1340万のイエが気になっています。ただあまりに安くてちょっと心配。せっかくの機会ですから興味ある方で意見交換をしましょう。
[スレ作成日時]2007-04-23 01:44:00
\専門家に相談できる/
采建築社(福岡)の1340万のイエについて
No.151 |
by 匿名さん 2017-03-03 01:39:15
投稿する
削除依頼
私達はユースタイルさんと迷いました
というか未だに補修に来ませんが、いったいいつ来るのでしょう? 呆れてこちらから連絡する気も失せてます |
|
---|---|---|
No.152 |
|
|
No.153 |
|
|
No.154 |
うちもアフターフォロー全くなしです。建てる前というか、契約前は、連絡も多く、すごく親切だったのに、建ててしまったら、音沙汰ないです。ベーシックは、はっきり言って、住みにくいですよ。絶対注文住宅をオススメします。サイさんは、大手のHMじゃないのに、注文住宅にすると高いです。アフターフォローや補償も1年しかないのに。はっきり言って後悔しています。
|
|
No.155 |
ベーシックは、まるでアパートに住んでいるかのような家です。
|
|
No.156 |
|
|
No.157 |
うちはアフターフォロー手厚いと感じているので 担当者によるものなのかもしれませんがその差にびっくりです。
不具合もなく快適に過ごしていますし、今のところこちらで建てて後悔した部分はありません。 |
|
No.158 |
>アフターフォローや補償も1年しかない
というのは本当なんですか? こういった注文住宅で保障が1年というのは他社と比較すると短いような気がしますが…。 それ以降は有償で見てもらえるのか、や、定期点検の頻度とかどういった流れで行われるのか 色々知りたいところです。 間取りを見ました。ベーシックプランは家事動線は悪くないと思うんですよね。 二階のフリースペースは部屋干しする時にちょうど良さそう。 ただこのプランだと部屋数を確保したいお宅だとちょっと無理ですね。 |
|
No.159 |
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
|
No.160 |
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.161 |
|
|
No.162 |
|
|
No.163 |
そもそも1300万や1400万の家の時点で色々なリスクを想定しないとダメっしょ。
|
|
No.164 |
実際は、1340万じゃないですよ。
消費税、手続きの費用もろもろ、 2000万近くかかります。 もしいろいろなリスクがあるとしても、 お客様にそのリスクをちゃんと説明するべきです。 |
|
No.165 |
そりゃ、注文住宅だからそうでしょう。
ここは1340万円の家についての場ですよ。 |
|
No.166 |
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.167 |
|
|
No.168 | ||
No.169 |
こちらで家を建てましたが、
後悔しています。 アフターフォローなし、 打合せは適当でした。 1340万の家を勧められました。 要は、自分達が、 打合せの時間や手間を省くためです。 後悔しかないです。 やっぱり住むなら、普通の家が1番いいです。 吹き抜けなんていらないです。 |
|
No.170 |
こちらでベーシックハウスを約2年前に建てました。知人が来たら、柱がないリビングの広さや洗面のお洒落さ、浴室のビックリする程の広さなど、よく羨ましがられます。外観もお洒落ですし、本当に自慢できます。こちらで建てて良かったなと思っています。もしまた他の土地で立て直す事があるとしたら、私達は担当との打ち合わせ時点から妥協なく、とても細かな部分まで相当こだわって選んだので、今住んでいてスイッチの位置などの不便な部分などのみ変更して、また同じものを建てたいと思うくらいです。本心です。
ただ、建てた後の担当の方の配慮がなく、担当の方とは疎遠になりました。そこだけは本当に本当に最悪です。もう一度建てる時は担当の方をこちらがきちんと選ばせていただきたいです。 |
|
No.171 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.172 |
新築住宅のパターンはいくつかあるようですね。
