
[2008-10-16 21:28:00]
41さんは賢いね^^
|
||
43:
匿名さん
[2008-10-16 23:22:00]
39です、エアコンガンガンかけてませんけど、19度設定です、前にテレビの番組で、暖房は19度にすると光熱費が押さえられると言っていたので。
|
||
44:
No.40
[2008-10-16 23:39:00]
失礼しましたm(_ _)m
って事は、いままでの快適過ぎる生活に体が慣れちゃってるって事ですね。 |
||
45:
37
[2008-10-17 21:26:00]
樹脂断熱サッシにすればよかった。
費用の配分を誤った。 |
||
|
||
46:
入居済み住民さん
[2008-10-17 22:16:00]
三井はいいですよ。
リビング、ダイニング25畳、リビング階段、勾配天井、全館空調で冬も夏も快適です。 内装のセンスも私には合ってました。 |
||
47:
ビギナーさん
[2008-10-17 22:23:00]
全館空調かあ
|
||
48:
入居済み住民さん
[2008-10-17 22:24:00]
私も三井ですが
快適だけど電気代高いね全館空調 真冬なんで10000円超えるからね 高高住宅とは言い難いな でも、廊下も階段も全部屋暖かくて 風呂上りや夜中のトイレに実感しますね 全館空調サイコーってね |
||
49:
匿名さん
[2008-10-17 22:27:00]
浪エネですか。
|
||
50:
購入検討中さん
[2008-10-17 22:59:00]
真冬の電気代10000円って安いですね!
|
||
51:
匿名はん
[2008-10-17 23:08:00]
電気代って、夏と冬だとどちらが高いですか?
春に引っ越して夏のことしかわからないのですが、うちは6千円もかかりました。 |
||
52:
契約済みさん
[2008-10-17 23:50:00]
1万円かぁ。坪数にもよるけどやっぱ高いね。
性能はあんまりよくないんだねきっと。 |
||
53:
匿名はん
[2008-10-17 23:51:00]
|
||
54:
匿名さん
[2008-10-18 01:17:00]
全館空調に限らずですが
冬の方が高いです 最近の灯油の値段からすると 1万くらいは安いと思いますがね 4LDKだと単純に7部屋プラス玄関、廊下、洗面、脱衣等々だと 一部屋月1000円くらいでしょ しかし贅沢な機能ですねー いくら高高でもエアコンだけだと限度があるからねー |
||
55:
管理担当
[2013-06-28 01:54:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。 今後につきましては、恐れ入りますが、 以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/343671/ ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、 新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
吹き抜けを造るとしっかりした高気密高断熱でないと寒いです。
HM決める前に、見てくください。
↓
http://www.mokusei-kukan.com/