1340万のイエが気になっています。ただあまりに安くてちょっと心配。せっかくの機会ですから興味ある方で意見交換をしましょう。
[スレ作成日時]2007-04-23 01:44:00
\専門家に相談できる/
采建築社(福岡)の1340万のイエについて
190:
戸建て検討中さん
[2019-02-11 19:17:14]
|
191:
戸建て検討中さん
[2019-02-11 19:18:54]
|
192:
匿名さん
[2019-02-13 09:29:01]
1340の家を建てました。
うちの担当の方が辞められたみたいなので、 アフターとか少々不安です。 |
193:
通りがかりさん
[2019-03-03 09:42:45]
>>190 戸建て検討中さん
1340ベーシックで建てた者です。 私も音の響きと調理中のニオイの問題が気になり、吹き抜けを無くし、2階にフリースペースを作り、リビング階段にしました。結果的にいうと、音は響きます。 キッチンで話している声がフリースペースでも聞こえますし、テレビを一番低い音で観ていても2階になんとなく聞こえます。 一体感という意味で言えば、良いのですが、子供が受験時期になった時の事を考えたときに、玄関側に階段を持ってきた方が良かったのかなとは、正直感じております。 しかし、断熱と防音に関しては、とても感心する程です。 |
194:
通りがかりさん
[2019-04-24 09:33:14]
3年前にベーシックを建てたものです。間取り変更等で結局2000万超だったと思います。
細かい不満や後悔はそれなりにありますが、ほぼほぼ満足して暮らしています。 遊びに来た友人も皆「すてき!」と褒めてくれますよー。 ストックルーム部分はベランダを伸ばして屋根をつけ、自転車やアウトドア用品置場に してますがこれがかなり便利です。ちょっと高くなりますが、ベーシックにされる方には おススメです。 断熱はバツグンで、冬場はアラジンストーブだけで、エアコンつけない日も結構あります。 夏場の2階はかなり暑くなりますが、田舎という事もあり窓を開け放って空気を通すと涼しいです。 ただし、デザイン重視で窓に庇が無い事、ベランダに屋根が無い事は結構不便ですが 施工時に頼んで、フリースペースに部屋干し用の竿を取り付けてもらったのも 正解でした。 アフターフォローについては、初めて家を建てたので他と比べようがないのですが まあこんなもんかなー、と。特に手厚いとも思いませんが、困って連絡した時は きちんと対応してくれます。 (一度不注意で、ドアを壊してしまい、担当営業さんに相談したところ 地震保険で対応してもらいました。) まあ、考えようによっては、家はただの箱で、あとは暮らす人がどう工夫するか、 とも思います。古民家をうまくリノベーションして快適に暮らしている人もいますし。 |
196:
匿名さん
[2019-09-13 08:49:32]
うちは、1340万シリーズのベーシックを建てました。実際住んでみると、住みづらいのが正直な感想です。音が家中に響きますので、部屋で静かに過ごしたい方向けではないです。これを選ばれる方は、吹き抜けを潰して、一階と二階をしっかり分けた方がいいかと思います。そしたら、will standardで建てた方がいいかもしれません。
営業は当たり外れがあると思います。私達の営業さんは、全くの素人でいい加減な人でした。何度も注意しました。大手のハウスメーカーさんの方がその点はいいかもしれません。妻は悩んでいた一条工務店で建てればよかったと後悔しています。 |
197:
口コミ知りたいさん
[2019-09-13 20:37:34]
>>193 通りがかりさん
吹き抜けをなくしても音が聞こえるのですか?わたしの家は、ベーシック、リビング階段、吹き抜けはそのままなのですが、二階への音が響きわたるので、吹き抜けを潰して、天井をつけ、部屋にしようとかんがえておりました。子供たちが小さいのでまだいいですが、思春期や大人になったら、気になるだろうなとは思います。吹き抜けがここまで響くとは。大人になったら、帰ってこない家になりそうです。プライベート感が全くないので。 自由設計にして、よくかんがえて家を建てればよかったと正直後悔しています。 |
198:
匿名さん
[2019-09-22 06:11:05]
1年ほど前にwill standardで建てました。
ハッキリいってこの会社で建てたことを後悔しかありません。 皆さんが言われているように、音は響き渡ります。これは、一重に室内の建具に問題があります。この会社の建具はベニアを表面だけ貼った作りのような中身がスカスカな作りになっているので、音が密閉されないのです。ですのでどこにいようが響きます。2階にいても1階の声はかなり聞こえます。 うちはリビング階段のデザインを設計士が持ってこられたのですが、実際住んでみると2階に上がる途中から夏は灼熱ですよ。冬は寒すぎます。結局2階階段部分に意味のないエアコンを付ける羽目に。 1番最悪なのが、設計の知識の無さから、ネット環境を屋内配線ではなく、リビングのみにされたせいで 2階ではwifiすら電波が飛びません。もちろんTVでnetfilix等が見れない! はっきり言ってローコストのメーカーのほうがよっぽど知識はありますね。 また、よくある標準設備のレベルが低すぎる。 今時サッシがトリプルでない、標準の大きさのサッシしかない、水回り設備の選択肢がレベル低い。 先日うちの内容で、住友不◯産に価格を聞いたところ、あちらのほうが設備は格段にレベルは上で尚且つこの会社より安い金額でした。 もっと他を見るべきでした。 |