>>170-171で話題になってるベーシックハウスってどれのことですか? 今はもうないパターンなんですかね。普通じゃない部分ってどこなのか気になります。 1340万円の家も見てみましたけどこちらはいわゆる規格住宅になるのかな。 最終的に+〇〇円になったというのはありがちなんでしょうけど、 好みのデザインがあればお買い得になりそうだとは思いました。 |
|
No.173 |
うちも、このシリーズで家を建てましたが、
おしゃれなだけで、住みにくいですね。 ここで建てるなら注文にした方がいいと思います。1340万円シリーズだからなのか、打合せもアフターフォローも、手薄でした。 |
|
No.175 |
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
|
|
No.176 |
実際、今住んでる方に話を聞きたいのですが、
現在、ベーシックに住んでいる方 住み心地どんな感じですか? はじめの規格の間取りからから、どこか変えられて建てられましたか? 1340万に税金や手数料、そして、オプションなど加算されたら、決して安くないですし、むしろ高いんじゃないでしょうか。 普通に建てたほうが、間取りも自由で、外観も被らないし、いいんじゃないのかなぁと悩んでます。 |
|
No.177 |
|
|
No.179 |
|
|
No.180 |
1340万シリーズよりも
注文住宅で、建てたほうがいいですよ。 見た目も他と同じになるし、あまり変更きかないし 建売に毛が生えた感じだと思います。 それであの金額は高いと感じます。 あと、アフターが弱くて、 建てたらもうそれで終わりって感じの印象です。 |
|
No.181 |
こちらで家を建てたものです。
1340万シリーズより、オーダーで建てればよかったと後悔しています。 また、営業さんが、素人のような方で、土地探しも大変でしたし、打ち合わせも納得いくものではありませんでした。 アフターフォローもありません。 家を建てるのは、一生に一度といってもいいと思います。売るだけ、で、終わり、いくら1340万だからといって、それで、いいのでしょうか。 |
|
No.183 |
1340万の家は、そこそこの基本仕様をパッケージングでコストダウンしているだけで、ローコスト住宅ではないんですよ。
ローコスト住宅と思って検討すると認識のずれがでるのでお勧めしません。 |
|
No.184 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
|
No.185 |
|
|
No.186 |
ちなみに、どのような防音をしたらいいのでしょうか?
ベーシック検討中です。 最初のプラン通り、吹き抜けのまま、建てようかと思っていましたが ここの口コミみて、考え直そうかとおもってます。 音が丸聞こえは困るしな 吹き抜けを潰すと、またお金がかかるし そしたら、1340万のシリーズにする必要ないかなー |
|
No.187 |
工務担当者で当たり外れがあります。
検討されている方は経験年数と保有資格を確認されたほうが良いでしょう。 デザイン重視のため、雨漏れなどの不安が常につきまといます。 実際には、屋根板金のパラペットとの取り合いで水返しなどの板金加工をせずに、メタルタッチをシーリングのみで納めて、引き渡し後間もなくして雨漏れしたり。 水廻りなど、知識のある人間が見れば、お施主様の為の家ではなく、職人がやりやすい様にしただけの管理しかされてないことがよく分かります。 検討される方は、後々の出費なども考えておいた方が良いでしょう。 ※特に雨漏れは、断熱材や石膏ボードにカビがはえる原因にもなります。 |
|
No.188 |
我が家は建ててよかったですよ。
確かに1340万シリーズ、結局は2000万前後はみないといけないので安くはありません。 ただ標準仕様で入っている様々な設備は、オプションを追加しなくても十分いいものですし、自分たちに合う間取りさえあれば お買い得だと思います。合う間取りがない場合は、追加追加で高くなるのではないかと思います。(ベーシックが1番追加変更が多くなるそうです。) 親戚が遠方で建築会社をしており、やはりある程度の金額(坪50万?)はみておかないと、耐震防音断熱など 施主が満足出来る家は建てられないと言っていました。 |
|
No.189 |
2017年に1340のベーシックハウスを建てました。
