木造住宅No.1は何処だと思いますか?
941:
匿名
[2012-05-23 00:15:07]
|
||
942:
匿名さん
[2012-05-23 00:35:18]
わたしは無垢の檜で建てたい。床は杉。壁は漆喰。風呂は高野槙。工期が間に合えば土壁。社員の棟梁大工さんが墨出しからやってくださる。当然長期優良住宅で。本当の木でできた木造住宅。
|
||
944:
匿名
[2012-05-23 08:30:03]
お金を、たくさん使ってください。
俺は、たくさんのお金が使えなかった。 |
||
945:
匿名
[2012-05-23 08:30:36]
趣旨が違わない??
|
||
946:
匿名
[2012-05-23 08:39:07]
普通のハウスメーカーではNO1、最高級の木造住宅は無理って事ですね。
ハウスメーカーなんて規格品、大量生産、利益至上主義だからね、ハウスメーカーごとの多少の違いあっても一長一短、ドングリの背比べでしょう。 |
||
947:
匿名さん
[2012-05-23 08:58:36]
土壁かぁ・・木舞竹組むんですね。
|
||
948:
匿名さん
[2012-05-23 09:26:44]
今は、周りにコンクリートやアスファルトが多くなって来たから合わないですね。
|
||
949:
匿名
[2012-05-23 09:56:12]
住むと見るとではまた大違いだからね。
嫁の意見がここに入ると 畳は掃除しずらいし和風は却下。 瓦?洋瓦ならいいけど。というか和風にする意味が分からない。 柱がどうのよりキッチンのグレードが大事。 基礎の良し悪しより玄関のタイルの良し悪し。 白川郷?そこイタリアン有る? そう。一流メーカーたるもの、殿方の妄想より、奥様の理想を叶えるのが仕事。 さぁ。夢を見る時間はおしまい。今日も1日頑張ろう。 |
||
950:
匿名
[2012-05-23 11:12:26]
貧乏暇なし
|
||
951:
土地勘無しさん
[2012-05-23 12:17:15]
夢を買いましょう一億円!
|
||
|
||
953:
匿名さん
[2012-05-23 15:36:35]
奈良の大仏って木造だって知ってた?
桧ではないけどね。 |
||
955:
匿名
[2012-05-23 20:47:55]
木造住宅No.1は何処だと思いますか
|
||
956:
聖徳太子の子孫
[2012-05-23 21:00:16]
>955
聖徳太子の命により日本最初の官寺である四天王寺とそれに遅れ14年後に創建された法隆寺もまた、我が国が世界に誇る木造建築の最高峰。・・・すばらしいね(^^)v やっぱ、創業が飛鳥時代で日本最古の企業「金剛組」でしょう! |
||
957:
匿名
[2012-05-23 21:00:43]
出雲大社も素朴で好きです。
家じゃないけど。 もう何でもいいや。 |
||
960:
匿名さん
[2012-05-24 18:50:16]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
リアルタイムはとてつもなく狂気を感じるほど過酷な環境だっただろうけど、一家が寄り添い生き抜く寄りどころとなったであろう家は今の時代だからこそ憧れを感じる。
俺が子供の時は客間が広く有って、オヤジの代は結婚式まで家で盛大にやるのが常だったよ。今は結婚式は式場で、産まれるときも死ぬときも病院なわけだ。家人の節目は家が見守る、そんな家がいいな。
夏になるとまた白川郷や遠野ふるさと村に行きたくなるよ。