200:
名無しさん
[2019-09-27 22:48:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
202:
名無しさん
[2019-09-29 23:16:28]
[No.201と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。]
|
|
203:
匿名さん
[2019-11-29 23:00:21]
こちらのベーシックで建てました
契約時に見積もりに諸費用とありそれを含めた金額で契約したのに最後の追加見積もりで事務手数料が追加されてました 諸費用の中に事務手数料が入っていたのかと思っていたので、諸費用とは何のお金か内訳を教えて下さいと言ったら、教えられないと言われました。 内訳が教えられない見積もりがあることにびっくりです それと、トイレを3個つけましたが、3個目のトイレのトイレットペーパーのホルダーとタオル掛けが付いてない事に少し経ってから気付いて連絡しましたが、何の説明も相談もなかったのに、他の物をつけるのかと思ってました、追加になるので別途費用がかかりますと言われて、打ち合わせの時にそんな事一言も言ってなかったのに、、、 本当に対応が雑です。 対応がよかったのは契約前まででした |
204:
検討者さん
[2019-11-30 08:20:26]
>>198 匿名さん
采建築社を擁護するつもりは毛頭無いですが何でもハウスメーカーのせいにするのはどうかと思いますよ。 音が響くのは何も建具だけの問題では無いです。ツーバイや構造用合板を貼った在来工法等が主な原因で音が響きます。 建具の影響は音漏れですね。 ベニアを貼っただけのペラペラ室内ドアはローコストメーカーでは標準で普通です。 嫌いで有ればドア選定時に変更すれば良いだけで回避出来た筈ですし標準で挽き板などを使った建具を使用しているのは高額大手ハウスメーカーくらいですよ。 断熱性能にも不満な様ですがこれは各社千差万別でローコストハウスメーカーは基本的に断熱性も低いです。 今時の標準仕様を言われてますがそんな事は契約前から判る事。 九州でサッシが標準でトリプルなんて少ないです。例え標準でも建物価格にオンされていますからコストを抑えたいならペア、トリプルが良いならオプションで入れれば良いだけの事では無いですか? サッシサイズを大きく出来ないのは躯体強度が無いからです。 サッシを大きくして開口を広げると躯体強度が足りない場合は建築確認がおりません。 こちらのメーカーは超ローコストメーカーです。 屋根も陸屋根になってます。 普通の人は気づかないかも知れませんが屋根は基礎に次いで建築コストが掛かる部分で陸屋根が最も安く次に片流れ金属屋根などです。 陸屋根などにすると屋根荷重が減るので構造計算上、躯体強度を格段に落とせます。 ですから見えない柱などはギリギリまで減らせたり細く出来ますので建築コストを抑えれます。 躯体強度をギリギリまで落とす事でコストダウン出来ますが、その影響で窓の大開口、リビングの大空間が構造計算上出来なくなります。要は建物に強度の余裕が無いのでサッシを大きくする為には躯体の柱を太くしたり本数を増やしたりしてサッシの為に躯体からの見直しが必要になります。 水廻りはローコスト標準でそんなもんです。 大手でも中間グレードが標準ですからキッチンだけハイグレードに変更しても追加200万とかザラですよ。 ネット環境ですが特段電気設備の打ち合わせで追加オプションを言わない限り普通リビングのみ配線ですよ。 情報分電盤を設置して各部屋LANケーブル引き込みなんて標準なのはこちらも高額大手くらい。 電気設備打ち合わせ時に確認しなかったんですか? あと住友不動産と同価と言われてますがそれは絶対に有り得ません。 恐らく貴方は総額、住友は建物のみの金額です。 通常ハウスメーカーは建物のみの金額しか言いません。その他費用は土地によりかなり変わりやすく住友の場合その他費用だけで600万から1000万は掛かります。 例えば住友不動産の平均成約単価は坪100万位です。40坪の家で建物のみ税別4000万、その他現場管理費、経費、地盤改良、土工、電気設備、上下水道、外構、諸経費諸々で1000万、合計5000万プラス消費税で5500万です。 采建築社なら半額近くで済みます。 采建築社はローコストハウスメーカーです。 家の外観もローコストハウスメーカーの典型の箱型で全然コスト掛かって無いのが見る人が見れば一目でわかります。 注文住宅でもベースは1340の家なので変わりは無いです。間取りを選べる程度のものでしょう。 超ローコストハウスメーカーで何でも標準で付いてると思っている施主さんにも私は問題が有ると思いますよ。 ハウスメーカーも慈善事業では無いですから。 貴方の言われる様な仕様が標準なのは高額大手ハウスメーカーで坪100万以上出さないと有りませんよ。 |
205:
匿名さん
[2019-11-30 10:11:03]
こちらはどこの建具のメーカーを標準で使われてるのですか?