15年ほど家の住宅設備の販売やリフォームの仕事をしてました。 ですから、一応プロの目線での判断と思って頂けると良いかと思います。 都市ガス会社系の販売店でしたので、点検や新築開栓などで、年間に2000件弱のお客様宅を訪問した事の知識と震災の復旧に携わった経験からも采の家を選びました。 まず、采建築社の特殊性はです。家を買う顧客が一番最初に気にするポイントがアフターフォローです。それは20年先30年先にも家を建てた会社が存続しているか、家の事で分からないときに対応してもらえるのか?ということではないかと思います。采さんは基本的にすべて外注するスタイルをとっている為、パナソニックのテクノストラクチャ、セルロースファイバーの断熱などもそれぞれのメーカーが責任を持ちます。そのため倒産したとしても保証する機関を担保しており、工務店で建てるマイナス点を補っていると感じました。そこに断熱性能の高い(通常は金額も高い)セルロースファイバーを組み合わせて、洗練された間取りのパッケージングとデザインで販売をしている全国的にかなり珍しい企業だと思いました。 住宅設備でもタカラスタンダード、パナソニックでは采仕様というパッケージングがあり、ショールームの方も工務店でここまでするのは珍しいと言われていました。私自身も住宅設備をカタログで選んで提案していましたが、相当な交渉とメーカーの協力が無いとできない価格で、かなりオプションをいれてます。普通の工務店では真似ができないと思いました。 私自身実家が不動産業をしている関係で、税金面でお客様に相談されることも多かったのですが、木造の家は20年かけて固定資産税がなくなっていきます。断熱性能が高いRCの住宅は約50年税金がほぼ変わりません。これが木造住宅の多い理由かと思います。 テクノストラクチャは木造です。木造に鉄骨が組み合わされており、梁を入れなくても強度があるため設計の自由度がとても高いです。 家は一生ものと言いますが、20年経過すれば大がかりに手を入れる必要があると思います。 10年から15年で、給湯器関係が取り替え時期になります。20年経過すれば外装のコーキングというシリコン部分が経年劣化で痩せて雨漏りや見た目の色褪せで塗装の話が出てきます。 システム機器や設備危機は一生ものではないので、20年から30年で500万~1000万はかかると考えていた方が良いと思います。 私自身20年でこの家は売却する予定です。売却査定の采にデザインと間取りの優位性まで考えたときに、采の家はコストパフォーマンスが高いと思いました。 実際に20歳の後半で築37年リノベーションした家を購入して7年で賃貸に出して、采で家を建てましたので、他の方とハウスメーカーを違う視点で選びましたが、大手のハウスメーカーの間取りは30年ほど大きく変わっていない現状を見ると、これから人工減少で家余りになるという現状では、必要な視点かと思いましたので、書かせていただきました。 最後に1340万という家の価格ですが、2階の吹き抜けをなくして部屋にして、玄関横にストックヤードをサッシを入れて物置兼小部屋を作りました。 金額的には2500万を越えてます。しかしこの間取りをハウスメーカーで作るとなると、3500万は覚悟しなくてはいけないと思いますし、断熱性能に関しては1ランク落ちると思っていた方が良いと思います。大手ハウスメーカーの最高峰は今でもウレタンらしいので。 ご参考にされてみてください。 |
|
No.190 |
今、1340のベーシックを検討中のものです。
すでに建てて住まれてる方にご質問があります。 吹き抜け部分を間取り変更なく、そのまま使い、リビング階段にした場合、防音に関してはどんな感じでしょうか? 吹き抜けは音が響くと聞きますが、 二階の各部屋に音は響きますか? フリースペースを潰して部屋にして、 二階の吹き抜けを無くさずそのままで という間取りで検討しています。 同じような間取りで建てられた方、 ご意見いただけたら、幸いです。 よろしくお願いします。 |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
1340の家を建てました。
うちの担当の方が辞められたみたいなので、 アフターとか少々不安です。 |
|
No.193 |
>>190 戸建て検討中さん
1340ベーシックで建てた者です。 私も音の響きと調理中のニオイの問題が気になり、吹き抜けを無くし、2階にフリースペースを作り、リビング階段にしました。結果的にいうと、音は響きます。 キッチンで話している声がフリースペースでも聞こえますし、テレビを一番低い音で観ていても2階になんとなく聞こえます。 一体感という意味で言えば、良いのですが、子供が受験時期になった時の事を考えたときに、玄関側に階段を持ってきた方が良かったのかなとは、正直感じております。 しかし、断熱と防音に関しては、とても感心する程です。 |
|
No.194 |
3年前にベーシックを建てたものです。間取り変更等で結局2000万超だったと思います。
細かい不満や後悔はそれなりにありますが、ほぼほぼ満足して暮らしています。 遊びに来た友人も皆「すてき!」と褒めてくれますよー。 ストックルーム部分はベランダを伸ばして屋根をつけ、自転車やアウトドア用品置場に してますがこれがかなり便利です。ちょっと高くなりますが、ベーシックにされる方には おススメです。 断熱はバツグンで、冬場はアラジンストーブだけで、エアコンつけない日も結構あります。 夏場の2階はかなり暑くなりますが、田舎という事もあり窓を開け放って空気を通すと涼しいです。 ただし、デザイン重視で窓に庇が無い事、ベランダに屋根が無い事は結構不便ですが 施工時に頼んで、フリースペースに部屋干し用の竿を取り付けてもらったのも 正解でした。 アフターフォローについては、初めて家を建てたので他と比べようがないのですが まあこんなもんかなー、と。特に手厚いとも思いませんが、困って連絡した時は きちんと対応してくれます。 (一度不注意で、ドアを壊してしまい、担当営業さんに相談したところ 地震保険で対応してもらいました。) まあ、考えようによっては、家はただの箱で、あとは暮らす人がどう工夫するか、 とも思います。古民家をうまくリノベーションして快適に暮らしている人もいますし。 |
|
No.196 |
うちは、1340万シリーズのベーシックを建てました。実際住んでみると、住みづらいのが正直な感想です。音が家中に響きますので、部屋で静かに過ごしたい方向けではないです。これを選ばれる方は、吹き抜けを潰して、一階と二階をしっかり分けた方がいいかと思います。そしたら、will standardで建てた方がいいかもしれません。
営業は当たり外れがあると思います。私達の営業さんは、全くの素人でいい加減な人でした。何度も注意しました。大手のハウスメーカーさんの方がその点はいいかもしれません。妻は悩んでいた一条工務店で建てればよかったと後悔しています。 |
|
No.197 |
>>193 通りがかりさん
吹き抜けをなくしても音が聞こえるのですか?わたしの家は、ベーシック、リビング階段、吹き抜けはそのままなのですが、二階への音が響きわたるので、吹き抜けを潰して、天井をつけ、部屋にしようとかんがえておりました。子供たちが小さいのでまだいいですが、思春期や大人になったら、気になるだろうなとは思います。吹き抜けがここまで響くとは。大人になったら、帰ってこない家になりそうです。プライベート感が全くないので。 自由設計にして、よくかんがえて家を建てればよかったと正直後悔しています。 |
|
No.198 |
1年ほど前にwill standardで建てました。
ハッキリいってこの会社で建てたことを後悔しかありません。 皆さんが言われているように、音は響き渡ります。これは、一重に室内の建具に問題があります。この会社の建具はベニアを表面だけ貼った作りのような中身がスカスカな作りになっているので、音が密閉されないのです。ですのでどこにいようが響きます。2階にいても1階の声はかなり聞こえます。 うちはリビング階段のデザインを設計士が持ってこられたのですが、実際住んでみると2階に上がる途中から夏は灼熱ですよ。冬は寒すぎます。結局2階階段部分に意味のないエアコンを付ける羽目に。 1番最悪なのが、設計の知識の無さから、ネット環境を屋内配線ではなく、リビングのみにされたせいで 2階ではwifiすら電波が飛びません。もちろんTVでnetfilix等が見れない! はっきり言ってローコストのメーカーのほうがよっぽど知識はありますね。 また、よくある標準設備のレベルが低すぎる。 今時サッシがトリプルでない、標準の大きさのサッシしかない、水回り設備の選択肢がレベル低い。 先日うちの内容で、住友不◯産に価格を聞いたところ、あちらのほうが設備は格段にレベルは上で尚且つこの会社より安い金額でした。 もっと他を見るべきでした。 |
|
No.200 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報