自社製造なんてしてないだろうし、べニアを張ったスカスカの扉を製造されてるメーカーを知りたいのでお願いします。 |
206:
通りがかりさん
[2019-11-30 14:47:43]
>>205 匿名さん
どの住設メーカーでも安いグレードの建具はベニア貼りのスカスカですよ。 そして大手などの高いハウスメーカー以外のローコストハウスメーカーでは標準仕様も普通はベニア貼りの建具ドアです。 代表的なメーカーでLIXILとかですね。 これはコストを抑える為に住設メーカーが製造しているもので安い建具を標準にするかはハウスメーカー次第ですので住設メーカーは関係ありませんよ。 |
207:
通りがかりさん
[2019-12-14 22:31:32]
スカスカの戸はフラッシュ戸と言います。
一般のリフォームで工務店が取り付ける場合は、こちらが多いです。 私も15年ほどリフォームの仕事をしながら年間数千件訪問して家に入りましたが、基本的に建売住宅と言われる所は多くの建具でフラッシュ戸です。 理由は大きく2つあると思います。 一つ目は金額。 なぜなら、一般の1ー2人で営んでいる融通の効く建具屋さんが作れる事と大きな天井まで伸びた戸をプリント合板で作ることが出来るのは大きい理由です。 もちろん大きくなると板の継ぎ目などが難しいです。 しかし采建築社のようにデザイン性を取り込んで作ってくれる業者は、なかなか見つからないと思います。 あと本物も一枚板で建具となるとDAIKEN などのメーカー物を使って既製品枠を使うのですが、それだけで3倍以上金額が変わってきます。 2つ目は安全性 既製品はお重い扉が多く、小さな子供が走り回る子育て世代をターゲットにすると4歳くらいの子が扉を開けるのに苦労したり、逆に勢いよく閉めて重い戸で手を挟むなどが考えられると采建築社の方から聞いたことがあります。 |
208:
匿名さん
[2020-02-01 20:38:32]
ここで建てたことに後悔しかないです。
音は、全部屋に響き渡ります。 知り合いの家は、同じ吹き抜けリビングドアですが、ここまでの音漏れはないそうです。 太陽光もなく、床暖房もなく、この値段。 テレビも電波が悪く、見えない時もあります。 営業は素人同然で、特に提案もなく、契約すればもう終わり。打ち合わせも綿密にはなく、最低な会社でした。そして、ここ以外で注文住宅で設計してもらって建てた方がいいです。1340万に税金、その他もろもろ、結局注文で建てるのと同じ金額くらいになりますよ。ずっとここで家を建てたことを後悔してます。 |
209:
匿名さん
[2020-02-01 20:41:29]
>>204 検討者さん
関係者ですかね。擁護しすぎだし、詳しすぎる。まずは、お客様との信頼関係を築き、家が建った後も、アフタフォローをしっかりしてください。それが、このような苦情につながっているのです。 |
210:
匿名さん
[2020-02-01 20:43:12]
|
211:
匿名さん
[2020-02-01 20:46:18]
|
212:
匿名さん
[2020-02-01 20:51:43]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
すでに建てて住まれてる方にご質問があります。
吹き抜け部分を間取り変更なく、そのまま使い、リビング階段にした場合、防音に関してはどんな感じでしょうか?
吹き抜けは音が響くと聞きますが、
二階の各部屋に音は響きますか?
フリースペースを潰して部屋にして、
二階の吹き抜けを無くさずそのままで
という間取りで検討しています。
同じような間取りで建てられた方、
ご意見いただけたら、幸いです。
よろしくお願いします。